【東京東村山】植物性100%・グルテンフリーの本格派!ラギカレー
- 初心者歓迎
- 子連れOK

レッスン日時
2025/08/09 (土) 10:30〜13:00
予約締切2025/08/07 (木) 23:59
料金4950円(税込)
定員3名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 | 雑穀と野菜の料理教室つぶちゃん |
---|---|
講師名 | 長沼 三千代 |
住所 | 東京都東村山市秋津町 |
アクセス | JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩15分 西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分 |
駐車場 | 車1台(要予約) |
~植物性100%・グルテンフリーの本格スパイシーカレー~
7月から新レッスン「ラギカレー」が始まりました!
◆注目の食材「ラギ粉」って?
ラギ粉とは、アフリカ原産の雑穀で、インドやネパールでは今も主食として親しまれています。
このラギ粉が、カレーに自然なとろみとコクを与えてくれます。
◆さらに美味しさを引き出す「雑穀甘酒」
雑穀ごはんから作る濃厚な甘酒は、旨味とコクをアップさせるスーパー調味料。
腸内環境を整える「腸活」にもぴったりです♪
◆カラダにやさしいスパイスの知恵
スパイスは体をクールダウンさせる働きがありますが、摂りすぎると日本の気候では冷えすぎることも。
でもご安心ください♡
ラギ粉や甘酒をベースにしたこのカレーは、体を冷やしすぎないやさしいレシピです。
◆簡単・時短なのに本格派!
材料はとってもシンプル。煮込み時間はたったの20分ほど。
なのに味はまるで専門店!
スパイスが効いた本格的な味わいで、何度作っても家族に大好評です。
◆レッスンは9月までの期間限定!
この夏、新しい味にチャレンジしてみませんか?
ラギカレーで、おうちの食卓に笑顔と元気を♪
レッスンは、講師によるデモンストレーション形式です。
お子様連れの方も、料理が苦手な方も、安心してご参加ください♪
【このレッスンで学べること】
シンプルなのに、専門店級のコクになる理由
・雑穀「ラギ粉」ってなに?美味しさととろみのひみつ
・甘酒を“甘さ”じゃなく“旨み”にする使い方
・短時間でも深い味になる、スパイスの合わせ方
野菜の切り方と炒め方で、カレーの味わいが変わる!
・コクが引き立つ、玉ねぎの炒め方のコツ
・香りを生かす、スパイスの投入タイミング
・ダマにならない溶かし方
もう一皿!と言われる、仕上げのひと工夫
・カレーの印象が決まる!油の選び方と香りの立て方
・見た目も味もアップ!揚げ焼き野菜の彩りトッピングのひと工夫
・余ったカレーも美味しくなる!簡単アレンジ術
もちろん、試食も♪
・できたてスパイスカレーの香りとコク深さを、ぜひ体感してください。
【持ち物】
筆記用具
【お子様について】
*お子様の試食が別途必要な場合は、お申込み画面の備考欄に年齢をご記入ください。
1000円を当日現金でお支払い願います。
(取り分けの場合は、費用はかかりません)
※食物アレルギーがある方は、申込画面の備考欄にてお知らせください。
【会場】東京都東村山市秋津町の講師自宅
(お申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします)
※終了時間が延びることがあります。余裕をもってお越しください。
<キャンセルポリシー>
◆レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合
7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
◆6日前以降
6日前〜4日前:キャンセル料30%
3日前、2日前:キャンセル料50%
前日、当日:キャンセル料100%
*全てのつぶつぶ料理教室で共通です。
教室のお気に入り登録をしていただくと、
私からのメルマガを配信します♪
それでは、当日お会いできることを楽しみにしています。
◆注目の食材「ラギ粉」って?
ラギ粉とは、アフリカ原産の雑穀で、インドやネパールでは今も主食として親しまれています。
このラギ粉が、カレーに自然なとろみとコクを与えてくれます。
◆さらに美味しさを引き出す「雑穀甘酒」
雑穀ごはんから作る濃厚な甘酒は、旨味とコクをアップさせるスーパー調味料。
腸内環境を整える「腸活」にもぴったりです♪
◆カラダにやさしいスパイスの知恵
スパイスは体をクールダウンさせる働きがありますが、摂りすぎると日本の気候では冷えすぎることも。
でもご安心ください♡
ラギ粉や甘酒をベースにしたこのカレーは、体を冷やしすぎないやさしいレシピです。
◆簡単・時短なのに本格派!
材料はとってもシンプル。煮込み時間はたったの20分ほど。
なのに味はまるで専門店!
スパイスが効いた本格的な味わいで、何度作っても家族に大好評です。
◆レッスンは9月までの期間限定!
この夏、新しい味にチャレンジしてみませんか?
ラギカレーで、おうちの食卓に笑顔と元気を♪
レッスンは、講師によるデモンストレーション形式です。
お子様連れの方も、料理が苦手な方も、安心してご参加ください♪
【このレッスンで学べること】
シンプルなのに、専門店級のコクになる理由
・雑穀「ラギ粉」ってなに?美味しさととろみのひみつ
・甘酒を“甘さ”じゃなく“旨み”にする使い方
・短時間でも深い味になる、スパイスの合わせ方
野菜の切り方と炒め方で、カレーの味わいが変わる!
・コクが引き立つ、玉ねぎの炒め方のコツ
・香りを生かす、スパイスの投入タイミング
・ダマにならない溶かし方
もう一皿!と言われる、仕上げのひと工夫
・カレーの印象が決まる!油の選び方と香りの立て方
・見た目も味もアップ!揚げ焼き野菜の彩りトッピングのひと工夫
・余ったカレーも美味しくなる!簡単アレンジ術
もちろん、試食も♪
・できたてスパイスカレーの香りとコク深さを、ぜひ体感してください。
【持ち物】
筆記用具
【お子様について】
*お子様の試食が別途必要な場合は、お申込み画面の備考欄に年齢をご記入ください。
1000円を当日現金でお支払い願います。
(取り分けの場合は、費用はかかりません)
※食物アレルギーがある方は、申込画面の備考欄にてお知らせください。
【会場】東京都東村山市秋津町の講師自宅
(お申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします)
※終了時間が延びることがあります。余裕をもってお越しください。
<キャンセルポリシー>
◆レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合
7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
◆6日前以降
6日前〜4日前:キャンセル料30%
3日前、2日前:キャンセル料50%
前日、当日:キャンセル料100%
*全てのつぶつぶ料理教室で共通です。
教室のお気に入り登録をしていただくと、
私からのメルマガを配信します♪
それでは、当日お会いできることを楽しみにしています。