本科レッスン<スイーツ専科>

レッスン日時
2025/04/12 (土) 13:30〜15:30
2回目以降の日程
2025/05/10 (土) 13:30〜13:30
2025/06/07 (土) 13:30〜15:30
2025/05/10 (土) 13:30〜13:30
2025/06/07 (土) 13:30〜15:30
予約締切2025/04/10 (木) 23:59
料金33000円(税込)
定員4名(残り4名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
【休日コース】砂糖ゼロ!乳製品ゼロ!罪悪感なしで楽しめる「つぶつぶミラクルスイーツ」で、おやつタイムが楽しくなる
本科レッスンスイーツクラスへようこそ!
砂糖ゼロ!乳製品ゼロ!罪悪感なしで楽しめる「つぶつぶミラクルスイーツ」で、毎日のおやつ時間を豊かにしよう!
シンプルだからこそ、「ちょっとしたコツ」で仕上がりに大きな差が出ます!
このレッスンで、お友達にも自信を持ってプレゼントできる技術が身に付きますよ。
2025年春から、土曜コーススタート!
4月12日(土) ヒエ粉のババロア(フルーツを変えて、応用自在!)
5月10日(土) 雑穀粉のフルーツタルト(記念日にもぴったり!)
6月 7日(土) 甘酒アイスケーキ(生クリームよりおいしい、ポンセンクリームの作り方もマスター出来ます!)
いずれも、13時半〜15時半
本科レッスンおかずクラス終了後の開催です。
火曜コースも開講しています。
どうしてもご都合がつかない月は、火曜コースにお席があれば、その月だけ振替が可能です。
(お早めにご連絡ください)
4月22日(火)・5月27日(火)・6月24日(火)
いずれも、13時半〜15時半
(本科レッスンおかずクラス終了後の開催)
【本科レッスンスイーツクラス(1年間)で得られるもの】
*「難しそう」が「簡単!」に変わる目からウロコのシンプルつぶつぶスイーツ術
*あなたが作られた雑穀甘酒スイーツのご持参で、個別アドバイス!(ご希望の方)
次回から確実にもっとおいしくなるポイントをお伝えします。
*いつもの焼き菓子がワンランクUP!
サクッ、ホロッの極上焼き菓子を作る、粉のまとめ方、焼き方のコツ
*いつものスイーツが断然美味しくなる!
ヒエ粉を、ツヤツヤとろ〜りなめらかに煮るポイント
*お誕生日や記念日、プレゼントにもぴったりのおもてなしスイーツを自信を持って作れるようになる。
*体がより元気になる、つぶつぶスイーツライフを楽しむコツ
*スイーツに合う漬物料理
*スイーツに合う体に優しいお茶の淹れ方や、水以外の飲み物との上手な付き合い方
*旬の果物の扱い方、付き合い方
*和菓子のハードルがグンと下がって、楽しめるようになる。
*ヒエ粉で絶品ヌガーバー!
ヒエ粉の炒り方のポイント、扱い方、米飴の扱いがわかる。
*憧れのクレープを薄〜く美味しく焼くコツと、おいしく食べるアレンジ法がわかる。
*携帯にも便利なスイーツ!お友達にプレゼントするときのコツもお伝えします。
*受講者限定LINEグループで、講師に質問し放題!
受講者さん同士の交流も楽しんでいただけます。
【レッスンの流れ】
・1ヶ月の振り返り
・使う食材の紹介
・料理のデモンストレーション
・お楽しみ試食タイム
・感想シェアタイム
【持ち物】
・筆記用具
・エプロン
・手拭きタオル
【交通手段について】
遠方の方も安心!
JR河瀬駅から無料送迎サービス付き!
無料駐車場多数有。
お申し込みの際に、備考欄に、交通手段
(電車の場合は、どちらの方面から来られるか)をお知らせください。
【お子様連れについて】
お子様連れ可能です。
試食と、お子様の参加費として、別途1000円頂きます。
(事前にお申込ください。)
中学生以上のお子さんご自身がスイーツを学びたいという場合は、受講料が必要となります。
【受講条件】
興味が有る方ならどなたでもOK!
