ホーム > 教室一覧 > 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-

【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-

  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のイメージ画像

早くお伝えしたくて、うずうずしながらお待ちしています!

はじめまして!
仙台市で2023年1月に「つぶつぶ雑穀料理あいであ」をオープンしました、横田幸子です。

つぶつぶ料理は、雑穀と野菜が主役。
ストイック?栄養が足りない?
いえいえ、こってりも、甘~いも、めいっぱい楽しんで、元気になっちゃいますよ!

わかります。私も半信半疑でした(笑)

でも、命のルールを知って、“体の仕組みにぴったり合った”美味しいつぶつぶ料理をお腹いっぱい食べ続けていたら・・・

☆らくらく砂糖断ち
☆お通じが劇的に改善(おならも爽やか)
☆ボロボロだった爪がピカピカに
☆ひじや首のかゆい部分がきれいに治った
☆娘のアレルギーが改善
☆疲れにくく、タフになった
☆イライラしにくくなった
☆食べることの罪悪感がなくなった
☆世の中の健康情報に振り回されなくなった
☆将来の病気への不安がなくなった

などなどなど(他にもたくさん)、うれしい変化をたくさん経験しました!!!

未来食つぶつぶは動物性食品やお砂糖を使いませんが、
あれは体に悪い、これは食べてはダメ、という制限食ではありません。
本当に体が求めている食を知り、
おいしさに目覚め食べていると
本来の味覚も機能もどんどん整っていきます。

ですので、一人でも多くの方につぶつぶを伝えたくてうずうずしているんです。


■罪悪感なしでスイーツを思いっきり食べたい
■冷え、便秘、貧血……体質を改善したい
■毎日の食事作りをラクにこなしたい
■アトピーやアレルギーを改善したい
■食物アレルギーがあるけど、のびのびと美味しいものを楽しみたい
■授乳中の食事や離乳食ってどうしたらいいの?
■夫のメタボが心配
■食と体について本当の情報が知りたい!
■ダイエットや健康法をあれこれ試したけど、続かない・・・
■つぶつぶ料理って何?とりあえず食べてみたい
■なんとなく集まっておしゃべりしたい

そんな方におすすめです。根っこはぜんぶ同じです。
ぜひぜひお気軽に、レッスンにご参加くださいね♡

※参加したいレッスンがあるけれども日程が合わないという場合は、「この教室に問い合わせる」ボタンから、ご希望の日程をお知らせください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

デモンストレーションが中心なので、料理が苦手でも大丈夫(^_-)

単発レッスンなので、試しに一回だけ参加してみたいという方もぜひどうぞ。

お子様連れの方も、人見知りさんも、大歓迎です!!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

公式ライン


Instagram


Amebaブログ


facebook
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
  • 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] 横田 幸子
教室名 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-
住所 宮城県仙台市青葉区
アクセス ・JR仙台駅からバス12分、バス停から徒歩8分
・地下鉄東西線国際センター駅から徒歩12分
・東北自動車道仙台宮城I.Cから車で約15分
駐車場 有り 5台

講師紹介

横田 幸子

はじめまして!つぶつぶ料理コーチの横田幸子です。

宮城県仙台市の静かな川沿いのエリアに、夫と中学生・小学生の娘と4人で暮らしています。

娘達が小さい頃、アトピーや食物アレルギーだったことをきっかけに、原因を知りたい!治したい!という気持ちから、“安全な食と暮らし”の探求が始まりました。

右往左往しながら、情報を集めてあれこれ実践しましたが、症状は一進一退の繰り返し。

育児ストレスに食事のストレスが加わり、母乳に影響するからと大好きなスイーツもガマンしなければならず、つらい日々を過ごしました。

そして子供たちの症状がある程度落ち着くのに、何年もかかりました。

2018年頃からは、経験をもとに自然派のおやつ教室を細々と開催していましたが・・・・
知識が断片的で、
「メープルシロップやてんさい糖ならたくさん使っても大丈夫?」
「ベーキングパウダーVS自然卵 どっちがナチュラル?」
「何でもお豆腐で代用するって、本当にヘルシー?」  
などなど迷いが多く、“大丈夫!これで健康になれます” と胸を張って言える状態ではありませんでした。

そんな中、偶然つぶつぶマザーの方のブログを読んで未来食つぶつぶと出会い、「美味しく食べて健康が当たり前」という世界を知ったのです。

命と食べ物の本当の関係を知れば知るほど、おいしいつぶつぶ料理を食べれば食べるほど、思い込みや迷いから自由になって、体も心もラクになっていきました♪

「もっと早く知りたかった~~~~」 「こんなに根源的で大切なことは、日本中、いや世界中の人が知るべき~~~」
という気持ちが高まり、
かつての自分のようにストレスを抱えている方や食の不安を抱えている方に、未来食つぶつぶを伝えていきたい!という思いから、コーチの道に進むことを決意。

教室名の「idea ‐あいであ‐」には、創始者のゆみこさんが雑穀で現代的な料理を創り上げたような、‘愛のあるアイデア’で、世の中を軽やかに変えていきたい!という気持ちを込めています。

半信半疑の方も、ちょっと味見したいだけの方も、ぜひぜひ、一度レッスンにいらして下さいね! 一緒に、おいしい人生をスタートさせませんか♡
ちなみに私は、上品とも、ひょうきんとも、よく言われます。どっちだ??
その辺もぜひ確かめに、来てくださいね(笑)
お会いできるのを楽しみにしています!


1974年生まれ。 寅年・おとめ座。 特技:誰かが歌っている歌に勝手にハモる
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
未来食スクール基礎
つぶつぶ料理コーチ養成講座
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
天女セミナーScene1
天女セミナーScene2