つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ 女性 marikoさん 2021-04-21 13:58:57 甘酒仕込みレッスンに参加しました。 過去に甘酒体験レッスンに参加し、セミナーでも作り方をみて、レシピも見ながら自分で何度も作っていましたが、いまいち普通の甘さで終わっていた甘酒。 それがレッスンに参加したことで、ものすご〜く甘い甘酒に変わりました!! しかも、繊細で口の中でふわ〜っととろけるまろやかさ!! めっちゃ感動です♡ もちろん冷凍庫に入れていても糖度が高いので、柔らかいです。 レシピ本には載っていないコツやポイントがたくさんでした。 自分で頑張って何度も作り続けるより、参加する事で得られたことが、今回もたくさんありました! 決して細かくなく多くなく、ポイントを抑えた一つ一つの丁寧な説明と、都度、質問ができる環境は本当にとても有難いです。 甘酒以外に頂いた甘酒を使ったドレッシングやカレー、クッキー、イチゴアイス、どれも最高に美味しかったです。 思いきってリクエストして良かったです♪ たかきびハンバーグを始めとした難しそうなレシピでもご自身の経験から、本当に大事なポイント、コツを余すところなく毎回、伝えてくださるので、自宅で一人で作るときもそのポイントを抑えて作れるのでとても美味しく作れます! あと、全ての工程がとても丁寧なので、男料理みたいな作り方していた私も、知らずに丁寧になり、ゆったりとした気持ちで作れるようになってきています(笑) また、レッスンに参加させていただきます。 今回もありがとうございました! つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-04-22 11:11:10 marikoさん 甘酒の仕込み方レッスンにご参加いただきありがとうございます!(^^) ものすご~く甘くて、口の中でふわ~っととろけるまろやかな甘酒!お家でもさっそく再現してくださりさすがです!! 全てのレシピを習いに行くのは難しいですが、これは!というレシピについては、レッスンを受けていただくのがオススメです(^^) つぶつぶ料理は一つ上達すると、他のレシピもおいしく作れるようになることが多いので、今後、他のレシピで試行錯誤する場面で、「あ、こうすればいいかも?」という勘が働くようになり、より時間がかからず、上達していくようになります(^^♪ おいしい甘酒料理、たくさん作ってください!(^^♪そして、作り続けていくと、麹菌の応援が入ります(笑) 丁寧な工程と言っていただき、ありがとうございます!とても嬉しいです!(^^) ぜひ、また、お待ちしています!ご参加いただきありがとうございました! 女性 わかなさん 2021-03-28 14:33:53 醤油ラーメンのレッスンを受けました。 つぶつぶ流ラーメン?、どんな感じかしら???と?マークで参加したのですが、 とっても面白かったです! 間近で作る工程を見ながら、 疑問点などもすぐ聞くことができて、 基本的な事も応用も同時に学べてとても参考になりました。 普段、ラーメンは全然作らないし、太りそうだし胃もたれするからとお店も行かなかったのですが、 ここで習ったラーメンはぜひまた作りたいくらい、美味しかったです^ ^ 野菜もたっぷりでトッピングも豪華、 コクがあって深い味わいで、スープも安心して全部飲めちゃうのがなによりも嬉しい(笑) ご飯も一緒に食べれるのもありがたいし、ラーメンとライスを罪悪感なく食べれるのはつぶつぶならではだな…と思いました。 今回もとても楽しいレッスンをありがとうございました^_^ チャーシューも、デザートのアイスもとても美味しかったです! ありがとうございました。 つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-04-22 07:22:44 わかなさん ビーガン醤油ラーメンのレッスンにご参加いただきありがとうございます! ネギ、にら、しょうが、しいたけを切って、あとはおいしい調味料で炒めて煮込むだけ! シンプルな材料で作っているので、スープも最後まで飲み干せちゃう!(^_^) しっかりコクがあって満足感が高いのに、胃もたれしないのも、嬉しいですよね! ベジタリアンチャーシューとデザートの桜の花の甘酒アイスも気に入ってくださり、とっても嬉しいです! ラーメンもアイスも、自分が食べたい時に簡単に作れて、罪悪感なく食べられるという安心感!