【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 のぶちゃんさん 2020-12-01 12:17:11 初級おかずとスイーツのコースレッスンを受けさせていただいています。 先日は、おかずは「アマランサス」、スイーツは「フルーツタルト」を優気さんから教わりました。 流れるように、歌うようにお料理をされる姿には、毎回感動しますし、「お料理って、こうやって楽しんで作ればいいんだ!」と、優気さんのお料理を初めて拝見した時の衝撃は忘れません。 教えてくださる内容は、本当に実践で使えることが満載です。 「物心ついたときからお料理をしていた。」というお話に、なるほど、納得。 一母親としては、自分の子育てにも活かしたいなあと、優気さんの子ども時代のお話もついつい伺ってしまいたくなります。 見た目はとても綺麗で素敵な優気さんは、いつも全力で教えてくださいます。 持っているものを全て出し切って伝えてくださる感じです。 先日のレッスンは、たまたま人数が少なく、スペシャルだったこともあってか、帰宅してからもいつにも増して元気いっぱいで、その日のうちにおかずもスイーツも作ってしまいました。 家族には、「すっごく、美味しい~!!!」をいただきましたよ!(^^)! 優気さんのレッスンを受けると、美味しいお料理が作れるようになる方法と一緒に、元気なパワーがいただけます!!! いつもありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2021-06-17 15:04:56 のぶちゃんさん 嬉しいコメントありがとうございます^^ そして、いつもいつも、前向きに参加してくれて、私もパワーをいただいています。 ご家族の「すっごく、美味しい~!!!」も最高ですね! まだまだ、奥深い、未来食つぶつぶの世界、楽しんでいきましょう♪ つぶつぶ料理教室オーガナイザー優気 女性 まゆさん 2020-11-21 09:30:31 ゆうきさんのレッスン予約しただけで、とても楽しみです。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2020-12-19 09:25:56 まゆさん! まぁ、うれしいコメントありがとうございます!はりきっちゃいますね〜〜✨ 女性 つねちゃんさん 2019-09-07 20:28:29 初めて優気先生のオムレツのレッスンを受講させて頂きました。 卵を使わないのにこんなに美味しいオムレツになるなんてと感動しました! 細かなコツ等、勉強になる事が、たくさんありました。 子供達の大好きなオムレツを早速、作ってみたところ大好評で、もう気分最高です! ありがとうございました^_^ また、是非参加させていただきたいです。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-11-29 05:17:03 >つねちゃんさん レッスンご参加ありがとうございました! 初めてでもリラックスしてご参加いただき嬉しかったです。 子供たちにも大好評ということでよかったですーーー!!! またお待ちしてます^^ 優気 女性 しおちゃんさん 2019-09-05 22:48:49 ゆうき先生のもちきびオムレツのレッスンに参加させてもらいました! 一度だけ家で作った時には、かなり厚ぼったくてそのまま中の具も乗せてしまい、半分に折ろうとしたらグチャグチャに! レッスンで受けたオムレツは、我が家で作ったものとは比較にならないくらい見た目も綺麗で美味しかったです 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-09-07 08:45:59 しおちゃん、ご参加いただきありがとうございました〜! コメントいただきとっても嬉しいです。 もちきびオムレツはつぶつぶ料理の中でもちょっと上級! 失敗もあるよね〜レッスンで解決したならよかったです。 何度も作って慣れていってください! 優気 女性 はるさん 2019-08-29 18:36:05 なかざとさんのレッスンに初めて参加させていただきました。 料理苦手な私はとても緊張しておりましたが、手際よく、楽しそうにお料理する姿に、勇気とやる気をいただきました!ありがとうございました。 もちあわチーズは衝撃でしたし、きっと子供達食べてくれそうです! 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2020-01-15 23:50:30 はるさん お料理にいい印象を持っていただけて嬉しいです^^ もちあわチーズ、びっくりですよね☆ まだまだたくさん目からウロコが落ちちゃうレシピがたくさんあるから お楽しみに♪ コメントうれしいです ありがとうございます お子様達、喜んでくれたかな? なかざき 女性 もぐちゃんさん 2019-06-15 13:14:40 小滝さんのレッスン受講しました!