ホーム > 特集・テーマ一覧 > 鍋炊き!もちキビコーンごはん

鍋炊き!もちキビコーンごはん

この夏、10周年を迎えるつぶつぶ料理教室の記念レッスン第一弾
鍋炊き!もちキビコーンご飯&
インスタント味噌汁


 

夏の救世主ごはん!
炊いておけば安心、アレンジ無限
「もちキビコーンごはん」レッスン


これから暑くなる時期や夏休み。
毎日のお昼ごはん、何にしよう…って、ため息をついたことありませんか?

子どもはお腹を空かせるし、火を使うのも暑いし、
なるべく時短で済ませたい。 でもちゃんと栄養も摂らせたい…!

そんな悩みをまるっと解決してくれたのが、
今回ご紹介する 「鍋だき!もちキビコーンごはん」です。
 

ひと鍋で完結!炊飯器いらずで時短
材料は、白米・もちキビ・旬のとうもろこし・塩・水だけ。
あとは鍋にぜーんぶ入れて、火にかけるだけ。
なんと炊飯器よりも早く、25分で炊き上がるんです。
 

一度炊けば、アレンジ無限!
「もちキビコーンごはん」の魅力は、炊いたあとも続きます♪
冷蔵保存OK、ストックしておけば、毎日のごはん支度がぐんとラクに。
たとえば…
* おにぎりにして冷凍ストック おやつや朝ごはん、お弁当にもぴったり!
* チャーハンにアレンジ 冷蔵庫の野菜と一緒に炒めるだけで、大満足の一皿に。
* 豆乳リゾット風 味噌と豆乳を加えて温めれば、優しい朝ごはんの完成。
* 出汁をかけてお茶漬け風 暑くて食欲がないときにも、さらさら食べられます。
* 焼きおにぎりでカリッと香ばしく! しょうゆを塗ってトースターで焼けば、子どもも大喜び!

旬のとうもろこしで栄養もパワーもたっぷり
とうもろこしの甘さと、もちキビのプチプチ食感がたまらない!
雑穀入りだから、栄養価もぐんとアップ。
夏バテしやすい季節に、しっかり元気をチャージできます。

夏だからこそ、毎日飲みたいお味噌汁を簡単に!
小学生でも作れる、インスタント味噌汁の作り方もご紹介します。

ご飯と、味噌汁、の基本を整えて、
夏を元気に楽しもう!

こんな人におすすめ
* 夏休みのごはん支度に困っているママ
* 子どもが喜ぶごはんレパートリーを増やしたい方
* 災害時やアウトドアでも使えるレシピを知りたい方
* 雑穀ごはんをもっと日常に取り入れたい方

レッスンでは、 鍋で炊くコツや、
おすすめのアレンジ方法もたっぷりお伝えしますよ♪
「炊いておけば安心」
この夏、あなたのキッチンに小さな安心をくれる、そんなごはんです。

〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
【参加費】 3,300円
【テキスト】 こちらでお渡しします。
【時間】 120分
【持ち物】 筆記用具 エプロン 笑顔♪
【お子様について】 各教室にお問い合わせください。
【このレッスンで学べる事】
♪美味しいご飯が炊ける白米の洗い方
♪もちキビの洗い方
♪もちキビの水の切り方
♪塩のはかり方
♪鍋だきの火加減は?
♪炊けた後にやることは?
♪簡単味噌汁をより美味しく作る方法
♪楽しいアレンジ術
♪おいしさがアップする盛り付け方法
♪試食
 

6月から全国でレッスンスタート!
ただいま、準備中、楽しみにお待ちくださいね!

早稲田本校では、全国に先駆けて
5月に開催します!
早稲田は申し込み受付中です。