【山形小国】雑穀栽培体験 × つぶつぶ料理教室 宿泊型 2泊3日 のコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 男性 みうらさん 2025-03-31 23:43:49 つぶつぶ料理を知って1か月ですが、実際に生活に取り入れた暮らしを体感したくて参加しました。 家族の反応も知りたかったので家族全員で押し掛けました。 つぶつぶ料理はお腹いっぱい食べても体が重くなることはなく、心も体も満足できることを体感できました。 子どもは卵と乳にアレルギーがありますが、全く気にせずに食事ができることは有難いです。 料理体験では、料理方法だけではなく、道具の使い方、体の使い方(姿勢)、呼吸法、思考などを丁寧に教えてくださいました。 みんなで料理をしながらその場で実践出来るので、こういったワークもありだと感じました。 子ども達は子ども同士ですぐに仲良くなり、縄跳び、トランプ、卓球などで子ども達のお仕事(食事の配膳とお片付け)以外はずっと遊んでくれていました。 お蔭様で大人はワークに集中できました。 郷田さんのお話は1つ1つが面白く、時間があっという間に過ぎていきました。 郷田さんの体験談を聞き、郷田さんのような生き方をされる方がこれからますます増えていくのだろうと思いました。 今後の生き方を変えていこうと思っていた私にとって、とても貴重なお話を聞けました。 頭に思いついたことを書きましたが、いのちのアトリエという空間で自然と一体となって生活する価値は文字では表せないです… 雪の上で寝転がってぼ~~としたり、一心不乱に薪を割ったり、ただ鳥の鳴き声を聞いたり。今思うととても贅沢な時間でした。 子ども達は「また雪のある時期に行きたい」と言っていますが、大人的には別の景色を見たいので、今度は暖かい時期に行きたいと思っています。 女性 しほさん 2025-03-28 23:17:25 子どもの頃にあこがれた手作りの木のおうちを体験できた感覚です。 自然と調和したおうちと自然体の子ども達、大人、集まった仲間たち 皆で春の優しい光の中で過ごすことが出来ました。 皆で作るごはんはどれも美味しかったです! ありがとうございました。 女性 つねちゃんさん 2025-01-09 13:06:55 暖炉の揺れる火と温かさに癒されました。 おいしい湧き水で、そのまま飲んでも、どの料理を食べても最高でした! 土間の台所は畑からの野菜がそのまま調理できて憧れます。 いのちのアトリエに滞在できて最高のご褒美でした^^ 郷田さん、よしさん、みほさんありがとうございました! 女性 えっちゃんさん 2025-01-09 12:15:05 山形いのちのアトリエでの合宿に参加しました。 豊かな自然、天然の湧き水、美味しいお料理、暖かな薪ストーブ、郷田さん、池田ファミリーのホスピタリティなど、ここでしか体験できない、いのち丸ごと受け止めてもらえる、心豊かな暮らしを味わってきました。 ありがとうございました! 女性 のんちゃんさん 2025-01-08 23:20:46 四季を通じて自然の姿やその恵み、そして、そこで未来食創始者大谷ゆみことその家族が30年以上家づくりから暮らしを紡いできた場の記憶とエネルギーをどっぷり味わえる貴重な場です。 俗世と隔絶された異次元空間のよう。 ここに集う方々もまた明るく前向きな人が多いので、最初は警戒心一杯の借りてきた猫状態だった夫も、すっかり童心にかえり打ち解け、未来食のファンに変身しました。 今回も可愛くて働き者の子どもたちを含めた池田ファミリーの温かいおもてなしに心も体もエネルギー満タンになりました。 食事とおやつは未来食100%、大人も子供も本気で遊び、学び、働く、暮らしまるごとの体験は訪れるたびに自分の暮らしや生き方を見直す機会になっています。 未来食に出会った方にはぜひ一度、その原点であるいのちのアトリエに足を運ぶことをお勧めします!! 女性 つねちゃんさん 2025-01-08 18:32:50 暖炉の揺れる火と温かさに癒されてきました。 おいしい湧き水で、飲んでも料理を食べても最高でした! 土間のキッチンは、畑からの野菜がそのまま調理ができて憧れます。 郷田さん、よしさん、みほさん、 ありがとうございました! 女性 ひろちゃんさん 2025-01-08 16:53:21 久しぶりに山形いのちのアトリエの合宿に参加させていただきました。 雑穀料理はもちろん、アトリエの周辺で採れた野菜の料理もおいしかったです。 大雪原のなかのログハウスで、薪ストーブの暖かさを改めて実感。 呼吸している木の家で過ごす時間は、とても気持ち良かったです。 今度は、パートナーも一緒に来れたらいいなぁと思いました。 女性 かおりさん 2025-01-08 16:34:08 山形いのちのアトリエが大好きで、毎年合宿でお世話になっています♪ 大自然の中での暮らしは、ここでしか体験出来ない魅力がいっぱい! その体験をナビゲートしてくれる、未来食創始者ゆみこのパートナー、郷田和夫さんと、 池田義彦さん・美保さんファミリーの楽しさ、温かさにも感動します。 息子も、雑穀栽培体験に1年間通わせていただき、大きく成長しました^^ 山形は遠いと思い込んでいましたが、関西からも、新幹線でビューンと行けます♪ 未来食ヤマトナデシコcookingの本当の魅力を知りたかったら、 一度はぜひ行ってみて! 人生観まで変わっちゃいます♪ 郷田さん、池田さん、美保さん、いつもありがとうございます。 女性 いとうれいこさん 2025-01-08 15:00:28 真っ白な雪のなかお世話になりました! 郷田さん、池田ご夫妻の心のこもったおもてなし、美味しいつぶつぶご飯をいただき、どうもありがとうございました
