山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンのコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 しょこさん 2025-08-11 06:13:38 粒ソバソテー&タイ風サラダのレッスンに参加しました! 粒ソバソテーは、おかず本を見て作ったことがありましたが自分で作った時よりも粒ソバがふっくら炊けていたからかとっても美味しかったです! タイ風サラダは初めて食べましたが、味つけが私好みでハマってしまいました!!! リピート間違いなしの絶品サラダです! 本科レッスンでは、本を持っていてもチャレンジしなかったメニューに出会えて、その美味しさを発見でき、より料理を楽しむことができるようになるなと思いました。 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-08-19 10:42:17 しょこさん、コメントありがとうございます。 しっかりレッスンしたので、粒そばを家で上手に炊けたのではないかと思います。 家で炊いたら報告して下さいね。 タイ風サラダはアジアンな感じで美味しいですよね。 今年も熱く、おかずとしてさっぱりした味なので、出番が多くなるのではないでしょうか。 毎回熱心にレッスンされていて、これからとても楽しみです。 来月のレッスンも楽しみにお待ちしています。 女性 しょこさん 2025-07-11 12:48:03 本科1おかずレッスンの春コースを受講しました! 本科レッスンは初めてで、最初は金額に悩みました。お料理は好きなので、つぶつぶのおかず本やそれ以外でも気になったレシピにはチャレンジし、それなりには出来ていたので本当にお金を出す価値はあるのだろうか?と。 結果、価値は想像以上にありました! 基本的なおかずレシピが選ばれているので日常使いしやすいこと。また、ちょっとしたコツや秘訣を知るだけで出来栄えに大きな差が付くものばかりで、これは習わなければ手に入れられなかったなと思うことがたくさんありました。 実際に、レッスン前に自己流でやってみてうまくいかなかったコロッケの成形や板麩の戻し方も、レッスンでコツを掴んだら全く問題なくできるようになりました! すごく嬉しいです! ちょっとしたコツを習って、その後のお料理が楽しくもっと楽ちんになる!それが本科レッスンなのかなと思いました! 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-08-11 16:31:26 本科レッスンを受けて下さってありがとうございました。 つぶつぶの料理も本を見てそれなりに出来ますが、やはりちょっとしたコツが有ります。 実際に見て頂き、美味しくなるコツが有り、実際に食べて頂いて、終着点の味を確認出来る事が レッスンの利点です。 今回はそれを感じて下さってありがとうございました。 これからますます料理のレパートリーを増やしてご家族と美味しい料理を楽しんでくださいね。 女性 しょこさん 2025-06-24 06:47:44 もちキビコーンコロッケ、うるちアワナゲットレッスンに参加させていただきました! どちらも一度本を見て作ってみたことがあった(ナゲットは少し違うレシピ)のですが、食べられなくはないけれど成形がうまくいかずボロボロしたり逆にベチャーとなってしまっていました⋯。 レッスンを受講して、“うまくいくコツ”をしっかり教えてもらい、コロッケは早速家でもチャレンジ、成形も見事成功!サクサクの出来立ても美味しいですし、お弁当で衣がしっとりしたものも最高に美味しかったです! 『出先でもつぶつぶ料理を楽しみたーい!』と思っていたので、お弁当にも使えるおかずレシピのレパートリーが増やせて嬉しいです! ナゲットも子どもと一緒に作って楽しみたいと思います(*^^*) 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-08-11 16:19:46 しょこさん、コメントありがとうございます。 レッスンを終わってしっかり復習されて素晴らしいです。 何でもそうですが、実践して初めてわかることがあります。 とにかく出来るだけ作ってみてくださいね。次第に上手になり、料理もますます楽しめます。 もちキビコロッケも、うるちアワのナゲットも冷凍出来るので、お弁当に便利ですよね。 お休みの日にたくさん作って、毎日のお弁当に活用してみてくださいね。 次回のレッスンもお待ちしています。 女性 しょこさん 2025-06-09 13:13:45 もちキビコーンコロッケレッスンを受講させていただきました! 子どもがコーン好きで私も作りたーい!と思い、以前に本を見ながら見様見真似で作ってみたものの、うまく成形ができず、ベチャッとして手にも衣が付き放題、とても成功とは言えない出来栄えでした。 