とっても明るくて楽しいレッスンでした。午前のたかきびタコミートと午後のタンポポコーヒーゼリーのデトックスメニュー、もう少し暑くなったら作ってみます。とくにタンポポコーヒーゼリーは、葛の扱い方を実際に見られたのが良かったです。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-08-19 13:04:10 もぐちゃんさん、ご参加ありがとうございます。 つくって食べるの楽しみですね♪ 葛の扱い方、受け取っていただけて嬉しいです。 また遊びに来てください。 お待ちしております。 女性 erikaさん 2019-05-25 05:20:38 1年ぶりに、念願の優気さんのレッスンを受けてきました!テーマは、私の大好きなもちきび&人参。 作ったことが無かったレシピは『あれ?作業はこれだけ?』『美味しい!』とハードルが下がり、ヘビロテレシピは『なるほど~!』『こうやったら美味しく出来るのかぁ!』と納得ポイントがいっぱい。 特に『にんじんの葛煮』は帰ってから毎日のように復習して作っています。家族からは『あれ?何か前より美味しいね。』とコメント(*^^*) 疑問を持って自信無く作るのとは別物のようです。特に優気さんのレッスンは、極力前準備ははしないのが特徴。自分が作る時の疑似体験が出来るので、内容が頭に入りやすい!無駄な作業は省きつつ、美味しく作るコツも知れて大満足です。 特に午前中の雑穀レッスンは、献立を作る参考にも♪テーマも違うし毎月でも通いたいですが、地理の都合上中々叶わず((T_T))ピンと来た方は是非参加してくださいね。お近くの方は特に!(笑) 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-06-07 08:58:15 erikaさん、ありがとうーーー! 1年打ちに、はるばる来ていただけてとってもうれしかったです^^ 毎日復習なんて、さすが! 全部みせます!がテーマなので喜んでいただけてよかった♪ 1年に一回くらいまた遊びに来てください〜! 女性 シャンティーさん 2019-05-07 21:00:21 お腹にいた時からつぶつぶ育ち、子供の頃から料理をされていた優気さんのレッスン❣️ 以前から受けてみたいと思っていました。 まずはこの素材を活かすには、どのレシピが向いているか、レシピ通りに作りながらも、感じて考えて料理をする。 見ているだけで、楽々、簡単、ハードルが下がり、帰ってから早速作った ニンジンのクズ煮、煮崩れせずに美味しく仕上がりました(^_−)−☆ まだ作ったことのなかったひまわりフリッター、揚げたナッツが香ばしく お気に入りがまた一つ増えました。 感性が磨かれるレッスン、ありがとうございました 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-06-05 15:15:18 ご参加いただきありがとうございます。 感性磨かれるレッスンだなんて、、とっても嬉しいです^^ またお待ちしておりますね〜〜 男性 トモヤスさん 2018-11-11 09:20:38 ラギ粉の大学芋のレッスンに参加させていただきました。 レシピを見ると簡単に出来そうに感じられますが、簡単に書かれているものほど行間に何かあるのではないかと思い教室へ。 そうしたら、やっぱりレシピに書かれていない、ちょっとしたコツがありました。 ほんの少しのことですが、教室で教わることをお勧めします。 出来上がりが本当に美味しくなります。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-05-12 09:05:59 トモヤスさん!ありがとう! とーーってもカンタンで、地味な見た目以上に美味しいですよねw さらに美味しくなるコツ、見逃した人はもったいないから、ぜひ全国の料理教室まだ間に合いますので体験してほしいですね! 女性 とみちゃんさん 2018-11-10 14:02:06 ラギ粉の大学芋のレッスンを受けてきました。 さつまいもは身体を冷やす食べ物だと知って、びっくりしました。ラギ粉と合わせるとちょうどバランスが良くなるというのにもびっくりしました。 しっとりとした食感も楽しめ、小豆風味のラギ粉も美味しいです。 これならさつまいもも心配なく、食べられます。 手軽に作れるのも、魅力です。 楽しいレッスンをありがとうございました。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2019-02-26 13:38:13 とみちゃん、コメントありがとうございます! 