ホーム > 教室一覧 > こもれび > こもれびのレッスン一覧 > 本科レッスン<おかず1>

本科レッスン<おかず1>

レッスン日時 2026/01/18 (日) 10:30〜13:00
2回目以降の日程
2026/02/15 (日) 10:30〜13:00
2026/03/08 (日) 10:30〜13:00
予約締切2026/01/16 (金) 23:59
料金26400円(税込)
定員3名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 雑穀と野菜の料理教室 こもれび
講師名 川島 みゆう
住所 千葉県四街道市もねの里
アクセス ◆JR総武線物井駅から徒歩7分
(千葉駅から物井駅までJRで14分)
 
◆四街道ICから車で約5分
駐車場 1台(先着お申し込み順)徒歩5分のところにコインパーキングがあります

料理の義務感、食の罪悪感、、、悩んでいませんか?

つぶつぶ料理教室の大本命、

本科レッスン〈I〉つぶつぶ雑穀おかず

冬コースのご案内です。


本科レッスン〈I〉のおかずコースでは、月に1回、1種類の雑穀を使ったおかず料理を
デモンストレーション形式(少しだけ実習あり)のレッスンで丁寧に学べます。


1年間を通して基礎から繰り返し学べるので、
馴染みのない雑穀料理が、自然に身についていきます。


⭐︎冬コースのメニューは、
1月:もちアワなめこ丼
2月:うるちアワの二色そぼろ
3月:キャベツの高キビ味噌炒め&
   高キビと蒸しレンコンのニンニク風味ムニエル


 
外せないポイントをしっかりお伝えしますので、
料理が苦手な方や雑穀料理が初めての方、
そして本を見て作っておいしくなかったという方にも、

発見とわくわくを持ち帰ってもらいたいです!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



つぶつぶ料理は無駄な工程がなく、合理的。
だからシンプル、簡単!料理が苦手でも、
料理が苦ではなくなった、好きになった、と救われる人が続出しているんです。


つぶつぶ料理を実践していくと、毎⽇の料理が楽しくなって
無理なく、⼿作りのおいしいごはんを楽しめるようになっていきますよ。



デモンストレーション形式のレッスンなので、
初めての方も安心してご参加ください♪


作るところを見て、味わって、五感で受け取れるから、
家に帰ってからも、再現しやすいです!


本科レッスン〈I〉つぶつぶ雑穀おかずコースの魅力
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✔️簡単かつ家族受けも狙えるおいしい雑穀料理が厳選されている

✔️継続コースだからこそ、モチベーションが保てる

✔️仲間ができる

✔️雑穀の理解が深まる

✔️ 雑穀をおいしく炊く方法が分かる

✔️ 炊いた雑穀の活用法が分かる

✔️ 強火、弱火の扱い方、見極め方が分かる

✔️ シンプルな調味料の組み合わせを楽しめるようになる




季節の変化とともに進んでいくレッスンの中で、
食材との向きあい方、火や水の扱い方、おいしさの引き出し方を
五感に落としこんでいく。

カラダが喜ぶのはもちろん、料理がわくわく楽しいものに変わる、
つぶつぶ料理は、人生の財産です◎


【本科レッスン】は・・・

★1クール3回(3か月)で、
お申込みは1クールごとでOK!
入校はどのクール(季節)からでもOK!


冬コース:1~3月
春コース:4~6月
夏コース:7~9月
秋コース:10~12月

★全国共通のカリキュラムで、毎月のメニューが決まっています

★季節に合わせたメニューが習えます


試食の食べ合わせも要注目!
どのレシピ本に載っているか、作り方のアドバイスもお伝えします。


ご参加お待ちしています^^



※キャンセルポリシー
つぶつぶ料理教室本科レッスンは全額前納制となります。
※キャンセル料
レッスンの6日前〜 50%
レッスンの3日前〜 100%



教室のお気に入り登録をしていただくと、最新情報をお届けします。

お問い合わせ・リクエストなどはこちらから
友だち追加