今回レッスンを受け、うまく成形するコツ、衣の上手な付け方がわかり、レッスン後に家でもチャレンジしたらレッスンの時通り上手く行きました! やっぱり本だけではわからないちょっとしたお料理のコツはコーチの教わることで解決! レッスンを受けてよかったです! これからもたくさん美味しいコロッケを作っていきたいと思います♪ 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-08-11 16:19:01 しょこさん、コメントありがとうございます。 まずはお子様の為に、お家でもちキビコーンにチャレンジされたとの事。 素晴らしいですね。 そして教室に来られてしっかり学んで行かれて、家では美味しく出来て良かったです。 やはり百聞は一見にしかず、とはよく言ったもので、実際に見て学ぶ事は大事ですね。 お役に立ててよかったです。 冷凍しておけるのでいつでも食べられるよう、ストックされると、お子様も喜ばれると思います。 これからもますますつぶつぶ料理を楽しんでくださいね。 またレッスン、お待ちしています。 女性 しょこさん 2025-05-06 12:21:21 高キビボロネーゼレッスンを受講させていただきました! 調理中からとーってもいい香りがして、お腹はもうペコペコ!空腹も相まってか、出来上がったパスタは極上のお味でした! 家でもチャレンジしました!レシピでは圧力鍋を使用しますが、持ち合わせていなかったのでひたすら鍋でコトコトしてみました。出来栄えは、とても美味しくて○でしたが、極上◎とまではいきませんでした。同じお野菜、同じ調味料で作っても鍋と圧力鍋では火の通り方が違うようで、食材たちの一体感が足りないような感じがしたのです。 それでも間違いなく美味しいパスタでしたので、次回は圧力鍋を購入して極上パスタに再チャレンジしたいと思います!!! 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-05-08 22:14:08 しょこさん、コメントありがとうございます。 早速家の鍋でチャレンジされたのですね。しょこさんのつぶつぶ料理に対する前向きな姿勢が素晴らしいです。 でも、極上の味とまではいかなかったとのこと。是非、圧力鍋を購入したら作ってみてくださいね。 逆に私は鍋を試してみたくなりました。(笑) 本科1の2回目のレッスンが今月あります。 楽しみにお待ちしています。 ありがとうございました。 女性 メイク ハッピーさん 2025-03-29 22:44:15 砂糖ゼロスウィーツ ひえ粉でつぶプルクリームを作りました。 材料は3つ、工程もシンプルなのに味や見た目のクオリティが高く、罪悪感なく食べられるスウィーツでした✨ 簡単に作れそうだけど レッスンを受けないとわからない火加減やかき回す時間など 丁寧に教えてもらいました。 家で作ってみたいです 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-04-07 10:34:28 メイクハッピー様 感想ありがとうございました。 つぶプルクリームは、レシピを見ただけでは作れないですよね。 今回レッスンに参加して下さったので、早速おうちで作れますね。 お砂糖を使ってないのにとても美味しいので、デザートとしては、 最高ですよね。 おうちで作って楽しんで下さいね。 また次回お待ちしております。 女性 しょこさん 2025-03-02 06:59:31 もちアワチーズのホットサンドレッスンに参加しました。季刊誌つぶつぶを先に手にしていたので、紙面を見ながら1度作ってはみたもののホットサンドのプレス感がどうもうまくいかなくレッスンを決めました。 そして、まさかの方法で簡単にそして美味しくきれいにプレスできることを知りました! 意外な方法で私はちょっと笑ってしまいました♪(笑) とっても美味しくて簡単なのでわが家での登場率上がること間違いなしです! 楽しいレッスンのお時間ありがとうございました(*^^*) 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-03-03 07:43:37 しょうこさん、コメントありがとうございます。つぶつぶ料理は簡単ですが、意外とお料理のコツがあります。 レッスンをご受講されることによって、コツを掴む事が出来ます。 今回のサンドイッチのプレスは家にあるものでできるので、ご主人やお子さんに手軽に作ってあげられますね。 お料理を知って、家族のお腹をまんぞくさせて、家族仲良く楽しい生活を送ってくださいね。 またの参加をお待ちしています。 女性 メイク ハッピーさん 2025-02-18 10:05:50 コーンご飯はもちもちしてて美味しかったです✨ブロッコリーとキクラゲのエゴマ味噌和えはエゴマの使い方を知ることができて嬉しがったです!キクラゲの食感が好きなので これから活用していこうと思いました。今回もお腹いっぱいになりました。未来食について興味がでてきました 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-04-07 10:15:48 メイクハッピー様 7つのキーフードレッスンをご受講して頂きありがとうございました。 