見た目地味なメニューかもしれないけど、食べてみないとこの美味しさは見逃してしまうのです、体験していただけて嬉しいです♪ 全国の料理教室で、11月いっぱいやっているので、見逃した人はぜひレッスン探してみてほしいですね! また遊びましょう♪ 女性 りえったさん 2018-10-18 12:10:41 ひえ粉キャラメルのレッスンに参加させていただきました! とても分かりやすく、そして参加型のレッスンだったので楽しく参加できました。 また機会があったら早稲田キッチンのレッスンにも出てみたいです。 ありがとうございました。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2018-10-24 13:50:55 りえったさん、コメントありがとうございます❤︎ 楽しんでもらえて嬉しいです♪ キャラメルのラッピング、みなさん真剣に楽しんでいましたね! 大人が集中するってステキ。 またいつでも遊びに来てください♪ 女性 とみちゃんさん 2018-10-07 22:19:38 今日のレッスンはマヨネーズの作り方でした。 サラダにボリュームもでて、大満足でした。 エリンギも美味しくホタテになることも解り、これからも食べる機会が増えそうです。 ありがとうございました。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2018-10-24 14:07:18 とみちゃんありがとう♪ とっても楽しかったです。 女性 とみちゃんさん 2018-07-29 19:42:32 野菜だけのレッスンに参加しました。 当日は台風の影響でなんと個人レッスンとなりました。 トマトもトウモロコシもとても美味しかったです。 包丁の使い方を細かく聞くことができ、とてもよかったです。 料理をすると、自分のことがよくわかり、びっくりしています。 これからは、料理をする時間を増やしていきたいと思っています。 失敗すると、またつくろうと思えるから、不思議です。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2018-10-17 17:34:20 とみちゃん、ありがとうございます! 私も存分に見ていただけて、満足なレッスンでした⭐︎ どこかで聞いた映画監督の言葉。こんな意味のことを言っていました。 雨が止むのを待って移動すれば、現場はまた雨 雨の中移動すれば、撮影は晴れる 台風の日に「なんとかなるだろう」と来てくださって 感謝!感謝!です。 まさに監督の言葉通り! 雨の合間・合間にうまいことハマって 移動できてよかったですね(^-^) 料理って性格が出るし、 それを自分で客観的に観察できておもしろいですね♪ 女性 うみさん 2018-02-02 22:04:33 こんにちは。1/27の松山出張料理教室ありがとうございました。高きびのトマトソース煮込みハンバーグ、雑穀の洗い方からもう全然違っていました。玉ねぎの切り方、小麦粉の混ぜ方、全部勉強になりました。自己流でやってるとあんまりおいしいってわからなかったけど、習ったようにつくってみたら、家族にも好評でした。私もおいしくてからだのなかで光の粒がきらきらと輝いてる感じがしました。来年も楽しみにしています。ありがとうございました~。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2018-09-25 01:13:02 うみさん、コメントありがとうございます! そして、早速の実践、嬉しいです^^ おいしくできたようでなにより!つぶつぶパワーで細胞たちも喜んでいますね。 松山出張の際はよろしくお願いします!! 女性 shokoさん 2017-11-04 16:05:00 10/25の優気さんのレモンタルトの回に参加しました。人生で一番美味しいタルトなくらいの美味しさ!すぐに家で作ってみました。 タルト作りは初めてでしたが、いいイメージをたくさんいただいたので失敗する気がせず(笑)楽しく作れたのが良かったです! タルト生地は次回もう少しうまくできるよう温度や時間を調整してみたいと思います。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2017-11-22 12:44:51 shoko さん 人生で一番のおいしさ、とはすごいお褒めの言葉ありがとうございます! すぐに実践もさすがですね。そう、良いイメージがあれば失敗はないんです^^ でも、毎回変化があるからこそ、楽しいですね。その調子で楽しんでやっていきましょう〜 女性 もえぴーさん 2017-10-27 21:02:50 優気さんは切り方やきれいに作るコツを分かりやすく教えてくれて、とっても参考になります♡本を見ただけでは分からないコツがわかるので、レッスンで良いイメージをインプットするのがとっても大切だなと思いました。