ホーム > 教室一覧 > 雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチン > 雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンのコメント一覧

雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンのコメント一覧

ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。

ログインする

女性 どなっちさん 2025-06-08 18:44:38
今日は午前と午後の2レッスンを受講し、1日雑穀三昧でした。
ポイントをしっかり教えていただき、他の受講者の方とも情報交換したりと充実した1日になりました。
少しずつ、雑穀に慣れてささっと作れるようになれたらいいなと思います。
ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-06-09 10:26:00
『本科レッスン』と『うるちアワナゲット』レッスン、1日ご参加ありがとうございます。
雑穀三昧&揚げ物三昧でしたね^^

いつもポイントをしっかり受け取って、言葉にしてくださるので
こちらも刺激をいただいています♪

リアルレッスンならではの美味しさ、楽しさを今後もお届けしていきますね♬
またのご参加をお待ちしています。
女性 ユキさん 2025-06-06 19:10:16
先日、大地の再生の上映会に参加させていただきました。
水脈を掘る(5センチ程度の深さでいい)と、まわりの土に水と空気が行き渡り、土が柔らかくなる。おうちの庭の規模から山の地滑りの規模まで、いいことがいっぱい!
料理教室とはまた違う楽しみがあって、ランチも食べられて、お得です♪
大地の再生も雑穀ランチもいろんな人に体験してほしい!
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-06-09 10:26:27
『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』上映会へご参加くださり
ありがとうございます!

料理レッスンとは違った楽しみ方をしていただけたなら、何よりです^^

同じく、たくさんの人に観ていただきたい&食べていただきたく
6/29(日)にもう1度だけ、試食付き上映会を開催します。

また料理教室でもお待ちしています♬
女性 Mさん 2025-06-06 16:35:57
つぶつぶ料理が美味しく、いろんな仲間と交流もでき、楽しいです。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-06-06 17:31:32
いつも様々なレッスンへご参加くださり、ありがとうございます!
特に本科レッスンは毎回同じメンバーで仲が深まり、単発レッスンは一期一会の面白さがありますね^^

今後もリアルレッスンならではの美味しさ、楽しさをたっぷりお届けしていきますね♬
またのご参加をお待ちしています(*^^*)
女性 しずかさん 2025-05-29 05:35:38
午前中にもちきびコーンコロッケ、午後のフルーツタルトと、一日に2種類も習えて嬉しいです。もちきびコーンコロッケ。写真で見ていて、なんとなく美味しいんだろうと想像していましたが、やはり出来立てを食べるってすごい!想像の何百倍もの刺激がくる!これは絶対に家族にウケる。展開のバリエーション豊富で自分もありがたい。我が家の定番になりそうです。
フルーツタルトも、身体に負担のないスイーツで、心も身体も軽くなる感じがしました。どんな型にするか、どんなフルーツにするか、色々遊びながら、気軽にタルトを楽しんでいきたいと思いました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-05-29 16:12:39
『本科レッスン1』と『スイーツ専科』、毎月ご参加ありがとうございます(*^^*)

ご家族に受けるレパートリーが増えるのも、また嬉しいですよね♪

レッスンで受け取ってくださったポイントを活かして、「もちきびコーンコロッケ」も「ヒエ粉のフルーツタルト」も
楽しんでたくさん作ってください^^
来月もお待ちしています★
女性 bu-bu-su-子さん 2025-05-07 15:20:15
ポイントを丁寧に教えていただいて、分かりやすかったです!家で作って上手くできました!
けいなさんの真面目で芯が強そうだけど落ち着いた雰囲気に癒されました。
キッチンやお皿などのツールのセンスも可愛くて参考になります。ありがとうございました!また参加したいです!
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-05-08 11:12:49
ポイントをしっかり受け取って、お家で上手に作ってくださったのこと、何よりです♪

嬉しいお言葉もありがとうございます!
キッチンツールやお皿は、講師の私がときめくもの、安心安全なものetc 、楽しんでくだされば嬉しいです。
またのご参加お待ちしています(*^^*)
女性 しずかさん 2025-03-21 02:29:06
いちご大福が、ずっと気になっていて、これからは自分で作れるのだと思うと、本当に嬉しいです!
午前のおかずで、高キビを使った2品は、またまた感動。シンプルだからそこ、どのタイミングで、何を大切にすれば美味しくなるか、その原理をおさえながら料理することが大事なんだなあと改めて感じました。やはり、本科習えてよかったです!
大満足の冬コースでした!
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-03-21 21:24:39
本科1冬コース&スイーツ専科、ともにご参加くださりありがとうございました♪

