雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 Miyoriさん 2025-03-29 12:24:35 モチアワチーズのホットサンド 美味しかったです 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-03-30 00:12:11 今日はレッスンにご参加頂き ありがとうございました。 アワの食感楽しんで頂けて よかったです 美味しいと思えること やはり体に馴染みのいいものです ご自身の感覚を研ぎ澄まして どんどん作ってみてください 作った分だけ 私のデターになり 美味しくなる近道です どうぞ楽しんで 女性 Miyoriさん 2025-03-29 12:24:12 モチアワチーズのホットサンド 美味しかったです 女性 Miyoriさん 2025-03-29 12:24:10 モチアワチーズのホットサンド 美味しかったです 女性 つっちーさん 2025-03-29 12:22:34 ホットサンドとても美味しく頂きました。普段食べているチーズとなんの違いもなく、体に良いもので同じ味が楽しめるのなら息子も元気になってほしいので試してみたいと思いました。 本日も元気や前向きな気持ちを頂き、心の浄化ができました。ありがとうございました。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-03-30 00:08:20 今日はレッスンご参加ありがとうございました 同じチーズなら美味しくて体に馴染むものを 食べたいですよね アワは鉄分が多く貧血を予防します 雑穀は舌体心が満足、腸活デドックス それに伴う美肌効果若さをキープ お腹いっぱい食べても太らない 保存が効くから無駄がなく密かに経済的 私は雑穀を栽培するので 自然との一体感も感じられて いいことずくめ どうぞご家族のために私のために 他どんどん活用くださいね 女性 茶チビさん 2025-03-23 13:47:22 高キビを普通に炊いて、 レンコンさんとムニエルに!ほっくり、ちょっとトロリでニンニク醤油味、ご飯のおかずに美味しいです。レンコンが蒸す時間で口当りが、変わって楽しいです。 キャベツさんと、春キャベツのシャキシャキと優しい甘みにニンニク味噌味、香りも春らしく、高キビがひき肉っぽくて、ご飯とよく合うおかずです。 高キビ食べると何だか元気が出ます。 高キビに合わせるお野菜と味付けのバリエーションが増えると、飽きずに食べられてうれしいです。 炒めかた、蒸し方のコツを教えていただき、これからそのコツを活かして、毎日の食事が豊かなものになります。感激 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-03-23 15:10:20 今日も楽しんでいただきありがとうございます 春キャベツ甘くて柔らかくて何をしても美味しい 季節ですよね そこにタカキビのアクセントが加わり 食感もプラスされ満足度アップ ストックされていて キャベツもあるとのこと すぐに作れるはのは嬉しいですね つくレポお待ちしておりま〜す レンコンが蒸しあがった美味しさ お家でも試してみて下さいね 2%の塩に水から20分 これだけでみちがえる美味しさ 嬉しいですね 女性 ひさちゃんさん 2025-03-05 12:26:47 初めて参加しました。 説明お話しとても楽しい時間を過ごせました。そして美味しいつぶつぶ料理。 素敵な時間を過ごせました。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-03-05 16:47:46 今日は足元の悪い中ご参加頂きありがとうございました ご縁に感謝します 塩だけで美味しいスープ 半信半疑だった事と思います わたしも最初は想像がつきませんでした 料理は、食べ物のエネルギーバランスを整え 調和させる技術です。 わたしは何よりもスープ作りが大好きです 次はひさちゃんさんの 塩加減を見つけて 幾く通りも組み合わせを楽しんでみてください それではまた お会い出来る事楽しみにしています♡ ありがとうございました 女性 Miyoriさん 2025-03-05 12:24:03 とっても美味しくて身体が喜ぶつぶつぶのお料理。先生が楽しそうに、喜んで教えていらっしゃるのが、とても良かったです。4月からの本科レッスン、楽しみにしています。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-03-30 00:08:17 今日は足元の悪い中ご参加頂きありがとうございました ご縁に感謝します 塩だけで美味しいスープ 半信半疑だった事と思います わたしも最初は想像がつきませんでした 料理は、食べ物のエネルギーバランスを整え 調和させる技術です。 