【お砂糖なしスイーツの世界へようこそ】つぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ★初級コース
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制

レッスン日時
2022/05/20 (金) 13:15〜15:15
2回目以降の日程
2022/06/17 (金) 13:15〜15:15
2022/07/15 (金) 13:15〜15:15
2022/08/19 (金) 13:15〜15:15
2022/09/16 (金) 13:15〜15:15
2022/10/14 (金) 13:15〜15:15
2022/06/17 (金) 13:15〜15:15
2022/07/15 (金) 13:15〜15:15
2022/08/19 (金) 13:15〜15:15
2022/09/16 (金) 13:15〜15:15
2022/10/14 (金) 13:15〜15:15
予約締切2022/05/18 (水) 23:59
料金35200円(税込)
定員5名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
教室名 | 滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室 ひなたぼっこ |
---|---|
講師名 | 大森 かおり |
住所 | 滋賀県彦根市日夏町 |
アクセス | JR琵琶湖線 河瀬駅西口より 徒歩15分 車で5分・無料送迎サービス有り(事前にお知らせください) |
駐車場 | 無料駐車場有・15台 |
【第13期生金曜クラス】半年後のゴールはフルーツタルトに、甘酒アイスパフェが楽々作れちゃう私♡楽々おもてなしスイーツの技をマスターしよう♪
つぶつぶスイーツを作る上で基礎となる甘酒、つぶプル、タルトの作り方を完全マスターします♪
そして、買ってくるより自分で作った方が早い!おいしい!誕生日はもちろんのこと、今年のクリスマス、来年のバレンタインは、手作りスイーツに決まり♡
罪悪感ゼロ、心も体も満たされるスイーツを自分で楽々作れる私になるのがゴールです!
おかずスタートクラス(10:30〜13:00)の午後に開催しています!
おかずクラスも、合わせてどうぞ♪
<日程・内容>(13:15〜15:15 おかずスタートクラスの午後に開催)
5/20 (金) まずはここから!甘酒作りのコツ徹底マスター&甘酒アイス
6/17 (金) つぶつぶ流カスタードクリーム♡ヒエ粉の&ババロア
7/15 (金) 抹茶蜜豆 寒天の扱い& 甘酒パンケーキ
8/19 (金) 甘酒ショートブレッド 2種
9/16 (金) 基礎コースのメイン♡フルーツタルトを作ってみよう!
10/14 (金) 基礎コースの集大成2!甘酒アイスでおうちパフェ♪
お子様連れ歓迎・お子様用のスイーツの試食が必要な方は、別途700円を当日いただきます。
(事前にお知らせください。)
※お申し込み時に、大森自宅までの交通手段(車または、電車)をお知らせ下さい。
JR河瀬駅から車で5分・無料送迎サービス付き。 無料駐車場完備。
※ご都合が悪くなった場合、原則として2回まで半年後に振替させていただきます。
3日前までにお申し出くださいね。
※「つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ」と、「つぶつぶ雑穀粉でつくるスイーツとパン」の2冊のテキストを使用します。
甘酒スイーツの本は、レッスン申込時にご購入頂けますが、スイーツとパンの本について、お持ちで無い場合は、
こちらで購入して頂けますので、備考欄にその旨を記載して下さいね。
つぶつぶ料理は、使用する調味料も少なく、シンプルな工程で簡単ではあるのですが、
だからこそはずせないポイントやコツがたくさんあります。
食べたことがないレシピばかりなので、正解(ゴールの味)がわからず、
一人では混乱したりモチベーションが下がってしまうことも。
つぶつぶ料理を一時のブームではなく、生活に定着させられるようにするには、
基礎からしっかり身に付け、迷うことなく確実にステップアップしていくことが大切です。
そのお手伝いができるようなレッスン構成を考えました。
コースレッスンでは、毎回ほぼ同じメンバーで集まるので、
お互いに刺激し合い励まし合うことができます。
「仲間がいる」というのは、学びを何倍も加速してくれます。
各コースでは参加メンバーだけのLINEグループを設定し、
いつでもやり取りができる環境をご用意します。もちろん講師も参加しますので、質問し放題です。
半年~1年後には、つぶつぶ達とすっかり仲良くなって、
体も心も軽やかになったあなたに出会えます。
楽しみですね!
そして、買ってくるより自分で作った方が早い!おいしい!誕生日はもちろんのこと、今年のクリスマス、来年のバレンタインは、手作りスイーツに決まり♡
罪悪感ゼロ、心も体も満たされるスイーツを自分で楽々作れる私になるのがゴールです!
おかずスタートクラス(10:30〜13:00)の午後に開催しています!
おかずクラスも、合わせてどうぞ♪
<日程・内容>(13:15〜15:15 おかずスタートクラスの午後に開催)
5/20 (金) まずはここから!甘酒作りのコツ徹底マスター&甘酒アイス
6/17 (金) つぶつぶ流カスタードクリーム♡ヒエ粉の&ババロア
7/15 (金) 抹茶蜜豆 寒天の扱い& 甘酒パンケーキ
8/19 (金) 甘酒ショートブレッド 2種
9/16 (金) 基礎コースのメイン♡フルーツタルトを作ってみよう!
10/14 (金) 基礎コースの集大成2!甘酒アイスでおうちパフェ♪
お子様連れ歓迎・お子様用のスイーツの試食が必要な方は、別途700円を当日いただきます。
(事前にお知らせください。)
※お申し込み時に、大森自宅までの交通手段(車または、電車)をお知らせ下さい。
JR河瀬駅から車で5分・無料送迎サービス付き。 無料駐車場完備。
※ご都合が悪くなった場合、原則として2回まで半年後に振替させていただきます。
3日前までにお申し出くださいね。
※「つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ」と、「つぶつぶ雑穀粉でつくるスイーツとパン」の2冊のテキストを使用します。
甘酒スイーツの本は、レッスン申込時にご購入頂けますが、スイーツとパンの本について、お持ちで無い場合は、
こちらで購入して頂けますので、備考欄にその旨を記載して下さいね。
つぶつぶ料理は、使用する調味料も少なく、シンプルな工程で簡単ではあるのですが、
だからこそはずせないポイントやコツがたくさんあります。
食べたことがないレシピばかりなので、正解(ゴールの味)がわからず、
一人では混乱したりモチベーションが下がってしまうことも。
つぶつぶ料理を一時のブームではなく、生活に定着させられるようにするには、
基礎からしっかり身に付け、迷うことなく確実にステップアップしていくことが大切です。
そのお手伝いができるようなレッスン構成を考えました。
コースレッスンでは、毎回ほぼ同じメンバーで集まるので、
お互いに刺激し合い励まし合うことができます。
「仲間がいる」というのは、学びを何倍も加速してくれます。
各コースでは参加メンバーだけのLINEグループを設定し、
いつでもやり取りができる環境をご用意します。もちろん講師も参加しますので、質問し放題です。
半年~1年後には、つぶつぶ達とすっかり仲良くなって、
体も心も軽やかになったあなたに出会えます。
楽しみですね!