はじめての方へ
つぶつぶ料理教室とは

このポータルサイトでは、
つぶつぶ公認の料理コーチたちが開催する料理教室が楽々検索できます。
ニーズに合った教室や先生、またレッスンを選べます。
全国に展開するつぶつぶ料理レッスンでは、
・・・お料理苦手でも、あれ?簡単。私でもできるかも!と、好評いただいています。
カラーのレシピ本をテキストに、レッスンを進めていきます。
教室で学んで、お家ですぐに実践できるコツをお伝えするレッスンスタイルです。
レッスンで使う食材はすべてオーガニック&ナチュラルを基準に
乳製品・卵・砂糖・動物性食品・添加物不使用です。
つぶつぶ料理教室に通うメリット

「つぶつぶ料理」ってなに?
つぶつぶへようこそ!


つぶつぶは、小さな穀物「雑穀」たちの愛称です。
「未来食つぶつぶ」は、つぶつぶグランマゆみこが提唱する、
雑穀と野菜・海草のエネルギーを宇宙ルールで引き出し調和
させたと心と地球を元気にする食術であり、
舌に、体に、心においしいシンプル&スタイリッシュな
グルメベジタリアンの提案です。
つぶつぶ創始者の想い

1982年から32年に及ぶ実践のプロセスから生まれたオリジナルレシピは3000点を超え、新作レシピも次々と生まれています。1995年に「未来食~環境汚染時代をおいしく生き抜く~」を出版し、「未来食セミナー」をスタートしました。生命のルールに沿ったおいしい「料理のデザイン」とわくわく弾む「心のデザイン」という分野を開拓し先駆的な活動を続けている。
東京早稲田で「未来食カフェレストラン TUBU TUBU」、本物の食材を扱う「未来食ショップつぶつぶ」通販サイトを運営。
レシピ本を中心に30冊以上の書籍を出版。インターネットラジオでも情報を発信しています。
体と自然界のルールに沿った日々のおいしい手料理にはあなたの中の生きる力を引き出し、高める力があります。
大切なあなたの体を環境汚染から守り、
最高の私、最高の暮らし、最高の世界を実現するほどの力があります。
「未来食つぶつぶ」は私が1982年から実践と研究を重ねて提唱している雑穀と野菜が主役の
ベジタリアン食スタイルです。
毎日の食卓から生まれたレシピは数千を超え、舌だけでなく体の全細胞が満足し心がワクワク躍り出す
おいしさに、口コミが広がり、実践者、実践ファミリーがどんどん増えています。
公認の料理コーチが伝えるつぶつぶ料理教室で、実際につぶつぶを体感&体験してみてくださいね!
キッチンからはじめる私革新!大谷ゆみこの公式ブログ&メール講座
こだわり
つぶつぶ料理教室が伝えたいもの。
生命に満ちた食事 ♡ 愛に満ちた暮らし ♡ イキイキ地球に抱かれて
Eat Naturally, Live with Love In Harmony With GAIA!
一つながりの生命システムである体を養うのは、栄養成分やカロリーだけではなく、
一つながりの自然が生み出す食べ物の生命力全体です。

つぶつぶ料理教室のこだわり

雑穀は、農薬不使用の自社ブランド「つぶつぶ1カップシリーズ」を使用。
顔が見える農家さんが作った国産、外国産からおいしいを基準に選ばる安心クオリティです。
キッチンから雑穀栽培農家さんを応援しています。


調味料は無添加、伝統製法のものを使用。
塩も油も醤油もおいしくて 安心、安全なものを厳選しています。


季節の旬の野菜は、栽培法などにこだわったものを選び、国産の海藻、 伝統の乾物などを基本の食材としています。

レシピは全て、ビーガンベジタリアン(100%植物性)。
Noシュガー、添加物不使用です。

甘酒やドライフルーツなどで素材の甘みを引き出す
つぶつぶのスイーツは 安心な毎日のおやつです。

デモンストレーション形式なので、気軽に参加できます。
1クラス1品を基本に、 すぐに実践できるコツを伝授します。
キッチンから雑穀栽培農家さんを応援しています。
安心、安全なものを厳選しています。
伝統の乾物などを基本の食材としています。
安心な毎日のおやつです。
すぐに実践できるコツを伝授します。