雑穀おかずをお伝えする本科1は、シンプルながらももっと楽に、美味しく作れるポイント満載ですが
それらをしっかり受け取ってくださり、嬉しいです!
日々のお料理にどんどん活かしていってください^^

イチゴ大福を砂糖なしで自分で作れるのも最高ですよね♡

春コースも引き続き、楽しく、美味しく、たっぷり学んでいきましょ~♪
女性 しずかさん 2025-02-17 13:22:25
ずっと受けたい!と思っていた本科レッスン。今年の1月からスタートして、習ったもちあわなめこ丼、甘酒ビスケットにショートブレットは、今では我が家の定番メニューです。なかなかこれまで上手くできないことが多かったつぶつぶ料理ですが、これならできる!と自信を持てるメニューが1つ、2つと増えていくことが、たまらなく嬉しいです。
ちょっとしたことでも、実はそれが美味しくなるかならないかの運命の分かれ目だったりするので、本科レッスンで教えてもらえるポイントやコツは、本当に有難いです。
月1回のお楽しみタイムです♩
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2025-02-21 20:37:40
本科レッスン1&スイーツ専科のご受講、ありがとうございます。

本科という継続レッスンのメリットを活かし、自信をもってレパートリーを
増やしてくださり、とても嬉しいです♡

おっしゃるとおり、「ちょっとしたことでも、運命の分かれ道!」
である、大切なポイント満載のレッスン。
今後も楽しい学びの場となるよう、努めていきますね♪
女性 とうくんママさん 2024-08-31 19:18:48
高キビソースとカレーの作り方を教えて頂きました。
簡単な材料と、手順、万能な高キビソースの万が魅力的でした。
材料の切り方がおしゃれで、勉強になりました、おしゃれだけでなく食べ応えもあり満足度UP!
今回子どもも一緒に参加をしましたが、子どもの食べっぷりが良く驚かされました。
普段大人と子どもと別々の料理を作っていたので、今回のように大人と同じものを取り分けて子どもも食べられるのはとても良かったです。
また、カレーは脂っこく胃もたれする印象がありますが、つぶつぶさんのカレーはそんなことは全くなく、美味しく健康的で良いことづくしでした。
またけいなさんのレッスンに参加して、色んな料理を覚えていけたらと思います。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2024-09-01 11:10:31
万能高キビソースからのカレーレッスンへのご参加、ありがとうございます!
レッスンでお伝えしたいことを存分に受け取ってくださり、とても嬉しいです。

子どもさんの食べっぷりと可愛さに、こちらまで癒され元気をいただきました。
つぶつぶ料理は離乳食がいらないという点でも、忙しいママの味方です。

つぶつぶはメニューも豊富で、レッスンも様々なものを開催しています。
ぜひまたご参加くださり、ご自身とご家族の、美味しく楽しい健康的な日々に
お役立てください♪
またお会いできるのを楽しみにしています^^
女性 しのちゃんさん 2024-02-12 22:37:50
何回かレッスンに参加させて頂き、食材の扱い方や調理のポイントなどしっかり教えて頂けました。
色々な年代や職業の方など参加者層も幅広く、コーチの心の広さを感じました。なので、参加者の方々とも色々と楽しむことができました。
ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2024-02-14 12:02:45
いろいろなレッスンへご参加くださり、ありがとうございます。
食材の扱い方やポイントはもちろんですが、参加者さんとつぶつぶ料理を通して
美味しいひとときを共有、満喫できるのもリアルレッスンだからこそ。
そんな醍醐味も感じてくださり、嬉しいです♪
またお会いできることを楽しみにしています^^
女性 ゆきちゃんさん 2024-01-26 00:24:00
甘酒入りふわふわマフィンを
教えて頂きました。
材料の混ぜる順番、生地の混ぜ方、マフィンカップへの流し方それぞれにポイントがあってびっくり。
考えて見たら、今まで自己流で作っていたので
確信持って作ってなかったかも。
でも、教えて頂いたことでこれからは
自信持って楽しく作れそうです。
ありがとうございました〜!
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2024-01-28 19:50:42
甘酒入りふわふわマフィンレッスンへご参加くださり、ありがとうございます!
レッスンだからこそお伝えできるポイントを存分に受け取ってくださり、
自信を持って楽しく作れそうとのことで、とても嬉しいです^^
マフィンのある暮らし、豊かですね♡