これがとっても大事なのかなぁと思います! そして、こんなにおいしいものを手作りできちゃう私たちって、やっぱりすごいです! ビーガンラーメンも甘酒アイスも、ぜひぜひ、楽しみながら作ってみてください!(^_^) とっても楽しかったですね!(^_^) また、お会いできますことを楽しみにしています! 女性 emiさん 2021-03-17 08:54:47 念願の愛さんのレッスンに2ヶ月待って参加させていただきました‼︎ 愛さんが投稿されていたようなキレイなタルトを作れるようになりたくて、ヒエ粉のレモンタルトのレッスンを受けました。 お宅に入った途端、そのキレイさに感動、私の理想の空間が広がっていました。 研究を重ねられて臨んでいらっしゃるレッスンは、とてもわかりやすく、学びと新しい気づきと驚きの連続でした。 とても真面目に、とても丁寧に、作業されていて、マネしたいポイントが満載でした。 何もかもがキッチリされていて、私の理想的なスタイルでした。 また、是非レッスンを受けたいです。 今、予約したのは半年後なので(笑) その前にも、今度はおかずで、愛さんの技とアイデアを学ばせていただきたいです。 今までの写真を見ていて記念撮影はどうされているのかと思っていたら、ステキな旦那さまが登場し、なるほど…と納得。 とても人当たりのよい旦那さまで、一目でお二人の仲の良さがわかりました‼︎ 新しいご縁もいただき、美味しくて楽しくて、何もかもが理想的な最高のレッスンでした。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-03-17 11:50:17 emiさん 「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」にご参加いただきありがとうございます!(^^♪ 2か月越しでやっとお会いできて、感無量でした! 丁寧な作業と言っていただき、こんなに嬉しいお言葉をいただき、とても嬉しいです! 作ったことがあるレシピでも、さらに学ぼうという、emiさんの向上心の高さが本当に素晴らしくて、私も引き続き研究を重ねて、さらにおいしい!を目指そうと思いました!emiさんのおかげです(^^♪ 料理教室の空間も、お褒めいただき、ありがとうございます! 夫にも伝えておきます!ものすご~く喜ぶと思います♪(笑) とっても楽しかったですね!ぜひ、また、遊びに来て下さい!(^_^) ご参加いただき、本当にありがとうございました!(^_^) 女性 ジリさん 2021-02-28 15:15:15 味噌ラーメンのレッスンに参加しました。 家族全員ラーメン好きなので、お楽しみ感覚で塩と醤油もまとめて申込みました。 都内でアクセスしやすいので、何度も通っています。 下準備やお鍋の中を間近で見る事ができ、質問にもしっかり答えて頂き分かりやすいです。 アフターフォローも万全で、後から気付いた疑問にもメール等で回答して頂けるので助かります。 出来上がりもとても美味しく、楽しい時間を過ごす事ができました♪ 有難うございました! つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-03-17 11:37:09 ジリさん 【お楽しみ感覚】とっても大事ですよね! ビーガンで、ラーメン、パスタ、ピザ、カレー、オムレツ、なんでも楽しめるつぶつぶってやっぱりすごい!(笑) 今日はこの野菜があるからトッピングはこれにしよう!麺はこっちかな?中盤から味へんしてみよう!最後はごはんで2度おいしい!などなど、作る過程も食べることも楽しむ! 【楽しむ】の感覚で、ビーガンラーメンレッスンにお申し込みしてくれたジリさんは、本質をわかっていて素敵だなぁと思います!(^_^) 食も食以外も、この、【楽しむ】の感覚を大事にしていきたいなぁと、あらためて気づきをいただきました! 隠し味の前と後の食べ比べや、おいしく見える盛り付けなど、一緒に楽しめて、お話もたくさんできて、楽しい時間でしたね!(^_^) こちらこそ、本当にありがとうございました! ラーメン好きなご家族にも喜んでいただけるといいなぁと妄想してます!