【長野・静岡】雑穀栽培体験×つぶつぶ料理 コラボレッスン
雑穀の種まきから調整を楽しむ 栽培体験×つぶつぶ料理レッスン 2022
長野・静岡会場予約専用フォームです。
・・・・・
\岩手・山形・新潟・埼玉・長野・静岡の6か所で一斉にスタート/
雑穀を育てよう♪栽培者さんを応援しよう♪【雑穀栽培体験 x つぶつぶ料理レッスン】
「つぶつぶライフシードキャンペーン2022」の活動の一つとして、
2022年春、つぶつぶ栽培者ネットメンバーによる雑穀栽培体験(年間コース)と
つぶつぶ料理コーチによる雑穀料理ミニレッスンが一日で楽しめる新企画がスタートします。
栽培体験では、実際の雑穀畑で種まきから収穫・脱穀・調整まで雑穀栽培の一連を一緒に体験していきます。
道具の使い方や農作業での体の動かし方なども学びながら、
一つひとつの行程を実際にやってみることで雑穀の育て方が身についていきます。
年間を通して学ぶことで、四季の巡りとその時にタイミングよくやる作業がわかり、自分で雑穀を育てられるようになります。
農作業初めての方から経験者までどんな方でも大歓迎!
おいしい雑穀作りに精通する栽培者さんが栽培のノウハウをわかりやすく丁寧にお伝えします。
その季節の畑の野菜たちを使った雑穀料理のミニレッスンもこの企画ならでは!
みんなで一緒に作って、農作業後にいただくつぶつぶランチのおいしさは格別です。
・・・・・
こちらの教室は
長野 はぎさんち 萩原勉さん・静岡 にじのわファーム 井上章さん
2会場の予約専用フォームです。
※つぶつぶ料理のミニレッスンは、つぶつぶ料理コーチが行います。
他会場の開催日程一覧はこちらからご確認いただけます。
https://tubutubu-cooking.jp/topics/detail/48
・・・・・
【長野会場】
講師:はぎさんち 萩原勉さん
つぶつぶ料理コーチ:丸山あずささん
会場:長野県飯山市一山 萩原勉 宅 (別宅 美しい集落の一番上にある古民家です)
アクセス:上信越道 豊田飯山ICより35分/関越道 塩沢石打ICより70分/6台駐車可
JR北陸新幹線飯山駅、JR飯山線戸狩野沢温泉駅より送迎可
全6回コース:
主な作業内容
5月下旬 種まき
6月 苗植え
7月 草刈り
9月下旬 収穫
10月中旬 脱穀
11月上旬 調整
萩原メッセージ:
新潟の上中越に接する、北信州飯山市で、半日の勤め仕事のかたわら
ヒエやアワ、高キビなどの雑穀を中心に、多様な自然の中での作物の自給栽培をし、
雑穀をいくらか出荷しています。
小さな種を土に蒔き、力強く育ち、たわわに実る雑穀のエネルギーを体験しましょう。
新緑、鳥のさえずり、森を渡る風の音の中の種まき、植え付け、
バッタや蝶など多くの生き物にあふれる中の草刈り、
トンボの大群との収穫、紅葉を見ながらの脱穀、
そして、つぶつぶ料理のランチ、同じ興味を持ったみなさんと楽しみたいと思います!
【静岡会場】
講師:にじのわファーム 井上章さん
つぶつぶ料理コーチ:富田喜子さん、清水まゆみさん
会場:静岡県磐田市東原 自宅前の畑
アクセス:東名高速 磐田ICから車で2分/遠州豊田スマートICから4分/8台駐車可
JR東海道本線 磐田駅から車で約20分
全5回コース:
主な作業内容
5月 種まき
6月 苗植え
9月 収穫
10月 脱穀
11月 調整
井上メッセージ:
美味しさと安心にこだわり農薬と化学肥料は使わず、うるちアワを中心に、もちアワ、もちキビ、高キビ、アマランサスと、
季節の旬の野菜を30品目以上育てています。
「いのちのアトリエ」のオープンハウスに家族で参加して、雑穀の生産量が減っていることを聞いて有機農業を学び、
新規就農し2年の新人農家です。栽培技術はまだまだですが、つぶつぶ会員さんの楽しい交流の場にして、
みなさんと美味しい雑穀を育てたいと思っています!一緒に楽しみましょう!