またのご参加もお待ちしております♪
女性 Mme fumikoさん 2024-01-25 16:10:59
マフィンレッスンに参加させていただきました。
すごく簡単で、ポイントもしっかり教わり、自宅に帰ってからも作れそうで安心しました!
つぶつぶコーチのけいなさんもとても感じの良い方で、始終楽しい雰囲気で、また機会を見つけて参加しようと思います。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2024-01-25 20:52:48
甘酒マフィンレッスンへご参加くださり、ありがとうございます!
ポイントをしっかり受け取ってくださり、嬉しいです♪
お家でもぜひ作って、ティータイムを楽しんでください(*^^*)
見て、食べて、お話して、、リアルレッスンならではの醍醐味をまた味わいにいらしてくださいね♪
女性 みさりんさん 2024-01-25 15:35:51
マフィンが、とても美味しかったです。ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2024-01-25 16:39:28
甘酒マフィンレッスンでは、意欲的に質問も沢山してくださり
ありがとうございました!
ぜひ作って楽しんでください(*^^*)
またお会いできることを楽しみにしています。
女性 ユキさん 2023-06-25 10:18:59
今はスイーツ初級のコースレッスンに参加させていただいていますが、他にもいろんなレッスンに参加させていただいて、いつもおいしくて楽しくて、お腹も心も満たされます。
私の今の状況が、景奈さんが料理を始める前の環境と似ていて、急に料理をかじり出した娘と母の軋轢に共感して励ましやアドバイスをしてくださることも、とても心強く、景奈さんがコーチで良かったと思います。
料理する環境にいない、料理できない・しないことにコンプレックスがある、料理教室に通う人はもともと料理ができる人にちがいない、と思っている方は、ぜひ景奈さんにすべてさらけ出して楽になって欲しいと思います!
私みたいな料理コンプレックス仲間が増えたらうれしいです。

つぶつぶ料理で身体と心が満たされて、さらに景奈さんの励ましで元気がもらえる、素敵な時間が過ごせて、やみつきです(笑)

まだまだたくさん習いたいし、景奈さんの励ましがないと続けられないので、自立できるまで応援よろしくお願いします!

雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2023-06-26 16:03:54
各種レッスンへご参加くださり、ありがとうございます。

料理をしない人でも、料理にコンプレックスがある人でも、未来食つぶつぶに出会って実践すると
心身がどんどん変化していけます。
まず自分が変化することで、周囲の人や環境まで変わってしまうこともありますよ♪
まさしく私がその生き証人ですし、そのようなつぶつぶ料理コーチやつぶつぶ実践者さんを多く知っています。

もっとやみつきになってしまう(笑)、美味しさ、ワクワク感、ユキさんのさらなる進化が
つぶつぶの世界にありますよ~!

料理が苦手でも、料理経験がなくても、どこまでも変化できる仲間をもっと増やしていけるよう
私も尽力していきますね^^ 
女性 たかちゃんさん 2023-06-24 18:16:33
つぶつぶおかずコース・初級に参加して。
早いものでもう4回目が終わっちゃいました。
いつも、今まで作ったことの無い料理を新鮮な気持ちで受講させて頂いています。
雑穀を料理にプラスするだけで、モッチり腹持ちの良い、それでいてどこか懐かしい感じの料理になって、いつも食べるのが楽しみで仕方ありません。
あと2回ですが、みんなとワイワイやりながら楽しく美味しい物を食べたいと思います。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2023-06-24 21:14:46
コースレッスンおかず初級に通ってくださり、ありがとうございます。
また、いつもすぐに復習されていて、とても嬉しいです♪
新鮮な気持ち、私ももっと取り入れます(笑)

つぶつぶ料理の美味しさ、レパートリーは無限に広がっています♪
今後も、新たな美味しさとの出会いを楽しんでくださいね^^
女性 どなっちさん 2023-06-14 21:18:59
雑穀のおかずコースレッスンに参加して、今まで本に載っているものの、作ってみようと思わなかったおかずを教えてもらって、試食してみたら想像以上の美味しさでびっくりしました。
これからは見た目で判断せずいろいろ作って、本に掲載のメニューを制覇したいと思いました!
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2023-06-15 14:10:21
コースレッスン初級おかずクラスへご参加くださり、ありがとうございます。
レッスンが新しい発見の場となっていること、とても嬉しいです♪