優気さんのように、軽やかに美しくお料理を教えられるようになりたいです♪ 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2017-11-22 12:43:24 もえぴー さん いつもご参加ありがとうございます^^ 切り方が整うと、お料理がおいしくなりますね。たくさん、軽やかな良いイメージをインプットしていってくださいね。 また、お待ちしています。 女性 あやちゃんさん 2017-09-22 11:03:09 大阪から優気さんのレッスンを受講したくて、参加しました。 料理の基本的なことから、野菜の扱い方やその料理を美味しく作る見極めポイントを的確にそして丁寧に教えていただき、大満足なレッスンでした。 頻繁に受講できないのが残念ですが、これからも色々と学びたいな〜と思っています。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2017-11-22 12:41:49 あやちゃん さん ご参加いただき、ありがとうございました! はるばるお越しいただき、嬉しい限り。 満足していただけてよかったです。 また、ぜひお越しください。 女性 Mariaさん 2017-06-30 21:46:10 スイーツ1dayレッスンに初参加。 ココナッツのつぶぷる。 講師の言葉「つぶつぶで作ったスイーツは、あまい!より、美味しい!と感じます」の言葉通り、本当にこの自然の甘みに身体が喜びました。 シュガー、牛乳、卵、フリー。 つぶつぶのスイーツを、子供にも伝えたいと思います。 次のレッスンが楽しみです。 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2017-07-01 15:59:55 Mariaさん ご参加いただきありがとうございました。コメントもとっても嬉しいです。 お子様に、つぶつぶスイーツ作ってあげるって素敵ですね〜食べた感想が楽しみです。 次回もお待ちしています♪ 女性 くまちゃんさん 2017-01-17 10:19:10 つぶプルレッスンを受講させていただきました♡ 最高のつやと滑らかさに驚きました! うちので何回も作っていますがそれより滑らかでした。やはり、どんどん上達するためには教室に参加して最上級の美味しさを体感知するべし!と思いました。 美味しくなるコツを教えていただきありがとうございます♡ 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2017-05-13 12:14:22 まあ!早速のコメントをありがとうございます♡嬉しいです。 どんどん体感しにいらしてくださいね♡ 私もレベルアップしてお待ちしています^^ 女性 yukiさん 2015-07-03 13:49:14 おいしかったです! 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオからのコメント 2018-12-06 13:57:47 ありがとうございました。
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
先日は、おかずは「アマランサス」、スイーツは「フルーツタルト」を優気さんから教わりました。
流れるように、歌うようにお料理をされる姿には、毎回感動しますし、「お料理って、こうやって楽しんで作ればいいんだ!」と、優気さんのお料理を初めて拝見した時の衝撃は忘れません。
教えてくださる内容は、本当に実践で使えることが満載です。
「物心ついたときからお料理をしていた。」というお話に、なるほど、納得。
一母親としては、自分の子育てにも活かしたいなあと、優気さんの子ども時代のお話もついつい伺ってしまいたくなります。
見た目はとても綺麗で素敵な優気さんは、いつも全力で教えてくださいます。
持っているものを全て出し切って伝えてくださる感じです。
先日のレッスンは、たまたま人数が少なく、スペシャルだったこともあってか、帰宅してからもいつにも増して元気いっぱいで、その日のうちにおかずもスイーツも作ってしまいました。
家族には、「すっごく、美味しい~!!!」をいただきましたよ!(^^)!
優気さんのレッスンを受けると、美味しいお料理が作れるようになる方法と一緒に、元気なパワーがいただけます!!!
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
嬉しいコメントありがとうございます^^
そして、いつもいつも、前向きに参加してくれて、私もパワーをいただいています。
ご家族の「すっごく、美味しい~!!!」も最高ですね!
まだまだ、奥深い、未来食つぶつぶの世界、楽しんでいきましょう♪
つぶつぶ料理教室オーガナイザー優気
まぁ、うれしいコメントありがとうございます!はりきっちゃいますね〜〜✨
卵を使わないのにこんなに美味しいオムレツになるなんてと感動しました!
