滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 ミヤさん 2025-07-01 23:23:50 「大地の再生」の上映会に参加しました。 自然農法の畑作りで感じることと、映像内で紹介された内容と通ずるものがあり、今後に活かせることがたくさんありそうでした。 以前から気になっていた矢野さんの書籍を通してより詳しく学んでみたいと思います。 また同時上映の「風の家族」もとても良かったです。 どこか懐かしくなるような家族の姿にほっこりしました^_^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-07-04 18:32:30 ミヤさん 上映会のご参加ありがとうございました! 普段から自然農を実践されているからこその気づきがたくさん有ったとの事、お役に立てて良かったです♪ 「風の家族」は、昔の日本の原風景のような感じもしますよね。 嬉しい感想をありがとうございます。 またのご参加、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2025-06-30 17:03:21 大地の再生の上映会に参加しました⭐︎ 大地の再生の矢野さんの言葉で、昔は自然を感じることが普通だった、今の社会ではそれができなくなってしまっている…という言葉が印象的でした。 つぶつぶ料理を実践して、少しは自然に目を向けることができてきたけど、まだまだ深くて広い世界があることをもっと感じていきたいです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-07-01 22:08:13 トモさん 大地の再生&風の家族上映会のご参加、ありがとうございました! ほんと、まだまだ感じられていない、深くて広い世界を感じていきたいですね。 様々な気づきがあったようでよかったです^^ 貴重なクチコミ、ありがとうございました! つぶつぶマザー大森かおり 女性 トモさん 2025-06-29 08:11:08 ヒエフィッシュ&チップスを習いました⭐︎ レシピを見ただけで作ったときは失敗して、ほろほろに崩れてしまいましたが、レッスンで習った通りに作ったら大成功しました✨ 慣れれば簡単だけど、実際に作ってるところを見ないとイメージが湧きづらかったです。 冷凍してストックしたのも作ってみましたが、あと1品ほしい時にとても助かりました^_^ カレー味にしてみて、違った美味しさで良かったです。 ありがとうございます 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-30 15:32:48 トモさん 本科レッスン6月・ヒエフィッシュ&チップスのご参加ありがとうございました! レッスンで習って大成功!という事で、習っていただけて良かったです! 冷凍しておくと、とても便利ですよね♪ 色々活用してくださって嬉しいです。 来月も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 gemmaichaさん 2025-06-24 15:06:55 本科レッスン1で、ヒエフィッシュを習いました。 ヒエなのに本当にお魚みたいで、特に餡掛けをかけたヒエフィッシュが絶品でした! 作り方のテクニックも教えていただいたので、自宅でも作ってみようと思います。 ありがとうございました♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-25 11:51:24 gemmaichaさん、本科レッスンのご参加ありがとうございます! ヒエなのにお魚!面白いですよね〜♪ キノコのあんかけをかけると、まるで白身魚のあんかけのようになり、私も大好きです。 来月も楽しみにお待ちしています! 大森かおり 女性 ミヤさん 2025-06-20 01:23:46 スイーツフェスタ2025に参加してきました! 春から忙しくなり、なかなかスイーツまで手が回らなかったので、至福のひとときを過ごせました♡ 2日前に熱中症で受けたダメージもすっかり回復し、午後からは元気に炎天下の畑へ! 砂糖たっぷりのお菓子なら却って疲れやすくなるし、きっとこうはいかない…。 未来食スイーツの素晴らしさを改めて実感しました^_^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-20 08:54:23 ミヤさん、スイーツフェスタのご参加、ありがとうございました! リラックスタイムを楽しんでいただけて良かったです♪ 午後から炎天下の畑に行かれたとはすごい! 雑穀パワーの未来食スイーツで、元気回復していただけて良かったです。 またのご参加、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ふふんさん 2025-06-18 11:57:24 つぶつぶ料理の実践はしていたけれど、スイーツまではなかなか挑戦できておらず、挑戦するなら実際に食してみて正解の味や食感を知ってからの方が実践しやすくなると思い、今回参加しました。 タルトの生地のコクにも驚いたけれど、ムースに入った、つぶプルクリームのリンゴジュースの味のほのかな甘さのバランスがよく、とても気に入りました。 つぶプルクリームの実践は一度したことがあったのですが、その時は美味しかったのは美味しかったのですが、リンゴジュースの味が濃くなりすぎてしまったので再挑戦してみたいです。 今日参加して、モチベーションが上がりました。 眼福で、美味しくて、楽しかったです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-18 14:51:11 ふふんさん 今日ははるばる遠方からのご参加ありがとうございました! 日常的に、未来食をとても熱心に実践されていること、嬉しく思います。 つぶプルクリーム気に入ってくださって嬉しいです♪ ぜひ、再度チャレンジしてみてくださいね。 