わたしは何よりもスープ作りが大好きです 次はMiyori さんの 塩加減を見つけて 幾く通りも組み合わせを楽しんでみてください これからのワクワクする未来に向かって たくさん楽しんで下さい またお会い出来る事楽しみにしています 女性 茶チビさん 2025-02-24 13:27:19 うるちあわのご飯❣️ 甘いのしょっぱいのが美味しくて可愛らしいです。小さな粟がふっくら大きくなり、甘みがあだて本当に可愛らしい。 お弁当にしてもお客様にも出せる一品ですね。 お腹持ちもよさそうです。 ちょっと甘い粟が柔らかく仕上りましたが、それもクリーミーでおいしかったです。 毎回雑穀の種類が変化して、それぞれの性質や味を学べてうれしいです。ありがとうございます。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-02-24 19:52:58 茶ちびさん 口コミありがとうございます 雑穀の炊き方は皆大体一緒なのですが 水分量を変えるだけで 装いがガラリと変わり その特徴で料理がいく通りも広がること 楽しいですよね 火加減、水加減、塩加減を 抑えればどれも美味しく炊き上がります レパートリーがこれからどんどん増えていきます 楽しんでくださいね♪ 女性 tonさん 2025-02-15 18:44:21 実際に作る所を見ないとわからない所があるので勉強になりました。生活の中に少しずつ取り入れていきたいと思います ありがとうございました 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-02-21 20:39:03 教室に足を運んでくださり ありがとうございました ご飯やスープなどに雑穀を活用され 次はおかずにと少しづつレシピを増やしていくと楽しいと思います 実際に見て納得されたようですので よかったです 女性 ほりたまさん 2025-02-15 15:12:07 甘酒の作り方を、丁寧にわかり安く教えて頂きました。とっても美味しかったです。活用法も教えて頂きましたので、早速試してみたいと思います。ありがとうございました。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-02-15 23:22:21 レッスンの方に足を運んでくださりありがとうございました 熱心にお話を聞いて下さっていましたので ご自身で作られる時は 大丈夫だと思います 実際作る中でで質問が生まれましたら いつでもお知らせください 甘ーい甘酒ができますように♡ 女性 メメさん 2025-02-15 12:06:29 もちあわの炊き方やがんばりすぎず日常に雑穀をとりいれていくお話などリラックスして参加させていただきました。 もちあわホットサンドも満腹感があって美味しかったです。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-02-15 23:26:19 レッスンに足をお運びくださり ありがとうございました 雑穀栽培したものを食卓に乗せることを 想像しながら お料理楽しくなりますね 早速アウトプット 素晴らしいです 美味しそうなホットサンド 大成功ですね♡ 女性 茶チビさん 2025-01-25 12:14:37 もちあわの炊き方のコツが分かってうれしいです。 自分で作ったのは、固くて甘みが足りませんでした。 もちあわナメコ丼、もちあわを炊く香り、炒める香りどれもとても良いです。 試食、五穀ご飯とモチアワ、ナメコ、小松菜の組合せでが、素敵 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-02-06 22:49:04 早速もちきびを炊かれ ふっくらとろりの出来上がり 嬉しいですね♡ 記憶の新しいうちに復習 大切ですよね 行動に移せること素晴らしいです 五感を余すことなく使って 楽しんでまいりましょう つぶつぶ料理最高! 女性 マキマキさん 2024-12-15 12:58:33 今日はずっと食べたかった高キビハンバーグの回に参加させていただきました。10年以上前に初めてつぶつぶのカフェで味わった味そのままでとても美味しかったです。食べものの話しから油の話や農業の話し、生き方の話しまで多岐に渡ってお話し出来て楽しく食べておしゃべりさせていただきました。ありがとうございました。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2025-01-09 21:54:27 今日はお教室にお越し頂き ありがとうございました 10年前のお味が 再現出来てよかったです 手前味噌ですが 今日の出来は今まで作った中で 最高な出来でした 何度も試作した甲斐がありました タカキビをもっちりふっくら炊けたら それだけで幸せです 是非炊いてみて下さいね 今日も素敵なひと時を ありがとうございました 女性 ケロさん 2024-08-14 23:42:00 keroさん 平日フルタイムで働く私にとってお盆の休みに開催していただきありがたかったです。 