ホーム > はじめての方へ

はじめての方へ

つぶつぶ料理教室とは

つぶつぶ料理教室 雑穀と野菜でつくる、おいしいベジタリアン料理 「未来食つぶつぶ」を学べる教室です。

このポータルサイトでは、つぶつぶ公認の料理コーチたちが開催する料理教室が楽々検索できます。
ニーズに合った教室や先生、またレッスンを選べます。

つぶつぶ料理教室では

  • デモンストレーションを通して、雑穀の料理法を伝授します
  • 料理法、そして食材のこだわりをお伝えする講義もあります
  • 料理を「味わう」ことを大事にしています

お料理苦手でも、あれ?簡単。私でもできるかも!と、好評いただいています。カラーのレシピ本をテキストに、レッスンを進めていきます。
教室で学んで、お家ですぐに実践できるコツをお伝えするレッスンスタイルです。

レッスンで使う食材はすべてオーガニック&ナチュラルを基準に乳製品・卵・砂糖・動物性食品・添加物不使用です。

 

 

まずは、食べてみよう!

つぶつぶ料理教室に通うメリット

教室で習う
お家で実践!テキストのレシピで応用!
日々の食事で体質改善!子どもが喜ぶ♪家族も健康♪
つぶつぶ料理、お友達にもふるまっちゃおう!
教室へ通う(繰り返しレッスン)
同じ価値観を共有できる仲間と出会う。以前に習ったレシピの疑問を解消!
自分がのびのび料理上手に!キッチンに立つのが愉しみ!
つぶつぶ料理ライフを楽しめる。

つぶつぶについて

つぶつぶは雑殻と野菜を組み合わせて作る植物性100%のヘルシーなレシピです。

つぶつぶは、小さな穀物「雑穀」たちの愛称です。
「未来食つぶつぶ」は、つぶつぶグランマゆみこが提唱する、雑穀と野菜・海草のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させたと心と地球を元気にする食術であり、舌に、体に、心においしいシンプル&スタイリッシュなグルメベジタリアンの提案です。

20年のロングセラー!
つぶつぶグランマゆみこ(旧大谷ゆみこ)の著書

未来食 - 環境汚染時代を
おいしく生き抜く

書籍情報を見る

5つの特長

つぶつぶ料理教室5つの特長
  1. 雑穀が主役の
    ビーガンベジタリアン料理

    つぶつぶは雑穀と野菜を組み合わせて作る植物性100%のヘルシーなレシピです。
    「未来食つぶつぶ」は、つぶつぶグランマゆみこが提唱する、雑穀と野菜・階層のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和させた、体と心と地球を元気にする食術であり、舌に、体に、心においしいシンプル&スタイリッシュなグルメベジタリアンの提案です。

  2. シュガーフリー・添加物フリー
    (お砂糖・添加物不使用)

    料理にも、スイーツにも、お砂糖は使いません。
    レッスンで使う甘未は、雑穀甘酒、ドライフルーツ、100%生絞りジュース、果物のナチュラルな素材を厳選しています。

  3. レッスン形式はデモンストレーション

    大谷ゆみこが創作した、料理の常識をくつがえす、目からウロコの超シンプル料理レシピは、まったく新しい料理術です。
    1品を丁寧に、最初から最後まで講師のデモンストレーションを目で見て、味のゴールを知ることで料理が作れるようになります。
    実習が少なく短時間なので、お料理が苦手な方、お子様連れでも気軽に参加できる、と好評です。

  4. 少人数制・お子様連れも歓迎

    開催場所は主に講師の自宅、暮らし丸ごと、つぶつぶ料理の魅力を体感できる、アットホームなレッスンです。(一部、貸しスタジオでの開催もあります。)お子様連れでも気兼ねなく参加できると好評です。

  5. フルカラーの書籍がテキスト

    創始者大谷由美子の著書・フルカラーの書籍をテキストにレッスンを進めていきます。コラム満載、レシピだけでなく、読み物としても楽しめます。初めての方には、無料レシピ付きの体験レッスンもご用意しています。

お客様の声

ひとつの料理をしっかり、丁寧に教えてくれることがよかったので申し込みました。
味の想像がつかなくて、本だけではレシピに挑戦できなかったので参加を決めました。
レッスンで習ってみたらとっても簡単で早速家で作りました。
普通の料理教室とは全く違うのは参加してみて初めてわかりました。
1度きりと思って参加したけれど、今では月2~4回通っています。
見ているだけで気軽だし、料理以外のお話(つぶつぶのこと)もたくさん聞けて楽しかったです。

つぶつぶ料理教室の人気メニュー
創作レシピ総数は3000種類以上!

