つぶつぶ料理教室 大地の台所
「幸せってなに?」自信がなくて人生迷子になってた私が今では笑顔ポジティブ女子に大変身!大切なことに気づかせてくれたのは「雑穀」でした
みなさま こんにちは(*^-^*) つぶつぶ料理教室「大地の台所」のページへようこそ!!
主催の菅沼加奈枝です 2025年4月からつぶつぶ料理コーチになりました
本業との掛け持ちのため料理レッスンは月1~2回の営業となります
どうぞよろしくおねがいします(^^)
レッスン情報
5月のレッスンは「ヒエ粉のつぶプルクリーム」
5/13(火) 13:00~14:30 定員 3名
(レッスンはレンタルスペースをお借りして行いますので場所詳細は申し込み後に連絡します)
雑穀は種をまくと、約三か月ほどで収穫できます
その間 日照りが続いて枯れそうになっても 台風が来て根元からなぎ倒されても
花を咲かせ 実をつける姿に 私は
「あぁこの子(雑穀)たちは周りの環境がどんなにつらくても 一生懸命に次の種を残す
ただそのことだけに 一粒のなかにある全てのパワーを使って生き抜いているんだ」
雑穀を食べると心も体も元気になるのは、このパワーのおかげなんだ
ありがとう雑穀
大切なことに気づかせてくれて・・・・
人生あきらめモードから一転、雑穀の力強い生命力に感動した私はこのパワーの素晴らしさを
伝えるべく料理コーチになりました
料理の腕は人並みくらいの私ですが、つぶつぶの料理は工程もシンプルで覚えやすく味付けも簡単!
料理初心者さんや料理に苦手意識のある方でも大丈夫です!
「大地の台所」という屋号は 大地の恵みを頂いて心と体の土台作りをする所 という意味でつけました
私の夢は つぶつぶで自給自足の生活をすることです
その達成への第一歩がまず 料理コーチとしての自立です
雑穀愛が人一倍つよい私が自信をもってお教えします!
どうぞお越しくださいませ(*^^*)
主催の菅沼加奈枝です 2025年4月からつぶつぶ料理コーチになりました
本業との掛け持ちのため料理レッスンは月1~2回の営業となります
どうぞよろしくおねがいします(^^)
レッスン情報
5月のレッスンは「ヒエ粉のつぶプルクリーム」
5/13(火) 13:00~14:30 定員 3名
(レッスンはレンタルスペースをお借りして行いますので場所詳細は申し込み後に連絡します)
雑穀は種をまくと、約三か月ほどで収穫できます
その間 日照りが続いて枯れそうになっても 台風が来て根元からなぎ倒されても
花を咲かせ 実をつける姿に 私は
「あぁこの子(雑穀)たちは周りの環境がどんなにつらくても 一生懸命に次の種を残す
ただそのことだけに 一粒のなかにある全てのパワーを使って生き抜いているんだ」
雑穀を食べると心も体も元気になるのは、このパワーのおかげなんだ
ありがとう雑穀
大切なことに気づかせてくれて・・・・
人生あきらめモードから一転、雑穀の力強い生命力に感動した私はこのパワーの素晴らしさを
伝えるべく料理コーチになりました
料理の腕は人並みくらいの私ですが、つぶつぶの料理は工程もシンプルで覚えやすく味付けも簡単!
料理初心者さんや料理に苦手意識のある方でも大丈夫です!
「大地の台所」という屋号は 大地の恵みを頂いて心と体の土台作りをする所 という意味でつけました
私の夢は つぶつぶで自給自足の生活をすることです
その達成への第一歩がまず 料理コーチとしての自立です
雑穀愛が人一倍つよい私が自信をもってお教えします!
どうぞお越しくださいませ(*^^*)
主催 | [つぶつぶ料理コーチ] 菅沼加奈枝 |
---|---|
教室名 | つぶつぶ料理教室 大地の台所 |
住所 | 栃木県栃木市 |
アクセス | 東北自動車道 佐野藤岡インターから車で30分 |
駐車場 | なし |
講師紹介
菅沼加奈枝

認定資格 | つぶつぶ料理コーチ |
---|---|
セミナー受講履歴 | 未来食セミナーScene1 未来食セミナーScene2 未来食セミナーScene3 未来食スクール基礎 つぶつぶ料理教室養成講座 日本ベジタリアン学会認定アドバイザー 天女セミナー 天女レッスン 本気の自給雑穀栽培1期生(埼玉小川町会場) |