未来食つぶつぶ料理に満足して頂きとてもうれしいです。 やはり食べて美味しいという事は一番大事な事だと思います。 キクラゲがお好きとの事。 ぜひご自宅でも「ブロッコリーとキクラゲのエゴマ味噌和え」を作って ご家族と楽しんでくださいね。 これからもよろしくお願いします。 女性 イケさん 2025-02-17 22:02:31 7つのキーフードレッスンに参加させて頂きました。 3回ともレッスンの時間があっという間に過ぎてとても楽しく学ぶ事が出来ました。 シンプルな調味料なのにとても美味しく、お肉ではないのに食べ応えのあるおかずで大満足でした。 調味料の量り方や食材の切り方など細かく教えて頂きわかりやすかったです。 かほるさんとは共通の話題もたくさんあり、いろいろと勉強になります。 今後もレッスンに通いたいと思っています。 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-02-19 09:50:35 イケさん、7つのキーフードレッスンをご受講頂きありがとうございました。 つぶつぶ料理にご満足頂けて嬉しいです。 日本の伝統食の7つのキーフードを加えるだけで、栄養バランスが整います。 ぜひレッスンで作ったメニューをご家族と楽しんでください。 これからもよろしくお願いいたします。 女性 みいさん 2025-02-02 16:55:48 お肉やお砂糖を使ってないと思えないくらいとても美味しく、食べ応えもありました。美味しさと楽しさとで心身ともに癒されました。また参加したいです。ありがとうございました。 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-02-19 09:50:40 未紀さん、先日はご参加下さり、ありがとうございました。 お砂糖を使わなくても美味しいつぶつぶ料理を味わって頂けて良かったです。 そして、心身ともに癒された、と嬉しい感想を言って頂けて私も励みになります。 是非お子様やご家族の為に、お母さんが楽しんでお料理を作り、ご家族みんなを笑顔にしてください。 女性 あささん 2025-01-26 10:36:49 オープンデーに参加させていただきました。 とても美味しいお料理をいただきながらお話しをさせていただきつぶつぶを使ったお料理に興味が湧きました!和やかな雰囲気で子連れでも安心して参加することができました♡ありがとうございました! 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-02-18 23:07:20 亜沙美さん、オーブンデーに参加して下さりありがとうございました。 和やかな雰囲気で、とても楽しかったですね。 つぶつぶ料理に関心を持って頂きありがとうございます。 これからも美味しいつぶつぶ料理をご紹介するので、是非いらしてくださいね。 お待ちしております。 女性 しょこさん 2025-01-07 06:15:30 モチアワドーナツ、甘酒アイスレッスン等に参加をさせていただきました! 自宅から近いお教室ができ、とても嬉しいです! そして、教室の紹介ページにもありますが富士山がすごくよく見えるお部屋でレッスンできるので、料理の腕を上げながら富士山パワーもいただけちゃうステキなお教室です! (生まれも育ちも富士吉田市で富士山は見慣れているほうですが、そんな私でも圧巻のきれいな富士山が見れます!) レッスンでは初心者ならここは悩むかな?という細かなところも丁寧に教えてくださり、おかけで自宅でもうまく作ることができました! ありがとうございます。 またレッスンにおじゃましたいと思います! 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2025-02-18 23:07:04 しょこさん、もちアワドーナツ、甘酒アイスレッスンご受講ありがとうございました。 教室がご自宅から近く、 また、富士山の見えるお部屋でのレッスンでパワーをもらって頂けて良かったです。 しょこさんご自身やご家族やお子様にも喜んでもらえる未来食つぶつぶをこれからも 楽しんでいただけたらと思います。 また、お待ちしております。 つぶつぶ料理教室 彩りキッチン 桑原かほる 女性 みっちゃんさん 2024-04-17 23:09:44 料理も美味しく楽しかったです! 山梨♡つぶつぶ料理教室 彩りキッチンからのコメント 2024-04-22 23:43:14 早速コメントありがとうございました。 これからも機会があったら遊びに来てください。 ありがとうございました♡
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
粒ソバソテーは、おかず本を見て作ったことがありましたが自分で作った時よりも粒ソバがふっくら炊けていたからかとっても美味しかったです!
タイ風サラダは初めて食べましたが、味つけが私好みでハマってしまいました!!!
リピート間違いなしの絶品サラダです!