(笑) アフターフォローも万全とは、嬉しいお言葉をありがとうございます! さらに精進していきます!! また、お待ちしてます(^_^) 女性 akibeauさん 2021-02-18 18:59:48 たかきびトリュフのレッスンに参加しました。 いつもの甘酒作りがあまりうまくいっているように思えず、また、甘酒にするためのたかきびの炊き上がりなどもどういう状態が正しいのか分からない状態だったのですが、工程の一つ一つをとても丁寧に教えて頂きました! 火加減の状態や、計量や温度など、レシピを見ているだけでは分からない詳細なところまでアドバイスを頂き、とても分かりやすかったです。 試食もとっても美味しくて感動しました。 是非また参加させて頂きたいです。ありがとうございました! つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-03-17 11:37:21 akibeauさん 火加減や水分量、温度管理等、おいしく作るための大事なポイントをお伝えできて、しっかり受け取っていただき、ありがとうございます(^_^)このレッスンは、1つ1つの行程を確認できるので、より、理解が深まって作るハードルが下がりますよね! とっても美味しくて感動とは!なんて嬉しいお言葉!本当に嬉しいです!(^_^) 甘酒を作り続けていると、菌の応援が入ってさらにおいしく作れるようになります!それも、手作りの醍醐味ですよね!引き続き、発酵生活楽しみましょう!(^_^) ぜひ、また、お待ちしてます!ありがとうございました(^_^) 女性 せいこさん 2020-11-19 10:25:33 ひえ粉のレモンタルトのレッスンと、その翌週に高きびハンバーグのレッスンを受講しました。タルト作りが今までなかなかうまくいかなかったのですが、愛さんのがタルトを作る工程を間近でじっくりみさせていただき、こまかいコツなどもたくさん教えていただいてとても参考になりました!つぶプルの作り方、火加減も何度かスクールなどでも習いましたが、一緒にキッチンにたって同じ目線で見ると、さらに臨場感があり理解が深まりました。高きびハンバーグもとにかくおいしかったです!高きびをふんわり炊くコツ、材料を切る、炒める、冷ます、その間にこれをやる、など手順がとてもわかりやすかったです。他の参加者さんとの交流のとても楽しかったです。またぜひ参加させてください。 つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2021-03-17 11:37:39 せいこさん 「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」と、「高キビハンバーグのトマトソース煮込みレッスン」にご参加いただき、ありがとうございます!(^_^) タルト作りと高キビハンバーグ作りの工程、しっかり見ていただき、メモもたくさん取ってくださって、熱心で向上心が高いせいこさん!しっかり受け取っていただき、とても嬉しいです! タルトも高キビハンバーグも、コツをマスターすれば、本当にあっという間に作れるようになります! せいこさんが作る日々のお料理が、いつもどれもとっても美しくておいしそうで、刺激をいただいています! 高キビハンバーグもとにかくおいしかった!と言っていただけて、本当に嬉しいです!(^_^) せいこさんなら、タルトとハンバーグも、すぐに大得意レシピになりますね!(^_^) 私も、コンパクトなこのキッチンならではの良さもあるのかなぁとあらためて気づかせていただきました! 実践者様とつぶつぶを始めて間もない方との交流も、それぞれの経験値が違うからこそ、発見や気付きがいっぱいですよね! お料理だけでなく、つぶつぶ仲間との交流も楽しみに来ていただける場にしていきたいと思っています! ぜひ、また、遊びに来て下さい!(^_^) ご参加いただき、本当にありがとうございました!(^_^) 女性 marikoさん 2020-11-18 07:41:09 つぶつぶ料理初めてで、いきなり上級者向けのたかきびハンバーグレッスンに参加しました。 一つ一つの工程をとても丁寧に分かり易く教えてくださり、確認しながら次の行程へ進むという、ゆったりした中でレッスンを受けることができました。 初心者なのでスピード感のあるテキパキした進行でしたら逆に理解不能だったかもしれません! 