ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん

つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん

  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのイメージ画像

我慢はもう卒業♪自分の感覚を信頼して、ご飯もスイーツも揚げ物も、食べたい時に、食べたいだけ食べて、キレイになれる料理教室♥

★つぶつぶ料理教室公式コースレッスン初級第3期を開催中!
現在(2023.01月)新規の募集はしておりません。

【重要】【どの順番で学ぶのがオススメ?】
https://ameblo.jp/aiaixxaiai/entry-12760808315.html

私の教室では、

・公式コースレッスン
・未来食7つのキーフードレッスン

おもに、この2つを主軸に、

・単発レッスン(主に季節のキャンペーンレッスン中心)も随時開催しています!


〈直近のレッスン〉
■最後の汁まで飲み干せる!
つぶつぶ流ビーガンラーメンレッスン味噌味
3/19(日)午前

★間もなく募集スタートします!!

週末のみ開催の料理教室のため、
これは絶対に受けてほしい!
というレッスンを厳選して開催しています!


★詳細と募集開始の先行案内、お役立ち情報は、
メルマガ読者様とLINEのお友達に1番にお知らせします!
ぜひ、登録してお待ちください!(^^)
 ↓
◆LINE

★教室を、「お気に入り登録」していただいた方に、
ディープなメルマガを配信中!!
メルマガ登録方法▼
「お気に入り登録」でメルマガを受け取ろう♪

◆つぶつぶ料理教室レッスンご予約の手順【画像付きで解説】
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
  • つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんのサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] 佐藤 愛
教室名 つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん
住所 東京都江東区
アクセス ・都営新宿線「西大島駅」から徒歩7分
【東京駅→西大島駅 地下鉄で22分】
【新宿駅→西大島駅 地下鉄で24分】

アクセス良好な会場です!
駐車場 無し。近隣のパーキングをご利用ください。

講師紹介

佐藤 愛

初めまして!つぶつぶ料理コーチの佐藤愛です。

2004年、父が心筋梗塞で倒れたことをきっかけに、
健康に関心をもつようになりました。

流行りの健康情報を、次から次へと試す、
健康ジプシーだった私が、
2015年に、「つぶつぶ」に出会い、 人生が激変。

苦手だった料理が大好きになり、
長年悩んでいた、便秘、鼻炎、砂糖中毒も解消!

体型へのコンプレックスから長年、
食事制限を していましたが、
今では雑穀ごはんを1日2合食べ、
スイーツを食べても太らない体になりました。

雑穀料理ってなんだか難しそう。
体には良さそうだけど、おいしいのかな?

興味はあるけど、お肉もお魚も食べているし、
スイーツも好きだから、大丈夫かな?
と思っている方!

以前の私もそうでした。

今、どんな食事をしているかは問題ありません。
つぶつぶは6割実践できていればOKなんです!

お家のご飯が1番おいしいですが、
たまには外食も楽しんでいます♥️

つぶつぶは、そんなゆる~い感じで、
自分の感覚を信頼して、
食べたいものを食べたい時に、
食べたいだけ食べてOKなんです。

まずは料理教室でこの「おいしい!」を、
体感していただきたいです。

おいしい、楽しい、楽ちんな「つぶつぶ」を、
一緒に楽しみませんか?

◆ブログ「【望む未来をつくる食】つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん 【東京】雑穀ごはんを1日2合食べるようになって訪れた変化のお話」
ぜひ、フォローお願いします!(^_^)

◆Facebook
お友達申請大歓迎!ぜひ、お友達になってください!(^_^)

◆Instagram
日々のごはんを発信中!
我が家のおかずは1品のことがほとんど!
どんなものを食べているのか、ぜひ見てみてください!(^_^)

◆LINE
【お友達登録特典】
「佐藤家の夫が大好きなつぶつぶ料理」
のメニューと掲載書籍一覧をプレゼント♪

実は、友達追加だけでは、どなたが登録してくれたのか、こちらからはわからない仕様なので、スタンプ1つでも返信いただけると嬉しいです!
ぜひ、お友達になってくださいね!(^_^)
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 ライフデザインセミナー2016(2016.01)
未来食セミナーScene1(2016.02)
未来食セミナーScene2(2016.02)
未来食セミナーScene3(2016.04)
未来食スクール基礎(2017.04~2018.03)
つぶつぶ料理コーチ養成講座(2018.07~2018.12)
天女セミナーScene1(2020.03)
天女セミナーScene2(2020.03)
天女レッスン(2021.05〜2023.02現在受講中)
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
未来食7つのキーフードレッスン認定講師
つぶつぶ料理教室公式コースレッスン初級・中級認定講師