雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国のコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ 女性 あやちゃんさん 2021-05-23 16:32:56 パンレッスンに息子と参加しました。 雑穀入りのもちもちパンはおやつに、食事パンとしても美味しいパンで、様々なパテとも合い、パテも習いたくなりました。 早速、忘れないうちに作りたいと思います♪ 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 20:01:33 あやちゃん様 パンレッスンに参加していただきありがとうございました。 息子さんも一生懸命参加していて、とても可愛かったです。 親子でパン作りを楽しんでみてください。 まずは、トライ! ディップもこれから覚えていきましょうね。 本日は、ありがとうございました。 女性 サイシノさん 2021-05-23 16:31:52 パンレッスンに参加しました。 パン生地をこねるのには、色んなポイントがあることが分かりました。 試食は、色んなトッピングが用意されていて、どれもとてもおいしかったです。 ありがとうございました。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 04:35:45 サイノシ様 パン生地を捏ねるポイントがたくさんあります。 なぜ?なぜ?の連続(失敗)も含むて学ぶことがあります。 まずは、トライ! 自分ができる!やれる!イメージを高めるためには、「料理はおもしろい!」と思って挑戦することです。 つくレポお待ちしてまーす! 女性 カオリさん 2021-05-23 16:09:31 パンレッスン参加しました。総勢10名でワイワイ楽しく学ぶことが出来ました。こねる工程が、少し大変さを感じましたが、徐々に出来上がったときは、嬉しさが込み上がりました。パンに様々な物をトッピングして試食しましたが、満足感ある美味しさでした。今回も楽しくも丁寧な学びの場をありがとうございました! 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 02:25:13 かおり様 大人数で楽しい時間を過ごしていただきありがとうございました。 パンを捏ねる工程は、少し力と根気が入りますが美味しいパンをご自宅で 食べられる幸せを感じていただきたいと思っています。 つくレポお待ちしていまーす!! 女性 てーさん 2021-05-23 16:09:10 パンレッスン! はじめて、レッスンを受けました。 雑穀を使ったレシピで、体が満足して、 雑穀の虜になりました! 楽しい時間で、体も、心も満たされました。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 02:25:16 てー様 初レッスン参加でパン! ハードル高いかな?と思いましたが、楽しくできたようで良かったです。 グループで力を合わせて素晴らしいパンを作ることができましたので、 ご自宅でも作ってみてください! 女性 ハッチさん 2021-05-23 16:07:06 今回パンレッスンから初参加 何もかも新鮮で食べてもとても美味しくて 大満足です!家ですぐ作って見ようと思います! 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 02:25:38 はっち様 初回からパンレッスンにご参加いただきありがとうございました。 初挑戦にも関わらず非常に上手にパンを捏ねて成型をされていました。 ぜひ、トライしてみてください! 女性 よぴぴさん 2021-05-01 14:27:36 7つのキーフードの3回目とラギ粉のパテを習いました。 おにぎりをふわっと三手でむすぶコツを3回やってつかむことができました。 油味噌うどんの美味しさ、クセになりそうです。 ラギ粉のパテとパンがとてもよく合います。次回、パン作りを習うのも、楽しみです。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-24 02:25:22 よぴぴ様 7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。 油みそうどんは、「無限」は、名言でしたねヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 簡単で美味しくて癖になる味を知ってしまったら戻れませんね!! ゴールデンウィークに、ご家庭で油味噌うどん&ラギパテの無限ループを是非 家族で楽しんでください!! 女性 CANDYさん 2021-05-01 14:25:13 おにぎりレッスン、目からウロコでした!奥深い!仲間とワイワイ、みんな盛り上がる、おにぎり道でした! 人生初のラギ粉料理、とても美味しくて、思っていたより火を入れている時間が短いのに美味しい〜〜 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-23 18:20:18 Anna様 7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。 おにぎりの握り方で食感や味や見た目が変わります。 仲間同士ワイワイできることが何よりですね。 何度もトライして美味しいおにぎりを作り、おにぎり道を極めてください。 ラギパテの美味しさを知っていただき嬉しいです!! 女性 のりぴーさん 2021-05-01 14:24:48 ラギ粉のパテ 沢山の野菜のみじん切りで作るものでサンドイッチにすると最高に美味しいです 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-22 14:42:35 のりぴー様 ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。 