出来上がったお料理はどれもとても美味しくて感動しました〜!! 今回、参加できてとても嬉しかったです。 この初心の感動を忘れずに色々なつぶつぶを自由に料理で変身出来るよう、これからの生活にどんどん取り入れていきたいです。 ありがとうございました! つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2020-11-21 18:33:18 まりこさん 「高きびハンバーグのトマトソース煮込みレッスン」にご参加いただき、ありがとうございます!(^_^) 1つ1つの工程が丁寧でわかりやすかったとのこと、とっても嬉しいです(^_^) どちらかというと実践者向けのレシピなのですが、ここを押さえれば絶対おいしく作れる!のポイントさえわかっていれば、使う野菜も玉ねぎとニンジンだけだし、実は意外と難しくはないレシピなんですよね!(^_^) 高きびハンバーグのキャンペーンレッスンが開催されたのは、前回は2年半前!次回も恐らくそれくらい先の開催になります!なかなかレアなレッスンなので、今回、思いきって飛び込んでいただけて、しっかりマスターしていただけて、本当に嬉しいです! すぐにお家でも作ってくださって、まりこさんの行動力が本当に素晴らしいなぁ!と思います!(^_^) どれも美味しくて感動!だなんて!とっても嬉しいお言葉をありがとうございます!! どんな味か想像できなかったり難しそうに思えたレシピを自分でおいしく作れた時の感動!このワクワクとドキドキもつぶつぶ料理の面白いところですよね(^_^) ぜひ、いろんなレシピにどんどんチャレンジしてみてください! 素敵なご感想をいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです(^_^) また、お会いできますことを楽しみにしております!ありがとうございました!(^_^) 女性 わかなさん 2020-11-07 23:22:05 ひえ粉のレモンタルトのレッスンに参加しました。過去に木の実のタルトも受講したのですが、今回もタルト生地の作り方をとてもわかりやすく教えていただけました。生地を混ぜる時や焼く際の注意点など、とても参考になりました!また、つぶプルの作り方も火加減や混ぜるタイミングなど重要なポイントを細かく教えていただき、間近で作り方も見れて本当によかったです。講師の愛さんの所作が一つ一つ丁寧で、作り方以外でも道具の扱い方など見習いたい点がたくさんありました。 試食の時も、和気あいあいとお話できて、愛さんお手製の別のスイーツの試食などもできて、楽しく美味しく、本当にリラックスして過ごすことができました。 またレッスンに参加できるのを楽しみにしております。 ありがとうございました。 つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんからのコメント 2020-11-21 17:51:56 わかなさん 「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」にご参加いただき、ありがとうございました。 「楽しく美味しく、本当にリラックスして過ごせた」とのお言葉、とても嬉しいです(^^) 友達の家に遊びに行くようなアットホームな場にしたいなあと思っています! 「つぶプル」と「パイ生地」の作り方の重要ポイントをお伝えできて、しっかり受け取っていただき、嬉しいです! たくさんメモをとってくれて、向上心が高いわかなさんに、いろんな気づきをいただいています! アレンジも豊富なので、ぜひ、楽しみながら、色々と作ってみてください!(^^) たくさんお話できて、私もとっても楽しかったです! また、お会いできる日を楽しみにしてます(^^) 12
過去に甘酒体験レッスンに参加し、セミナーでも作り方をみて、レシピも見ながら自分で何度も作っていましたが、いまいち普通の甘さで終わっていた甘酒。
それがレッスンに参加したことで、ものすご〜く甘い甘酒に変わりました!!
しかも、繊細で口の中でふわ〜っととろけるまろやかさ!!
めっちゃ感動です♡
もちろん冷凍庫に入れていても糖度が高いので、柔らかいです。
レシピ本には載っていないコツやポイントがたくさんでした。
自分で頑張って何度も作り続けるより、参加する事で得られたことが、今回もたくさんありました!