本科レッスンでは、本を持っていてもチャレンジしなかったメニューに出会えて、その美味しさを発見でき、より料理を楽しむことができるようになるなと思いました。
しっかりレッスンしたので、粒そばを家で上手に炊けたのではないかと思います。
家で炊いたら報告して下さいね。
タイ風サラダはアジアンな感じで美味しいですよね。
今年も熱く、おかずとしてさっぱりした味なので、出番が多くなるのではないでしょうか。
毎回熱心にレッスンされていて、これからとても楽しみです。
来月のレッスンも楽しみにお待ちしています。
本科レッスンは初めてで、最初は金額に悩みました。お料理は好きなので、つぶつぶのおかず本やそれ以外でも気になったレシピにはチャレンジし、それなりには出来ていたので本当にお金を出す価値はあるのだろうか?と。
結果、価値は想像以上にありました!
基本的なおかずレシピが選ばれているので日常使いしやすいこと。また、ちょっとしたコツや秘訣を知るだけで出来栄えに大きな差が付くものばかりで、これは習わなければ手に入れられなかったなと思うことがたくさんありました。
実際に、レッスン前に自己流でやってみてうまくいかなかったコロッケの成形や板麩の戻し方も、レッスンでコツを掴んだら全く問題なくできるようになりました!
すごく嬉しいです!
ちょっとしたコツを習って、その後のお料理が楽しくもっと楽ちんになる!それが本科レッスンなのかなと思いました!
つぶつぶの料理も本を見てそれなりに出来ますが、やはりちょっとしたコツが有ります。
実際に見て頂き、美味しくなるコツが有り、実際に食べて頂いて、終着点の味を確認出来る事が
レッスンの利点です。
今回はそれを感じて下さってありがとうございました。
これからますます料理のレパートリーを増やしてご家族と美味しい料理を楽しんでくださいね。
どちらも一度本を見て作ってみたことがあった(ナゲットは少し違うレシピ)のですが、食べられなくはないけれど成形がうまくいかずボロボロしたり逆にベチャーとなってしまっていました⋯。
レッスンを受講して、“うまくいくコツ”をしっかり教えてもらい、コロッケは早速家でもチャレンジ、成形も見事成功!サクサクの出来立ても美味しいですし、お弁当で衣がしっとりしたものも最高に美味しかったです!
『出先でもつぶつぶ料理を楽しみたーい!』と思っていたので、お弁当にも使えるおかずレシピのレパートリーが増やせて嬉しいです!
ナゲットも子どもと一緒に作って楽しみたいと思います(*^^*)
レッスンを終わってしっかり復習されて素晴らしいです。
何でもそうですが、実践して初めてわかることがあります。
とにかく出来るだけ作ってみてくださいね。次第に上手になり、料理もますます楽しめます。
もちキビコロッケも、うるちアワのナゲットも冷凍出来るので、お弁当に便利ですよね。
お休みの日にたくさん作って、毎日のお弁当に活用してみてくださいね。
次回のレッスンもお待ちしています。
子どもがコーン好きで私も作りたーい!と思い、以前に本を見ながら見様見真似で作ってみたものの、うまく成形ができず、ベチャッとして手にも衣が付き放題、とても成功とは言えない出来栄えでした。
今回レッスンを受け、うまく成形するコツ、衣の上手な付け方がわかり、レッスン後に家でもチャレンジしたらレッスンの時通り上手く行きました!
やっぱり本だけではわからないちょっとしたお料理のコツはコーチの教わることで解決!
レッスンを受けてよかったです!
これからもたくさん美味しいコロッケを作っていきたいと思います♪
まずはお子様の為に、お家でもちキビコーンにチャレンジされたとの事。
素晴らしいですね。
そして教室に来られてしっかり学んで行かれて、家では美味しく出来て良かったです。
やはり百聞は一見にしかず、とはよく言ったもので、実際に見て学ぶ事は大事ですね。
お役に立ててよかったです。
冷凍しておけるのでいつでも食べられるよう、ストックされると、お子様も喜ばれると思います。
これからもますますつぶつぶ料理を楽しんでくださいね。
またレッスン、お待ちしています。
調理中からとーってもいい香りがして、お腹はもうペコペコ!空腹も相まってか、出来上がったパスタは極上のお味でした!
家でもチャレンジしました!レシピでは圧力鍋を使用しますが、持ち合わせていなかったのでひたすら鍋でコトコトしてみました。出来栄えは、とても美味しくて○でしたが、極上◎とまではいきませんでした。同じお野菜、同じ調味料で作っても鍋と圧力鍋では火の通り方が違うようで、食材たちの一体感が足りないような感じがしたのです。
それでも間違いなく美味しいパスタでしたので、次回は圧力鍋を購入して極上パスタに再チャレンジしたいと思います!!!
