◎植物性100%◎砂糖も人工甘味料ももちろん使わない「本格雑穀おせち」体にやさしいのに満足感たっぷり♪
- 女性限定

レッスン日時
2025/12/14 (日) 10:30〜14:30
予約締切2025/12/12 (金) 23:59
料金27500円(税込)
定員3名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
| 教室名 | つぶつぶ料理教室 こもれび |
|---|---|
| 講師名 | 川島 みゆう |
| 住所 | 千葉県四街道市もねの里 |
| アクセス | ◆JR総武線 物井駅より徒歩7分(千葉駅から物井駅までJRで約14分) ◆四街道ICから車で約5分 |
| 駐車場 | 1台(先着順です)徒歩5分のところにコインパーキングがあります |
特別感をシンプルな手料理術で演出♪つぶつぶ雑穀で本格おせち!
【つぶつぶ雑穀本格おせち】
「市販のおせちは甘すぎる。
見た目は豪華でいいけど、正直おいしくはないかも。」
そんなお悩みのある方にぴったりなおせちが
雑穀と野菜が主役の本格雑穀おせちです。
植物性100%、無添加、砂糖ゼロの雑穀本格おせちは
食べた後も体は軽いのに、味も満足感もばつぐんなのです。
レッスンでお伝えするメイン料理は以下の3種。
どれもからだが喜ぶ、たまらないおいしさです✨
・雑穀ヒエのブリの照り焼き
・かぼちゃの伊達巻
・素揚げごぼうの田作り
そして、試食では以下の食べ合わせもお出しします。
・松前漬け
・紅白なます
・黒豆煮
・梅和え
・お雑煮
もちろん、すべて植物性100%・砂糖ゼロ・こだわりの調味料で作る
愛情いっぱいの特別な一品たちです。
そして、レッスンの参加者特典として、
特別おせちレシピ8品&お正月にオススメのメニュー20品の一覧
をお渡しします。
この一覧に載っているのは、
おせち料理の定番・根菜の煮物や、
ちょっとお洒落なオードブル的なものまで、
レッスンでは伝えきれないオススメの品ばかり。
メニュー名だけでなく、どのレシピ本の何ページに
掲載されているかが一目でわかります。
レッスンで習ったものと、
一覧の中からのピックアップで、
我が家のつぶつぶおせち料理を作ってくださいね。
【レッスン&試食メニューのご紹介】
・ふっくらジューシー「ヒエぶりの照り焼き」
・甘さしっかり、ソフトでしっとり「かぼちゃの伊達巻」
・お子様、男性にも大人気!「素揚げゴボウとエゴマの田作り」
・旅館の朝食キブン「ニンジンの松前漬け風」
・お祝いごとにはかかせない「紅白なます」
・お砂糖を使わずに炊きあげる「黒豆煮」
・箸休めの一品「梅和え」
・だしを取らずにかんたんおいしい「お雑煮」
・基本にしてごちそう「雑穀ご飯」
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
【参加費】 定価25000円
※参加者全員に「つぶつぶ流おせち」に役立つメニュー20品以上を
リストアアップした一覧をプレゼント!
【対象】 雑穀おせちを作ってみたい!とワクワクする女性の方
【持ち物】 筆記用具 お手拭き 笑顔♪
【教室の流れ】 [ご挨拶 + 料理デモ + 試食 + シェア + お片付け]
・・・*・・・*・・・*・・・
おいしくて
体にもいい
それが自分で作れること
雑穀と野菜たちが
組み合わせ次第で何にでも変身しちゃうこと
それを生み出す手料理を通して
魔法使いになったみたいに
お料理を楽しむ体験を。
あなたのご参加をお待ちしています!
◎教室のお気に入り登録をすると、最新情報が届きます
◎お問い合わせはこちらからがスムーズです↓

◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%
「市販のおせちは甘すぎる。
見た目は豪華でいいけど、正直おいしくはないかも。」
そんなお悩みのある方にぴったりなおせちが
雑穀と野菜が主役の本格雑穀おせちです。
植物性100%、無添加、砂糖ゼロの雑穀本格おせちは
食べた後も体は軽いのに、味も満足感もばつぐんなのです。
レッスンでお伝えするメイン料理は以下の3種。
どれもからだが喜ぶ、たまらないおいしさです✨
・雑穀ヒエのブリの照り焼き
・かぼちゃの伊達巻
・素揚げごぼうの田作り
そして、試食では以下の食べ合わせもお出しします。
・松前漬け
・紅白なます
・黒豆煮
・梅和え
・お雑煮
もちろん、すべて植物性100%・砂糖ゼロ・こだわりの調味料で作る
愛情いっぱいの特別な一品たちです。
そして、レッスンの参加者特典として、
特別おせちレシピ8品&お正月にオススメのメニュー20品の一覧
をお渡しします。
この一覧に載っているのは、
おせち料理の定番・根菜の煮物や、
ちょっとお洒落なオードブル的なものまで、
レッスンでは伝えきれないオススメの品ばかり。
メニュー名だけでなく、どのレシピ本の何ページに
掲載されているかが一目でわかります。
レッスンで習ったものと、
一覧の中からのピックアップで、
我が家のつぶつぶおせち料理を作ってくださいね。
【レッスン&試食メニューのご紹介】
・ふっくらジューシー「ヒエぶりの照り焼き」
・甘さしっかり、ソフトでしっとり「かぼちゃの伊達巻」
・お子様、男性にも大人気!「素揚げゴボウとエゴマの田作り」
・旅館の朝食キブン「ニンジンの松前漬け風」
・お祝いごとにはかかせない「紅白なます」
・お砂糖を使わずに炊きあげる「黒豆煮」
・箸休めの一品「梅和え」
・だしを取らずにかんたんおいしい「お雑煮」
・基本にしてごちそう「雑穀ご飯」
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
【参加費】 定価25000円
※参加者全員に「つぶつぶ流おせち」に役立つメニュー20品以上を
リストアアップした一覧をプレゼント!
【対象】 雑穀おせちを作ってみたい!とワクワクする女性の方
【持ち物】 筆記用具 お手拭き 笑顔♪
【教室の流れ】 [ご挨拶 + 料理デモ + 試食 + シェア + お片付け]
・・・*・・・*・・・*・・・
おいしくて
体にもいい
それが自分で作れること
雑穀と野菜たちが
組み合わせ次第で何にでも変身しちゃうこと
それを生み出す手料理を通して
魔法使いになったみたいに
お料理を楽しむ体験を。
あなたのご参加をお待ちしています!
◎教室のお気に入り登録をすると、最新情報が届きます
◎お問い合わせはこちらからがスムーズです↓
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前〜2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%