【1日の主なスケジュール】
各会場 10時〜15時半ごろを予定しています。(詳細はレッスンページでご確認ください)
朝10時ごろ会場に集合
今日の作業の確認、雑穀料理の作り方ミニレッスン
10時40分〜12時 栽培体験1
12時10分ごろ 料理の仕上げ、ランチ&休憩
13時30分〜15時 栽培体験2
15時半〜16時ごろ 1日のシェアをして解散
*時間は目安です。季節や会場により前後したりします。
【初年度特別価格/雑穀栽培体験コース参加費】
(長野) 6回コース 早割69,000円(税別)
(長野) 3回コース 早割34,500円(税別)
(静岡) 5回コース 早割57,500円(税別)
※子ども料金:3歳未満1,500円(税別)、3歳〜小学生3,000円(税別)、中高生6,000円(税別)
★雑穀栽培の行程を年間通じてお伝えするコースとなりますが、単発でのお申し込みも可能。
・・・・・
雑穀を育てよう♪栽培者さんを応援しよう♪
【雑穀栽培体験 x つぶつぶ料理教室】
日本各地6会場で開催決定です!
https://tubutubu-cooking.jp/topics/detail/48
こちらの教室は
長野 はぎさんち 萩原勉さん・静岡 にじのわファーム 井上章さん
2会場の予約専用フォームです。
レッスン一覧から最新の開催情報をご確認ください。
・・・・・
・・・・・
\岩手・山形・新潟・埼玉・長野・静岡の6か所で一斉にスタート/
雑穀を育てよう♪栽培者さんを応援しよう♪【雑穀栽培体験 x つぶつぶ料理レッスン】
「つぶつぶライフシードキャンペーン2022」の活動の一つとして、
2022年春、つぶつぶ栽培者ネットメンバーによる雑穀栽培体験(年間コース)と
つぶつぶ料理コーチによる雑穀料理ミニレッスンが一日で楽しめる新企画がスタートします。
栽培体験では、実際の雑穀畑で種まきから収穫・脱穀・調整まで雑穀栽培の一連を一緒に体験していきます。
道具の使い方や農作業での体の動かし方なども学びながら、
一つひとつの行程を実際にやってみることで雑穀の育て方が身についていきます。
年間を通して学ぶことで、四季の巡りとその時にタイミングよくやる作業がわかり、自分で雑穀を育てられるようになります。
農作業初めての方から経験者までどんな方でも大歓迎!
おいしい雑穀作りに精通する栽培者さんが栽培のノウハウをわかりやすく丁寧にお伝えします。
その季節の畑の野菜たちを使った雑穀料理のミニレッスンもこの企画ならでは!
みんなで一緒に作って、農作業後にいただくつぶつぶランチのおいしさは格別です。
・・・・・
こちらの教室は
長野 はぎさんち 萩原勉さん・静岡 にじのわファーム 井上章さん
2会場の予約専用フォームです。
※つぶつぶ料理のミニレッスンは、つぶつぶ料理コーチが行います。
他会場の開催日程一覧はこちらからご確認いただけます。
https://tubutubu-cooking.jp/topics/detail/48
・・・・・
【長野会場】
講師:はぎさんち 萩原勉さん
つぶつぶ料理コーチ:丸山あずささん
会場:長野県飯山市一山 萩原勉 宅 (別宅 美しい集落の一番上にある古民家です)
アクセス:上信越道 豊田飯山ICより35分/関越道 塩沢石打ICより70分/6台駐車可
JR北陸新幹線飯山駅、JR飯山線戸狩野沢温泉駅より送迎可
全6回コース:
主な作業内容
5月下旬 種まき
6月 苗植え
7月 草刈り
9月下旬 収穫
10月中旬 脱穀
11月上旬 調整
萩原メッセージ:
新潟の上中越に接する、北信州飯山市で、半日の勤め仕事のかたわら
ヒエやアワ、高キビなどの雑穀を中心に、多様な自然の中での作物の自給栽培をし、
雑穀をいくらか出荷しています。
小さな種を土に蒔き、力強く育ち、たわわに実る雑穀のエネルギーを体験しましょう。
新緑、鳥のさえずり、森を渡る風の音の中の種まき、植え付け、
バッタや蝶など多くの生き物にあふれる中の草刈り、
トンボの大群との収穫、紅葉を見ながらの脱穀、
そして、つぶつぶ料理のランチ、同じ興味を持ったみなさんと楽しみたいと思います!
