滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 あずりんさん 2024-12-31 12:04:16 本格おせちレッスンに参加しました。 習いたかった念願のヒエのブリ風照り煮は、 すごくおいしくて味付けのアレンジも色々と教えてもらえたので、 日常でも作っていこうと思います。 なますや田作り、伊達巻などおせちでお馴染みメニューが全部つぶつぶ流で作れて、 美味しく安心して食べられるので、本当に来てよかったなーと思いました。 毎年のおせちの定番にしていきたいと思います。 かおりさんにも会えて、とても元気をもらえる場所です。 また、レッスン参加しますね★☆ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-31 13:25:06 あずりんさん こちらこそ、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです! あずりんさんから、お子さんのおやつも作れるようになったり、 どんどん体調が整って元気になった!という報告をたくさん聞けて、 とても嬉しかったです。 お節だけでなく、日常にもどんどん生かしてくださいね♪ またのご参加、楽しみにお待ちしています! 大森かおり 女性 kaoriさん 2024-12-29 20:58:17 本格おせちレッスンに初めて参加しました。 想像以上に美味しくて味わい深い品々でした。レッスンに参加しないと分からないコツを知れてよかったです。 正直お値段で躊躇していましたが参加してよかったと思いました^^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-29 22:30:18 kaoriさん はるばる金沢からのご参加、ありがとうございました! 今日、「参加して本当によかったです!」と言う声と、未来食を実践してからの嬉しい報告を聞けて、 私もとても嬉しかったです。 今日のレシピや技術は一生モノですから、ぜひ、毎年のお節や、日常にも活用されてくださいね。 またのご参加、お待ちしています! 大森かおり 女性 いっちゃんさん 2024-12-29 16:23:06 おせちレッスンに参加しました。 食べてみたかったメニューの作り方を楽しく詳しく知る事ができ、実際に頂いて、美味しくてすぐに実践したいと思いました。 お料理の盛り付けも心遣いが温かく 和やかな雰囲気で安心して学べる場所です。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-29 18:04:14 いっちゃん 本格お節クラスのご参加、ありがとうございました! 久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです^^ 常日頃、皆さんにとって、ひなたぼっこのような場づくりをしたいと思っているので、そう言っていただけてとても嬉しいです。 またのご参加、お待ちしています! 大森かおり 女性 まりっぺさん 2024-12-29 15:21:52 本格おせちレッスンに参加しました。 今回習って試食したら、想像を超える美味しさでした。 これは、おせち料理だけに留まらず日常でも作りたいと思いました。 ヒエのぶりの照り煮や伊達巻は遊び心もあって作るのが楽しみです。 習ってよかったです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-29 18:01:58 まりっぺさん 本格お節クラス、ご参加ありがとうございました!! 「想像を超える美味しさ!」と言うことで、とても嬉しいです。 遊び心がある料理って楽しいですよね。 ぜひ、日常でも作ってくださいね♪ またのご参加、お待ちしています! 大森かおり 女性 カムの光さん 2024-12-28 20:02:36 ホットサンドのレッスンに参加しました。 フライパンでどうして焼くのか方法が知りたくて興味がありました。 油のパンに塗る量、焼くコツが分かり嬉しくなりました。 食べてサクサクとこんがり美味しい。言う事なしです。 もちあわの炊き方も改めておさらい出来て良かったです。 具材のバリエーションも教えて頂いて何を挟むか試すのが楽しみです。 お家カフェが楽しめる。休日の朝に自分にご褒美をあげます。 ありがとうございました。 カムの光 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-29 17:59:39 カムの光さん ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました! サックサクのホットサンド、言う事なし!!と喜んでいただけて嬉しいです。 ぜひ、他の具材も色々と入れて楽しんでくださいね。 休日の朝のおうちカフェ、いいですね♪ またのご参加をお待ちしています! 大森かおり 女性 まゆみさん 2024-12-25 09:54:11 もちあわチーズのホットサンドを習いました。 食べ進めるほどにおいしく、未来食のスゴさを改めて感じました! 家で復習したら、少しはみ出てカリカリになった所が本当にチーズみたいでおいしく面白かったです♪ 中に挟む具のアイディアもたくさん教えてもらえたので、いろいろ試して楽しみたいと思います。