高きび料理が炊飯器で簡単にできるなんて驚きました。また、色んな料理にアレンジでき、美味しかったです。畑からのお野菜も使って理想の食卓です。また、これからも色々教えて下さい。楽しいレッスンでした。ありがとうございます。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-09-06 08:48:10 お盆の貴重なお休みを レッスンに足をお運び頂き ありがとうございました 普段お仕事で忙しくされているぶん お休みの日はのんびり 簡単楽ちんおいしいつぶつぶ料理に 挑戦してみてください レパートリーが増えると 楽しくなりますよ いろいろお話もつきませんでしたが またの機会にお待ちしております まだまだ暑い日が続いておりますので お体ご自愛ください 女性 みーさん 2024-06-27 19:30:05 初めて雑穀料理を食べましたが、思った以上に美味しくて、優しくて、彩も豊かで目でも楽しめました♪デザートの甘味にはびっくりしました! そして食事後は何となく身体が温まった感じがしました。 更年期の症状が出てきたので薬よりも食事改善していこうと思い、同僚の方から紹介して頂き教室に参加しました。直ぐに全ては変えられませんが自分の出来る事から初めていこうと思います。とにかく参加して食べてみて本当に良かったと思いました✨ 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-09-06 08:47:36 今日はオープンデーにお越しいただきありがとうございました 食事は、命の源、体が温まることを体感されて 食の質の大切さを知って頂けたらようで嬉しく思います 簡単おいしい体に優しいそんなつぶつぶ料理を ご自身のために役立ててください できることから、無理なく進めていってください 女性 かんぽくんさん 2024-06-19 15:51:55 砂糖よりも甘みを感じて信じられないくらい美味しく満足感がありました!美味しいだけでなく、栄養満点で美味しい甘酒アイスを自分でも作って食べたみたいと思います(^ ^) 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-06-27 21:02:26 ご参加ありがどうございました こんなに甘いのに罪悪感なく食べられて 満足感と美味しい幸福感 体感して頂けて 嬉しいです 甘酒はお料理やスイーツに万能に使えます 展開が楽しいので 是非ご自身で作って 楽しんでください 女性 Lady Greenさん 2024-06-15 19:35:08 本日オープンデイに参加させていただきました。どのお料理も優しいお味で美味しくいただきました。雑穀の効能を教えていただき、益々興味を持ちました。食物繊維の豊富な雑穀は腸内環境を整え、健康にもダイエットにもオススメとお聞きし、次回の甘酒レッスンも楽しみです。ご縁に感謝です。ありがとうございました~!! 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-06-17 22:13:34 普段からの食生活に気を配られ 健康思考も高いので 私のお伝えすることは ご存知のことばかりだったと思いますが 真剣にお話しを聞いて下さり ありがとうございます 次の甘酒レッスンも心を込めてお伝えします お会いできるのを楽しみにしてます 女性 こっこさん 2024-06-15 14:59:33 ウェルカムドリンクに美味しい甘酒を頂き〜今まで飲んでいた甘酒とは違い濃厚で深みがあり、なんと美味しいこと〜 もちあわの梅ドレッシング和えも美味しくて、、、お料理の仕方を教えて頂き大変興味深く楽しいひと時でした。 次回が楽しみです。 宜しくお願い致します。 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-06-17 22:14:06 健康思考が高く 食事にも気を使われている様でしたので 雑穀を取り入れる事のブロックがなく 興味をもって聞いてくださり ありがとうございます 次回の甘酒レッスン 心を込めてお伝えしますね お会いできるのを 楽しみにしております 女性 ゆたなべさん 2024-04-03 20:38:40 初めてつぶつぶ料理教室でしたが、アットホームな雰囲気の中、楽しく参加できました。 キャベツとヒエのつぶつぶスープや、雑穀を使ったドレッシングなどを、いろいろな知識を交えて作っていただき、ためになりました。 そして、とても美味しかった♬ ま、子ども連れでも心配なく参加できました。 今日は、つぶつぶの世界に招き入れてもらった良い一日になりました。 次回も、関野さんと楽しい時間を共有させてくださ〜い☆ 雑穀と野菜の料理教室 なないろまどいからのコメント 2024-04-03 23:33:46 ご参加ありがとうございました 日々の生活の中でどんどん活用してくださいね 心地よい体感が増えて 心も体も喜んでくれると 思います。 そして会場の空気をほんわかさせてくださり ありがとうございました 長い時間おつき合いしてくれたお子様たち に感謝です またあいましょうね
