つぶつぶ料理教室 ゆうきの木
末来食つぶつぶをツールに、「私らしく輝く人生」、一緒に楽しみませんか?
こんにちは♪
自分らしく輝いて成長したいあなたをキッチンから応援!
滋賀県守山市「つぶつぶ料理教室 ゆうきの木」主宰の、窪田有紀です。
教室ページをご覧いただき、ありがとうございます!
第3子を出産後、未来食に出会ってから6年、
つぶつぶ料理コーチとして活動を始めて今年で3年目。
未来食つぶつぶを食べ始めたら、自分の体に自信が持てるようになり、
第4子・5子を自宅出産することができました。
未来食つぶつぶを美味しく食べているだけで、便秘・むくみ・冷え・辛いPMS、ダイエットとの悩みなど
気づけば解消され、体が軽く健康が当たり前に。
イライラも無くなり、毎日幸せいっぱいで心も晴れ晴れと穏やかな私へ。
子育てを心から楽しめるようになりました。
離乳食や幼児食の作り分け不要で、
ごはんもスイーツも家族みんなで楽しめることがとても嬉しいです。
料理するときに、
「栄養バランスを考えながら献立を考えて作る」から、
「楽しいから、おいしくて食べたいから作る」に変わりました。
面倒臭がりな私が、毎日軽やかに美味しいごはんを作れるようになったんです。
以前は、ホッとリラックスしたい時に甘いものを食べて、「また食べちゃった」と罪悪感や虚しさを感じていた私。
今では、食べたいつぶつぶスイーツをササっと作って、思いっきり甘いものを楽しめるようになりました。
「雑穀料理なんて新しい料理はハードルが高い」「忙しくて無理!」と思っていましたが、
それは自分の勝手な思い込みでした。
未来食を作れば作るほど、料理がラクになっていきました。
未来食はいのちの仕組み・宇宙のルールに沿った、私たちの本来の食べものと食べ方。
とってもシンプルで、かんたんなのです。
心と体を癒し、命を最大限に輝かせる食、未来食つぶつぶ。
食べれば食べる程、本来の自分が蘇ってきます。
体も心も、年々軽やかになっていくのを感じます。
体調の悩み、心の悩み、子育ての悩み、仕事が大変でしんどい…
つぶつぶ料理が、きっとお役に立ちます。
最高に美味しい食は、あなたのおうちで、あなたの手から作り出せます。
一緒に作ってみませんか?
教室でお待ちしています(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎料理レッスン→「レッスン」
◎継続的に習うなら♪3か月ごとに申し込める月1雑穀おかず&スイーツレッスン→「本科レッスン」
◎命と食べもの・食べ方の教科書・未来食の土台を1日で学ぶ“未来食セミナーscene1”→「セミナー」
◎生き方と世界の仕組みを学ぶ「天女セミナー&レッスン」→開講予定。お楽しみに★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「末来食つぶつぶってどんな食?」という方は、
大谷ゆみこの動画レクチャーと試食ランチ付きの「末来食入門講座」がおすすめです。
→詳細・お申込みは「レッスン」ページから
◎自宅で学べる「オンライン末来食入門講座」はこちら
▶https://yamatonadeshiko.tsubutsubu.jp/p/GjxgZhCEB5rz/W0u7RsbwR4IW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室のお気に入り登録後に配信されるメルマガや公式LINEで最新情報をお届けします♪
ぜひご登録ください(^^)

インスタグラムでも情報配信中☆
アカウント名:yuchan_kubota
フォロー大歓迎!
自分らしく輝いて成長したいあなたをキッチンから応援!
滋賀県守山市「つぶつぶ料理教室 ゆうきの木」主宰の、窪田有紀です。
教室ページをご覧いただき、ありがとうございます!
第3子を出産後、未来食に出会ってから6年、
つぶつぶ料理コーチとして活動を始めて今年で3年目。
未来食つぶつぶを食べ始めたら、自分の体に自信が持てるようになり、
第4子・5子を自宅出産することができました。
未来食つぶつぶを美味しく食べているだけで、便秘・むくみ・冷え・辛いPMS、ダイエットとの悩みなど
気づけば解消され、体が軽く健康が当たり前に。
イライラも無くなり、毎日幸せいっぱいで心も晴れ晴れと穏やかな私へ。
子育てを心から楽しめるようになりました。
離乳食や幼児食の作り分け不要で、
ごはんもスイーツも家族みんなで楽しめることがとても嬉しいです。
料理するときに、
「栄養バランスを考えながら献立を考えて作る」から、
「楽しいから、おいしくて食べたいから作る」に変わりました。
面倒臭がりな私が、毎日軽やかに美味しいごはんを作れるようになったんです。
以前は、ホッとリラックスしたい時に甘いものを食べて、「また食べちゃった」と罪悪感や虚しさを感じていた私。
今では、食べたいつぶつぶスイーツをササっと作って、思いっきり甘いものを楽しめるようになりました。
「雑穀料理なんて新しい料理はハードルが高い」「忙しくて無理!」と思っていましたが、
それは自分の勝手な思い込みでした。
未来食を作れば作るほど、料理がラクになっていきました。
未来食はいのちの仕組み・宇宙のルールに沿った、私たちの本来の食べものと食べ方。
とってもシンプルで、かんたんなのです。
心と体を癒し、命を最大限に輝かせる食、未来食つぶつぶ。
食べれば食べる程、本来の自分が蘇ってきます。
体も心も、年々軽やかになっていくのを感じます。
体調の悩み、心の悩み、子育ての悩み、仕事が大変でしんどい…
つぶつぶ料理が、きっとお役に立ちます。
最高に美味しい食は、あなたのおうちで、あなたの手から作り出せます。
一緒に作ってみませんか?
教室でお待ちしています(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎料理レッスン→「レッスン」
◎継続的に習うなら♪3か月ごとに申し込める月1雑穀おかず&スイーツレッスン→「本科レッスン」
◎命と食べもの・食べ方の教科書・未来食の土台を1日で学ぶ“未来食セミナーscene1”→「セミナー」
◎生き方と世界の仕組みを学ぶ「天女セミナー&レッスン」→開講予定。お楽しみに★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「末来食つぶつぶってどんな食?」という方は、
大谷ゆみこの動画レクチャーと試食ランチ付きの「末来食入門講座」がおすすめです。
→詳細・お申込みは「レッスン」ページから
◎自宅で学べる「オンライン末来食入門講座」はこちら
▶https://yamatonadeshiko.tsubutsubu.jp/p/GjxgZhCEB5rz/W0u7RsbwR4IW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室のお気に入り登録後に配信されるメルマガや公式LINEで最新情報をお届けします♪
ぜひご登録ください(^^)

インスタグラムでも情報配信中☆
アカウント名:yuchan_kubota
フォロー大歓迎!
主催 | [つぶつぶ料理コーチ] 窪田 有紀 |
---|---|
教室名 | つぶつぶ料理教室 ゆうきの木 |
住所 | 滋賀県守山市立入町 |
アクセス | JR琵琶湖線「守山駅」東口から徒歩約20分 名神高速道路「栗東IC」より15分 |
駐車場 | 駐車場あり 3台 |
講師紹介
窪田 有紀

認定資格 | つぶつぶ料理コーチ |
---|---|
セミナー受講履歴 | 未来食セミナーScene1 未来食セミナーScene2 未来食セミナーScene3 未来食スクール基礎 つぶつぶ料理コーチ養成講座 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー 末来食スクールスイーツマスターコース 天女セミナー 天女レッスン |