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-25 16:25:46 まゆみさん ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました! 早速おうちで復習してくださって嬉しいです♪ 中身次第で、楽しさは無限大!って感じですよね。 ぜひ、ご家族で楽しんでくださいね。 またのご参加、お待ちしています♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 はるかさん 2024-12-23 18:26:40 ホットサンドのレッスンに参加しました。 初めてのメニューにワクワクしていましたが、期待通りにとても美味しかったです! ホットサンドメーカーがなくても綺麗なホットサンドになっていてびっくりでした♪ もちあわチーズの炊き方の加減もよくわかって良かったです。 中身をいろいろ変えて試して、たくさん楽しみたいと思います。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-24 13:25:14 はるかさん ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました!! ホットサンドメーカーが無くても、フライパンでホットサンドが出来るって嬉しいですよね♪ 中身次第で、おいしさは無限大! ぜひ、楽しんでくださいね。 次回のご参加も、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ざっきーさん 2024-12-22 12:00:51 もちアワホットサンドのレッスンに参加しました。 雑穀の炊き加減、断面が綺麗に見える具材の入れ方、焼く時のコツなど、美味しく綺麗に作るポイントが分かって家でも再現出来そうです。いつも和やかな雰囲気で楽しいです♪ ありがとうございます! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-23 08:05:25 ざっきーさん もちアワホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました! キレイでおいしそうな焼き上がりに、歓声が上がりましたね〜〜♪ 楽しんでいただけて嬉しいです。 ぜひ、おうちでも色々具材も変えながら楽しんでくださいね。 またのご参加をお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ミヤさん 2024-12-20 22:58:19 砂糖を使わない本格お節を学びたくて参加しました。 数日前から作り置きできるものもあるので、年末のお節作りが楽しみになりました。 ありがとうございました! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-21 20:53:22 ミヤさん 本格おせちレッスン、ご参加ありがとうございました! ゴボウで作る田作りが特に気に入っていただけたようで、嬉しかったです。 年末だけでなく、ぜひ、日常的に楽しんでくださいね。 またのご参加を楽しみにお待ちしています♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 あきさん 2024-12-20 14:19:38 本格おせちレッスンに参加しました! 和やかな雰囲気の中 楽しく学ぶことができました。 気になっていたレシピが学べて満足です♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-20 16:42:03 あきさん 今日は、遠方からのご参加、ありがとうございました! 久しぶりにお会い出来て、とても嬉しかったです♪ 念願のお節クラスだったんですね。 ぜひ、ご家族で楽しんでくださいね! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2024-12-20 14:09:17 本格雑穀おせちを習いました! 田作りや松前漬けなどは普段から常備菜にできそうで、嬉しいです♪ 今回もありがとうございました(^^) 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-20 16:40:18 トモさん 本格雑穀おせちレッスン、ご参加ありがとうございました! 黒豆、砂糖を使わなくてもおいしい〜〜!と喜んでいただけて良かったです。 そうそう、おせちだからと言って、特別なものは何も使わないので、 ぜひ、常備菜として日常のレパートリーに加えてもらえたら嬉しいです♪ またのご参加を楽しみにしています。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2024-12-17 12:57:35 今日は、粒ソバの餃子を習いました^ - ^ 皮から作れるんやぁって、しかも簡単でびっくりしました! 家で、もう一度やります! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-18 09:03:06 さっちゃん、本科レッスンのご参加ありがとうございました! そうそう、皮から作れるし、手作りした方が断然おいしいんですよ♪ どんどん、腕が上がっていくね。 ぜひ、子どもさんたちと一緒に楽しんでくださいね。