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
美味しかったです
ありがとうございました。
アワの食感楽しんで頂けて
よかったです
美味しいと思えること
やはり体に馴染みのいいものです
ご自身の感覚を研ぎ澄まして
どんどん作ってみてください
作った分だけ
私のデターになり
美味しくなる近道です
どうぞ楽しんで
美味しかったです
美味しかったです
本日も元気や前向きな気持ちを頂き、心の浄化ができました。ありがとうございました。
同じチーズなら美味しくて体に馴染むものを
食べたいですよね
アワは鉄分が多く貧血を予防します
雑穀は舌体心が満足、腸活デドックス
それに伴う美肌効果若さをキープ
お腹いっぱい食べても太らない
保存が効くから無駄がなく密かに経済的
私は雑穀を栽培するので
自然との一体感も感じられて
いいことずくめ
どうぞご家族のために私のために
他どんどん活用くださいね
レンコンさんとムニエルに!ほっくり、ちょっとトロリでニンニク醤油味、ご飯のおかずに美味しいです。レンコンが蒸す時間で口当りが、変わって楽しいです。
キャベツさんと、春キャベツのシャキシャキと優しい甘みにニンニク味噌味、香りも春らしく、高キビがひき肉っぽくて、ご飯とよく合うおかずです。
高キビ食べると何だか元気が出ます。
高キビに合わせるお野菜と味付けのバリエーションが増えると、飽きずに食べられてうれしいです。
炒めかた、蒸し方のコツを教えていただき、これからそのコツを活かして、毎日の食事が豊かなものになります。感激
春キャベツ甘くて柔らかくて何をしても美味しい
季節ですよね
そこにタカキビのアクセントが加わり
食感もプラスされ満足度アップ
ストックされていて
キャベツもあるとのこと
すぐに作れるはのは嬉しいですね
つくレポお待ちしておりま〜す
レンコンが蒸しあがった美味しさ
お家でも試してみて下さいね
2%の塩に水から20分
これだけでみちがえる美味しさ
嬉しいですね
説明お話しとても楽しい時間を過ごせました。そして美味しいつぶつぶ料理。
素敵な時間を過ごせました。
ご縁に感謝します
塩だけで美味しいスープ
半信半疑だった事と思います
わたしも最初は想像がつきませんでした
料理は、食べ物のエネルギーバランスを整え
調和させる技術です。
わたしは何よりもスープ作りが大好きです
次はひさちゃんさんの
塩加減を見つけて
幾く通りも組み合わせを楽しんでみてください
それではまた
お会い出来る事楽しみにしています♡
ありがとうございました
ご縁に感謝します
塩だけで美味しいスープ
半信半疑だった事と思います
わたしも最初は想像がつきませんでした
料理は、食べ物のエネルギーバランスを整え
調和させる技術です。
わたしは何よりもスープ作りが大好きです
次はMiyori さんの
塩加減を見つけて
幾く通りも組み合わせを楽しんでみてください
これからのワクワクする未来に向かって
たくさん楽しんで下さい
またお会い出来る事楽しみにしています
お弁当にしてもお客様にも出せる一品ですね。 お腹持ちもよさそうです。
ちょっと甘い粟が柔らかく仕上りましたが、それもクリーミーでおいしかったです。
毎回雑穀の種類が変化して、それぞれの性質や味を学べてうれしいです。ありがとうございます。
口コミありがとうございます
雑穀の炊き方は皆大体一緒なのですが
水分量を変えるだけで
装いがガラリと変わり
その特徴で料理がいく通りも広がること
楽しいですよね
火加減、水加減、塩加減を
抑えればどれも美味しく炊き上がります
レパートリーがこれからどんどん増えていきます
楽しんでくださいね♪
ありがとうございました
ありがとうございました
ご飯やスープなどに雑穀を活用され
次はおかずにと少しづつレシピを増やしていくと楽しいと思います
実際に見て納得されたようですので
よかったです
熱心にお話を聞いて下さっていましたので
ご自身で作られる時は
大丈夫だと思います
実際作る中でで質問が生まれましたら
いつでもお知らせください
甘ーい甘酒ができますように♡
もちあわホットサンドも満腹感があって美味しかったです。
ありがとうございました
雑穀栽培したものを食卓に乗せることを
想像しながら
お料理楽しくなりますね
早速アウトプット
素晴らしいです
美味しそうなホットサンド
大成功ですね♡
自分で作ったのは、固くて甘みが足りませんでした。
もちあわナメコ丼、もちあわを炊く香り、炒める香りどれもとても良いです。
試食、五穀ご飯とモチアワ、ナメコ、小松菜の組合せでが、素敵
ふっくらとろりの出来上がり
嬉しいですね♡
記憶の新しいうちに復習
大切ですよね
行動に移せること素晴らしいです
五感を余すことなく使って
楽しんでまいりましょう
つぶつぶ料理最高!
