ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 SOW

つぶつぶ料理教室 SOW

  • つぶつぶ料理教室 SOWのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのイメージ画像

「未来食ヤマトナデシコcooking」で日々の手料理が劇的に楽しくなる♪♪

長野県北安曇郡松川村、長野県諏訪市で料理教室、セミナーを開催。また長野県安曇野の松川村にて雑穀栽培者と消費者をつなぐコミュニティー「松川村ミレット」も運営しています。

「未来食ヤマトナデシコcooking」は人間が本来食べるものは何なのか?食べ方はどのようにして行けば良いのか?その単純な問いに、シンプルな道筋を付けてくれます。様々な食情報の渦に疲れてしまった方は、是非「未来食ヤマトナデシコcooking」の門を叩いてみて、体感してみて下さい。現代食では感じられない、身体の細胞一つ一つが喜んでいる感覚を感じていただけるはずです。

そして、日々の食事は本来シンプルなもの。「未来食ヤマトナデシコcooking」なら”毎日が"ごちそう料理でなければならない!!"の呪縛から、見事に解き放たれて日々の手料理がグンと楽しくなります。これからの時代の、食糧難から始まる『食のサバイバル』を軽やかにブレイクスルーしていく術を、是非楽しく美味しく、「未来食ヤマトナデシコcooking」で一緒に身につけていきませんか??

【未来食の実践をして感じられた変化】
・次男出産後、関節痛に悩まされていたが、未来食に変えてからすっかり関節痛が改善した。
・冷たくなりすぎて痛いぐらいになる極度の冷え性が改善。
・チョコレート中毒から卒業。
・慢性蕁麻疹が改善。
・夫が長年患っていた痛風が、投薬治療無しで実践後5年目にして完治。
・鬱傾向だった夫の精神状態が安定して、メンタル的にタフになった。
・炭水化物抜きダイエットでは全く落ちなかった体重が夫婦共々減少。特に夫の体重は85キロから65キロに。(その後安定。)
・夫婦共々、だるさが取れて40代よりも動ける体に。
・子供達が、学校の歯科検診で引っ掛からなくなった。(グミが大好きだったため、以前は毎回。。)
・子供達のインフルエンザが一晩で完治。
などなど、自分と家族の心身の健康について、一切の不安がなくなりました。(健康保険は家族中で解約。笑)

【屋号に込めた想い】
『SOW=種を蒔く』未来食ヤマトナデシコcookingをお伝えすることにより、多くの方が人生に喜びと幸せを感じてもらいたい!そして自分らしい『花』を咲かせて、人生を思いっきり遊んでほしい!との思いから、この屋号に決めました。かつての私がそうだったように、ある時に出会った「未来食ヤマトナデシコcooking」が私の心に種を落とし、私と家族の人生が180度変わり、花開いたように、「未来食ヤマトナデシコcooking」がこれから出会う誰かの人生を花開くきっかけになれば、幸いです。

Instagram:sow.tsubutsubu.yoshiko
メールマガジン配信中!https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000203128
  • つぶつぶ料理教室 SOWのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 SOWのサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] かとう よしこ
教室名 つぶつぶ料理教室 SOW
住所 長野県北安曇郡松川村
アクセス 電車の場合:JR大糸線信濃松川駅より徒歩で約5分     お車の場合:長野自動車道安曇野インターより約30分
駐車場 有り  3台

講師紹介

かとう よしこ

日々の手料理が、未来の食と人類の健康を救う!!
「未来食つぶつぶ」はそんなパワーを秘めている食です。美味しくて体にも安心な「未来食つぶつぶ」でおうちごはんやスイーツを楽しみながら、毎日ベストコンディションで動けるカラダとココロを手に入れませんか?
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
未来食スクール基礎
つぶつぶ料理コーチ養成講座
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
天女セミナーScene1
天女セミナーScene2
天女レッスン