本科レッスン<おかず1>

レッスン日時
2025/10/19 (日) 10:30〜13:00
2回目以降の日程
2025/11/09 (日) 10:30〜13:00
2025/12/21 (日) 10:30〜13:00
2025/11/09 (日) 10:30〜13:00
2025/12/21 (日) 10:30〜13:00
予約締切2025/10/17 (金) 23:59
料金26400円(税込)
定員4名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 | 泊まって学べるつぶつぶ料理教室ほっこり屋 |
---|---|
講師名 | ちづか まみこ |
住所 | 山梨県南巨摩郡富士川町十谷 |
アクセス | 《お車》 中央道・甲府南ICから35分 中部横断自動車道・増穂ICから20分 六郷ICから15分 《鉄道》 JR身延線・鰍沢口(かじかざわぐち)駅から車で15分 《高速バス》 京王・山梨交通 新宿身延線 五開入口バス停から車で10分 (所要時間2時間46分) ※遠方の方は、前泊をおすすめしています ※送迎が必要な方はご相談ください |
駐車場 | 家の敷地内に1台、地域の観光駐車場にも停められます |
季節の変化とともに進んでいくレッスンの中で、素材との向き合い方、火や水の扱い方、おいしさの引き出し方を五感に落とし込む☆
【山梨・富士川町】
10月〜12月までのおかずコース【日曜クラス】 1クールの申し込みページです。
どなたでもお申込みいただけます♪
ご質問は、下記のオレンジボタン『この教室へ問い合わせる』から
お気軽にどうぞ!
******
本科レッスンへようこそ!
月ごとに、違った種類の雑穀を炊いて、旬の野菜とのコラボを楽しむ
3ヶ月で1クールのレッスンです。
月1で習うことで、習慣化のサポートになります♪
〜〜本科レッスンで得られること〜〜
✔️ 雑穀をおいしく炊く方法
✔️ 炊いた雑穀の活用法
✔️ 調理器具の扱い方
✔️ 野菜の切り方のバリエーション
✔️ ストック素材:海藻、乾物の扱い方
✔️ 強火、弱火の扱い方、見極め方
✔️ シンプルな調味料の組み合わせを楽しむ
✔️ おいしさを引き出すタイミングの見極め方
✔️ シンプル揚げ物術、油の管理方法
✔️ 料理を通して物理のルール体感
春コース
4月 高キビボロネーゼ
5月 もちキビコーンコロッケ
6月 ヒエフィッシュ&チップス
夏コース
7月 アマランサスタラモサラダ
8月 粒ソバとジャガイモのカレー炒め
9月 キノコのアワバジルオーブン焼き
秋コース
10月 高キビビビンパ
11月 ヒエとカブのクリーミーコロッケ
12月 粒ソバ餃子
冬コース
1月 もちアワなめこ丼
2月 うるちアワの二色そぼろ
3月 キャベツの高キビ味噌炒め
【レッスンの流れ】
・1ヶ月の振り返り
・使う食材の紹介
・料理のデモンストレーション
・お楽しみ試食タイム
・感想シェアタイム
【持ち物】
・筆記用具
・エプロン
・手拭きタオル
【お子様連れについて】
お子様の試食を希望される場合は、別途1650円頂きます。
(事前にお申込みください。)
大人の方からの取り分けの場合は、試食代は不要です。
お子様連れOKですが、お一人での参加の方がママの集中力が違います。
なるべくお一人での参加をお勧めします。お留守番の方法をちょっと考えてみてくださいね。
*教室をお気に入り登録して「メルマガを受け取る」にチェックしていただくと、
最新情報やお役立ち情報をいち早くお届けします。^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎月、山の季節の移り変わりを感じながらのレッスンです。
あなたと逢えるのを楽しみにしています♪
°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+
*終了時間が延びることがあります。時間に余裕をもってお越しください。
°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+
<本科キャンセルポリシー>
つぶつぶ料理教室本科レッスンは
全額前納制です。
◆初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。
例)初回レッスンが7/8(月)の場合
7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
◆6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
*全てのつぶつぶ料理教室で共通です。
10月〜12月までのおかずコース【日曜クラス】 1クールの申し込みページです。
どなたでもお申込みいただけます♪
ご質問は、下記のオレンジボタン『この教室へ問い合わせる』から
お気軽にどうぞ!
******
本科レッスンへようこそ!
月ごとに、違った種類の雑穀を炊いて、旬の野菜とのコラボを楽しむ
3ヶ月で1クールのレッスンです。
月1で習うことで、習慣化のサポートになります♪
〜〜本科レッスンで得られること〜〜
✔️ 雑穀をおいしく炊く方法
✔️ 炊いた雑穀の活用法
✔️ 調理器具の扱い方
✔️ 野菜の切り方のバリエーション
✔️ ストック素材:海藻、乾物の扱い方
✔️ 強火、弱火の扱い方、見極め方
✔️ シンプルな調味料の組み合わせを楽しむ
✔️ おいしさを引き出すタイミングの見極め方
✔️ シンプル揚げ物術、油の管理方法
✔️ 料理を通して物理のルール体感
春コース
4月 高キビボロネーゼ
5月 もちキビコーンコロッケ
6月 ヒエフィッシュ&チップス
夏コース
7月 アマランサスタラモサラダ
8月 粒ソバとジャガイモのカレー炒め
9月 キノコのアワバジルオーブン焼き
秋コース
10月 高キビビビンパ
11月 ヒエとカブのクリーミーコロッケ
12月 粒ソバ餃子
冬コース
1月 もちアワなめこ丼
2月 うるちアワの二色そぼろ
3月 キャベツの高キビ味噌炒め
【レッスンの流れ】
・1ヶ月の振り返り
・使う食材の紹介
・料理のデモンストレーション
・お楽しみ試食タイム
・感想シェアタイム
【持ち物】
・筆記用具
・エプロン
・手拭きタオル
【お子様連れについて】
お子様の試食を希望される場合は、別途1650円頂きます。
(事前にお申込みください。)
大人の方からの取り分けの場合は、試食代は不要です。
お子様連れOKですが、お一人での参加の方がママの集中力が違います。
なるべくお一人での参加をお勧めします。お留守番の方法をちょっと考えてみてくださいね。
*教室をお気に入り登録して「メルマガを受け取る」にチェックしていただくと、
最新情報やお役立ち情報をいち早くお届けします。^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎月、山の季節の移り変わりを感じながらのレッスンです。
あなたと逢えるのを楽しみにしています♪
°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+
*終了時間が延びることがあります。時間に余裕をもってお越しください。
°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+
<本科キャンセルポリシー>
つぶつぶ料理教室本科レッスンは
全額前納制です。
◆初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。
例)初回レッスンが7/8(月)の場合
7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
◆6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
*全てのつぶつぶ料理教室で共通です。