サンドイッチにしたり、ロールキャベツにしたりとラギ粉は活用術が豊富です。 ご家庭で是非作ってみてください。 女性 サイシノさん 2021-05-01 14:21:11 7つのキーフード3回目は、おにぎりのにぎり方がポイントでした! あぶら味噌うどんも美味しく、早速作ってみます! 午後は、ラギ粉のパテでしたが、これまた簡単!ゴールデンウィーク中は繰り返し作ってマスターしたいです。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-01 17:33:43 サイノシ様 7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。 油味噌うどんに感激していただきありがとうございます。 7つのキーフードは、簡単×美味しい料理術がたくさんあります。 ゴールデンウィークに是非何度も作っていただきマスターしてください。 女性 カオリさん 2021-05-01 14:19:05 ラギパテレッスン受けました! やはり自分で作ったものとはチガイがあり、材料の切り方など丁寧に教えていただきました♡ 香りよく、食べてもとても美味しかった! 幸せでした\(^o^)/ 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-05-01 17:30:15 かおり様 ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。 何度か独学で作られていて素晴らしいです。 野菜の切り方1つで食感が変わってしまうことなど、ちがいを実感していただきありがとうございます。 ご自宅でもサンドイッチやロールキャベツなどにして、是非楽しんでください。 こちらも幸せでしたヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 女性 よぴぴさん 2021-04-25 15:10:14 基本を学び直したことで、改めて未来食の意義を実感しました。 どのレシピも簡単なのに美味しくて、感激です。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-04-25 19:06:31 よぴぴ様 7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。 チャレンジ精神旺盛な、よぴぴ様にも気に入っていただけて嬉しいです。 触らない、混ぜない=その瞬間の自分の判断を信じる。に、繋がります。 自分の判断を信じて、トライ&エラーを繰り返し、さらに美味しいものへと進化させてください。 作レポをお待ちしています! 女性 CANDYさん 2021-04-25 15:10:02 初めてのレッスン参加で、7つのキーフードレッスンを習いました。 体がよろこふ大満足のお料理が、あっという間に完成! 簡単過ぎてビックリだったけど、普段の料理では余計なことを沢山していたとわかりました。 まず、油の大さじ一杯!ちゃんと測る! 大切でした。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-04-25 19:00:29 Anno様 7つのキーフードレッスンにお越しいただきありがとうございます。 「つぶつぶ」料理の簡単×美味しいが料理と理論で理解していただいたことがとても嬉しいです。 調味料をしっかり測ることを是非、実践してみてください。 作レポをお待ちしています! 本日はありがとうございました 女性 サイシノさん 2021-04-25 15:05:07 7つのキーフードレッスン12は、盛りだくさんでした。とても美味しく、胃は満足、気持ちは充足です。 ご飯の基本にします!ありがとうございました 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-04-25 18:55:33 サイシノ様 7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。 いつも前向きな姿勢でレッスンにご参加いただき頭の下がる思いです。 今回も何度も頷き、唸りながら(笑い)料理や理論を学び実践しようと努力されていました。 scene1を親子で受講されるとのこと。 今後が楽しみですね。 来月もお待ちしています。 女性 のりぴーさん 2021-04-25 15:03:44 7つのキーフードレッスンに参加しました。 テキストに書いてあるレシピが、簡単で美味しそうだったので受講しました。 兎に角すべての料理がとびきり美味しくて特にコーンご飯が最高でした! 缶詰のコーンだけでなく、生のコーンも美味しいと聞いたので手に入ったらやってみます!! 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-10-14 15:31:34 のりびー様 本日は7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。 味噌マリネ&コーンご飯を特に気に入っていただき、ご家庭で作ってみたいとおっしゃっていたので 作レポお待ちしています! また、盛り付けなどのセンスが抜群でいつも感心しています。 目配り、気配り、心配りが素晴らしいと思っています。 本日もありがとうございました。 男性 ひかりさん 2021-03-28 21:40:13 つぶつぶ流3種類のラーメンの会で、初参加でした。実際に醤油や味噌や塩を使って自分でラーメンの汁が作れることが新鮮でした。自宅でトライしたいです。ありがとうございました。