ホーム > 教室一覧 > 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチン

雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチン

  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのイメージ画像

私を輝かせる簡単♡おいしい料理をお伝えします♪

思春期真っただ中の娘たち(中2、小4)の、舌と体と心の変化も楽しんでます♪

ずっと現代食で育ってきた娘たち。
最初は私の作る「つぶつぶ料理」にためらっていました。
現代食を手放して3年経った今、彼女たちも大好きな「つぶつぶ料理」になり、一緒に「おいしいね!」と楽しめるようにました♡
ちょっとうまくいかなかった時は、あーでもない、こーでもないと一緒に考えてくれる頼もしい仲間に育ちました。



食の転換って誰にでもできるのかな?ってお悩みの方も安心してください!!
絶対大丈夫だから!!

いつからでも、いくつからでも、食から始まる学びはできますよ~♡♡♡


しかも!
つぶつぶ料理は宇宙の仕組みとルールに従ったシンプル料理。
どこで、誰と作っても、いただいても、いつも一緒!!
基本が一緒だから、初めてさんともすぐに仲良くなれちゃう♡



『きらり☆つぶつぶワクワクキッチン』の特徴

①公民館などの施設を利用しています。
※施設をお借りして教室を開催しているため、直前のキャンセル時は料理教室キャンセル料に加えて、施設使用料のお支払いにご協力いただきますことをご了承ください。

②レッスンは火・木・土・日曜日に予定しています。
 火・木曜日は午前中、土・日曜日は一日レッスン可能です。

③レッスン内容
・体験レッスン(つぶつぶ雑穀スープ、つぶつぶ甘酒スイーツ)
 手ぶらで参加OK おいしい試食をご用意しています♡
 ご家族やお友だちとの参加もOK!
・未来食7つのキーフードレッスン
 全3回
 今の食事にたった7つの食材を取り入れるだけで、心と体の免疫力が高まる!
 あなたのご都合に応じた日程調整もできます。
・つぶつぶ料理教室公式コースレッスン(つぶつぶクッキングクラス、つぶつぶスイーツクラス)
 どちらも全6回、毎月1回半年の学びです。
 雑穀と講師の私、一緒に学ぶ仲間と仲良くなるレッスンです。
 料理のモチベーションキープができ、技術アップも可能!
 心も体も軽くなるレッスンです♪

④リクエストレッスンも受付中!
・キャンペーンレッスン
・季節の野菜を使いこなす料理レッスン
・食物アレルギーも心配無用レッスン
 100%植物性!
 卵や乳製品の食物アレルギーの心配のある方も安心!
 
⑤普段から施設を利用しているので、出張レッスンのご相談にも応じます。
 3名様集まれば出かけちゃおうと考えています♪
 ご相談ください!


現在募集中のレッスンはこちら↓↓
☆☆募集中のレッスン☆☆

教室の「お気に入り登録」をしていただけると、一番にレッスン情報をお届けします♡
登録方法は、ログインして「お気に入り登録」をポチリとするだけ!!



\ 2023年春 つぶつぶ料理教室公式コースレッスン 初級・中級・上級クラススタートします!! /
 今回は、会場が2箇所。
 平日開催・・彦根「親子で通える☆つぶつぶ料理教室ひなたぼっこ」
 休日開催・・米原「近江学びあいステーション」 でのレッスンです。
 
現在開催中のコースレッスン 初級クラスは、続々と届く参加者の皆さまのつくレポに驚きながらも、楽しく喜びいっぱいで、次回レッスンにむけてのモチベーションアップにつながっています。
まさに、参加者さまも講師の私もみんなが育ちあいできるレッスンです☆
彦根会場は、大人気つぶつぶマザー大森かおりさんの自宅での開催なので、ダブル講師の超プレミアムなレッスンになってますよ~\(^o^)/
米原会場は、新幹線の停まる米原駅からデマンドタクシー(乗合い)で約10分。広々した無料駐車場も完備の施設です。気さくなスタッフさんがお出迎え!

※コースレッスンは全6回・半年間の学びです。
 詳しくはこちら↓↓
☆☆コースレッスン詳細☆☆ 
 
 ただ今資料請求もお問合せも受付中です♡
「この教室へ問い合わせる」からお問合せください!!



\ ☆2023年春開催☆未来食セミナーscene1 /
3/5(日)滋賀県米原市会場で、未来食セミナーscene1開催!!

いつからでも、いくつからでも始められるのが未来食の学び。
でも、気になった今がスタートのチャンス!!
毎日の食事で健康を維持し、回復することができる
本質的なおいしい食べ方を学びましょう♪


✅食に気をつけているのに、なんだか健康になっていない?!

