ホーム > 教室一覧 > 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ- > 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-のレッスン一覧 > 【仙台】炊飯器でカンタン!展開いろいろ!使える「基本の高キビソース」レッスン

【仙台】炊飯器でカンタン!展開いろいろ!使える「基本の高キビソース」レッスン

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
レッスン日時 2024/08/01 (木) 10:30〜13:00
予約締切2024/07/28 (日) 23:59
料金6600円(税込)
定員3名(残り3名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。

テキスト

テキスト代込みのレッスンです。

0円 (税込)

このレッスンはテキストは教室にて、ご用意します。

住 所

宮城県仙台市青葉区

講 師

横田 幸子

つぶつぶ料理コーチ

絶対におさえたい「基本の高キビソース」です

〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇

お気軽に、味見する感覚で、レッスンにご参加くださいね!

デモンストレーション形式なので、お料理が苦手な方も、

赤ちゃん連れの方も、安心してご参加いただけます。

〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇


ズバリ、かんたんです!
雑穀料理がはじめての方にもおすすめです!


『高キビ』は
茶色くて粒が大きく、キュッとした食感が、まるで挽き肉みたいな雑穀。
食物繊維やマグネシウム、鉄分が多く、便秘や貧血を防いでくれます。


そんな高キビを使って、パスタに、カレーに、コロッケに展開できる万能ソースを作ります!
このレッスンでは、キーマカレーにアレンジして試食しますよ♪♪


食糧危機が来るとか来ないとか
お肉が環境に悪いとか
騒がれていまして、
大豆ミートや昆虫食が注目されていますが・・・


これからの時代は、日本人が古くから食べ繋いできた、安心安全な雑穀を選ぶのが大正解です!!
美味しくて体にぴったり。自然の循環にもぴったり。


高きびソースを一度食べたら、
あなたの味覚も体も
「何だかこっちの方がいいわ」って気付いてくれるはずです。


◆こんな方へおすすめ
 ・つぶつぶ料理を食べてみたい方
 ・はじめてなので、なるべく基本から始めたい方
 ・ごはんに混ぜて炊くだけではない、雑穀の新しい食べ方・おいしさを知りたい方
 ・家族に喜ばれる体に良いメニューを作りたい方
 ・簡単で、体に良くて、おいしいレシピを探している方
 ・忙しくても手料理したい方
 ・冷凍保存も可能な高きびソースで、時短とグルメを両立したい方

◆レッスンオススメポイント!
 ・男性や子どもにも喜ばれてカンタン!炊飯器で作れる雑穀高キビソースの作り方がわかります
 ・雑穀の扱い方:雑穀の扱い方、高キビの特徴がわかります。
 ・野菜の切り方:切り方でおいしさが変わります。
 ・アレンジの仕方:キーマカレー、その他色々なお料理へのコロッケへのアレンジをご紹介します。




=======================================

【レッスンのおおまかな流れ】
  ・開始10分前から受付
  ・ごあいさつ、材料の説明など
  ・料理のデモンストレーション
  ・試食タイム
  ・感想シェア


【持ち物】   ・筆記用具
        ・手拭きタオル (エプロン不要)


【お子様について】お子様の試食が別途必要な場合は、
        備考欄に「試食の必要数」をご記入願います
         700円/人を当日現金でお支払いください。
        (取り分けの場合は、費用はかかりません)

【アレルギーのある方】備考欄に記入をお願いします。  


【交通について】仙台市地下鉄国際センター駅から徒歩12分・
        仙台駅から車で約15分の自宅で開催しています。
        お申込みいただいた方に、詳しい交通のご案内をお送りします。

        ✩お車でお越しの方は、備考欄に「車」と記入してください。 
         駐車場数台分あり。   


◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
教室名 【仙台】つぶつぶ雑穀料理教室 idea -あいであ-
住所 宮城県仙台市青葉区
アクセス ・JR仙台駅からバス12分、バス停から徒歩8分
・地下鉄東西線国際センター駅から徒歩12分
・東北自動車道仙台宮城I.Cから車で約15分
駐車場 有り 3台