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-03-31 07:04:49 ひかり様 この度は、ラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございました。 ラーメンが大好きとのことで、奥様との参加でしたが楽しんでいただけたようで嬉しいです。 ご自宅で是非作っていただきたいと思います。 機会がありましたら、また、ご参加お待ちしています。 本日はありがとうございました。 女性 サイシノさん 2021-03-28 20:38:23 玄関開けたら15分でラーメンのレッスンをうけました。 3食とも、とても美味しく、お腹いっぱいになりました。 付け合わせのニラソースの作り方も教えていただき、色々楽しめそうです。 またお願いします 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-03-31 07:28:44 サイノシ様 ラーメンレッスンと付け合わせのニラソースまで気に入っていただきありがとうございます。 ニラソースは、中華本、おかず本にも掲載されています。 常備食として冷蔵庫にあると、ご飯にかけたり、チャーハンのソースにしても美味しく食べられます。 ラーメンと合わせて楽しんでください。 女性 カオリさん 2021-03-28 20:35:44 3/28ヴィ―ガンラーメンのレッスンに参加しました。ラーメン大好きなので、とても楽しみでワクワクでした。レッスンの内容は想像以上に楽しく、おいしく、そして、とても細やかなことも教えてくださり、とても勉強になりました。スープは、醤油、みそ、塩、どれもこれも調味料の素材が活かされており、美味しくて、そして身体も心もポカポカしました。 家でも早速作りたいと思います。 ありがとうございました(=^・^=) 次回のレッスンも楽しみ~~♪ 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-03-31 07:20:48 かおり様 3種類のラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございます。 美味しく作れるポイントがそれぞれにありましたが、しっかりとメモを取られていて、さすがだなと思いました。 忙しい方に作っていただけるような行程になっています。 ご家庭で是非作ってみてください。 作レポお待ちしています。 次回のレッスンでもお待ちしています。 女性 よぴぴさん 2021-03-28 18:37:31 3種類のラーメンレッスンに参加しました。 これまで、ラーメンは、お店で食べるもの、もしくは買ったスープをお湯で溶いて作るもの、もしくはインスタント食品で身体にあまり良く無いもの、というイメージだったのですが、完全にそのイメージがかわりました。 これからは、身体に良くて美味しく、手軽に作れるラーメンを楽しみます。 一日で3種類のラーメンの試食は、ラーメンマラソンみたいでした。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-03-31 07:11:15 よびび様 3種類のラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございます。 玄関を開けたら15分でラーメンが食べられる手軽さに驚き、そして、すぐに実践されていて素晴らしいです。 旦那様と3種類のラーメンを今後も楽しんでください。 1日で3種類のラーメンレッスンは、確かにマラソンのようでしたね(笑い) 大勢で食べて作って話す時間は楽しかったです。 ありがとうございました。 女性 しおちゃんさん 2021-03-09 20:33:15 3月9日、季節のフルーツタルトレッスン行きました! 苦手なパイ生地、最近作ってないパイ生地、なんだかなーなパイ生地の作り方をおさらいできて歓喜! はっさくの皮のむき方も教えて貰って、収穫いっぱいのレッスンでした! 柑橘系、普段扱わないのでさらに勉強に! 最後の最後でトラブルもあったけど、無事にタルト完成!感動と涙のラスト!笑 こんな思い出まで貸しきれるなんて贅沢! 気づきと学びに溢れた一日でした! 出来たてのあったかタルトも、さくパリで美味しかったです! おうちで早速作っちゃいたいo(^o^)o ワクワク 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-03-19 15:20:14 しおちゃん様 この度は、季節のフルーツタルトのレッスンにご参加いただきましてありがとうございます。 パイ生地の作り方を学びたいとのことでリクエストいただきました。 柑橘類のむき方もバッチリ習得されて自宅でも作りたいとのことありがとうございます。 こちらもハプニングがあったものの沢山の学びがあり本当に楽しかったです。 次回は、桜の季節にお待ちしています。 本日は、ありがとうございました。 女性 のりぴーさん 2021-02-28 15:34:31 ひえのクリーミーコロッケとアップルカスタードパイのレッスンに参加しました。 自宅で作ってみたいと思います。 雑穀と野菜のヴィーガン料理教室 かなこ王国からのコメント 2021-02-28 16:54:35 のりぴー様 アップルカスタードパイのお皿も購入していいただきました。 自宅で作りたい!と意欲的に話をされていたことが印象的でした! いつもレッスンを楽しみにしてくださりありがとうございます。 123456
雑穀入りのもちもちパンはおやつに、食事パンとしても美味しいパンで、様々なパテとも合い、パテも習いたくなりました。
早速、忘れないうちに作りたいと思います♪
パンレッスンに参加していただきありがとうございました。
息子さんも一生懸命参加していて、とても可愛かったです。
親子でパン作りを楽しんでみてください。
まずは、トライ!
