【守山午後】鍋炊き!もちキビコーンごはん

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
  • 男性歓迎
レッスン日時 2025/08/30 (土) 13:00〜15:00
予約締切2025/08/28 (木) 23:59
料金3300円(税込)
定員4名(残り4名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。

テキスト

テキスト代込みのレッスンです。

0円 (税込)

このレッスンはテキストは教室にて、ご用意します。

住 所

滋賀県守山市立入町

講 師

窪田 有紀

つぶつぶ料理コーチ

困ったときの、鍋炊きご飯!美味しく炊いて楽しちゃおう♪

「え⁉晩ごはんのご飯が足りない!!もうすぐご飯の時間なのに!!」

たっぷり炊いたつもりでも、子供たちの成長と共にご飯を食べる量が増えてきた最近、
まさかの緊急事態にことなることもしばしば。


追加で炊飯する時、
炊飯器から残りのご飯を移し替えて、おかまを洗い、また炊き直す、というのがまあ面倒!

そんな時!蒸らし時間も含め最短25分で炊ける「鍋炊き」に何度助けられたことか!!

そして、鍋で炊くとなぜかおいしい♪


今回は、つぶつぶ定番の炊き込みご飯「もちキビコーンごはん」をお鍋で炊きます。


もちキビコーンごはんのオススメポイントは、
そのままでも十分おいしいのに、アレンジ次第で更に美味しくなるというところ!

・チャーハン(絶品!)
・ライスコロッケ
・リゾット
・ドリア(トマトソースやホワイトソースにも合う!)
・焼きおにぎり などなど

冷めてもとってもおいしいので、お弁当にもオススメです。
冷蔵保存で日持ちも◎!


雑穀たっぷりで、これ一つで栄養もしっかりチャージ!

腹持ちもバツグンなので、夏の暑い日にあれこれ作らなくても、もちキビコーンご飯があれば安心♪

夏休み中のお昼ご飯・育ち盛りのお子さんのおやつや夜食にも、ササっとできてピッタリです★

鍋でおいしくご飯が炊けるようになれば、災害時にも安心ですね。



試食では、すぐ作れるインスタント味噌汁や
夏にピッタリの副菜もご紹介。


旬のトウモロコシで作れば最高!
(コーン缶でも十分おいしいです♪)


今年の夏は、炊飯器では味わえない、鍋炊きならではの雑穀ごはんのおいしさを楽しんでみませんか?



【このレッスンで学べること】
・今更聞けないお米や雑穀の洗い方、水切りのコツ
・旨みを引き出す、シンプルだけど奥深い「塩」の使い方
・お鍋で炊くときの、火加減とタイミングの見極め方
・炊きあがったあとの“ひと手間”でぐっと美味しく!
・もちキビコーンご飯の活用術
・インスタントでも十分おいしいお味噌汁を作るポイント


【レッスンの流れ】
1.開始時間の10分前から受付
2.自己紹介
3.料理・使用する雑穀の説明
4.料理デモンストレーション
5.試食ランチ
6.質問&交流タイム


教室終了後は、雑穀や調味料、レシピ本をお買い物していただけます。
是非ご利用ください。


【持ち物】
筆記用具、手拭きタオル
(盛り付けなど、試食の準備をお手伝いいただくことがあります)


【お子様連れについて】
*お子様の試食が必要な場合は、幼児700円、小学生~1000円を当日現金にていただきます。
(大人の分から取り分ける場合は不要)
*お申し込みの際、備考欄にお子様の人数と年齢、試食(要・不要)かお知らせください。

【交通手段について】
*お申し込み時に交通手段(電車または自動車・車種も)を備考欄でお知らせください。
*自宅前駐車場は申し込み先着順で利用していただきます。4台目以降の方につきましては近隣の駐車場をご案内いたします。
*電車の場合は、守山駅まで無料送迎可能です。申し込みの際、備考欄でお知らせください。
(レッスン開始20分前までに駅東口にお越しください)

☆終了時間が延びることがあります。時間に余裕をもってお越しください♪

☆日程が合わないという方は、リクエストをお受けします。希望の日時を書いて、「この教室に問い合わせる」にお送りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。
 それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
教室名 つぶつぶ料理教室 ゆうきの木
住所 滋賀県守山市立入町
アクセス JR琵琶湖線「守山駅」東口から徒歩約20分
名神高速道路「栗東IC」より15分
駐車場 駐車場あり 3台(先着順)