また、気軽にご参加くださいね。 お会いできるのを楽しみにしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ともさん 2025-06-18 11:43:21 スイーツフェスタに参加しました。 お砂糖の甘みに頼らなくてもこんな美味しいものが作れるんだ!と思うとワクワクします! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-18 14:47:39 ともさん 今日はご参加ありがとうございました! 砂糖なしのスイーツのおいしさに出会っていただけて良かったです! また、お子さんも一緒に気軽にご参加くださいね♪ 楽しみにお待ちしています。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 gemmaichaさん 2025-06-17 11:34:20 今日はうるちアワのナゲットを習いました。 レシピでは書いていない事も聞けて、とっても参考になりました! ナゲットがカリふわでとっても美味しかったです。 お家で子供たちと作ってみようと思います。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-17 14:07:40 gemmaichaさん 今日はご参加ありがとうございました! 揚げたてのナゲット、本当に最高ですね♪ そして、冷めてもおいしいのが嬉しい^^ お子さんと一緒に楽しんでくださいね! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2025-06-07 12:59:55 今日は、本科1で、ヒエフィッシュを習いました^ - ^ 山芋を入れるタイミングや、板ふの戻し方など、詳しく教えてもらえて良かったです! めちゃくちゃ美味しかったです! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-07 17:06:09 さっちゃん、今日もご参加ありがとうございました! めちゃくちゃ美味しい!!という言葉がとても嬉しいです。 おうちでも、早速作って楽しんでくださいね♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 なっちゃんさん 2025-06-07 12:50:48 本科レッスン1でヒエフィッシュとジャガイモのフレンチフライを作りました。 思ったより簡単で、また家で作りたくなりました。フレンチフライもコツをつかめたので、新ジャガイモを使って楽しみたいと思います! 有意義なレッスンをありがとうございました☆ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-06-07 17:04:49 なっちゃん、今日もご参加ありがとうございました! フルタイムで働き、3人の子育てをしながらも、長く未来食を学び、楽しんでくださっていて嬉しいです♪ ヒエフィッシュもフレンチフライも簡単でおいしいので、ぜひ作ってくださいね^^ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 gemmaichaさん 2025-05-27 15:06:21 本科レッスン1でもちキビコーンコロッケを習いました! 作り方のコツを教えてもらい大変参考になりました。 とっても美味しかったので、自宅でも作ってみます。 また来月が楽しみです♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-05-27 22:39:58 gemmaichaさん、 今日もありがとうございました! 甘くておいしいので、子どもたちも大喜びだと思いますよ〜♪ ぜひ、たっぷり作って楽しんでくださいね。 来月も楽しみにお待ちしています。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2025-05-27 13:35:24 もちきびコーンとコロッケを習いました。 ほんの一工夫でぐっと美味しくなったり、レシピ本だけではわからないコツやアイデアをたくさん教えてもらえました(*´∀`)♪ レシピ本を見るだけだと、作らなかった料理も習ってみると意外に簡単で美味しくできて、家でもチャレンジする気になりました! ありがとうございます! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-05-27 22:38:50 トモさん 今日もご参加ありがとうございました! 早速おうちでも作ってくださったようで嬉しいです♪ 実際に味わってみると、作る意欲が湧いてきますよね。 次回も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2025-05-19 13:22:59 今日は、うるちあわナゲットを習いました! 想像していたより、100倍美味しいし、めちゃくちゃ簡単な手順に、びっくりしました! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-05-19 14:36:45 さっちゃん 今日はうるちアワナゲットレッスンのご参加、ありがとうございました! 期待を遥かに上回るおいしさ!という事で嬉しいです^^ 簡単だから、ぜひ、何度も作って楽しんでくださいね。 次回も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2025-05-10 13:24:02 今日は、もちキビコーンコロッケ&グラタンを習いました。本に載ってないコツや、炊きあがり具合など、間近にみれて、とても参考になりました!みんなとの、会話からいっぱい学べるのも有り難いです^ - ^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-05-14 14:56:51 さっちゃん、今月もご参加ありがとうございました! 