*本科レッスン<Ⅰ>の受講は必須ではありません。
さあ、ワクワクのスイーツ作りと、至福のティータイム&おしゃべりも楽しみましょう♪
お申込、お待ちしています!
砂糖ゼロ!乳製品ゼロ!罪悪感なしで楽しめる「つぶつぶミラクルスイーツ」で、毎日のおやつ時間を豊かにしよう!
シンプルだからこそ、「ちょっとしたコツ」で仕上がりに大きな差が出ます!
このレッスンで、お友達にも自信を持ってプレゼントできる技術が身に付きますよ。
2025年春から、土曜コーススタート!
4月12日(土) ヒエ粉のババロア(フルーツを変えて、応用自在!)
5月10日(土) 雑穀粉のフルーツタルト(記念日にもぴったり!)
6月 7日(土) 甘酒アイスケーキ(生クリームよりおいしい、ポンセンクリームの作り方もマスター出来ます!)
いずれも、13時半〜15時半
本科レッスンおかずクラス終了後の開催です。
火曜コースも開講しています。
どうしてもご都合がつかない月は、火曜コースにお席があれば、その月だけ振替が可能です。
(お早めにご連絡ください)
4月22日(火)・5月27日(火)・6月24日(火)
いずれも、13時半〜15時半
(本科レッスンおかずクラス終了後の開催)
【本科レッスンスイーツクラス(1年間)で得られるもの】
*「難しそう」が「簡単!」に変わる目からウロコのシンプルつぶつぶスイーツ術
*あなたが作られた雑穀甘酒スイーツのご持参で、個別アドバイス!(ご希望の方)
次回から確実にもっとおいしくなるポイントをお伝えします。
*いつもの焼き菓子がワンランクUP!
サクッ、ホロッの極上焼き菓子を作る、粉のまとめ方、焼き方のコツ
*いつものスイーツが断然美味しくなる!
ヒエ粉を、ツヤツヤとろ〜りなめらかに煮るポイント
*お誕生日や記念日、プレゼントにもぴったりのおもてなしスイーツを自信を持って作れるようになる。
*体がより元気になる、つぶつぶスイーツライフを楽しむコツ
*スイーツに合う漬物料理
*スイーツに合う体に優しいお茶の淹れ方や、水以外の飲み物との上手な付き合い方
*旬の果物の扱い方、付き合い方
*和菓子のハードルがグンと下がって、楽しめるようになる。
*ヒエ粉で絶品ヌガーバー!
ヒエ粉の炒り方のポイント、扱い方、米飴の扱いがわかる。
*憧れのクレープを薄〜く美味しく焼くコツと、おいしく食べるアレンジ法がわかる。
*携帯にも便利なスイーツ!お友達にプレゼントするときのコツもお伝えします。
*受講者限定LINEグループで、講師に質問し放題!
受講者さん同士の交流も楽しんでいただけます。
【レッスンの流れ】
・1ヶ月の振り返り
・使う食材の紹介
・料理のデモンストレーション
・お楽しみ試食タイム
・感想シェアタイム
【持ち物】
・筆記用具
・エプロン
・手拭きタオル
【交通手段について】
遠方の方も安心!
JR河瀬駅から無料送迎サービス付き!
無料駐車場多数有。
お申し込みの際に、備考欄に、交通手段
(電車の場合は、どちらの方面から来られるか)をお知らせください。
【お子様連れについて】
お子様連れ可能です。
試食と、お子様の参加費として、別途1000円頂きます。
(事前にお申込ください。)
中学生以上のお子さんご自身がスイーツを学びたいという場合は、受講料が必要となります。
【受講条件】
興味が有る方ならどなたでもOK!
*本科レッスン<Ⅰ>の受講は必須ではありません。
さあ、ワクワクのスイーツ作りと、至福のティータイム&おしゃべりも楽しみましょう♪
お申込、お待ちしています!
教室名 | 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ |
---|---|
住所 | 滋賀県彦根市日夏町 |
アクセス | JR琵琶湖線 河瀬駅西口より 徒歩15分 車で5分・無料送迎サービス有り(事前にお知らせください) |
駐車場 | 無料駐車場有・15台 |