決して細かくなく多くなく、ポイントを抑えた一つ一つの丁寧な説明と、都度、質問ができる環境は本当にとても有難いです。
甘酒以外に頂いた甘酒を使ったドレッシングやカレー、クッキー、イチゴアイス、どれも最高に美味しかったです。
思いきってリクエストして良かったです♪
たかきびハンバーグを始めとした難しそうなレシピでもご自身の経験から、本当に大事なポイント、コツを余すところなく毎回、伝えてくださるので、自宅で一人で作るときもそのポイントを抑えて作れるのでとても美味しく作れます!
あと、全ての工程がとても丁寧なので、男料理みたいな作り方していた私も、知らずに丁寧になり、ゆったりとした気持ちで作れるようになってきています(笑)
また、レッスンに参加させていただきます。
今回もありがとうございました!
甘酒の仕込み方レッスンにご参加いただきありがとうございます!(^^)
ものすご~く甘くて、口の中でふわ~っととろけるまろやかな甘酒!お家でもさっそく再現してくださりさすがです!!
全てのレシピを習いに行くのは難しいですが、これは!というレシピについては、レッスンを受けていただくのがオススメです(^^)
つぶつぶ料理は一つ上達すると、他のレシピもおいしく作れるようになることが多いので、今後、他のレシピで試行錯誤する場面で、「あ、こうすればいいかも?」という勘が働くようになり、より時間がかからず、上達していくようになります(^^♪
おいしい甘酒料理、たくさん作ってください!(^^♪そして、作り続けていくと、麹菌の応援が入ります(笑)
丁寧な工程と言っていただき、ありがとうございます!とても嬉しいです!(^^)
ぜひ、また、お待ちしています!ご参加いただきありがとうございました!
つぶつぶ流ラーメン?、どんな感じかしら???と?マークで参加したのですが、
とっても面白かったです!
間近で作る工程を見ながら、
疑問点などもすぐ聞くことができて、
基本的な事も応用も同時に学べてとても参考になりました。
普段、ラーメンは全然作らないし、太りそうだし胃もたれするからとお店も行かなかったのですが、
ここで習ったラーメンはぜひまた作りたいくらい、美味しかったです^ ^
野菜もたっぷりでトッピングも豪華、
コクがあって深い味わいで、スープも安心して全部飲めちゃうのがなによりも嬉しい(笑) ご飯も一緒に食べれるのもありがたいし、ラーメンとライスを罪悪感なく食べれるのはつぶつぶならではだな…と思いました。
今回もとても楽しいレッスンをありがとうございました^_^
チャーシューも、デザートのアイスもとても美味しかったです!
ありがとうございました。
ビーガン醤油ラーメンのレッスンにご参加いただきありがとうございます!
ネギ、にら、しょうが、しいたけを切って、あとはおいしい調味料で炒めて煮込むだけ!
シンプルな材料で作っているので、スープも最後まで飲み干せちゃう!(^_^)
しっかりコクがあって満足感が高いのに、胃もたれしないのも、嬉しいですよね!
ベジタリアンチャーシューとデザートの桜の花の甘酒アイスも気に入ってくださり、とっても嬉しいです!
ラーメンもアイスも、自分が食べたい時に簡単に作れて、罪悪感なく食べられるという安心感!これがとっても大事なのかなぁと思います!
そして、こんなにおいしいものを手作りできちゃう私たちって、やっぱりすごいです!
ビーガンラーメンも甘酒アイスも、ぜひぜひ、楽しみながら作ってみてください!(^_^)
とっても楽しかったですね!(^_^)
また、お会いできますことを楽しみにしています!