参考になって良かったです! 料理のおいしさはもちろんのこと、私も皆さんのおかげで毎回楽しくレッスンさせていただけて嬉しいです。 来月も楽しみにお待ちしています♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 gemmaichaさん 2025-04-22 17:21:27 本科レッスンに参加しました! タカキビボロネーゼ、とっても美味しかったので、お家で作ろうと思います。 玉ねぎの薄みじん切りの仕方を学ばせていただきました。よく切れる包丁が欲しくなりました! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-04-22 17:27:28 gemmaichaさん 本科レッスン、ご参加ありがとうございました! ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。 玉ねぎのみじん切りが楽に出来ると、料理がますます楽しくなります! ぜひ、お気に入りの包丁をGETして、楽しんでくださいね♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 なおちやんさん 2025-04-22 16:19:27 本科のスイーツに参加しました。 ヒエ粉の木ベラでのかき混ぜ方を一人ひとり丁寧に体験させて頂きました。 木ベラの持ち方から教えて頂きました。 また、包丁やまな板の扱い方も教えて頂き、ラクに料理ができることもわかりました。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-04-22 16:46:18 なおちゃん スイーツ専科のご参加、ありがとうございました!! 熱心に学んでいただけて嬉しいです。 調理道具の扱い方次第で、どんどん料理が楽〜で楽しくなります♪ おいしいスイーツで、心も体も満たしてあげてくださいね。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2025-04-22 13:01:17 タカキビボロネーゼは切って炒めたら、あとは圧力鍋がやってくれるのでめちゃ簡単でした! ボロネーゼも美味しいですが、副菜の漬物のスープが美味しくて、新発見でした。 料理がすぐできる分、今回は家庭や将来のいろんな話ができて良かったです! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-04-22 16:42:09 トモさん、今日もご参加ありがとうございました! サイドディッシュも参考にしていただけて嬉しいです。 ほんと、高キビボロネーゼは簡単ですよね〜♪ 初対面の方とも、お話がはずんで楽しんでいただけてよかったです^^ 来月も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2025-04-12 13:02:10 今日は、タカキビボロネーゼのレッスンに参加させて頂きました^ - ^ 玉ねぎのみじん切りを、詳しく教えて頂きとてもありがたかったです。 分からない疑問も、詳しく教えて頂き、スッキリしました!来月も楽しみにしてます^ - ^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-04-12 13:24:31 さっちゃん、今月も本科レッスンのご参加、ありがとうございました! タマネギのみじん切りは、切り方次第で美味しさが変わって来ますよ〜♪ スッキリしてもらえてよかったです。来月も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2025-03-18 13:16:32 タカキビの蒸しレンコンムニエル&キャベツ炒めを習いました。 タカキビの炊き上がりがふっくらで、自分で作ったのとは違いました。 他の参加者さんたちとの会話も楽しいし、 皆さんがどんどん変化して、明るくなっていたり笑顔になっておられて、 自分も未来食で変われているのかなと思うと嬉しいです✨ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-03-19 21:34:32 トモさん 本科レッスン冬コース、今月もご参加ありがとうございました! 高キビの炊きあがりで、美味しさが変わってくるので、ゴールのふっくら美味しいイメージを掴んでいただけてよかったです。 継続して参加してくださっているので、お互いの変化が見えて嬉しいですね。 トモさんもどんどんキレイになっておられますよ♪ 来月も楽しみにしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2025-03-18 13:13:47 高キビの味噌炒めのレッスンに、参加させて頂きました。にんにくの炒めるコツや、高キビの炊き方など詳しく聞けてよかったです^ - ^ 継続して参加させて頂いてるので、毎回同じメンバーの方とのお話も楽しみです 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2025-03-19 21:32:20 さっちゃん、今月もご参加ありがとうございました! 高キビ味噌炒めにレンコンのニンニク風ムニエル、喜んでくださって嬉しいです。 毎月の学びを心から楽しんでくれていて嬉しいです。 来月もお待ちしています!! つぶつぶマザー 大森かおり 123456
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
自然農法の畑作りで感じることと、映像内で紹介された内容と通ずるものがあり、今後に活かせることがたくさんありそうでした。
以前から気になっていた矢野さんの書籍を通してより詳しく学んでみたいと思います。
また同時上映の「風の家族」もとても良かったです。
どこか懐かしくなるような家族の姿にほっこりしました^_^
上映会のご参加ありがとうございました!
