ホーム > 教室一覧 > 雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNA > 雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのコメント一覧

雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのコメント一覧

ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。

ログインする

女性 えりさん 2021-11-18 20:09:01
初めてつぶつぶ料理を食べた後、いつも冷たかったお腹がぽかぽかしてきて、その後1日半くらい体調がよかったので、これは絶対に習いたいと思い習い始めました。
毎回習った料理は帰ってすぐに家で作ります。つぶつぶ料理を食べると身体が元気になるのがわかるので、できるだけ家で料理をするようにもなりました。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2021-11-21 09:53:06
いつもありがとうございます(*^-^*)
初参加から勢いに乗ってレッスンを受けてくださって、そのたびにポジティブな変化を聞かせていただけてとても嬉しいです。
えりさんの、おいしい手料理から始まる私革新、ますます楽しみです♪
女性 まりちゃんさん 2020-09-09 20:08:31
友達に教えてもらった『つぶつぶ料理教室』
甘酒が苦手だったのですが、レッスンでの甘酒が甘くて美味しかったです。
つぶつぶスープも美味しくてすぐ実践❗
先生の説明が丁寧でわかりやすくて
いつもあっという間の時間です。
また他のレッスンも参加させてもらいます。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2020-09-09 21:05:46
ご参加ありがとうございます(*^-^*)
苦手だった甘酒のレッスンにもご参加くださいまして、
さらに実践してくださって、嬉しい限りです♪
カンタンおいしいレシピはまだまだたくさんありますよ~♪
またのご参加を楽しみにお待ちしております。
女性 ありんこさん 2020-07-09 20:22:07
昨日、初めて参加させて頂きました。
キヌアと人参のつぶつぶスープを教わりました。
ワンプレートに先生お手製のお料理、甘酒のデザートも頂き美味しかったです。
ありがとうございます。
雑穀の扱い方や塩の重要性も学び勉強になりました。
次は甘酒デザートに参加させてもらいます。よろしくお願いします。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2020-08-21 08:32:46
ご参加ありがとうございました(*^-^*)
雑穀料理の最初の一歩になれば幸いです。
まだまだたくさんの簡単おいしいレシピがありますので、ぜひトライしてみてくださいね。
甘酒のレッスンへのご参加表明もありがとうございます。
楽しみにお待ちしております♪
女性 ユカママさん 2019-11-30 17:01:19
今日、久しぶりにつぶつぶ料理教室に参加できました。今回は以前の勉強した雑穀クッキーの応用編の木の実雑穀パイでした。
生地を作ってるのを見て、記憶がよみがえりました。水の加減、混ぜ方が大事でした。前も言ったなぁ。
試食させていただくと、サツモイモの甘さ、ナッツの甘さが引き立つパイでした。自然塩の使い方がコツかもしれません。
季節感もあり、またぜひ自宅で復習して、家族に披露したいと思います。 
本日はありがとうございました。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2020-07-11 11:31:31
ご参加ありがとうございます(*^-^*)
サクサクタルトのコツをお伝えできてよかった&おいしいと言っていただけて嬉しいです♪
ぜひご家族にも作ってあげてくださいね~♪
つくレポ楽しみにしております♪♪
女性 さやちゃんさん 2019-01-10 10:37:21
いつもお世話になってます。
以前受講して、コメント遅くなりすいません。
もちあわは、ラタトゥイユを始め。パプリカソテーがビックリ⁉️な美味しさでした。
又夏に食べたい一品になりました。シンプルだけど、食べ物の旨味が感じられて毎回感動しています。
高黍ドレッシングは、もはや定番していて、サラダにかけて食べるのが楽しみです。(^^)
少し前に受けた、フェイジョアーダも入れる豆や、雑穀をアレンジして楽しんでいます。
ハトムギは肌もツルツルになるし、お友達に喜んで頂きました。(^^)
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2019-02-27 14:08:30
いつもありがとうございます(*^-^*)
おいしく楽しく受講していただけて、また、いろいろな雑穀、野菜を食卓に取り入れてくださってとても嬉しいです♪
まだまだ、たくさん雑穀と野菜の魅力発見レシピがありますので、楽しみにしていてくださいね~♪
女性 学童さん 2018-11-13 23:26:21
甘酒に母と妹と参加しました。甘味が濃いとはなんて美味しいのかと驚きでした。どのお話も興味深いもので、先ず基本の4つ 穀 塩 油 水 を変えようと思います。吸収と排出で腸を整えるのが大切なんですね。オリーブオイルの話はビックリです。良い塩を恐れず摂る事にします。簡単に手に入る情報に真実は無いとわかりました。何故 コレがこの味になるの?この食感になるの? 不思議です、つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2019-02-26 13:42:48
ご参加ありがとうございます(*^-^*)
ご家族連れできていただけて、にぎやかで楽しいレッスンができました~♪
食べ物と身体の関係、知れば知るほど奥深くて、けれど実はとってもシンプルです。
まだまだ、たくさんのビックリ不思議レシピがありますので、ぜひまたお越しください♪
女性 ユカママさん 2018-07-14 17:46:51
今日、スイーツの甘味の基本となる甘酒を習いました。
五穀米のご飯から段階をおって学習し、甘味の増し方もわかりやすく教えていただきました。
最初は普通のご飯なのに、こうじ菌の力で甘味の素になるなんて…スゴイ。増して身体に優しく魅力を感じます。
それを利用したスイーツに挑戦するには、とにかく甘酒を作らなければ。っと連休を利用して実践したいと思います。
できればこの夏に甘酒アイスを口にしたいです。頑張ります。
ありがとうございました。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2018-10-24 14:47:45
ご参加、コメントありがとうございます(*^-^*)
甘酒の魅力をお伝えできて嬉しいです。
甘酒アイスまで伴走させていただきます♪
女性 nutsbirdさん 2017-07-17 20:17:32
本日のラタトゥイユパスタ、優しい味でものすご〜く美味しかったです。
ごくシンプルな材料だけなのに毎回期待以上に美味しくて不思議なくらいです。