粒ソバ餃子・ヒエのアナゴ風天ぷら・ミレットペペロンチーノごはん
高キビビビンパ・もちキビカルボナーラ・キヌアのペスカトーレ
ヒエ粉のレモンタルト・雑穀甘酒スムージー etc...

創始者の想い

暮らしの探検家・未来食創始者
一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ創立者

大谷ゆみこ

1982年から生命のルールに沿ったおいしい「料理のデザイン」とワクワク弾む「心のデザイン」という分野を開拓し先駆的な活動を続けている。
雑穀が主役の健康をもたらす、日本生まれのおいしい食システム「未来食」を提唱。
1995年に誕生した「未来食セミナー」のプログラムで、日本各地の何千という人びとに家族ぐるみの健康と幸せのスキルを伝え続けている。

未来食の手料理の魅力と技を伝える「つぶつぶ料理教室」を全国展開、本部は東京早稲田。日本に1万教室を目指してつぶつぶ料理教室ネットワークを育成中、現在北海道から九州まで115教室が運営されている。(2023年1月現在)

創作レシピは3000以上、40冊を超える著書を発表。
『大人女子は人生を食で奏でる』『未来食7つのキーフード』『つぶつぶクッキングSTARTBOOK』『ごはんの力』『野菜だけ?』など著書多数。
日本で2人目女性初の日本ベジタリアン学会認定マイスター。日本ベジタリアン学会理事。日本ベジタリアンアワード第1回ビーガン賞、第2回大賞、第3回料理家グループ賞受賞。

未来食つぶつぶで
キッチンからはじめる私革新

体と自然界のルールに沿った日々のおいしい手料理にはあなたの中の生きる力を引き出し、高める力があります。

大切なあなたの体を環境汚染から守り、最高の私、最高の暮らし、最高の世界を実現するほどの力があります。

「未来食つぶつぶ」は私が1982年から実践と研究を重ねて提唱している雑穀と野菜が主役のベジタリアン食スタイルです。
毎日の食卓から生まれたレシピは数千を超え、舌だけでなく体の全細胞が満足し心がワクワク躍り出す。おいしさに、口コミが広がり、実践者、実践ファミリーがどんどん増えています。

公認の料理コーチが伝えるつぶつぶ料理教室で、実際につぶつぶを体感&体験してみてくださいね!

未来食つぶつぶの5つのガイドライン

一つながりの生命システムである体を養うのは、栄養成分やカロリーだけではなく、一つながりの自然が生み出す食べ物の生命力全体です。

  1. 心と体においしい食生活

    全身の細胞が生き返る天恵のおいしさを楽しもう

  2. 生命力を創造する食生活

    環境汚染の害を跳ね返せる元気を育て、
    生命力を最大限に発揮して生きよう

  3. 地域自給可能な自立型食生活

    安心して自由に生きる一番の鍵は食の自立から

  4. 人と地球を犠牲にしない平和な食生活

    自然や誰かを犠牲にしなければ
    手に入らないおいしさがもういらない

  5. 生命力に満ちた食べ物を
    命のルールで調理する食のアート

    シンプルで多彩、季節の生命力に満ちた
    日々の食卓に心ワクワク体イキイキ

こだわり

雑穀は顔が見える農家さんが作った国産のものを使用。キッチンから雑穀栽培農家さんを応援しています。

調味料は無添加、伝統製法のものを使用。塩も脂も醬油もおいしくて安心、安全なものを厳選しています。

季節の旬の野菜は、栽培法などにこだわったものを選び、国産の海藻、伝統の乾物などを基本の食材としています。

レシピは全て100%植物性、Noシュガーです。

甘酒やドライフルーツなどで素材の甘みを引き出すつぶつぶのスイーツは 安心な毎日のおやつです。

デモンストレーション形式なので、気軽に参加できます。1クラス1品を基本に、 すぐに実践できるコツを伝授します。

魅力的なつぶつぶ雑穀たちをご紹介

卵風味のふんわり感のあるとろみとコクがおいしい雑穀。コレステロールを抑制する働きが期待できます。

高キビがあれば、ハンバーグやミートボールをはじめ挽肉料理はおまかせ!キュッキュッとした歯ごたえと弾力があります。

白身魚のようなお魚風味の料理が無限に作れます。体をあたためる効果があります。

もちアワがあれば、とろけるチーズ料理はおまかせ!「産後の身体の回復によい」と言われてきた雑穀です。

ギョウザやソーセージに活用します。血管の老化を防ぐルチンを含む雑穀です。

その他に、南米原産のキャビアのような食感の「キヌア」、たらこのような食感の「アマランサス」、「押し麦」、「ハトムギ」、「コーン粉」などがあります。