普段から自然農を実践されているからこその気づきがたくさん有ったとの事、お役に立てて良かったです♪
「風の家族」は、昔の日本の原風景のような感じもしますよね。
嬉しい感想をありがとうございます。
またのご参加、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり
大地の再生の矢野さんの言葉で、昔は自然を感じることが普通だった、今の社会ではそれができなくなってしまっている…という言葉が印象的でした。
つぶつぶ料理を実践して、少しは自然に目を向けることができてきたけど、まだまだ深くて広い世界があることをもっと感じていきたいです。
大地の再生&風の家族上映会のご参加、ありがとうございました!
ほんと、まだまだ感じられていない、深くて広い世界を感じていきたいですね。
様々な気づきがあったようでよかったです^^
貴重なクチコミ、ありがとうございました! つぶつぶマザー大森かおり
レシピを見ただけで作ったときは失敗して、ほろほろに崩れてしまいましたが、レッスンで習った通りに作ったら大成功しました✨
慣れれば簡単だけど、実際に作ってるところを見ないとイメージが湧きづらかったです。
冷凍してストックしたのも作ってみましたが、あと1品ほしい時にとても助かりました^_^
カレー味にしてみて、違った美味しさで良かったです。
ありがとうございます
本科レッスン6月・ヒエフィッシュ&チップスのご参加ありがとうございました!
レッスンで習って大成功!という事で、習っていただけて良かったです!
冷凍しておくと、とても便利ですよね♪
色々活用してくださって嬉しいです。
来月も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
ヒエなのに本当にお魚みたいで、特に餡掛けをかけたヒエフィッシュが絶品でした!
作り方のテクニックも教えていただいたので、自宅でも作ってみようと思います。
ありがとうございました♪
ヒエなのにお魚!面白いですよね〜♪
キノコのあんかけをかけると、まるで白身魚のあんかけのようになり、私も大好きです。
来月も楽しみにお待ちしています!
大森かおり
春から忙しくなり、なかなかスイーツまで手が回らなかったので、至福のひとときを過ごせました♡
2日前に熱中症で受けたダメージもすっかり回復し、午後からは元気に炎天下の畑へ!
砂糖たっぷりのお菓子なら却って疲れやすくなるし、きっとこうはいかない…。
未来食スイーツの素晴らしさを改めて実感しました^_^
リラックスタイムを楽しんでいただけて良かったです♪
午後から炎天下の畑に行かれたとはすごい!
雑穀パワーの未来食スイーツで、元気回復していただけて良かったです。
またのご参加、お待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
タルトの生地のコクにも驚いたけれど、ムースに入った、つぶプルクリームのリンゴジュースの味のほのかな甘さのバランスがよく、とても気に入りました。
つぶプルクリームの実践は一度したことがあったのですが、その時は美味しかったのは美味しかったのですが、リンゴジュースの味が濃くなりすぎてしまったので再挑戦してみたいです。
今日参加して、モチベーションが上がりました。
眼福で、美味しくて、楽しかったです。
今日ははるばる遠方からのご参加ありがとうございました!
日常的に、未来食をとても熱心に実践されていること、嬉しく思います。
つぶプルクリーム気に入ってくださって嬉しいです♪
ぜひ、再度チャレンジしてみてくださいね。
また、気軽にご参加くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
お砂糖の甘みに頼らなくてもこんな美味しいものが作れるんだ!と思うとワクワクします!
今日はご参加ありがとうございました!
砂糖なしのスイーツのおいしさに出会っていただけて良かったです!
また、お子さんも一緒に気軽にご参加くださいね♪
楽しみにお待ちしています。
つぶつぶマザー 大森かおり
レシピでは書いていない事も聞けて、とっても参考になりました!
ナゲットがカリふわでとっても美味しかったです。
お家で子供たちと作ってみようと思います。
今日はご参加ありがとうございました!
揚げたてのナゲット、本当に最高ですね♪
そして、冷めてもおいしいのが嬉しい^^
お子さんと一緒に楽しんでくださいね!
つぶつぶマザー 大森かおり
山芋を入れるタイミングや、板ふの戻し方など、詳しく教えてもらえて良かったです!
めちゃくちゃ美味しかったです!
めちゃくちゃ美味しい!!という言葉がとても嬉しいです。
おうちでも、早速作って楽しんでくださいね♪
つぶつぶマザー 大森かおり
思ったより簡単で、また家で作りたくなりました。フレンチフライもコツをつかめたので、新ジャガイモを使って楽しみたいと思います!
