【東京両国 期間限定!】つぶつぶ流 本格雑穀おせちレッスン
- 上級者向け

レッスン日時
2025/12/16 (火) 11:00〜15:00
予約締切2025/12/14 (日) 23:59
料金27500円(税込)
定員3名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 | 野菜と穀物の料理教室 香 |
---|---|
講師名 | ひみ かおり |
住所 | 東京都墨田区両国 |
アクセス | JR総武線 両国駅西口より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 両国駅より徒歩12分 都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅A4またはB4出口より徒歩15分 都営地下鉄浅草線東日本橋駅B3出口より徒歩12分 JR総武線快速横須賀線 馬喰町駅3番出口より徒歩11分 *東京から20分 *新宿から25分 *羽田空港から1時間 |
駐車場 | 無 近隣のコインパーキングをご利用ください |
新しい年を新しい手料理で つぶつぶ流の本格雑穀おせち料理で笑おう!
初めてレッスンを受けた時に笑って笑って これぞ福笑い!?
楽しく作って美味しく食べる
新しい手料理を年初めに 遊んでみませんか?
◇レッスン&試食
・ふっくらジューシーに焼き上げました。「ヒエぶりの照り焼き」
・甘さしっかり、ソフトでしっとりした「カボチャの伊達巻」
・男性にも大人気!「素揚げゴボウとエゴマの田作り」
・たくさんの雑穀の粒が子孫繁栄を祈ります「アマランサスとニンジンの松前漬け風」
・お祝いごとにはかかせない「紅白なます」
・お砂糖を使わずに炊きあげる「黒豆煮」
・箸休めの一品「梅和え」
・雑穀粉のお餅入り「お雑煮」
・「雑穀ご飯」
◇受講特典プレゼント
たくさんのつぶつぶレシピ本のから、
「つぶつぶ流おせち」に役立つメニュー20品以上を
リストアアップした一覧をプレゼントします。
おせち料理の定番・根菜の煮物や、
ちょっとお洒落なオードブル的なものまで、
レッスンでは伝えきれないオススメの品ばかり。
もちろん、メニュー名だけでなく、
どのレシピ本の何ページに
掲載されているかが一目でわかります。
レッスンで習ったものと、
プレゼント一覧表からのピックアップで、
我が家のおせち料理を作ってみてくださいね。
レッスンに参加すると、
自信を持って美味しく作れるようになる
だけでなく、
日々の手料理がもっと楽しくなる!
と、嬉しい声をいただいています。
お正月だけでなく、日常に役立つレシピばかりでお得な「おせち」レッスン。
ここにコツあり!?
◆持ち物
筆記用具
手ふき用タオル
◆お子様連れの方へ
試食が必要なお子様は別途3000円でご用意しております。当日現金払いです。申し込みの備考欄にご年齢とともにご記入をお願いします。
(取り分けられる場合は、必要ありません)
※中学生以上のお子様は受講をお勧めします(一生涯使える料理術を早くに習得できます♪)
お子様のみのご受講、小学校高学年の方のご受講につきましては要相談です。
お問い合わせください。
◆アレルギーなど食べられないものがありましたら、申し込みの際にコメント欄にご記入をお願いします。
※このレッスンではフルーツを使用します
◆ご予約の手順
初めての方は、つぶつぶ料理教室サイトへユーザー登録の上、このレッスンページからご予約をお願いします。
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)初回レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
♬ 教室のお気に入り登録をしていただくと、レッスンや食の最新情報、私の日常ご飯などのメルマガも配信しております。
野菜と穀物の料理教室 香 緑色の「お気に入り登録」ボタンから
♬ 公式LINEも開設しております。新着情報を最初にお届けしてます。

♬ 私の日頃の様子はfacebookまたはInstagramに投稿しております。
facebookはコチラ
Instargramはコチラ
友達申請、フォローしてくださると嬉しいです♪
楽しく作って美味しく食べる
新しい手料理を年初めに 遊んでみませんか?
◇レッスン&試食
・ふっくらジューシーに焼き上げました。「ヒエぶりの照り焼き」
・甘さしっかり、ソフトでしっとりした「カボチャの伊達巻」
・男性にも大人気!「素揚げゴボウとエゴマの田作り」
・たくさんの雑穀の粒が子孫繁栄を祈ります「アマランサスとニンジンの松前漬け風」
・お祝いごとにはかかせない「紅白なます」
・お砂糖を使わずに炊きあげる「黒豆煮」
・箸休めの一品「梅和え」
・雑穀粉のお餅入り「お雑煮」
・「雑穀ご飯」
◇受講特典プレゼント
たくさんのつぶつぶレシピ本のから、
「つぶつぶ流おせち」に役立つメニュー20品以上を
リストアアップした一覧をプレゼントします。
おせち料理の定番・根菜の煮物や、
ちょっとお洒落なオードブル的なものまで、
レッスンでは伝えきれないオススメの品ばかり。
もちろん、メニュー名だけでなく、
どのレシピ本の何ページに
掲載されているかが一目でわかります。
レッスンで習ったものと、
プレゼント一覧表からのピックアップで、
我が家のおせち料理を作ってみてくださいね。
レッスンに参加すると、
自信を持って美味しく作れるようになる
だけでなく、
日々の手料理がもっと楽しくなる!
と、嬉しい声をいただいています。
お正月だけでなく、日常に役立つレシピばかりでお得な「おせち」レッスン。
ここにコツあり!?
◆持ち物
筆記用具
手ふき用タオル
◆お子様連れの方へ
試食が必要なお子様は別途3000円でご用意しております。当日現金払いです。申し込みの備考欄にご年齢とともにご記入をお願いします。
(取り分けられる場合は、必要ありません)
※中学生以上のお子様は受講をお勧めします(一生涯使える料理術を早くに習得できます♪)
お子様のみのご受講、小学校高学年の方のご受講につきましては要相談です。
お問い合わせください。
◆アレルギーなど食べられないものがありましたら、申し込みの際にコメント欄にご記入をお願いします。
※このレッスンではフルーツを使用します
◆ご予約の手順
初めての方は、つぶつぶ料理教室サイトへユーザー登録の上、このレッスンページからご予約をお願いします。
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、キャンセル料はかかりません。
例)初回レッスンが7/8(月)の場合、7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。
6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
♬ 教室のお気に入り登録をしていただくと、レッスンや食の最新情報、私の日常ご飯などのメルマガも配信しております。
野菜と穀物の料理教室 香 緑色の「お気に入り登録」ボタンから
♬ 公式LINEも開設しております。新着情報を最初にお届けしてます。

♬ 私の日頃の様子はfacebookまたはInstagramに投稿しております。
facebookはコチラ
Instargramはコチラ
友達申請、フォローしてくださると嬉しいです♪