【3回目/全3回】免疫力をあげる♡7つのキーフードレッスン★単発申込み★
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制

レッスン日時
2023/09/21 (木) 10:00〜12:00
予約締切2023/09/19 (火) 23:59
料金5500円(税込)
定員4名(残り4名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
心と体の免疫力をあげるためのエッセンスがここにあります♡
こちらのページは単発受講用専用ページです。
③回目の単発受講をご希望の方は
こちらからお申込みお願い致します。
3回目は9月21日開催です♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
毎回大好評で開催している
《7つのキーフードレッスン》!
第7期のスタートです♡♡
▼▼
免疫力を上げるための食って何?
具体的に何を食べれば良いの?
体にいいものって、おいしいの?
\そんな疑問がすんなり解決!!/
とっても簡単で、美味しい♡♡
日常にすぐに取り入れられるレシピばかりです。
体に良い料理をしたいけど・・忙しい。
お料理苦手な方、苦痛を通り越してストレスな方、大歓迎です♪
もちろん得意な方もいらしてね。
簡単すぎてびっくりですよ!
簡単でおいしいから、
日常のごはんプラスして、何度もリピート!
みるみる元気になっちゃおう☆
全3回の日程・内容は以下です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
①9月7日(木)10:00〜12:00 終了しました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1. メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
・まずは雑穀ごはんを美味しく炊く 五穀入り白米ごはん
・カンタン・美味しい 炊飯器でごはんと一緒に雑穀を炊く
・雑穀でおかずを作ろう! もちきびニラ炒め に展開♪
・炒め味噌汁の美味しい作り方
・季節野菜の塩もみ で手軽に一品
+試食に エゴマふりかけ、甘酒アイスなど
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
②9月14日(木)10:00〜12:00
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2. サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
・みんな大好き!ひじきマリネサラダ
・梅酢ドレッシング
・浄化力の高い海藻レシピ:わかめともやしソテー
・糸ワカメの戻し方
・寒天ゼリー 夏にぴったりつるりんスイーツ
・つぶつぶ雑穀ごちそうごはんをスイッチポン!
+試食に コーンごはん、味噌漬け、雑穀スープなど
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
③9月21日(木)10:00〜12:00
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
3.サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
・ 毎日食べたい!エゴマふりかけ → ブロッコリーのエゴマ和えに展開!
・味噌焼おにぎり 握り方、焼き方、味噌の塗り方
・油味噌そうめん 目からウロコの超シンプル料理
+試食に 1%塩スープ、キムチや寒天サラダなど。
《レッスンの流れ》
1、開始10分前から受付
2、あいさつ、目的シェア
3、使用する雑穀の説明、座学
4、講師によるデモンストレーション
5、試食タイム
6、質問&交流タイム
《参加費》
15000円/3回(☆1500円off)
単発受講も可能◎ ※1回につき5500円
《レッスンの流れ》
1、開始10分前から受付
2、あいさつ、本日のレッスン内容説明
3、使用する雑穀の説明、座学
4、講師によるデモンストレーション
5、試食タイム
6、質問&交流タイム
《使用するテキスト》
「未来食7つのキーフード」(申し込み時に購入可)
《持ち物》
テキスト本(お持ちでない場合はお申込み時にご購入頂けます♩)
筆記用具
エプロン
お手拭き
《お子様について》
お子様連れ大歓迎です♡♡
お子様分のご試食が別途必要な場合は、
備考欄に【試食の必要数】をお知らせください。
1000円/人を当日現金でお願いします。
(取り分けの場合、費用はかかりません)
《アレルギーのある方》
備考欄に記入をお願いします。
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
PS.
日程が合わないという方は、リクエスト受付中♡

その他のお問い合わせもこちらから
お気軽にメッセージください♥
お友達登録で
・虫歯にならない秘密のPDF
・毎日無料で届くレシピメルマガ
プレゼント中です♪
③回目の単発受講をご希望の方は
こちらからお申込みお願い致します。
3回目は9月21日開催です♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
毎回大好評で開催している
《7つのキーフードレッスン》!
第7期のスタートです♡♡
▼▼
免疫力を上げるための食って何?
具体的に何を食べれば良いの?
体にいいものって、おいしいの?
\そんな疑問がすんなり解決!!/
とっても簡単で、美味しい♡♡
日常にすぐに取り入れられるレシピばかりです。
体に良い料理をしたいけど・・忙しい。
お料理苦手な方、苦痛を通り越してストレスな方、大歓迎です♪
もちろん得意な方もいらしてね。
簡単すぎてびっくりですよ!
簡単でおいしいから、
日常のごはんプラスして、何度もリピート!
みるみる元気になっちゃおう☆
全3回の日程・内容は以下です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
①9月7日(木)10:00〜12:00 終了しました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1. メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
・まずは雑穀ごはんを美味しく炊く 五穀入り白米ごはん
・カンタン・美味しい 炊飯器でごはんと一緒に雑穀を炊く
・雑穀でおかずを作ろう! もちきびニラ炒め に展開♪
・炒め味噌汁の美味しい作り方
・季節野菜の塩もみ で手軽に一品
+試食に エゴマふりかけ、甘酒アイスなど
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
②9月14日(木)10:00〜12:00
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2. サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
・みんな大好き!ひじきマリネサラダ
・梅酢ドレッシング
・浄化力の高い海藻レシピ:わかめともやしソテー
・糸ワカメの戻し方
・寒天ゼリー 夏にぴったりつるりんスイーツ
・つぶつぶ雑穀ごちそうごはんをスイッチポン!
+試食に コーンごはん、味噌漬け、雑穀スープなど
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
③9月21日(木)10:00〜12:00
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
3.サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
・ 毎日食べたい!エゴマふりかけ → ブロッコリーのエゴマ和えに展開!
・味噌焼おにぎり 握り方、焼き方、味噌の塗り方
・油味噌そうめん 目からウロコの超シンプル料理
+試食に 1%塩スープ、キムチや寒天サラダなど。
《レッスンの流れ》
1、開始10分前から受付
2、あいさつ、目的シェア
3、使用する雑穀の説明、座学
4、講師によるデモンストレーション
5、試食タイム
6、質問&交流タイム
《参加費》
15000円/3回(☆1500円off)
単発受講も可能◎ ※1回につき5500円
《レッスンの流れ》
1、開始10分前から受付
2、あいさつ、本日のレッスン内容説明
3、使用する雑穀の説明、座学
4、講師によるデモンストレーション
5、試食タイム
6、質問&交流タイム
《使用するテキスト》
「未来食7つのキーフード」(申し込み時に購入可)
《持ち物》
テキスト本(お持ちでない場合はお申込み時にご購入頂けます♩)
筆記用具
エプロン
お手拭き
《お子様について》
お子様連れ大歓迎です♡♡
お子様分のご試食が別途必要な場合は、
備考欄に【試食の必要数】をお知らせください。
1000円/人を当日現金でお願いします。
(取り分けの場合、費用はかかりません)
《アレルギーのある方》
備考欄に記入をお願いします。
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
PS.
日程が合わないという方は、リクエスト受付中♡

その他のお問い合わせもこちらから
お気軽にメッセージください♥
お友達登録で
・虫歯にならない秘密のPDF
・毎日無料で届くレシピメルマガ
プレゼント中です♪
教室名 | 雑穀とお野菜が主役のつぶつぶ料理教室 ゆみかご |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市国分 |
アクセス | JR石山駅より車で7分(京都から15分♪) 事前のご予約で無料送迎しています◎ |
駐車場 | 自宅前に3台可(うち一台は軽のみ) |