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2024-11-30 22:58:44 今回は、高キビハンバーグを教えてもらいました!柔らかく仕上がるコツや、レシピに載ってないちょっとしたコツを、教えて頂きとても勉強になりました^ - ^ さっそく作って、夕飯に出します╰(*´︶`*) 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-12-02 14:06:31 さっちゃん、高キビハンバーグレッスンご参加ありがとうございました! 自分で言うのも・・・ですが、本当にふっくらジューシー!おいしいハンバーグができましたね^^ コツをたっぷりお伝え出来て良かったです。 子どもちゃんたちに食べてもらうのも楽しみですね。 次回のご参加も、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 トモさん 2024-11-30 13:09:38 タカキビハンバーグを習いました⭐︎ レシピを見るだけではわからないコツがわかって、想像よりとても簡単につくれることを知れて嬉しいです^_^ 皆さんの経験談も聞けて良かったです。 早速作ってみます! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-30 21:11:18 トモさん 高キビハンバーグレッスン、ご参加ありがとうございました! 想像よりとっても簡単!という事がわかっていただけてよかったです。 新しい出会いも、楽しいですよね。 ぜひ、楽しく作ってくださいね♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 まーちゃんさん 2024-11-19 08:46:18 ケークサクレのレッスンに参加しました。 具材はじゃがいもとブロッコリーをソテーしてパン生地に乗せるだけ。 プチトマトの飾り付けがとっても可愛くて、豪華なおかずパンでした。 豆乳が入っているので、しっとり美味しかったです。 具材のアレンジも教えて頂き冷蔵庫に有る野菜で簡単に出来るのは嬉しいです。 有難うございました。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-19 13:46:31 まーちゃん ケークサレレッスンのご参加ありがとうございました! 具材はシンプルなのに、とってもおいしくて豪華になりますよね。 ぜひ、おうちで基本からアレンジまで、楽しんでくださいね♪ 次回のご参加も、お待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 カムの光さん 2024-11-18 10:13:46 ケークサレのレッスンに参加しました。 焼きあがりは具材のミニトマトの赤が綺麗でまるでお花畑。 味は雑穀を使っているのでおかずなのにほんのり甘く豆乳でしっとりして、本当に美味しかったです。 酵母の起こし方、具材のアレンジと色々と教えて頂き良かったです。 自分でも早く焼いて食べてみたいとケークサレを頭に浮かべてウキウキしています。ありがとうございました。カムの光 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-18 18:20:13 カムの光さん ケークサレレッスン、ご参加ありがとうございました! ミニトマトのお花畑とは!! 素敵な表現、ありがとうございます^^ ぜひ、何度も作ってワクワク感を楽しんでくださいね♪ 次回も楽しみにお待ちしています。 つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ハセコさん 2024-11-17 10:04:40 ケークサレのレッスンに参加しました。 ケークサレとは、何ぞや❓と思いながら、受講しましたが、簡単に分かりやすくポイントを教えて頂き、尚且つ凄く美味しい。 しかも見た目もオシャレで可愛く、材料と粉を変えれば無限大に作れると聞いて、ワクワクが止まらなかったです。 作る前から、楽しみでいっぱいになりました。 実践されてる方が多く貴重なお話しを、沢山聞けて良かったです。 ありがとうございました。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-18 18:18:26 ハセコさん ケークサレレッスン、ご参加ありがとうございました! ハセコさんが、ワクワクお料理を楽しんでくださっているお話を聞いて、私もとても嬉しく、幸せな気持ちになりました^^ 実践者さんのお話も参考になりますよね。 ぜひ、おうちで楽しく作ってくださいね。 次回もお待ちしています! 大森かおり 女性 はるかさん 2024-11-16 19:57:57 ケークサレのレッスンに参加しました。 簡単にできるのに味が本格的で美味しすぎました〜♪ とてもしっとりで何個でも食べたくなっちゃいました! 酵母の扱い方から具材のバリエーションまで、 いつもながら本だけではわからない情報やポイントをたくさん知ることができてとても勉強になりました。 また作るのが楽しみです! ありがとうございました。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-17 07:39:29 はるかさん ケークサレレッスンのご参加、ありがとうございました! ほんと、見た目も味も大満足のおいしさでしたね^^ 私も、しっとりおいしいケークサレが大好きです。 