見た目やなんとなくのイメージを覆す美味しさのメニューも沢山あります。
ぜひぜひテキスト掲載メニューを制覇しちゃってください(*^^*)
女性 みゆきちさん 2023-01-23 11:48:09
雑穀スープ体験レッスンに初めて参加しました。今まではご飯に雑穀を入れて炊くことはあっても、スープで作るのはやったことがありませんでした。私でもできるかな?と思っていたのですが、とても簡単で美味しくできて驚きました!これなら私でもできると自信にもなりました。早速子供にスープを作ったら美味しいと言っておかわりしてくれました。他にも作りたいと思っているので、また参加します。ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2023-01-23 14:06:02
レッスンで見て、食べて、いろいろ体感いただいて、自信をもってくださったこと、とても嬉しいです!
しかも子どもさんがおかわりしてくれるなんて、作りがいありますね♪
簡単なのに、美味しく、ご家族にも受けるメニュー、たくさんあります^^
またレッスンでお会いできるのを楽しみにしています♡
女性 たかちゃんさん 2022-07-03 20:46:18
甘酒の作り方を教えて貰いました。
自分でも何度も作っているのですが、私の作っていたものの何倍も甘く、もー感動でした。こんなに甘くなるなんて思ってもみなかったです!!
それを教えて貰えた事が私にはすっごい収穫です。これからの甘酒作りが楽しみになりました。
甘酒を使った、べったら漬け、大根のキムチがまた絶品で、大根買って来て作ります。
雑穀料理をもっと覚えたいので、また参加させて頂きます。
ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2022-09-06 17:56:07
「お砂糖バイバイ♪雑穀甘酒の作り方レッスン」へご参加くださり、ありがとうございます♪
また、すぐにお家で作られ、これまでよりも甘~い甘酒が出来上がったそうで、とても嬉しいです!
ますます美味しく、楽しい甘酒ライフとなることを願っています^^

未来食つぶつぶには、美味しくて簡単な、雑穀料理、野菜料理、ノンシュガースイーツがたくさんあるので
またのご参加を楽しみにしています♡
女性 かなえさん 2022-06-16 22:01:25
甘~い雑穀甘酒の仕込み方(甘酒を使ったランチつき)レッスンに参加しました^^
甘酒を食べさせてもらい、おいしくておいしくておいしくて感動しました〜(o^^o)
景奈ちゃんのレッスンに参加して、私もはやく作りたいとわくわくして、今までのたくさんの経験からの甘酒作りのポイントを丁寧に教えていただいたので、帰ってから1つ1つそのポイントを実践しました。あたたかい嬉しい気持ちで甘酒作りをしていてとても楽しかったです^^
愛のこもった甘酒ができました\( ˆoˆ )/
甘酒を使ったランチもいただいたのですが、これがまたおいしくて幸せでした( ´ ▽ ` )
楽しいあたたかいレッスンに参加できてとっても楽しかったです♪
景奈ちゃんありがとうございました^^
またよろしくお願いします♡
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2022-06-19 10:58:47
私の学びと研究の詰まった濃い内容でしたが、しっかり受け取ってすぐに実践してくださり、ありがとうございます♪
レッスン後に作られた甘酒がこれまでより進化したともお聞きし、とても嬉しいです♡
美味しい雑穀甘酒のある生活をますます楽しんでいただけたらと思います。
ランチでお出しした甘酒を使ったメニューも、ぜひ作ってみてください♪
またレッスンでお会いできることを楽しみにしています(#^^#)
女性 ハコベあさみさん 2022-06-06 20:19:50
さっそく作りました。私史上最高の甘ーい!甘酒できました。色もキャラメルっぽいです!ありがとうございました。
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2022-06-12 17:20:34
甘~い雑穀甘酒の仕込み方レッスンへのご参加、ありがとうございます。また、これまでも遠くから多数のレッスンにご参加くださり感謝です♪
レッスンを受けられて、史上最高の甘ーい甘酒ができたとのこと、とても嬉しいです♡
またお会いできるのを楽しみにしていますね。
女性 うさぱんさん 2022-01-24 11:52:39
つぶプルかぼちゃスフレのレッスンに参加しました。
レシピには書いていないコツ、何度も作ってきた景奈ちゃんだから知っているコツが聞けて良かったです♡火入れの加減も実際に見られて、レシピ本だけでは分からなかったのでスッキリしました。焼き立てと、前日に焼いて冷やしたものと食べ比べさせもらえて面白かったです♪
雑穀と野菜の料理教室 めぐりキッチンからのコメント 2022-02-02 21:35:12
ご参加くださり、ありがとうございました♪
大好きなスイーツのひとつ、つぶプルかぼちゃスフレのコツ、魅力を共有できて
また、何度も作ってくださったようでとても嬉しいです♡
次回レッスンのご予約もありがとうございます!お会いできるのを楽しみにしています^^
12