細かなコツ等、勉強になる事が、たくさんありました。
子供達の大好きなオムレツを早速、作ってみたところ大好評で、もう気分最高です!
ありがとうございました^_^
また、是非参加させていただきたいです。
レッスンご参加ありがとうございました!
初めてでもリラックスしてご参加いただき嬉しかったです。
子供たちにも大好評ということでよかったですーーー!!!
またお待ちしてます^^
優気
一度だけ家で作った時には、かなり厚ぼったくてそのまま中の具も乗せてしまい、半分に折ろうとしたらグチャグチャに!
レッスンで受けたオムレツは、我が家で作ったものとは比較にならないくらい見た目も綺麗で美味しかったです
コメントいただきとっても嬉しいです。
もちきびオムレツはつぶつぶ料理の中でもちょっと上級!
失敗もあるよね〜レッスンで解決したならよかったです。
何度も作って慣れていってください!
優気
料理苦手な私はとても緊張しておりましたが、手際よく、楽しそうにお料理する姿に、勇気とやる気をいただきました!ありがとうございました。
もちあわチーズは衝撃でしたし、きっと子供達食べてくれそうです!
お料理にいい印象を持っていただけて嬉しいです^^
もちあわチーズ、びっくりですよね☆
まだまだたくさん目からウロコが落ちちゃうレシピがたくさんあるから
お楽しみに♪
コメントうれしいです
ありがとうございます
お子様達、喜んでくれたかな?
なかざき
つくって食べるの楽しみですね♪
葛の扱い方、受け取っていただけて嬉しいです。
また遊びに来てください。
お待ちしております。
作ったことが無かったレシピは『あれ?作業はこれだけ?』『美味しい!』とハードルが下がり、ヘビロテレシピは『なるほど~!』『こうやったら美味しく出来るのかぁ!』と納得ポイントがいっぱい。
特に『にんじんの葛煮』は帰ってから毎日のように復習して作っています。家族からは『あれ?何か前より美味しいね。』とコメント(*^^*)
疑問を持って自信無く作るのとは別物のようです。特に優気さんのレッスンは、極力前準備ははしないのが特徴。自分が作る時の疑似体験が出来るので、内容が頭に入りやすい!無駄な作業は省きつつ、美味しく作るコツも知れて大満足です。
特に午前中の雑穀レッスンは、献立を作る参考にも♪テーマも違うし毎月でも通いたいですが、地理の都合上中々叶わず((T_T))ピンと来た方は是非参加してくださいね。お近くの方は特に!(笑)
1年打ちに、はるばる来ていただけてとってもうれしかったです^^
毎日復習なんて、さすが!
全部みせます!がテーマなので喜んでいただけてよかった♪
1年に一回くらいまた遊びに来てください〜!
まずはこの素材を活かすには、どのレシピが向いているか、レシピ通りに作りながらも、感じて考えて料理をする。
見ているだけで、楽々、簡単、ハードルが下がり、帰ってから早速作った ニンジンのクズ煮、煮崩れせずに美味しく仕上がりました(^_−)−☆
まだ作ったことのなかったひまわりフリッター、揚げたナッツが香ばしく お気に入りがまた一つ増えました。
感性が磨かれるレッスン、ありがとうございました
感性磨かれるレッスンだなんて、、とっても嬉しいです^^
またお待ちしておりますね〜〜
レシピを見ると簡単に出来そうに感じられますが、簡単に書かれているものほど行間に何かあるのではないかと思い教室へ。
そうしたら、やっぱりレシピに書かれていない、ちょっとしたコツがありました。
ほんの少しのことですが、教室で教わることをお勧めします。
出来上がりが本当に美味しくなります。
とーーってもカンタンで、地味な見た目以上に美味しいですよねw
さらに美味しくなるコツ、見逃した人はもったいないから、ぜひ全国の料理教室まだ間に合いますので体験してほしいですね!