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
家族の反応も知りたかったので家族全員で押し掛けました。
つぶつぶ料理はお腹いっぱい食べても体が重くなることはなく、心も体も満足できることを体感できました。
子どもは卵と乳にアレルギーがありますが、全く気にせずに食事ができることは有難いです。
料理体験では、料理方法だけではなく、道具の使い方、体の使い方(姿勢)、呼吸法、思考などを丁寧に教えてくださいました。
みんなで料理をしながらその場で実践出来るので、こういったワークもありだと感じました。
子ども達は子ども同士ですぐに仲良くなり、縄跳び、トランプ、卓球などで子ども達のお仕事(食事の配膳とお片付け)以外はずっと遊んでくれていました。
お蔭様で大人はワークに集中できました。
郷田さんのお話は1つ1つが面白く、時間があっという間に過ぎていきました。
郷田さんの体験談を聞き、郷田さんのような生き方をされる方がこれからますます増えていくのだろうと思いました。
今後の生き方を変えていこうと思っていた私にとって、とても貴重なお話を聞けました。
頭に思いついたことを書きましたが、いのちのアトリエという空間で自然と一体となって生活する価値は文字では表せないです…
雪の上で寝転がってぼ~~としたり、一心不乱に薪を割ったり、ただ鳥の鳴き声を聞いたり。今思うととても贅沢な時間でした。
子ども達は「また雪のある時期に行きたい」と言っていますが、大人的には別の景色を見たいので、今度は暖かい時期に行きたいと思っています。
自然と調和したおうちと自然体の子ども達、大人、集まった仲間たち
皆で春の優しい光の中で過ごすことが出来ました。
皆で作るごはんはどれも美味しかったです!
ありがとうございました。
おいしい湧き水で、そのまま飲んでも、どの料理を食べても最高でした!
土間の台所は畑からの野菜がそのまま調理できて憧れます。
いのちのアトリエに滞在できて最高のご褒美でした^^
郷田さん、よしさん、みほさんありがとうございました!
豊かな自然、天然の湧き水、美味しいお料理、暖かな薪ストーブ、郷田さん、池田ファミリーのホスピタリティなど、ここでしか体験できない、いのち丸ごと受け止めてもらえる、心豊かな暮らしを味わってきました。
ありがとうございました!
俗世と隔絶された異次元空間のよう。
ここに集う方々もまた明るく前向きな人が多いので、最初は警戒心一杯の借りてきた猫状態だった夫も、すっかり童心にかえり打ち解け、未来食のファンに変身しました。
今回も可愛くて働き者の子どもたちを含めた池田ファミリーの温かいおもてなしに心も体もエネルギー満タンになりました。
食事とおやつは未来食100%、大人も子供も本気で遊び、学び、働く、暮らしまるごとの体験は訪れるたびに自分の暮らしや生き方を見直す機会になっています。
未来食に出会った方にはぜひ一度、その原点であるいのちのアトリエに足を運ぶことをお勧めします!!
おいしい湧き水で、飲んでも料理を食べても最高でした!
土間のキッチンは、畑からの野菜がそのまま調理ができて憧れます。
郷田さん、よしさん、みほさん、
ありがとうございました!
雑穀料理はもちろん、アトリエの周辺で採れた野菜の料理もおいしかったです。
大雪原のなかのログハウスで、薪ストーブの暖かさを改めて実感。
呼吸している木の家で過ごす時間は、とても気持ち良かったです。
今度は、パートナーも一緒に来れたらいいなぁと思いました。
大自然の中での暮らしは、ここでしか体験出来ない魅力がいっぱい!
その体験をナビゲートしてくれる、未来食創始者ゆみこのパートナー、郷田和夫さんと、
池田義彦さん・美保さんファミリーの楽しさ、温かさにも感動します。
息子も、雑穀栽培体験に1年間通わせていただき、大きく成長しました^^
山形は遠いと思い込んでいましたが、関西からも、新幹線でビューンと行けます♪
未来食ヤマトナデシコcookingの本当の魅力を知りたかったら、
一度はぜひ行ってみて!
人生観まで変わっちゃいます♪
郷田さん、池田さん、美保さん、いつもありがとうございます。
郷田さん、池田ご夫妻の心のこもったおもてなし、美味しいつぶつぶご飯をいただき、どうもありがとうございました