ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 波のりキッチン

つぶつぶ料理教室 波のりキッチン

  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのイメージ画像

キッチンから始まる心のリズム。感覚が目覚めるワクワク料理

2024年7月に新規オープン!

あなたの家が未来創造のアトリエに!
学ぼう、宇宙法則に叶う地球食

未来食セミナー&料理レッスン
未来食ヤマトナデシコcooking       
 料理コーチの坪野正子(つぼのまさこ)です      
     ご訪問有難うございます(^^♪

私はつぶつぶ未来食に出会って思考まで変化しました。
いつも未来予想しながら過ごしてきましたが、今が未来を決めていることに気付き、
予想外の今が人生をワクワクさせてくれる今が好きになりました♡

【波のりキッチンレッスン】
①【初めてさん向け】体験レッスン
 ★雑穀スープ
 ★五穀甘酒スイーツ
  リクエストお待ちしています♪

②砂糖ゼロスイーツ トライアルレッスン
 【初めてさん向け】かんたん♪砂糖ゼロスイーツ
 ★ヒエ粉のキャラメル
 ★ヒエ粉のつぶプルスイーツ
★甘酒パンケーキ
  リクエストお待ちしています♪  

本科レッスン<Ⅰ>つぶつぶ雑穀おかずコース
◆月1回 150分
秋コース日程 
第4日曜日 11:00~13:30
10/26 11/23 12/28 
10月スタート 秋コース(高キビビビンパ、ヒエのクリーミーコロッケ、粒ソバ餃子)
◆受講価格
 1クール(3ヶ月):26,400円(税込)
◆受講資格
 どなたでも参加できます。

本科レッスン<Ⅰ>つぶつぶ雑穀おかずコースの魅力
*初めての方でも作りやすい雑穀メニュー
*家族も満足する雑穀メニュー
*雑穀がおかずになる感動メニュー
*雑穀の基本の扱い方から学べます
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
  • つぶつぶ料理教室 波のりキッチンのサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] 坪野 正子
教室名 つぶつぶ料理教室 波のりキッチン
住所 大阪府枚方市田口山
アクセス 京阪枚方市駅・京阪バス北口5番乗場 
長尾行or藤阪ハイツ行(乗車時間約22分) 
春日山下車徒歩5分

JR長尾駅・京阪バス2乗場
枚方市駅行(乗車時間約6分)
春日山下車徒歩5分
*お申込みの方へは後ほどメールで詳しいご案内をいたします
駐車場 なし(近くにコインパーキング有)

講師紹介

坪野 正子

初めまして、つぶつぶ料理コーチの坪野正子です。
1966年4月生まれ AB型 丙午 断捨離大好きな私です(^^♪

2021年夏に初めて私がつぶつぶ未来食に出会うまでのご縁
私がつぶつぶ未来食を知ったのは、電磁波って体に悪そう…って思い込んで、
電子レンジなしの料理法をYouTubeで調べていたときに、つぶつぶ料理教室を主催する方のサイトに辿り着いたのがきっかけなんです。
私は年を重ねることにどこか不安があって、だからこそ、少しでも体にいいものをいつも探していました。

気がつけば,いつも不安な思いから動いていた、
そんな自分がいました。


つぶつぶ料理を始める前の私は    
◆朝すっきり起きれない
◆いつもイライラ
◆不安症
◆人と関わるのが超苦手
◆手荒れがひどい(冬は月200枚以上のの絆創膏が必要)
◆26歳から腰痛持ちになり頻繁に整体に通っていた
◆毎日菓子パンが止めらない
◆コーヒーを1日8杯以上飲んでしまう(胃腸の調子が悪い)

体も心も不調で自己肯定感0の最悪な専業主婦生活の日々

それが今
食と意識と言葉を整えていくうちに、
気付けばつぶつぶ料理コーチに!


ブログで私の過去・現在の事を綴っていますので宜しければそちらも覗いてみてください。
ブログ

健康なのは当たり前の世界があることを知り、
自分の内側の声に気づけるようになって、
不安からワクワクへと、心を動かし行動できるようになった、この歳になっての実感を
未来食セミナーと料理レッスンでお伝えできればと、
キッチンでつぶつぶ料理を日々楽しく作っています。

★お気軽にお越しくださいませ★

instagram
☆簡単おかずやスイーツetc.覗きに来てね
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
天女セミナーScene1
天女セミナーScene2
天女レッスンFile1~8終了
未来食スクールシーズンマスターコース
未来食スクールスイーツマスターコース
未来食スクール雑穀パンのある食卓コース受講中
つぶつぶ料理コーチ養成講座
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
わたし創造レッスン受講中