食後から身体がポカポカして、美味しい上に、今回改めてつぶつぶの底力を感じました。

変幻自在な面白い食材『つぶつぶ』

もっと日常に取り入れたいし、他のメニューも試してみたいと思います。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2017-07-18 17:44:00
ありがとうございます。
カンタン、おいしい、身体ポカポカを伝えられて嬉しいです(*^-^*)

魅力的なレシピがたくさんありますので、いろいろ作ってみてください♪
またのご参加、お待ちしております。
女性 わこうさんさん 2017-07-03 22:29:45
今日、初めての講習に参加させていただきました。

雑穀は健康面によい影響を与えるものだと自分自身の体でそれがわかりました。
いつもなら食後にお腹が痛くなってトイレだったのが冷たいアイスだったけど、それがお腹が痛くなる事もなく直ぐにトイレに行く事もなく、それどころか体の中が温かくなってきたのを感じました。

体験して良かったのでまた是非参加したいです❗
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2017-07-04 13:05:59
ありがとうございます。
わこうさんの身体が喜ぶおいしいレシピがたくさんありますので、またのご参加お待ちしております♪
女性 ユカママさん 2017-05-06 17:22:19
5月3日待ちに待っていた穀物のクッキーの講習に参加させていただきました。
洋菓子に比べとても簡単で短時間に作れることがわかり目標のたてた、まずは実行!を小南講師と約束し、本日初挑戦しました。
アワのクッキーのレシピの2セット調理しました。
講習を見てるのとは違い、同じ量なのに計量の少量の差か生地が柔らかかったりパサパサだったりしました。柔らかい方が上手くサクサクできました。二度目は生地が硬くて水の量を一回目より増やしましたが上手く材料が混ざってないのか塩の効いた所とない所とがありました。
小南講師が言われてた混ぜ方の大事さが実感しました。
これに懲りずに上手く作れる様に努力します

雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2017-05-06 19:08:32
早速実践していただけたうえ、丁寧なコメントをありがとうございます。
しっかりと分析しながら作っていらっしゃるので、すぐに上手になると思います。
まだまだ、簡単でおいしいレシピがたくさんありますので、また、ぜひご参加ください(^_^)ノ
女性 あきさん 2016-07-30 23:15:09
実習形式ではないお教室ですが、丁寧でコツも教えて下さり分かりやすかったです。だから家でも実践できそうです。
もちあわココナッツカレーを習いましたが、ビックリするくらいシンプルな材料なのにとても美味しいカレーで驚きました。用意して下さったデザートも美味しくて是非お菓子も習いたいです。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2016-08-02 08:44:54
ありがとうございます。
簡単でおいしいつぶつぶ料理、いろいろお伝えしてまいります。
女性 むうこさん 2016-03-23 07:05:03
いつも小南さんの雰囲気に癒されています♪
素敵な場所で素敵なレッスン♪
レシピ本だけじゃ分からないことや知りたいことが実際に見て、知ることができるので、嬉しいです(*^^*)
これからもよろしくお願いします。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2016-06-01 12:34:03
嬉しいコメントありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
女性 むうこさん 2016-02-28 17:41:26
いつも小南さんの雰囲気に癒されています(*^^*)
レシピだけではつかめないコツやタイミングなどを教えていただけ、気になることを確認できるのでレッスンに参加するととても為になります。
これからも参加して楽しくつぶつぶ料理の幅を広げていけたらいいなぁと思います(^O^)
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2016-06-01 12:32:37
いつもありがとうございます。こちらこそ、アグレッシブなむうこさんに引っ張っていただいています。
ますます楽しい料理教室にしてまいります。
女性 さやちゃんさん 2015-10-02 15:15:48
くらとくりさんの自然な蔵の中のシーンと落ち着いた雰囲気だけで充分楽しい教室です。子連れでもおもちゃも借りれて皆さん温かく受け入れて下さいます。目の前で見て質問も気軽に出来るし、テキストにはないポイントもわかります。今回はもちきびのイタリアンスープとても簡単ですぐに再現出来ました。後のシェア会のスイーツもたまらなく美味しいです。
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2016-06-01 12:27:21
いつもありがとうございます。くらとくりさんでの開催は当面ありませんが、素敵なところですので、また、お借りできたらいいなと思っております。
今後も実践に基づいたポイントをお伝えしてまいります。
女性 りんさん 2015-09-30 21:43:19
今日は ありがとうございました。野菜をいためた後で雑穀を入れて作るスープで、とても美味しかったです。雑穀を炊いてから作るおかずやお菓子より 手軽にできる感じで、作ってみようという気になりました。次の教室も 楽しみにしています。 
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAからのコメント 2016-06-01 12:25:34
いつもありがとうございます。簡単おいしいレシピをたくさんご紹介してまいります。