ぜひ、おうちでもたくさん焼いてみてくださいね。 次回もご参加お待ちしています^^ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 カムの光さん 2024-11-16 07:13:45 タカキビハンバーグのレッスンに参加しました。 ハンバーグはご馳走だったので楽しみにしていました。 実際に料理するところを見るからこそ、油の量も分かりました。 他にも色々とコツを教えてもらい良かったです。 やっと作りましたが、焼き加減が難しく焦げを作りました。 何回でも作り、かおりさんの作ったハンバーグの美味しい味に近づけるようにしたいです。 ありがとうございました。 カムの光 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-16 21:53:47 カムの光さん、 高キビハンバーグレッスンのご参加、ありがとうございました♪ おうちでも作ってみられたようで、嬉しいです^^ 油の温度がポイントなので、ぜひ、リベンジしてみてくださいね。 レッスンで、ゴールの味を知っていらっしゃるから大丈夫! だんだん、理想の味に近づいていきますよ。 次回も楽しみにお待ちしています! つぶつぶマザー 大森かおり 女性 さっちゃんさん 2024-11-14 20:30:53 ひえとカブのクリームコロッケを習いました^ - ^ 本には載ってない、細かいコツを教えて頂き、すごくためになりました! とても、美味しかったです♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2024-11-15 08:27:59 さっちゃん、今月も、本科レッスンのご参加ありがとうございます^^ 未来食を学ばれて、さっちゃんの表情がどんどん明るく素敵になっているのが嬉しいです。 料理の腕もどんどん上がっていきますね♪ 来月も楽しみにしています! つぶつぶマザー 大森かおり 123456
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
習いたかった念願のヒエのブリ風照り煮は、
すごくおいしくて味付けのアレンジも色々と教えてもらえたので、
日常でも作っていこうと思います。
なますや田作り、伊達巻などおせちでお馴染みメニューが全部つぶつぶ流で作れて、
美味しく安心して食べられるので、本当に来てよかったなーと思いました。
毎年のおせちの定番にしていきたいと思います。
かおりさんにも会えて、とても元気をもらえる場所です。
また、レッスン参加しますね★☆
こちらこそ、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!
あずりんさんから、お子さんのおやつも作れるようになったり、
どんどん体調が整って元気になった!という報告をたくさん聞けて、
とても嬉しかったです。
お節だけでなく、日常にもどんどん生かしてくださいね♪
またのご参加、楽しみにお待ちしています!
大森かおり
想像以上に美味しくて味わい深い品々でした。レッスンに参加しないと分からないコツを知れてよかったです。
正直お値段で躊躇していましたが参加してよかったと思いました^^
はるばる金沢からのご参加、ありがとうございました!
今日、「参加して本当によかったです!」と言う声と、未来食を実践してからの嬉しい報告を聞けて、
私もとても嬉しかったです。
今日のレシピや技術は一生モノですから、ぜひ、毎年のお節や、日常にも活用されてくださいね。
またのご参加、お待ちしています!
大森かおり
食べてみたかったメニューの作り方を楽しく詳しく知る事ができ、実際に頂いて、美味しくてすぐに実践したいと思いました。
お料理の盛り付けも心遣いが温かく
和やかな雰囲気で安心して学べる場所です。
本格お節クラスのご参加、ありがとうございました!
久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです^^
常日頃、皆さんにとって、ひなたぼっこのような場づくりをしたいと思っているので、そう言っていただけてとても嬉しいです。
またのご参加、お待ちしています!
大森かおり
今回習って試食したら、想像を超える美味しさでした。
これは、おせち料理だけに留まらず日常でも作りたいと思いました。
ヒエのぶりの照り煮や伊達巻は遊び心もあって作るのが楽しみです。
習ってよかったです。
本格お節クラス、ご参加ありがとうございました!!
「想像を超える美味しさ!」と言うことで、とても嬉しいです。
遊び心がある料理って楽しいですよね。
ぜひ、日常でも作ってくださいね♪
またのご参加、お待ちしています!
大森かおり
フライパンでどうして焼くのか方法が知りたくて興味がありました。
油のパンに塗る量、焼くコツが分かり嬉しくなりました。
食べてサクサクとこんがり美味しい。言う事なしです。
もちあわの炊き方も改めておさらい出来て良かったです。
具材のバリエーションも教えて頂いて何を挟むか試すのが楽しみです。
お家カフェが楽しめる。休日の朝に自分にご褒美をあげます。
ありがとうございました。
カムの光
ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました!
