ホーム > 教室一覧 > ぷるぷる > ぷるぷるのレッスン一覧 > 本科レッスン<おかず1>

本科レッスン<おかず1>

レッスン日時 2026/01/30 (金) 0:00〜13:00
2回目以降の日程
2026/02/27 (金) 10:30〜13:00
2026/03/27 (金) 10:30〜13:00
予約締切2026/01/28 (水) 23:59
料金26400円(税込)
定員3名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 ぷるぷる
講師名 矢じま あきこ
住所 東京都江東区森下
アクセス ★都営新宿線・都営大江戸線
「森下駅」A3出口よりすぐ(1分かかりません)超駅近!の便利な場所です

★半蔵門線・都営大江戸線
「清澄白河駅」より徒歩8分

★JR総武線
「両国駅」より徒歩18分

⭐︎つぶつぶ本部のある牛込柳町駅からも都営大江戸線で1本、所要時間18分
⭐︎新宿駅から→都営新宿線利用で森下駅まで18分
⭐︎東京駅から→丸の内線淡路町駅にて下車地下通路で都営新宿線の小川町駅に乗り換え〜森下駅まで18分ほど
駐車場 なし 近隣にコインパーキングあり

【東京 江東区森下 駅近】 本科レッスン1 おかずコース雑穀と仲良くなる

「つぶつぶ料理教室 ぷるぷる」
あきこです

2025年夏コースまでは、東京早稲田のつぶつぶ料理教室本部で本科レッスン担当してました

沢山学んだこと、自宅の教室「ぷるぷる」でも生かしていきます♪

少人数で丁寧にやっていきます

お気軽にいらしてくださいね〜

ーーーーーーーーーー

さてさて、

★★「雑穀料理」って?★★

ホントに美味しいの?どんな風に料理するのかわからない‥
そんな初めてさんにピッタリなレッスンが
この「本科レッスン」です

ホントに美味しいし、
驚くくらいシンプルで、簡単なんです♪

けれど、
雑穀を使った料理はたいていの方にとって、
今まで食べたり料理したことがない素材だけに


~レシピ本を見て自力で作ると~

◆調理法があっているのかわからない
◆ゴールの味がわからない 
となりがちです。迷いながら作ると、出来上がりもイマイチに。。


だから、月に1度のレッスンに通って、
目の前で作り方のポイントを見て、食べてみると
なるほど!と納得できるので、最短、最速で料理の腕があがる♪ 作る意欲もわきます♪


つぶつぶ料理をとびきり美味しく作れるようになって、習慣化していくと

どんどん元気になって、本来のあなたらしく生きて行けるようになります♪


つぶつぶ料理に興味をもった仲間たちと共に楽しく学んでみませんか?



❤食いしん坊でおいしいもの大好きな私が
 おいしく作るキモをしっかりお伝えして
 あなたの「つぶつぶライフ」をしっかり応援していきます!



【 本科レッスンの特徴 】

①デモンストレーション形式
 料理の手順を、最初から最後まで集中してみることができます。

②日々の暮らしに役立つ技術
 講師は経験豊富な未来食の実践者。日々の暮らしに根づいた技をお伝えします。

③いつでも質問できる講師のサポート
 受講期間中は、料理の疑問はいつでも講師に質問することができます。
★グループLINE作ります。

④一人で頑張らなくていい
 現代食が当たり前の社会の中で、食の価値観が同じレッスン生や講師との交流や
 継続的につぶつぶ料理に触れる環境が、習慣化を加速させます。

⑤出版されているレシピ本を使用
 レッスンはつぶつぶのレシピ本に掲載されているメニューからお伝えします。
 レシピ本には習った料理からの応用メニューも数多く掲載されています。

⑥料理術を体系的に学べる
 それぞれの雑穀の違い、季節にあった調理法を体系的に学ぶことで
 レシピに縛られずに料理を楽しめるようになります。

⑦特別レシピとポイント動画
 レッスン時に、作り方のポイントや展開メニューを記載した本科特別レシピを
 お渡しします。また、本科受講者限定で調理のポイント動画も見ることができるので
 レッスン後の復習体制も万全です。
 
★やむを得ずレッスンを欠席される場合は、特別レシピとポイント動画の送付をもって
 受講完了とさせていただきます。振替対応はありません。



【本科レッスン<Ⅰ>メニュー】

 1 月 もちアワなめこ丼
 2 月 うるちアワそぼろ/甘そぼろ
 3 月 キャベツの高キビ味噌炒め
 4 月 高キビボロネーゼ
 5 月 もちキビコーンコロッケ
 6 月 ヒエフィッシュ&チップス
 7 月 タラモサラダ+海鮮丼
 8 月 粒ソバとジャガイモのカレー炒め/タイ風サラダ
 9 月 キノコのアワバジルオーブン焼き
10 月 高キビビビンバ
11 月 ヒエカブコロッケ
12 月 粒ソバ餃子



【 こんなことが習えます 】

・ 雑穀を安定しておいしく炊く方法
・炊いた雑穀の活用法、保存法
・調理器具の扱い方
・野菜の切り方のバリエーション
・ ストック素材:海藻、乾物の扱い方
・ 火力の見きわめ方
・ シンプルな調味料の組み合わせを楽しむ
・ おいしさを引き出すタイミングの見きわめ方
・シンプル揚げ物術、簡単♪油の管理方法
・ 料理を通して物理のルール体感



【キャンセルポリシー】


◆つぶつぶ料理教室本科レッスンは全額前納制となります。
◆初回レッスン開催日の1週間前(7日前)までは、
キャンセル料はかかりません。

例)初回レッスンが7/8(月)の場合
  7/1(月)まではキャンセル料がかかりません。

◆6日前以降
・6日前〜4日前:キャンセル料30%
・3日前、2日前:キャンセル料50%
・前日、当日:キャンセル料100%

*全てのつぶつぶ料理教室で共通です。

*ご予約時点で食材の準備などを行うため、ご入金の有無に関わらずキャンセルポリシーが適用されます。
*返金の際の振り込み手数料はお客様負担となります。ご了承ください。

詳しくは https://tubutubu-cooking.jp/pages/qa#q15