早速家の鍋でチャレンジされたのですね。しょこさんのつぶつぶ料理に対する前向きな姿勢が素晴らしいです。
でも、極上の味とまではいかなかったとのこと。是非、圧力鍋を購入したら作ってみてくださいね。
逆に私は鍋を試してみたくなりました。(笑)
本科1の2回目のレッスンが今月あります。
楽しみにお待ちしています。
ありがとうございました。
材料は3つ、工程もシンプルなのに味や見た目のクオリティが高く、罪悪感なく食べられるスウィーツでした✨
簡単に作れそうだけど レッスンを受けないとわからない火加減やかき回す時間など 丁寧に教えてもらいました。
家で作ってみたいです
感想ありがとうございました。
つぶプルクリームは、レシピを見ただけでは作れないですよね。
今回レッスンに参加して下さったので、早速おうちで作れますね。
お砂糖を使ってないのにとても美味しいので、デザートとしては、
最高ですよね。
おうちで作って楽しんで下さいね。
また次回お待ちしております。
そして、まさかの方法で簡単にそして美味しくきれいにプレスできることを知りました!
意外な方法で私はちょっと笑ってしまいました♪(笑)
とっても美味しくて簡単なのでわが家での登場率上がること間違いなしです!
楽しいレッスンのお時間ありがとうございました(*^^*)
レッスンをご受講されることによって、コツを掴む事が出来ます。
今回のサンドイッチのプレスは家にあるものでできるので、ご主人やお子さんに手軽に作ってあげられますね。
お料理を知って、家族のお腹をまんぞくさせて、家族仲良く楽しい生活を送ってくださいね。
またの参加をお待ちしています。
7つのキーフードレッスンをご受講して頂きありがとうございました。
未来食つぶつぶ料理に満足して頂きとてもうれしいです。
やはり食べて美味しいという事は一番大事な事だと思います。
キクラゲがお好きとの事。
ぜひご自宅でも「ブロッコリーとキクラゲのエゴマ味噌和え」を作って
ご家族と楽しんでくださいね。
これからもよろしくお願いします。
3回ともレッスンの時間があっという間に過ぎてとても楽しく学ぶ事が出来ました。
シンプルな調味料なのにとても美味しく、お肉ではないのに食べ応えのあるおかずで大満足でした。
調味料の量り方や食材の切り方など細かく教えて頂きわかりやすかったです。
かほるさんとは共通の話題もたくさんあり、いろいろと勉強になります。
今後もレッスンに通いたいと思っています。
つぶつぶ料理にご満足頂けて嬉しいです。
日本の伝統食の7つのキーフードを加えるだけで、栄養バランスが整います。
ぜひレッスンで作ったメニューをご家族と楽しんでください。
これからもよろしくお願いいたします。
お砂糖を使わなくても美味しいつぶつぶ料理を味わって頂けて良かったです。
そして、心身ともに癒された、と嬉しい感想を言って頂けて私も励みになります。
是非お子様やご家族の為に、お母さんが楽しんでお料理を作り、ご家族みんなを笑顔にしてください。
とても美味しいお料理をいただきながらお話しをさせていただきつぶつぶを使ったお料理に興味が湧きました!和やかな雰囲気で子連れでも安心して参加することができました♡ありがとうございました!
和やかな雰囲気で、とても楽しかったですね。
つぶつぶ料理に関心を持って頂きありがとうございます。
これからも美味しいつぶつぶ料理をご紹介するので、是非いらしてくださいね。
お待ちしております。
自宅から近いお教室ができ、とても嬉しいです!
そして、教室の紹介ページにもありますが富士山がすごくよく見えるお部屋でレッスンできるので、料理の腕を上げながら富士山パワーもいただけちゃうステキなお教室です!
(生まれも育ちも富士吉田市で富士山は見慣れているほうですが、そんな私でも圧巻のきれいな富士山が見れます!)
レッスンでは初心者ならここは悩むかな?という細かなところも丁寧に教えてくださり、おかけで自宅でもうまく作ることができました!
ありがとうございます。
またレッスンにおじゃましたいと思います!
教室がご自宅から近く、
また、富士山の見えるお部屋でのレッスンでパワーをもらって頂けて良かったです。
しょこさんご自身やご家族やお子様にも喜んでもらえる未来食つぶつぶをこれからも
楽しんでいただけたらと思います。
また、お待ちしております。
つぶつぶ料理教室 彩りキッチン
桑原かほる
これからも機会があったら遊びに来てください。
ありがとうございました♡