愛さんが投稿されていたようなキレイなタルトを作れるようになりたくて、ヒエ粉のレモンタルトのレッスンを受けました。
お宅に入った途端、そのキレイさに感動、私の理想の空間が広がっていました。
研究を重ねられて臨んでいらっしゃるレッスンは、とてもわかりやすく、学びと新しい気づきと驚きの連続でした。
とても真面目に、とても丁寧に、作業されていて、マネしたいポイントが満載でした。
何もかもがキッチリされていて、私の理想的なスタイルでした。
また、是非レッスンを受けたいです。
今、予約したのは半年後なので(笑)
その前にも、今度はおかずで、愛さんの技とアイデアを学ばせていただきたいです。
今までの写真を見ていて記念撮影はどうされているのかと思っていたら、ステキな旦那さまが登場し、なるほど…と納得。
とても人当たりのよい旦那さまで、一目でお二人の仲の良さがわかりました‼︎
新しいご縁もいただき、美味しくて楽しくて、何もかもが理想的な最高のレッスンでした。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」にご参加いただきありがとうございます!(^^♪
2か月越しでやっとお会いできて、感無量でした!
丁寧な作業と言っていただき、こんなに嬉しいお言葉をいただき、とても嬉しいです!
作ったことがあるレシピでも、さらに学ぼうという、emiさんの向上心の高さが本当に素晴らしくて、私も引き続き研究を重ねて、さらにおいしい!を目指そうと思いました!emiさんのおかげです(^^♪
料理教室の空間も、お褒めいただき、ありがとうございます!
夫にも伝えておきます!ものすご~く喜ぶと思います♪(笑)
とっても楽しかったですね!ぜひ、また、遊びに来て下さい!(^_^)
ご参加いただき、本当にありがとうございました!(^_^)
家族全員ラーメン好きなので、お楽しみ感覚で塩と醤油もまとめて申込みました。
都内でアクセスしやすいので、何度も通っています。
下準備やお鍋の中を間近で見る事ができ、質問にもしっかり答えて頂き分かりやすいです。
アフターフォローも万全で、後から気付いた疑問にもメール等で回答して頂けるので助かります。
出来上がりもとても美味しく、楽しい時間を過ごす事ができました♪
有難うございました!
【お楽しみ感覚】とっても大事ですよね!
ビーガンで、ラーメン、パスタ、ピザ、カレー、オムレツ、なんでも楽しめるつぶつぶってやっぱりすごい!(笑)
今日はこの野菜があるからトッピングはこれにしよう!麺はこっちかな?中盤から味へんしてみよう!最後はごはんで2度おいしい!などなど、作る過程も食べることも楽しむ!
【楽しむ】の感覚で、ビーガンラーメンレッスンにお申し込みしてくれたジリさんは、本質をわかっていて素敵だなぁと思います!(^_^)
食も食以外も、この、【楽しむ】の感覚を大事にしていきたいなぁと、あらためて気づきをいただきました!
隠し味の前と後の食べ比べや、おいしく見える盛り付けなど、一緒に楽しめて、お話もたくさんできて、楽しい時間でしたね!(^_^)
こちらこそ、本当にありがとうございました!
ラーメン好きなご家族にも喜んでいただけるといいなぁと妄想してます!(笑)
アフターフォローも万全とは、嬉しいお言葉をありがとうございます!
さらに精進していきます!!
また、お待ちしてます(^_^)
いつもの甘酒作りがあまりうまくいっているように思えず、また、甘酒にするためのたかきびの炊き上がりなどもどういう状態が正しいのか分からない状態だったのですが、工程の一つ一つをとても丁寧に教えて頂きました!
火加減の状態や、計量や温度など、レシピを見ているだけでは分からない詳細なところまでアドバイスを頂き、とても分かりやすかったです。
試食もとっても美味しくて感動しました。
是非また参加させて頂きたいです。ありがとうございました!
火加減や水分量、温度管理等、おいしく作るための大事なポイントをお伝えできて、しっかり受け取っていただき、ありがとうございます(^_^)このレッスンは、1つ1つの行程を確認できるので、より、理解が深まって作るハードルが下がりますよね!
とっても美味しくて感動とは!なんて嬉しいお言葉!本当に嬉しいです!(^_^)
甘酒を作り続けていると、菌の応援が入ってさらにおいしく作れるようになります!それも、手作りの醍醐味ですよね!引き続き、発酵生活楽しみましょう!(^_^)
ぜひ、また、お待ちしてます!ありがとうございました(^_^)
「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」と、「高キビハンバーグのトマトソース煮込みレッスン」にご参加いただき、ありがとうございます!(^_^)
タルト作りと高キビハンバーグ作りの工程、しっかり見ていただき、メモもたくさん取ってくださって、熱心で向上心が高いせいこさん!しっかり受け取っていただき、とても嬉しいです!