ありがとうございました
10年前のお味が
再現出来てよかったです
手前味噌ですが
今日の出来は今まで作った中で
最高な出来でした
何度も試作した甲斐がありました
タカキビをもっちりふっくら炊けたら
それだけで幸せです
是非炊いてみて下さいね
今日も素敵なひと時を
ありがとうございました
平日フルタイムで働く私にとってお盆の休みに開催していただきありがたかったです。
高きび料理が炊飯器で簡単にできるなんて驚きました。また、色んな料理にアレンジでき、美味しかったです。畑からのお野菜も使って理想の食卓です。また、これからも色々教えて下さい。楽しいレッスンでした。ありがとうございます。
レッスンに足をお運び頂き
ありがとうございました
普段お仕事で忙しくされているぶん
お休みの日はのんびり
簡単楽ちんおいしいつぶつぶ料理に
挑戦してみてください
レパートリーが増えると
楽しくなりますよ
いろいろお話もつきませんでしたが
またの機会にお待ちしております
まだまだ暑い日が続いておりますので
お体ご自愛ください
そして食事後は何となく身体が温まった感じがしました。
更年期の症状が出てきたので薬よりも食事改善していこうと思い、同僚の方から紹介して頂き教室に参加しました。直ぐに全ては変えられませんが自分の出来る事から初めていこうと思います。とにかく参加して食べてみて本当に良かったと思いました✨
食事は、命の源、体が温まることを体感されて
食の質の大切さを知って頂けたらようで嬉しく思います
簡単おいしい体に優しいそんなつぶつぶ料理を
ご自身のために役立ててください
できることから、無理なく進めていってください
こんなに甘いのに罪悪感なく食べられて
満足感と美味しい幸福感
体感して頂けて
嬉しいです
甘酒はお料理やスイーツに万能に使えます
展開が楽しいので
是非ご自身で作って
楽しんでください
健康思考も高いので
私のお伝えすることは
ご存知のことばかりだったと思いますが
真剣にお話しを聞いて下さり
ありがとうございます
次の甘酒レッスンも心を込めてお伝えします
お会いできるのを楽しみにしてます
もちあわの梅ドレッシング和えも美味しくて、、、お料理の仕方を教えて頂き大変興味深く楽しいひと時でした。
次回が楽しみです。
宜しくお願い致します。
食事にも気を使われている様でしたので
雑穀を取り入れる事のブロックがなく
興味をもって聞いてくださり
ありがとうございます
次回の甘酒レッスン
心を込めてお伝えしますね
お会いできるのを
楽しみにしております
キャベツとヒエのつぶつぶスープや、雑穀を使ったドレッシングなどを、いろいろな知識を交えて作っていただき、ためになりました。
そして、とても美味しかった♬
ま、子ども連れでも心配なく参加できました。
今日は、つぶつぶの世界に招き入れてもらった良い一日になりました。
次回も、関野さんと楽しい時間を共有させてくださ〜い☆
日々の生活の中でどんどん活用してくださいね
心地よい体感が増えて
心も体も喜んでくれると
思います。
そして会場の空気をほんわかさせてくださり
ありがとうございました
長い時間おつき合いしてくれたお子様たち
に感謝です
またあいましょうね