【韓国仁川】砂糖ゼロスイーツ♡虫歯にならないキャラメル
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制

レッスン日時
2025/06/04 (水) 13:00〜15:00
予約締切2025/06/02 (月) 23:59
料金3850円(税込)
定員5名(残り5名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 | つぶつぶ料理教室 ☆銀河食どぅ☆ |
---|---|
講師名 | 任 銀河 |
住所 | 海外韓国仁川西区 |
アクセス | 地下鉄金浦ゴールドライン 豊舞(プンム)駅から タクシーで 約8分 空港鉄道桂陽(ケヤン)駅からバスで約15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
【虫歯予防デー】歯にやさしいスイーツ!雑穀粉で作るノンシュガーキャラメル
つぶつぶはじめてさんも安心!
子どもも大人も大好き!!
雑穀ヒエの粉を使ってノンシュガーのキャラメルを作ります。
美味しいキャラメルがお家で簡単に作れるようになりますよ♪
ヒエは冷え症や貧血の改善効果があります。
また、食物繊維も豊富で、美味しく食べて元気になるキャラメルです。
韓国で手に入るキャラメルにオススメの雑穀粉も紹介しますよ♪
そして、なんとつぶつぶ料理コーチには、現役の歯科医師も!
そんな工藤省子さんからのメッセージです♪
ーーーーーーーーーーーーーー
スイーツを我慢しないで虫歯を予防できる新しいアプローチ
〜患者さんに「甘いものを我慢しなさい」と言わなくなりました〜
虫歯の原因物質、ご存知ですか?
お砂糖です!
歯医者さんは皆その事を知っています。
その割に、歯磨きしましょうねとは言われてもお砂糖やめましょうねとは言われない気がしませんか?
それは現代社会でお砂糖をやめさせようと思ったら多大の努力と忍耐を強いるしか方法を知らないからです。
つまり無理だと思っているのです。
だから次善の策として食べたら磨くという事を推奨しているのです。
でも!なんと!うれしいことに!つぶつぶにはその方法があったのです!!!
お砂糖を使わずに(さらには人工甘味料も乳製品も卵も使わずに)とっても美味しいスイーツを簡単に作れます。
ですから私は開業20数年の現役歯科医師でありながらつぶつぶ料理コーチの資格を取りお砂糖を使わないスイーツを広めています。
工藤医院歯科 院長 工藤省子
ーーーーーーーーーーーーーー
甘いものを食べて、
お砂糖がやめられて、
虫歯の心配が減るなんて、
とっても嬉しいつぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ!
こんな方におすすめ♪
*虫歯にならないスイーツを知りたい方
*お砂糖を使わないキャラメルを作りたい方
*雑穀でスイーツを作ってみたい方
*米飴の扱い方を知りたい方
【レッスンの流れ】
1.開始時間の10分前から受付
2.挨拶、目的シェア
3.料理・使用する雑穀の説明
4.講師による料理デモンストレーション
5.試食タイム
6.質問&交流タイム
※お子様連れOKです。お子様の試食が必要な場合は、5000ウォンです。
必要な場合は、レッスンお申し込み時に、コメント欄にご記入ください。
試食代は当日現金で申し受けます。
※お問い合わせは、下の「この教室に問い合わせる」からどうぞ
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です)
レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
レッスン開催日の6日前以降にキャンセルする場合
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
当日お会いできるのを楽しみにしています!
子どもも大人も大好き!!
雑穀ヒエの粉を使ってノンシュガーのキャラメルを作ります。
美味しいキャラメルがお家で簡単に作れるようになりますよ♪
ヒエは冷え症や貧血の改善効果があります。
また、食物繊維も豊富で、美味しく食べて元気になるキャラメルです。
韓国で手に入るキャラメルにオススメの雑穀粉も紹介しますよ♪
そして、なんとつぶつぶ料理コーチには、現役の歯科医師も!
そんな工藤省子さんからのメッセージです♪
ーーーーーーーーーーーーーー
スイーツを我慢しないで虫歯を予防できる新しいアプローチ
〜患者さんに「甘いものを我慢しなさい」と言わなくなりました〜
虫歯の原因物質、ご存知ですか?
お砂糖です!
歯医者さんは皆その事を知っています。
その割に、歯磨きしましょうねとは言われてもお砂糖やめましょうねとは言われない気がしませんか?
それは現代社会でお砂糖をやめさせようと思ったら多大の努力と忍耐を強いるしか方法を知らないからです。
つまり無理だと思っているのです。
だから次善の策として食べたら磨くという事を推奨しているのです。
でも!なんと!うれしいことに!つぶつぶにはその方法があったのです!!!
お砂糖を使わずに(さらには人工甘味料も乳製品も卵も使わずに)とっても美味しいスイーツを簡単に作れます。
ですから私は開業20数年の現役歯科医師でありながらつぶつぶ料理コーチの資格を取りお砂糖を使わないスイーツを広めています。
工藤医院歯科 院長 工藤省子
ーーーーーーーーーーーーーー
甘いものを食べて、
お砂糖がやめられて、
虫歯の心配が減るなんて、
とっても嬉しいつぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ!
こんな方におすすめ♪
*虫歯にならないスイーツを知りたい方
*お砂糖を使わないキャラメルを作りたい方
*雑穀でスイーツを作ってみたい方
*米飴の扱い方を知りたい方
【レッスンの流れ】
1.開始時間の10分前から受付
2.挨拶、目的シェア
3.料理・使用する雑穀の説明
4.講師による料理デモンストレーション
5.試食タイム
6.質問&交流タイム
※お子様連れOKです。お子様の試食が必要な場合は、5000ウォンです。
必要な場合は、レッスンお申し込み時に、コメント欄にご記入ください。
試食代は当日現金で申し受けます。
※お問い合わせは、下の「この教室に問い合わせる」からどうぞ
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です)
レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
レッスン開催日の6日前以降にキャンセルする場合
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
当日お会いできるのを楽しみにしています!