ホーム > 教室一覧 > 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオ

【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオ

  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのイメージ画像

つぶつぶ直営・贅沢なキッチンスタジオで学ぶ、おいしいベジタリアン・つぶつぶ料理教室♪

わくわく たのしい!
こころ はずむ
大地と繋がる

キッチンはパワースポットです。

ーーー

都営大江戸線・牛込柳町駅より徒歩5分、
東西線・早稲田駅より徒歩10分。

つぶつぶ本拠地であるショールームに併設する
おしゃれなキッチンスタジオでの料理レッスンです。



  
【直営】早稲田キッチンスタジオでは、毎週末ごと
・未来食セミナーScene1(年3〜4回・大谷ゆみこ講師)
・未来食セミナーScene2(隔月・こばやしはつこ講師)
・未来食セミナーScene3(隔月・大谷ゆみこ講師)
・未来食スクール基礎(月1回・郷田未来&こばやしはつこ講師)
・つぶつぶ料理コーチ養成講座(半年間・郷田優気講師)
  
などのセミナーを主に開催しています。
詳細&お申込みは未来食セミナー公式ホームページからどうぞ♪
https://www.tubutubu-seminar.jp/


少人数で行うレッスンは、
とびきり贅沢なゆったりした時間。

お子様連れも歓迎です。

アットホームなレッスンでは、
経験豊富な講師との対話と、
五感で感じる料理テクニックを
存分に楽しんでいただけます。


料理道具も、食器もこだわり抜いたものばかり。
信頼できる本物にこだわりました。

実際に、見て、聞いて、食べて、感じて、
ワクワクする時間を一緒に楽しみましょう!

  
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
  • 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオのサブイメージ画像
主催 [直営教室] 郷田 優気
教室名 【直営】つぶつぶ料理教室 早稲田キッチンスタジオ
住所 東京都新宿区弁天町
アクセス 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分
東京メトロ東西線早稲田駅徒歩10分
駐車場 なし

講師紹介

郷田 優気

つぶつぶグランマ・ゆみこ(つぶつぶ創始者)の娘。
「つぶつぶ」雑穀料理を食べるのも、作るのも大好きです。小さい頃からベジタリアンの家庭に育ち、健康そのもの。

母・ゆみこが創作した
シンプルな宇宙ルールで作る
「未来食つぶつぶ」の心と技を伝える講師・つぶつぶマザーとして活動。
「つぶつぶ」雑穀料理を食べるのも、作るのも大好きです。
小さい頃からベジタリアンの家庭に育ち、健康そのもの。

ヨーロッパ留学の経験を生かし、
2015年から、つぶつぶ料理教室ネットワークの全国展開へ向けて、仲間とともに邁進します★

趣味は、踊ること、うたうこと、おしゃべり。
特技は、段取り、料理、英語。

認定資格 つぶつぶ料理教室オーガナイザー
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
未来食スクール1年間(旧クッカリーセミナー)
ゆみこのクッキングクラブ1年間
つぶつぶマザー養成講座1年
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
つぶつぶ料理教室全国ネットワークオーガナイザー

美保 凛

娘のアトピーが「食」に関心を持つきっかけになりました。それまでは、料理が苦手で、ただ空腹を満たすだけの食事だったものが、つぶつぶでの学びを深めるにつれ、料理が楽しくなり、食はイノチの創造で源になりました。「食」=「生き方」。わたしに本当に必要だったのは「食の転換」だけでなく生き方に対する「意識の転換」だったことがわかり、2014年に、20年続けた公務員を退職、安曇野に移住。家族で暮らし丸ごと生き方もシフト。未来食つぶつぶの料理を土台に、安曇野の豊かな自然、個性あふれる人の繋がりの中で、自分の感性も開いていきました。2018年より、教室名を変更し。五感を磨く料理と暮らし、感性を開く場所「つぶつぶキッチン凜の輪」としてリニューアルして活動しています。私のこれまでの経験と学びを総動員して、あなたの輝きをナビゲートします♡
認定資格 つぶつぶマザー
セミナー受講履歴 2012年9月未来食セミナーScene1受講
2013年1月天女セミナー2013受講、同2月未来食セミナーScene2受講、同3月未来食セミナーScene3受講、同5月天女の気づき・目覚めセミナー(現天女セミナーScene1&Scene2)、同5月〜2014年4月天女スクールfile1〜4受講、2014年1月〜12月未来食スクール(基礎)受講、同4月〜2015年3月未来食スクール(応用)受講、2014年5月〜11月つぶつぶマザー養成セミナー受講、2015年よりつぶつぶマザーとして活動