サックサクのホットサンド、言う事なし!!と喜んでいただけて嬉しいです。
ぜひ、他の具材も色々と入れて楽しんでくださいね。
休日の朝のおうちカフェ、いいですね♪
またのご参加をお待ちしています!
大森かおり
食べ進めるほどにおいしく、未来食のスゴさを改めて感じました!
家で復習したら、少しはみ出てカリカリになった所が本当にチーズみたいでおいしく面白かったです♪
中に挟む具のアイディアもたくさん教えてもらえたので、いろいろ試して楽しみたいと思います。
ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました!
早速おうちで復習してくださって嬉しいです♪
中身次第で、楽しさは無限大!って感じですよね。
ぜひ、ご家族で楽しんでくださいね。
またのご参加、お待ちしています♪
つぶつぶマザー 大森かおり
初めてのメニューにワクワクしていましたが、期待通りにとても美味しかったです!
ホットサンドメーカーがなくても綺麗なホットサンドになっていてびっくりでした♪
もちあわチーズの炊き方の加減もよくわかって良かったです。
中身をいろいろ変えて試して、たくさん楽しみたいと思います。
ホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました!!
ホットサンドメーカーが無くても、フライパンでホットサンドが出来るって嬉しいですよね♪
中身次第で、おいしさは無限大!
ぜひ、楽しんでくださいね。
次回のご参加も、お待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
雑穀の炊き加減、断面が綺麗に見える具材の入れ方、焼く時のコツなど、美味しく綺麗に作るポイントが分かって家でも再現出来そうです。いつも和やかな雰囲気で楽しいです♪
ありがとうございます!
もちアワホットサンドレッスン、ご参加ありがとうございました!
キレイでおいしそうな焼き上がりに、歓声が上がりましたね〜〜♪
楽しんでいただけて嬉しいです。
ぜひ、おうちでも色々具材も変えながら楽しんでくださいね。
またのご参加をお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
数日前から作り置きできるものもあるので、年末のお節作りが楽しみになりました。
ありがとうございました!
本格おせちレッスン、ご参加ありがとうございました!
ゴボウで作る田作りが特に気に入っていただけたようで、嬉しかったです。
年末だけでなく、ぜひ、日常的に楽しんでくださいね。
またのご参加を楽しみにお待ちしています♪
つぶつぶマザー 大森かおり
和やかな雰囲気の中 楽しく学ぶことができました。
気になっていたレシピが学べて満足です♪
今日は、遠方からのご参加、ありがとうございました!
久しぶりにお会い出来て、とても嬉しかったです♪
念願のお節クラスだったんですね。
ぜひ、ご家族で楽しんでくださいね!
つぶつぶマザー 大森かおり
田作りや松前漬けなどは普段から常備菜にできそうで、嬉しいです♪
今回もありがとうございました(^^)
本格雑穀おせちレッスン、ご参加ありがとうございました!
黒豆、砂糖を使わなくてもおいしい〜〜!と喜んでいただけて良かったです。
そうそう、おせちだからと言って、特別なものは何も使わないので、
ぜひ、常備菜として日常のレパートリーに加えてもらえたら嬉しいです♪
またのご参加を楽しみにしています。
つぶつぶマザー 大森かおり
皮から作れるんやぁって、しかも簡単でびっくりしました!
家で、もう一度やります!
そうそう、皮から作れるし、手作りした方が断然おいしいんですよ♪
どんどん、腕が上がっていくね。
ぜひ、子どもさんたちと一緒に楽しんでくださいね。
つぶつぶマザー 大森かおり
さっそく作って、夕飯に出します╰(*´︶`*)
自分で言うのも・・・ですが、本当にふっくらジューシー!おいしいハンバーグができましたね^^
コツをたっぷりお伝え出来て良かったです。
子どもちゃんたちに食べてもらうのも楽しみですね。
次回のご参加も、お待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
レシピを見るだけではわからないコツがわかって、想像よりとても簡単につくれることを知れて嬉しいです^_^
皆さんの経験談も聞けて良かったです。
早速作ってみます!