有意義なレッスンをありがとうございました☆
フルタイムで働き、3人の子育てをしながらも、長く未来食を学び、楽しんでくださっていて嬉しいです♪
ヒエフィッシュもフレンチフライも簡単でおいしいので、ぜひ作ってくださいね^^
つぶつぶマザー 大森かおり
作り方のコツを教えてもらい大変参考になりました。
とっても美味しかったので、自宅でも作ってみます。
また来月が楽しみです♪
今日もありがとうございました!
甘くておいしいので、子どもたちも大喜びだと思いますよ〜♪
ぜひ、たっぷり作って楽しんでくださいね。
来月も楽しみにお待ちしています。
つぶつぶマザー 大森かおり
ほんの一工夫でぐっと美味しくなったり、レシピ本だけではわからないコツやアイデアをたくさん教えてもらえました(*´∀`)♪
レシピ本を見るだけだと、作らなかった料理も習ってみると意外に簡単で美味しくできて、家でもチャレンジする気になりました!
ありがとうございます!
今日もご参加ありがとうございました!
早速おうちでも作ってくださったようで嬉しいです♪
実際に味わってみると、作る意欲が湧いてきますよね。
次回も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
想像していたより、100倍美味しいし、めちゃくちゃ簡単な手順に、びっくりしました!
今日はうるちアワナゲットレッスンのご参加、ありがとうございました!
期待を遥かに上回るおいしさ!という事で嬉しいです^^
簡単だから、ぜひ、何度も作って楽しんでくださいね。
次回も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
参考になって良かったです!
料理のおいしさはもちろんのこと、私も皆さんのおかげで毎回楽しくレッスンさせていただけて嬉しいです。
来月も楽しみにお待ちしています♪
つぶつぶマザー 大森かおり
タカキビボロネーゼ、とっても美味しかったので、お家で作ろうと思います。
玉ねぎの薄みじん切りの仕方を学ばせていただきました。よく切れる包丁が欲しくなりました!
本科レッスン、ご参加ありがとうございました!
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。
玉ねぎのみじん切りが楽に出来ると、料理がますます楽しくなります!
ぜひ、お気に入りの包丁をGETして、楽しんでくださいね♪
つぶつぶマザー 大森かおり
ヒエ粉の木ベラでのかき混ぜ方を一人ひとり丁寧に体験させて頂きました。
木ベラの持ち方から教えて頂きました。
また、包丁やまな板の扱い方も教えて頂き、ラクに料理ができることもわかりました。
スイーツ専科のご参加、ありがとうございました!!
熱心に学んでいただけて嬉しいです。
調理道具の扱い方次第で、どんどん料理が楽〜で楽しくなります♪
おいしいスイーツで、心も体も満たしてあげてくださいね。
つぶつぶマザー 大森かおり
ボロネーゼも美味しいですが、副菜の漬物のスープが美味しくて、新発見でした。
料理がすぐできる分、今回は家庭や将来のいろんな話ができて良かったです!
サイドディッシュも参考にしていただけて嬉しいです。
ほんと、高キビボロネーゼは簡単ですよね〜♪
初対面の方とも、お話がはずんで楽しんでいただけてよかったです^^
来月も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
玉ねぎのみじん切りを、詳しく教えて頂きとてもありがたかったです。
分からない疑問も、詳しく教えて頂き、スッキリしました!来月も楽しみにしてます^ - ^
タマネギのみじん切りは、切り方次第で美味しさが変わって来ますよ〜♪
スッキリしてもらえてよかったです。来月も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
タカキビの炊き上がりがふっくらで、自分で作ったのとは違いました。
他の参加者さんたちとの会話も楽しいし、
皆さんがどんどん変化して、明るくなっていたり笑顔になっておられて、
自分も未来食で変われているのかなと思うと嬉しいです✨
本科レッスン冬コース、今月もご参加ありがとうございました!
高キビの炊きあがりで、美味しさが変わってくるので、ゴールのふっくら美味しいイメージを掴んでいただけてよかったです。
継続して参加してくださっているので、お互いの変化が見えて嬉しいですね。
トモさんもどんどんキレイになっておられますよ♪
来月も楽しみにしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
継続して参加させて頂いてるので、毎回同じメンバーの方とのお話も楽しみです
高キビ味噌炒めにレンコンのニンニク風ムニエル、喜んでくださって嬉しいです。
毎月の学びを心から楽しんでくれていて嬉しいです。
来月もお待ちしています!!
つぶつぶマザー 大森かおり