あこがれの、ふわふわもちきびオムレツを作ろう♪
- 子連れOK
- 少人数制
- 実習あり

レッスン日時
2022/08/11 (木) 10:00〜13:00
予約締切2022/08/09 (火) 23:59
料金6000円(税込)
定員4名(残り2名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
形を見るだけでテンションが上がるオムレツ。
つぶつぶ流オムレツの生地は、豆腐ともちキビがベースです。
卵のオムレツに比べると、ちょっと破れやすい。
でも、そのハードルを乗り越えるべく、
丸くきれいに、破れずに焼けるコツをお伝えします。
さらに、このオムレツ生地は、
オープンオムレツやスフレグラタンにも展開できます。
展開方法を知っていると、
さらに気軽に楽しめます。
◆このレッスンで学べること
もちキビの炊き方
オムレツ生地の作り方
オムレツを上手に焼くためのフライパンの扱い方
もちキビオムレツの焼き方
簡単トマトソースの作り方
オムレツ生地の展開例
【テキスト】
「つぶつぶ雑穀おかず」
【持ち物】
筆記用具
テキスト
手拭き用タオル
エプロン(終了後お時間に余裕のある方は、一緒にお片づけをお願いします)
【お子様について】
お子様の試食が別途必要な場合は、
備考欄に「試食の必要数」を記入お願いします♪
1000円/人を当日現金でお支払いください。
(取り分けの場合は、費用はかかりません)
【アレルギーのある方】
備考欄に記入お願いします。
【レッスン時間】
場合によっては終了時間が延長する可能性があります。
お時間に余裕を持っておいでください。
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
当日お会いできることを楽しみにしています!!
教室のお気に入り登録もよろしくお願いします(^-^)
つぶつぶ流オムレツの生地は、豆腐ともちキビがベースです。
卵のオムレツに比べると、ちょっと破れやすい。
でも、そのハードルを乗り越えるべく、
丸くきれいに、破れずに焼けるコツをお伝えします。
さらに、このオムレツ生地は、
オープンオムレツやスフレグラタンにも展開できます。
展開方法を知っていると、
さらに気軽に楽しめます。
◆このレッスンで学べること
もちキビの炊き方
オムレツ生地の作り方
オムレツを上手に焼くためのフライパンの扱い方
もちキビオムレツの焼き方
簡単トマトソースの作り方
オムレツ生地の展開例
【テキスト】
「つぶつぶ雑穀おかず」
【持ち物】
筆記用具
テキスト
手拭き用タオル
エプロン(終了後お時間に余裕のある方は、一緒にお片づけをお願いします)
【お子様について】
お子様の試食が別途必要な場合は、
備考欄に「試食の必要数」を記入お願いします♪
1000円/人を当日現金でお支払いください。
(取り分けの場合は、費用はかかりません)
【アレルギーのある方】
備考欄に記入お願いします。
【レッスン時間】
場合によっては終了時間が延長する可能性があります。
お時間に余裕を持っておいでください。
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
当日お会いできることを楽しみにしています!!
教室のお気に入り登録もよろしくお願いします(^-^)
教室名 | つぶつぶミラクルキッチン |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市東所沢 |
アクセス | JR武蔵野線東所沢駅 徒歩15分(駅まで送迎あり、お問い合わせください) |
駐車場 | なし(最寄りのコインパーキングまで送迎あり、お問い合わせください。) |