ディップもこれから覚えていきましょうね。
本日は、ありがとうございました。
パン生地をこねるのには、色んなポイントがあることが分かりました。
試食は、色んなトッピングが用意されていて、どれもとてもおいしかったです。
ありがとうございました。
パン生地を捏ねるポイントがたくさんあります。
なぜ?なぜ?の連続(失敗)も含むて学ぶことがあります。
まずは、トライ!
自分ができる!やれる!イメージを高めるためには、「料理はおもしろい!」と思って挑戦することです。
つくレポお待ちしてまーす!
大人数で楽しい時間を過ごしていただきありがとうございました。
パンを捏ねる工程は、少し力と根気が入りますが美味しいパンをご自宅で
食べられる幸せを感じていただきたいと思っています。
つくレポお待ちしていまーす!!
はじめて、レッスンを受けました。
雑穀を使ったレシピで、体が満足して、
雑穀の虜になりました!
楽しい時間で、体も、心も満たされました。
初レッスン参加でパン!
ハードル高いかな?と思いましたが、楽しくできたようで良かったです。
グループで力を合わせて素晴らしいパンを作ることができましたので、
ご自宅でも作ってみてください!
何もかも新鮮で食べてもとても美味しくて
大満足です!家ですぐ作って見ようと思います!
初回からパンレッスンにご参加いただきありがとうございました。
初挑戦にも関わらず非常に上手にパンを捏ねて成型をされていました。
ぜひ、トライしてみてください!
おにぎりをふわっと三手でむすぶコツを3回やってつかむことができました。
油味噌うどんの美味しさ、クセになりそうです。
ラギ粉のパテとパンがとてもよく合います。次回、パン作りを習うのも、楽しみです。
7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。
油みそうどんは、「無限」は、名言でしたねヾ(o≧∀≦o)ノ゙
簡単で美味しくて癖になる味を知ってしまったら戻れませんね!!
ゴールデンウィークに、ご家庭で油味噌うどん&ラギパテの無限ループを是非
家族で楽しんでください!!
人生初のラギ粉料理、とても美味しくて、思っていたより火を入れている時間が短いのに美味しい〜〜
7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。
おにぎりの握り方で食感や味や見た目が変わります。
仲間同士ワイワイできることが何よりですね。
何度もトライして美味しいおにぎりを作り、おにぎり道を極めてください。
ラギパテの美味しさを知っていただき嬉しいです!!
沢山の野菜のみじん切りで作るものでサンドイッチにすると最高に美味しいです
ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。
サンドイッチにしたり、ロールキャベツにしたりとラギ粉は活用術が豊富です。
ご家庭で是非作ってみてください。
あぶら味噌うどんも美味しく、早速作ってみます!
午後は、ラギ粉のパテでしたが、これまた簡単!ゴールデンウィーク中は繰り返し作ってマスターしたいです。
7つのキーフード③&ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。
油味噌うどんに感激していただきありがとうございます。
7つのキーフードは、簡単×美味しい料理術がたくさんあります。
ゴールデンウィークに是非何度も作っていただきマスターしてください。
やはり自分で作ったものとはチガイがあり、材料の切り方など丁寧に教えていただきました♡
香りよく、食べてもとても美味しかった!
幸せでした\(^o^)/
ラギパテレッスンにご参加いただきありがとうございます。
何度か独学で作られていて素晴らしいです。
野菜の切り方1つで食感が変わってしまうことなど、ちがいを実感していただきありがとうございます。
ご自宅でもサンドイッチやロールキャベツなどにして、是非楽しんでください。
こちらも幸せでしたヾ(o≧∀≦o)ノ゙
どのレシピも簡単なのに美味しくて、感激です。
7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。
チャレンジ精神旺盛な、よぴぴ様にも気に入っていただけて嬉しいです。
触らない、混ぜない=その瞬間の自分の判断を信じる。に、繋がります。
自分の判断を信じて、トライ&エラーを繰り返し、さらに美味しいものへと進化させてください。
作レポをお待ちしています!
体がよろこふ大満足のお料理が、あっという間に完成! 簡単過ぎてビックリだったけど、普段の料理では余計なことを沢山していたとわかりました。
まず、油の大さじ一杯!ちゃんと測る!