【静岡会場】
講師:にじのわファーム 井上章さん
つぶつぶ料理コーチ:富田喜子さん、清水まゆみさん
会場:静岡県磐田市東原 自宅前の畑
アクセス:東名高速 磐田ICから車で2分/遠州豊田スマートICから4分/8台駐車可
JR東海道本線 磐田駅から車で約20分
全5回コース:
主な作業内容
5月 種まき
6月 苗植え
9月 収穫
10月 脱穀
11月 調整
井上メッセージ:
美味しさと安心にこだわり農薬と化学肥料は使わず、うるちアワを中心に、もちアワ、もちキビ、高キビ、アマランサスと、
季節の旬の野菜を30品目以上育てています。
「いのちのアトリエ」のオープンハウスに家族で参加して、雑穀の生産量が減っていることを聞いて有機農業を学び、
新規就農し2年の新人農家です。栽培技術はまだまだですが、つぶつぶ会員さんの楽しい交流の場にして、
みなさんと美味しい雑穀を育てたいと思っています!一緒に楽しみましょう!
【1日の主なスケジュール】
各会場 10時〜15時半ごろを予定しています。(詳細はレッスンページでご確認ください)
朝10時ごろ会場に集合
今日の作業の確認、雑穀料理の作り方ミニレッスン
10時40分〜12時 栽培体験1
12時10分ごろ 料理の仕上げ、ランチ&休憩
13時30分〜15時 栽培体験2
15時半〜16時ごろ 1日のシェアをして解散
*時間は目安です。季節や会場により前後したりします。
【初年度特別価格/雑穀栽培体験コース参加費】
(長野) 6回コース 早割69,000円(税別)
(長野) 3回コース 早割34,500円(税別)
(静岡) 5回コース 早割57,500円(税別)
※子ども料金:3歳未満1,500円(税別)、3歳〜小学生3,000円(税別)、中高生6,000円(税別)
★雑穀栽培の行程を年間通じてお伝えするコースとなりますが、単発でのお申し込みも可能。
・・・・・
雑穀を育てよう♪栽培者さんを応援しよう♪
【雑穀栽培体験 x つぶつぶ料理教室】
日本各地6会場で開催決定です!
https://tubutubu-cooking.jp/topics/detail/48
こちらの教室は
長野 はぎさんち 萩原勉さん・静岡 にじのわファーム 井上章さん
2会場の予約専用フォームです。
レッスン一覧から最新の開催情報をご確認ください。
・・・・・
主催 | [直営教室] つぶつぶエンジンルーム |
---|---|
教室名 | 【長野・静岡】雑穀栽培体験×つぶつぶ料理 コラボレッスン |
住所 | 東京都詳細はレッスンごと異なります |
アクセス | *教室によって異なります。詳細はお申込いただいた方にご案内致します。 |
駐車場 | 会場により異なる |
講師紹介
つぶつぶエンジンルーム

認定資格 | つぶつぶナビゲーター |
---|---|
セミナー受講履歴 |
萩原勉

認定資格 | つぶつぶ栽培者ネットメンバー |
---|---|
セミナー受講履歴 | 未来食セミナーScene1 未来食セミナーScene2 公式コースレッスン初級コース、中級コース修了 |
井上章

認定資格 | つぶつぶ栽培者ネットメンバー |
---|---|
セミナー受講履歴 | 未来食セミナーScene1 |