【埼玉・越谷】ラギカレー 7月~9月限定 季刊誌表紙レッスン

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
レッスン日時 2025/07/15 (火) 11:00〜13:30
予約締切2025/07/13 (日) 23:59
料金4950円(税込)
定員4名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 五穀♡野菜♡ノンシュガーのつぶつぶ料理教室 トヨの世界
講師名 岸田 豊美
住所 埼玉県越谷市蒲生旭町
アクセス 東武スカイツリーライン 蒲生駅東口より徒歩10分
または、JR武蔵野線南越谷駅より 徒歩20分

東京駅からは 約1時間。
駐車場 有 3台

簡単煮込みなし&甘酒でコク旨❤ ラギカレー

植物性100%・グルテンフリー。
新しいスパイスカレー体験をあなたの食卓に。
「ラギカレー」レッスン


この夏、新しいカレーが誕生しました!

一般的に、スパイスカレーは
じっくり煮込んで旨みを出すものですが、
動物性や小麦を使わずなくても、
ラギ粉と甘酒の効果で、わずか20分の煮込みで、
まろやかで深みのあるコクが生まれ、
専門店級の満足感たっぷりの出来上がりです。

忙しい日も、サッと手軽に贅沢カレーを、
一緒に作って味わいましょう!

甘酒は甘さではなく、旨みとして使う。

甘酒の発酵旨みがスパイスと溶け合い、
奥行きのある味わいができる。

ここ、ちょっと感動ポイントです。


雑穀の新しい使い方を体験できる

カレーのとろみやコク出しに使う、という

目からウロコの使い方。

※このレッスンで学べること

シンプルなのに、専門店級のコクになる理由
・雑穀「ラギ粉」ってなに?美味しさととろみのひみつ
・甘酒を“甘さ”じゃなく“旨み”にする使い方
・短時間でも深い味になる、スパイスの合わせ方

野菜の切り方と炒め方で、カレーの味わいが変わる!
・コクが引き立つ、玉ねぎの炒め方のコツ
・香りを生かす、スパイスの投入タイミング
・ダマにならない溶かし方

もう一皿!と言われる、仕上げのひと工夫
・カレーの印象が決まる!油の選び方と香りの立て方
・見た目も味もアップ!揚げ焼き野菜の彩りトッピングのひと工夫
・余ったカレーも美味しくなる!簡単アレンジ術

もちろん、試食も♪
・できたてスパイスカレーの香りとコク深さを、ぜひ体感してください。

【お子様について】 
試食が必要なお子様は1000円お願いします。
親からの取り分けの場合は無料です。


あなたもこの贅沢カレーを体験しませんか?
「カラダが喜ぶって、こういうこと。」
食べるたび、あなたのカラダも心も軽くなる。
ぜひ、一緒に作りましょう♪


・・・*・・・*・・・*・・・

◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)

初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)初回レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。

 6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%