タルトも高キビハンバーグも、コツをマスターすれば、本当にあっという間に作れるようになります!
せいこさんが作る日々のお料理が、いつもどれもとっても美しくておいしそうで、刺激をいただいています!
高キビハンバーグもとにかくおいしかった!と言っていただけて、本当に嬉しいです!(^_^)
せいこさんなら、タルトとハンバーグも、すぐに大得意レシピになりますね!(^_^)
私も、コンパクトなこのキッチンならではの良さもあるのかなぁとあらためて気づかせていただきました!
実践者様とつぶつぶを始めて間もない方との交流も、それぞれの経験値が違うからこそ、発見や気付きがいっぱいですよね!
お料理だけでなく、つぶつぶ仲間との交流も楽しみに来ていただける場にしていきたいと思っています!
ぜひ、また、遊びに来て下さい!(^_^)
ご参加いただき、本当にありがとうございました!(^_^)
一つ一つの工程をとても丁寧に分かり易く教えてくださり、確認しながら次の行程へ進むという、ゆったりした中でレッスンを受けることができました。
初心者なのでスピード感のあるテキパキした進行でしたら逆に理解不能だったかもしれません!
出来上がったお料理はどれもとても美味しくて感動しました〜!!
今回、参加できてとても嬉しかったです。
この初心の感動を忘れずに色々なつぶつぶを自由に料理で変身出来るよう、これからの生活にどんどん取り入れていきたいです。
ありがとうございました!
「高きびハンバーグのトマトソース煮込みレッスン」にご参加いただき、ありがとうございます!(^_^)
1つ1つの工程が丁寧でわかりやすかったとのこと、とっても嬉しいです(^_^)
どちらかというと実践者向けのレシピなのですが、ここを押さえれば絶対おいしく作れる!のポイントさえわかっていれば、使う野菜も玉ねぎとニンジンだけだし、実は意外と難しくはないレシピなんですよね!(^_^)
高きびハンバーグのキャンペーンレッスンが開催されたのは、前回は2年半前!次回も恐らくそれくらい先の開催になります!なかなかレアなレッスンなので、今回、思いきって飛び込んでいただけて、しっかりマスターしていただけて、本当に嬉しいです!
すぐにお家でも作ってくださって、まりこさんの行動力が本当に素晴らしいなぁ!と思います!(^_^)
どれも美味しくて感動!だなんて!とっても嬉しいお言葉をありがとうございます!!
どんな味か想像できなかったり難しそうに思えたレシピを自分でおいしく作れた時の感動!このワクワクとドキドキもつぶつぶ料理の面白いところですよね(^_^)
ぜひ、いろんなレシピにどんどんチャレンジしてみてください!
素敵なご感想をいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです(^_^)
また、お会いできますことを楽しみにしております!ありがとうございました!(^_^)
試食の時も、和気あいあいとお話できて、愛さんお手製の別のスイーツの試食などもできて、楽しく美味しく、本当にリラックスして過ごすことができました。
またレッスンに参加できるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
「ヒエ粉のレモンタルトレッスン」にご参加いただき、ありがとうございました。
「楽しく美味しく、本当にリラックスして過ごせた」とのお言葉、とても嬉しいです(^^)
友達の家に遊びに行くようなアットホームな場にしたいなあと思っています!
「つぶプル」と「パイ生地」の作り方の重要ポイントをお伝えできて、しっかり受け取っていただき、嬉しいです!
たくさんメモをとってくれて、向上心が高いわかなさんに、いろんな気づきをいただいています!
アレンジも豊富なので、ぜひ、楽しみながら、色々と作ってみてください!(^^)
たくさんお話できて、私もとっても楽しかったです!
また、お会いできる日を楽しみにしてます(^^)