さつまいもは身体を冷やす食べ物だと知って、びっくりしました。ラギ粉と合わせるとちょうどバランスが良くなるというのにもびっくりしました。
しっとりとした食感も楽しめ、小豆風味のラギ粉も美味しいです。
これならさつまいもも心配なく、食べられます。
手軽に作れるのも、魅力です。
楽しいレッスンをありがとうございました。
見た目地味なメニューかもしれないけど、食べてみないとこの美味しさは見逃してしまうのです、体験していただけて嬉しいです♪
全国の料理教室で、11月いっぱいやっているので、見逃した人はぜひレッスン探してみてほしいですね!
また遊びましょう♪
とても分かりやすく、そして参加型のレッスンだったので楽しく参加できました。
また機会があったら早稲田キッチンのレッスンにも出てみたいです。
ありがとうございました。
楽しんでもらえて嬉しいです♪
キャラメルのラッピング、みなさん真剣に楽しんでいましたね!
大人が集中するってステキ。
またいつでも遊びに来てください♪
サラダにボリュームもでて、大満足でした。
エリンギも美味しくホタテになることも解り、これからも食べる機会が増えそうです。
ありがとうございました。
とっても楽しかったです。
当日は台風の影響でなんと個人レッスンとなりました。
トマトもトウモロコシもとても美味しかったです。
包丁の使い方を細かく聞くことができ、とてもよかったです。
料理をすると、自分のことがよくわかり、びっくりしています。
これからは、料理をする時間を増やしていきたいと思っています。
失敗すると、またつくろうと思えるから、不思議です。
私も存分に見ていただけて、満足なレッスンでした⭐︎
どこかで聞いた映画監督の言葉。こんな意味のことを言っていました。
雨が止むのを待って移動すれば、現場はまた雨
雨の中移動すれば、撮影は晴れる
台風の日に「なんとかなるだろう」と来てくださって
感謝!感謝!です。
まさに監督の言葉通り!
雨の合間・合間にうまいことハマって
移動できてよかったですね(^-^)
料理って性格が出るし、
それを自分で客観的に観察できておもしろいですね♪
そして、早速の実践、嬉しいです^^
おいしくできたようでなにより!つぶつぶパワーで細胞たちも喜んでいますね。
松山出張の際はよろしくお願いします!!
タルト作りは初めてでしたが、いいイメージをたくさんいただいたので失敗する気がせず(笑)楽しく作れたのが良かったです!
タルト生地は次回もう少しうまくできるよう温度や時間を調整してみたいと思います。
人生で一番のおいしさ、とはすごいお褒めの言葉ありがとうございます!
すぐに実践もさすがですね。そう、良いイメージがあれば失敗はないんです^^
でも、毎回変化があるからこそ、楽しいですね。その調子で楽しんでやっていきましょう〜
いつもご参加ありがとうございます^^
切り方が整うと、お料理がおいしくなりますね。たくさん、軽やかな良いイメージをインプットしていってくださいね。
また、お待ちしています。
料理の基本的なことから、野菜の扱い方やその料理を美味しく作る見極めポイントを的確にそして丁寧に教えていただき、大満足なレッスンでした。
頻繁に受講できないのが残念ですが、これからも色々と学びたいな〜と思っています。
ご参加いただき、ありがとうございました!
はるばるお越しいただき、嬉しい限り。
満足していただけてよかったです。
また、ぜひお越しください。
ココナッツのつぶぷる。
講師の言葉「つぶつぶで作ったスイーツは、あまい!より、美味しい!と感じます」の言葉通り、本当にこの自然の甘みに身体が喜びました。
シュガー、牛乳、卵、フリー。
つぶつぶのスイーツを、子供にも伝えたいと思います。
次のレッスンが楽しみです。
ご参加いただきありがとうございました。コメントもとっても嬉しいです。
お子様に、つぶつぶスイーツ作ってあげるって素敵ですね〜食べた感想が楽しみです。
次回もお待ちしています♪
最高のつやと滑らかさに驚きました!
うちので何回も作っていますがそれより滑らかでした。やはり、どんどん上達するためには教室に参加して最上級の美味しさを体感知するべし!と思いました。
美味しくなるコツを教えていただきありがとうございます♡
どんどん体感しにいらしてくださいね♡ 私もレベルアップしてお待ちしています^^