高キビハンバーグレッスン、ご参加ありがとうございました!
想像よりとっても簡単!という事がわかっていただけてよかったです。
新しい出会いも、楽しいですよね。
ぜひ、楽しく作ってくださいね♪
つぶつぶマザー 大森かおり
具材はじゃがいもとブロッコリーをソテーしてパン生地に乗せるだけ。
プチトマトの飾り付けがとっても可愛くて、豪華なおかずパンでした。
豆乳が入っているので、しっとり美味しかったです。
具材のアレンジも教えて頂き冷蔵庫に有る野菜で簡単に出来るのは嬉しいです。
有難うございました。
ケークサレレッスンのご参加ありがとうございました!
具材はシンプルなのに、とってもおいしくて豪華になりますよね。
ぜひ、おうちで基本からアレンジまで、楽しんでくださいね♪
次回のご参加も、お待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
焼きあがりは具材のミニトマトの赤が綺麗でまるでお花畑。
味は雑穀を使っているのでおかずなのにほんのり甘く豆乳でしっとりして、本当に美味しかったです。
酵母の起こし方、具材のアレンジと色々と教えて頂き良かったです。
自分でも早く焼いて食べてみたいとケークサレを頭に浮かべてウキウキしています。ありがとうございました。カムの光
ケークサレレッスン、ご参加ありがとうございました!
ミニトマトのお花畑とは!!
素敵な表現、ありがとうございます^^
ぜひ、何度も作ってワクワク感を楽しんでくださいね♪
次回も楽しみにお待ちしています。
つぶつぶマザー 大森かおり
ケークサレとは、何ぞや❓と思いながら、受講しましたが、簡単に分かりやすくポイントを教えて頂き、尚且つ凄く美味しい。
しかも見た目もオシャレで可愛く、材料と粉を変えれば無限大に作れると聞いて、ワクワクが止まらなかったです。
作る前から、楽しみでいっぱいになりました。
実践されてる方が多く貴重なお話しを、沢山聞けて良かったです。
ありがとうございました。
ケークサレレッスン、ご参加ありがとうございました!
ハセコさんが、ワクワクお料理を楽しんでくださっているお話を聞いて、私もとても嬉しく、幸せな気持ちになりました^^
実践者さんのお話も参考になりますよね。
ぜひ、おうちで楽しく作ってくださいね。
次回もお待ちしています!
大森かおり
簡単にできるのに味が本格的で美味しすぎました〜♪
とてもしっとりで何個でも食べたくなっちゃいました!
酵母の扱い方から具材のバリエーションまで、
いつもながら本だけではわからない情報やポイントをたくさん知ることができてとても勉強になりました。
また作るのが楽しみです!
ありがとうございました。
ケークサレレッスンのご参加、ありがとうございました!
ほんと、見た目も味も大満足のおいしさでしたね^^
私も、しっとりおいしいケークサレが大好きです。
ぜひ、おうちでもたくさん焼いてみてくださいね。
次回もご参加お待ちしています^^
つぶつぶマザー 大森かおり
ハンバーグはご馳走だったので楽しみにしていました。
実際に料理するところを見るからこそ、油の量も分かりました。
他にも色々とコツを教えてもらい良かったです。
やっと作りましたが、焼き加減が難しく焦げを作りました。
何回でも作り、かおりさんの作ったハンバーグの美味しい味に近づけるようにしたいです。
ありがとうございました。
カムの光
高キビハンバーグレッスンのご参加、ありがとうございました♪
おうちでも作ってみられたようで、嬉しいです^^
油の温度がポイントなので、ぜひ、リベンジしてみてくださいね。
レッスンで、ゴールの味を知っていらっしゃるから大丈夫!
だんだん、理想の味に近づいていきますよ。
次回も楽しみにお待ちしています!
つぶつぶマザー 大森かおり
本には載ってない、細かいコツを教えて頂き、すごくためになりました!
とても、美味しかったです♪
未来食を学ばれて、さっちゃんの表情がどんどん明るく素敵になっているのが嬉しいです。
料理の腕もどんどん上がっていきますね♪
来月も楽しみにしています!
つぶつぶマザー 大森かおり