【和歌山橋本(林間田園都市駅)】『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』上映会
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 男性歓迎

レッスン日時
2025/05/10 (土) 10:00〜14:00
予約締切2025/05/08 (木) 23:59
料金4500円(税込)
定員10名(残り10名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
「未来食」「雑穀栽培」「大地の再生」3つの健全な循環を同時に取り戻す最先端の取り組みの軌跡
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国のつぶつぶ料理教室で一斉開催
「大地の再生✕未来食」
ドキュメンタリー映画2本立て試写会
つぶつぶランチ付き
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【日時】
5月10日(土)10~14時
【作品情報】
1.『雪上から始まった大地の再生レポート 指導 矢野智徳
ヤマトナデシコLife・LABOいのちのアトリエ』(制作2025年、映像時間60分)
2.『風の家族』(制作2001年、映像時間60分)ショートVer.
【メッセージ】
未来食創始者大谷ゆみこの暮らしの拠点
「山形いのちのアトリエ」は
大地の再生・矢野智徳さんとの
4回の取り組みのおかげで
感動的な変化が起きて、ますます居心地良く
キラキラ光の眩しい時空になりました。
雪の上からの大地の再生に始まった
4回の取り組みは、矢野さんの活動の魅力と
本質を伝える素晴らしいものです。
その取り組みが一本の記録映画になりました!
体という内なる大地の再生を可能にする「未来食」
生命を育む母なる地球の大地の再生「矢野智徳」
それをつなぐ「雑穀自給ライフ」の提案
「未来食」と「雑穀栽培」と「大地の再生」
この3者の健全な循環を同時に取り戻す
最先端の取り組みが
いのちのアトリエで進んでいます。
これから増えていく未来食実践者が、
大地の再生の存在を知りその可能性を知ることは
日本の未来にとっても大きな推進力になると
確信しています。
【参加費】
4,500円(税込)
*2本立て・つぶつぶランチ付き
*大地の再生活動を応援します!
上映を観ていただくことで、上映料の一部が「結の杜基金」へ寄付され、
「大地の再生」公益事業に役立てられます。
実は、私(みほ)も
5年前に友人に誘われて大地の再生の活動に初めて参加しました。
健全な土の匂い、腐敗した場所の匂い、
山ではなく、里で私たちが暮らしていることが、山に影響している。
何もかもが目から鱗でした。
未来食を実践してきたからこそ、共感できることばかりでした。
その後、各地の大地の再生ワークショップに参加させてもらい、
矢野さんの言葉、行動、観察なども学ぶことができ、
自分の暮らし方をさらに見つめ直すことができました。
今すぐ何かできなくても、
「知っている」ことと「知らないこと」では大違い!必見です!!
また、『風の家族』は、
大谷ゆみことその家族が大自然の中の暮らしや家づくりに
体当たりで取り組む姿
未来食ヤマトナデシコCookingの原点を知ることができる、貴重な映像です。
二本立て上映会は、今回の企画を皮切りに、全国で開催予定ですが、
ぜひ初回の高いエネルギーを受け取りに来てくださいね!
※お問い合わせは、下の「この教室に問い合わせる」からどうぞ
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です)
レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
レッスン開催日の6日前以降にキャンセルする場合
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
当日お会いできるのを楽しみにしています!
北村美穂
全国のつぶつぶ料理教室で一斉開催
「大地の再生✕未来食」
ドキュメンタリー映画2本立て試写会
つぶつぶランチ付き
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【日時】
5月10日(土)10~14時
【作品情報】
1.『雪上から始まった大地の再生レポート 指導 矢野智徳
ヤマトナデシコLife・LABOいのちのアトリエ』(制作2025年、映像時間60分)
2.『風の家族』(制作2001年、映像時間60分)ショートVer.
【メッセージ】
未来食創始者大谷ゆみこの暮らしの拠点
「山形いのちのアトリエ」は
大地の再生・矢野智徳さんとの
4回の取り組みのおかげで
感動的な変化が起きて、ますます居心地良く
キラキラ光の眩しい時空になりました。
雪の上からの大地の再生に始まった
4回の取り組みは、矢野さんの活動の魅力と
本質を伝える素晴らしいものです。
その取り組みが一本の記録映画になりました!
体という内なる大地の再生を可能にする「未来食」
生命を育む母なる地球の大地の再生「矢野智徳」
それをつなぐ「雑穀自給ライフ」の提案
「未来食」と「雑穀栽培」と「大地の再生」
この3者の健全な循環を同時に取り戻す
最先端の取り組みが
いのちのアトリエで進んでいます。
これから増えていく未来食実践者が、
大地の再生の存在を知りその可能性を知ることは
日本の未来にとっても大きな推進力になると
確信しています。
【参加費】
4,500円(税込)
*2本立て・つぶつぶランチ付き
*大地の再生活動を応援します!
上映を観ていただくことで、上映料の一部が「結の杜基金」へ寄付され、
「大地の再生」公益事業に役立てられます。
実は、私(みほ)も
5年前に友人に誘われて大地の再生の活動に初めて参加しました。
健全な土の匂い、腐敗した場所の匂い、
山ではなく、里で私たちが暮らしていることが、山に影響している。
何もかもが目から鱗でした。
未来食を実践してきたからこそ、共感できることばかりでした。
その後、各地の大地の再生ワークショップに参加させてもらい、
矢野さんの言葉、行動、観察なども学ぶことができ、
自分の暮らし方をさらに見つめ直すことができました。
今すぐ何かできなくても、
「知っている」ことと「知らないこと」では大違い!必見です!!
また、『風の家族』は、
大谷ゆみことその家族が大自然の中の暮らしや家づくりに
体当たりで取り組む姿
未来食ヤマトナデシコCookingの原点を知ることができる、貴重な映像です。
二本立て上映会は、今回の企画を皮切りに、全国で開催予定ですが、
ぜひ初回の高いエネルギーを受け取りに来てくださいね!
※お問い合わせは、下の「この教室に問い合わせる」からどうぞ
【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です)
レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
レッスン開催日の6日前以降にキャンセルする場合
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
当日お会いできるのを楽しみにしています!
北村美穂
教室名 | つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはん |
---|---|
住所 | 和歌山県橋本市城山台 |
アクセス | 【電車】 ★送迎可能「林間田園都市駅」 大阪環状線「新今宮駅」から南海高野線の快速で40分(林間田園都市駅行き・橋本駅行きに乗ってね)。 ※他にも「なんば」「天下茶屋」で乗換可能です。 南海高野線「林間田園都市駅」からバスで4分+徒歩3分。 ※南海りんかんバスで「城山台南(しろやまだいみなみ)」(2つ目のバス停)下車。 ※詳しいアクセス情報はブログに載せています。https://ameblo.jp/mihomiho-ameba/entry-12808894468.html ※バスは橋本市民病院前行き、あやの台1丁目中行きにご乗車ください。 【車】 京奈和自動車道「橋本IC」より7分。 南阪奈道「羽曳野IC」より45分。 大阪方面からのお客さま、吹田ICから約70分。 奈良方面からのお客さま、橿原高田ICから約30分。 和歌山方面からのお客さま、和歌山ICから約40分。 |
駐車場 | 家のガレージに1台駐車可能(高さ180センチまで)。他、近隣可能(無料)。 |