✅頑張っているのに、報われない気がする・・・

✅食べることも、料理することも、面倒になってきた。

✅あれ?私、このままでいいのかな?と不安になる。

✅何かに特別に困っているわけじゃないけど、なんか心が満たされない。

✅なんか周りに振り回されている気がして、モヤモヤ、イライラしてしまう。


もし、いまあなたがそんな悩みを抱えているなら…
未来食セミナーscene 1に飛び込んでみて‼️

詳しくはこちら ↓↓
未来食セミナーscene1



【 レッスン会場のご案内 】

米原会場の米原市近江学びあいステーションへは
普通・特急・新幹線の停まる駅 JR米原駅が最寄りです。
お車の方は、北陸自動車道 米原ICが便利です。

名古屋から60分~90分、新幹線で25分、お車で約60分
敦賀から30分~50分、お車で約40分
京都から60分~80分、新幹線で20分、お車で約80分

※電車利用の場合は米原市のデマンドタクシーをご案内します。
 米原駅から片道¥800のお得なタクシーです♪


長浜会場のえきまちテラスへは
JR米原駅から3駅のJR北陸線長浜駅へお越しください。
駅直結の施設の1階です。
お車の方も安心!隣接の駐車場がご利用いただけます。


琵琶湖と山の景色も楽しみながらいらしてくださいね♪



あなたも一緒につぶつぶ楽しみましょう!
みんなの"得意"が活かせる楽しい仲間大募集中です!!
教室の「お気に入り登録」もお忘れなく♡
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
  • 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] 脇坂 加奈子
教室名 雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチン
住所 滋賀県米原市 湖北各所
アクセス 米原市近江学びあいステーション:
電車-東海道線「米原駅」よりデマンドタクシーにて約10分
お車-北陸自動車道「米原IC」より約10分
   国道8号線 「顔戸」の信号を東へ500m
駐車場 40台程度(場所によって違います)

講師紹介

脇坂 加奈子

身長145センチのミニサイズ☆
実際に会ってみると意外と小さいなって言われます( ´艸`)


乳幼児施設栄養士歴20年。ずっと就学前の子どもたちの食事づくりに携わっていました。
家事、育児、仕事と毎日忙しい保護者の方々に、「簡単でおいしい食を提案したい!」と思っていました。
食物アレルギーや離乳食など、年々難しくなる食事対応に悩んでいる時に未来食つぶつぶに出会い、未来食セミナーやつぶつぶ料理教室に通う中で出会った親子、家族を見ていて、私の悩みを解消するのは「つぶつぶだ!」と確信しました。
未来食つぶつぶの理論と技術が一切矛盾のないものだと気づいたからです。

雑穀と季節の野菜と伝統調味料で簡単においしい料理が作れる!
日本人が長く続けてきた食の土台づくりが、つぶつぶでできる!
本当の食育がつぶつぶだ!!
との思いが強くなり、現代食とは全くベクトルの違うつぶつぶ料理コーチとしての活動をスタートし、楽しく活動しています\(^o^)/


つぶつぶ料理やスイーツは赤ちゃんからご高齢の方まで、みんながニコニコ笑顔で食べられるものばかりです。
材料も調味料もとってもシンプル。
調理の手順も簡単でありながらおいしい♡


つぶつぶ料理教室 こんな方にオススメです!
*離乳食にお悩みのママさん
*食物アレルギーでお困りのママさん
*働くママたちを応援したいとお考えの方
*ご自身の食生活に不安を感じている方
*健康が当たり前の食で人生楽しみたい方
*料理の苦手な方
*新しい料理を学んでみたい方
*調理器具も環境も整ってないわ…と控えめな方
*私なんて…と自己否定しがちな方
*ただおいしい料理を食べたい方   などなど


かつての私も「私なんて…」と自己否定ばかりしていました。
人間関係も、仕事でも、夫にも、「私なんて…」とマイナス思考ばかりで、今から思うとなんてもったいない人生を送っていたのだろう・・・
そんな私が未来食つぶつぶの理論を学び、毎日の料理実践で、自分勝手に被害者意識を持っていたことに気づき、家族に対する押しつけも解放することができてきました。
おおらかな心で接することができるようになり、料理への信頼も体への信頼も、そして家族や私をとりまく社会への信頼や感謝も強くなりました。
落ち込むようなことがあっても、ひどく落ち込まず、むしろ気づきの機会を得た!と受け取ることができるようになり、立ち直りの早い私に変身してきました。
「正しい食」や「健康を意識した食」を忘れて、「簡単!おいしい♡食」を楽しむことで、これから始まる未来をワクワク想像して楽しむ人生に変わりました。


つぶつぶ料理は現代食を超えた未来食。
つぶつぶ料理教室の特徴でもある見て学ぶスタイルなので、お子さま連れの方も大歓迎!
料理経験の有無に関わらず、頭と心をまっさらにして楽しんでくださいね(^_-)-☆


つぶつぶ料理で食の土台を整えて心晴れやかに、毎日何があるだろう!!とワクワク楽しむ仲間を大募集中♡
私と一緒に簡単!おいしい♡を楽しみましょう♫
いつからでも、いくつからでも始められる健康が当たり前の食=未来食つぶつぶを学んで、気づいたら 体イキイキ、心ワクワク、命キラキラ なあなたに大変身☆


まずはレッスンのお申込み、お問い合わせ 待ちしております♡
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
未来食スクール基礎
つぶつぶ料理コーチ養成講座
つぶつぶ料理教室公式コースレッスン認定講座
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
天女クラブで天女の学びを再受講中