大切でした。
7つのキーフードレッスンにお越しいただきありがとうございます。
「つぶつぶ」料理の簡単×美味しいが料理と理論で理解していただいたことがとても嬉しいです。
調味料をしっかり測ることを是非、実践してみてください。
作レポをお待ちしています!
本日はありがとうございました
ご飯の基本にします!ありがとうございました
7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。
いつも前向きな姿勢でレッスンにご参加いただき頭の下がる思いです。
今回も何度も頷き、唸りながら(笑い)料理や理論を学び実践しようと努力されていました。
scene1を親子で受講されるとのこと。
今後が楽しみですね。
来月もお待ちしています。
テキストに書いてあるレシピが、簡単で美味しそうだったので受講しました。
兎に角すべての料理がとびきり美味しくて特にコーンご飯が最高でした!
缶詰のコーンだけでなく、生のコーンも美味しいと聞いたので手に入ったらやってみます!!
本日は7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます。
味噌マリネ&コーンご飯を特に気に入っていただき、ご家庭で作ってみたいとおっしゃっていたので
作レポお待ちしています!
また、盛り付けなどのセンスが抜群でいつも感心しています。
目配り、気配り、心配りが素晴らしいと思っています。
本日もありがとうございました。
この度は、ラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございました。
ラーメンが大好きとのことで、奥様との参加でしたが楽しんでいただけたようで嬉しいです。
ご自宅で是非作っていただきたいと思います。
機会がありましたら、また、ご参加お待ちしています。
本日はありがとうございました。
3食とも、とても美味しく、お腹いっぱいになりました。
付け合わせのニラソースの作り方も教えていただき、色々楽しめそうです。
またお願いします
ラーメンレッスンと付け合わせのニラソースまで気に入っていただきありがとうございます。
ニラソースは、中華本、おかず本にも掲載されています。
常備食として冷蔵庫にあると、ご飯にかけたり、チャーハンのソースにしても美味しく食べられます。
ラーメンと合わせて楽しんでください。
家でも早速作りたいと思います。
ありがとうございました(=^・^=)
次回のレッスンも楽しみ~~♪
3種類のラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございます。
美味しく作れるポイントがそれぞれにありましたが、しっかりとメモを取られていて、さすがだなと思いました。
忙しい方に作っていただけるような行程になっています。
ご家庭で是非作ってみてください。
作レポお待ちしています。
次回のレッスンでもお待ちしています。
これまで、ラーメンは、お店で食べるもの、もしくは買ったスープをお湯で溶いて作るもの、もしくはインスタント食品で身体にあまり良く無いもの、というイメージだったのですが、完全にそのイメージがかわりました。
これからは、身体に良くて美味しく、手軽に作れるラーメンを楽しみます。
一日で3種類のラーメンの試食は、ラーメンマラソンみたいでした。
3種類のラーメンレッスンにご参加いただきありがとうございます。
玄関を開けたら15分でラーメンが食べられる手軽さに驚き、そして、すぐに実践されていて素晴らしいです。
旦那様と3種類のラーメンを今後も楽しんでください。
1日で3種類のラーメンレッスンは、確かにマラソンのようでしたね(笑い)
大勢で食べて作って話す時間は楽しかったです。
ありがとうございました。
苦手なパイ生地、最近作ってないパイ生地、なんだかなーなパイ生地の作り方をおさらいできて歓喜!
はっさくの皮のむき方も教えて貰って、収穫いっぱいのレッスンでした!
柑橘系、普段扱わないのでさらに勉強に!
最後の最後でトラブルもあったけど、無事にタルト完成!感動と涙のラスト!笑
こんな思い出まで貸しきれるなんて贅沢!
気づきと学びに溢れた一日でした!
出来たてのあったかタルトも、さくパリで美味しかったです!
おうちで早速作っちゃいたいo(^o^)o ワクワク
この度は、季節のフルーツタルトのレッスンにご参加いただきましてありがとうございます。
パイ生地の作り方を学びたいとのことでリクエストいただきました。
柑橘類のむき方もバッチリ習得されて自宅でも作りたいとのことありがとうございます。
こちらもハプニングがあったものの沢山の学びがあり本当に楽しかったです。
次回は、桜の季節にお待ちしています。
本日は、ありがとうございました。
自宅で作ってみたいと思います。
アップルカスタードパイのお皿も購入していいただきました。
自宅で作りたい!と意欲的に話をされていたことが印象的でした!
いつもレッスンを楽しみにしてくださりありがとうございます。