本科レッスン<おかず1>

レッスン日時 2025/10/19 (日) 11:00〜13:30
2回目以降の日程
2025/11/16 (日) 11:00〜13:30
2025/12/21 (日) 11:00〜13:30
予約締切2025/10/17 (金) 23:59
料金26400円(税込)
定員4名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 つぶつぶ料理教室 波のりキッチン
講師名 坪野 正子
住所 大阪府枚方市田口山
アクセス 京阪枚方市駅・京阪バス北口5番乗場 
長尾行or藤阪ハイツ行(乗車時間約22分) 
春日山下車徒歩5分

JR長尾駅・京阪バス2乗場
枚方市駅行(乗車時間約6分)
春日山下車徒歩5分
*お申込みの方へは後ほどメールで詳しいご案内をいたします
駐車場 なし(近くにコインパーキング有)

作る楽しさ!食べるおいしさ!食べてもらう幸せ!継続的、体系的レッスンで叶えよう♪

本科レッスン<Ⅰ>つぶつぶ雑穀おかずコースの魅力
*初めての方でも作りやすい雑穀メニュー
*家族も満足する雑穀メニュー
*雑穀がおかずになる感動メニュー
*雑穀の基本の扱い方から学べます。

◆月1回 150分
秋コース日程 
第3日曜日 11:00~13:30 
10/19 11/16 12/21 
◆3ヶ月ごとにお申し込みできます。
 1月スタート 冬コース (もちアワなめこ丼、うるちアワの二色そぼろ、キャベツの高キビ味噌炒め+蒸しレンコンのニンニク風ムニエル)
 4月スタート 春コース (高キビボロネーゼ、もちキビコーンコロッケ、ヒエのフィッシュ&チップス)
 7月スタート 夏コース (アマランサスタラモサラダ + 海鮮丼、粒ソバとジャガイモのカレー炒め + タイ風サラダ、キノコのアワバジルオーブン焼き)
 10月スタート 秋コース(高キビビビンパ、ヒエのクリーミーコロッケ、粒ソバ餃子)←今回はここから

◆受講価格
 1クール(3ヶ月):26,400円(税込)

◆受講資格
 どなたでも参加できます。
【このレッスンで学べること】

✔️雑穀をおいしく炊く方法

✔️炊いた雑穀の活用法

✔️調理器具の扱い方

✔️野菜の切り方のバリエーション

✔️ストック素材:海藻、乾物の扱い方

✔️強火、弱火の扱い方、見極め方

✔️シンプルな調味料の組み合わせを楽しむ

✔️おいしさを引き出すタイミングの見極め方

✔️シンプル揚げ物術、油の管理方法

✔️料理を通して物理のルール体感

初心者さん大歓迎
デモンストレーション形式のレッスンなので、料理初心者でも安心してレッスンに集中できます。
講師が目の前で料理を仕上げていく姿を見て、おいしさを引き出すイメージを五感を通して受け取れます。
講師が作った料理を食べることで、目指すべきゴールの味をインプット!
家に帰ってからも教室で食べた味を再現しやすくなります。
【持ち物】
・テキスト
「つぶつぶ雑穀おかず」(1,760円税込み)     
(レッスンの予約時に注文可)
・筆記用具
・エプロン
・手拭きタオル

*終了時間が延びることがあります。時間に余裕をもってお越しください。
*当日急なお休みの場合は、資料の共有(動画あり)で対応となります。
【お子さま連れの方へ】
お子さまの試食代は1,500円になります。当日現金にてお支払いください。
(取り分けて食べる場合は無料)
中学生以上は大人と同料金になります。
申し込みの際、備考欄にお子様の年齢と人数を入力して下さい。
申込み後教室の詳細をメールにてお知らせします。

<お願い>
お子さま連れOK可能ですが、お一人での参加の方がママの集中力が違います。
なるべくお一人での参加をおススメします。
お留守番の方法をちょっと考えてみてくださいね。

【キャンセルポリシー】
つぶつぶ料理教室本科レッスンは
全額前納制です
初回レッスンの開催日の一週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。
例)レッスンが7/8(月)の場合、
7/1(月)まではキャンセル料はかかりません。
6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です)
ご質問ご相談は、教室情報のページからお問い合わせください。
教室のお気に入り登録とメルマガ登録もよろしくおねがいします(^^♪