高橋 万帆

20年前につぶつぶに出会いました。
2013年からつぶつぶ料理教室をスタート。
東所沢の自宅で料理レッスン&未来食セミナー、天女レッスンを開催しています、

世界中の人と仲良くしたい、という思いから
学生時代はペルー、メキシコへ留学。
結婚後は、家族でパキスタンに赴任しました。
2年前に、夫の単身赴任地スーダンに行ったのも、
新鮮な体験でした。

そして、どこの国でも、
糖尿病が多いことにはびっくり。
食と健康の問題は日本だけでなく世界共通だと感じました。

つぶつぶは、心と体と地球にやさしい食術です。
食の安全、健康不安、食糧不足、環境問題を
解決できます。

さらに、シンプルな料理を通して
食材をしっかり観察し、タイミングを見極める力が
育ちます。
この経験が、子育てにとても役に立ちました。


つぶつぶを通して変わった価値観は
・真面目に正しく→大らかにのびのび
・失敗は怖い→失敗は経験
・欠点は修正しないといけない→良いところを見つけてどんどん伸ばす
・マイナスの感情は表に出さない→好き嫌いを大事にする
・我慢は美徳→心地よさが大事
・子どもが中心の暮らし→大人が中心の暮らし


頭でっかちな自分が嫌で変わりたくても変われなかったのが
つぶつぶ料理をしていたら、そして食べていたら
変わることができました。


毎日の料理との付き合い方で
こんなに自分が成長できるということを実感。
ぜひ、レッスンでこの面白さをお伝えしたいです。

夫と1男2女の5人家族。



◆毎日のつぶつぶごはん&お弁当を
ブログに掲載しています。
https://ameblo.jp/miraclekitchen/

◆LINEでもレッスン情報お届けしています
URL:http://nav.cx/zPelSpe ID:@vet4386a

◆SNSにもおいしいつぶつぶ料理投稿しています。お友達申請お待ちしています♪
Facebook:https://www.facebook.com/maho.takahashi.75
Instagram: https://www.instagram.com/tubutubu_maho/
Twitter: https://twitter.com/mambo_t
認定資格 つぶつぶマザー
セミナー受講履歴 未来食サバイバルセミナー1999秋
未来食サバイバルスイートセミナー2002春
未来食クッカリーセミナー(現未来食スクール) 2000春・2000夏・2001秋
未来食スイーツクッカリー(現未来食スクール)2002夏・2002秋・2003春・2012秋
ゆみこのクッキングクラブ 2010 秋冬 2011春夏秋冬 2012 春夏
未来食セミナーScene1 2011/3月
       Scene2 2012/9月
       Scene3 2013/2月
天女入門セミナー(現天女セミナーScene1) 2010/6月
天女の目覚めセミナー(現天女セミナーScene2) 2010/11月
つぶつぶマザー養成セミナー2期 2012

つぶつぶ創始者 大谷ゆみこ

1952年生まれ。
30年以上にわたり、心身の潜在力を引き出して健康と美を維持できる食のあり方を探求し実践を続ける。生命を産み育てる女性の視点で、人体生理学、東洋医学、生命科学、細胞生物学、波動医学、食養、マクロビオティック、日本古来の生命物理学や日本各地の伝統食生活の記録など、さまざまな文献をひもときながら「未来食つぶつぶ」という栄養学を超えた食システムを構築。

未熟児で生まれ、高熱を出しやすく、生理痛、低体温と低血圧、便秘、肩こりや足のむくみなどを慢性的体調不良を抱えていたが、雑穀との出会いから食を変えたことで60歳を過ぎた今でも、天使の輪が二重に輝くツヤツヤの髪、シミや荒れのない肌、贅肉のないしなやかな体、老眼もない。体内年齢は、なんと36歳。どんどん夢を形にしながら、人生の大冒険を楽しんでいる。
認定資格 未来食創始者
セミナー受講履歴 未来食セミナー開発者
株式会社フウ未来生活研究所CEO
・つぶつぶ料理教室
・未来食ショップつぶつぶ
日本ベジタリアン学会理事
一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ代表理事
40冊を超えるロングセラーの著者

つぶつぶエンジンルーム

認定資格 つぶつぶナビゲーター
セミナー受講履歴