滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 Chloeさん 2020-06-25 12:43:23 未来食セミナーscene1~3を受けてから料理教室に初めて来ました。 最初はセミナーに参加していれば、レシピをしっかりみればちゃんと作れると思っていました。 ですが、実際に行ってみて、お手本のヴィジュアル、味がより想像しやすくなり、修得した未来食セミナーの知識に彩りが加わったような満足感があります。 そして、簡単に作れることを目で学べると身近に感じやすくなり、もっと料理が楽しくなった気がします。 まだまだつぶつぶ自体始めたばかりですが、たくさん食べて美味しく楽しく学べる考え方がとても納得できて、どんどん好きになっていっています。 これからも宜しくお願い致します! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-25 20:28:51 Chloeさん、嬉しい口コミありがとうございます♪ 未来食セミナーと、料理教室は両輪です!未来食セミナーを一気に受講され、軸が出来たからこそ、これからの料理教室の技術がますます役に立つし、楽しみですね!元々、料理好きなChloeさんが、さらに料理が楽しくなったとのこと、嬉しいです! こちらこそ、これからも楽しみにしています♪ 大森かおり 女性 ヒメチャンさん 2020-06-25 12:36:21 いつも、細かい気づきをもらいとても嬉しく、楽しく受講しています。 本だけではわからないポイントがスッと入ってくる感じです。 毎回、メインの料理の事だけでなく、それから派生した話の中からも、日々の生活のヒントをいただいております。 つぶつぶ料理は勿論のこと、食生活全般、肩の力を抜くことができます。 あっ、それでいいんだと思えるようになりとてもありがたく楽しみにしています。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-29 18:04:52 ひめちゃん、こちらこそ、いつもありがとうございます♪♪ 子育てや人生の先輩になるひめちゃんに、このように喜んで頂けてとても嬉しいです。 今日も、お弁当の話で盛り上がりましたね! 単なる料理の技術だけではないのがつぶつぶ料理教室の魅力です。 ぜひこれからも、楽しんでくださいね! 大森 かおり 女性 みーこさん 2020-06-20 10:21:39 昨年の7月、かおりさん宅にて単発レッスンに参加し、子供の食べっぷりに感動したのがつぶつぶとの出会いでした。 そこからいくつかの単発レッスン、scene1を受講してから初級コースレッスンへ。 実際に作る様子が目の前で見られ、本には載っていないポイントや配膳のバランスや彩りなど、全てが『なるほどー!』と気づきがいっぱいのコースレッスンです。 また、1つ習うと2つも3つもつぶつぶ料理のレパートリーが増えるのもとても魅力的でした。 最初は『いつか作れたらいいな』と思っていたお料理が『すぐ作りたい!あれも作りたい!』と新しいお料理に挑戦し、上達が実感でき、心からお料理が楽しめるようになりました。 お料理を本当に楽しく作られるかおりさんと、素敵なつぶつぶ仲間と出会えたことで益々モチベーションアップしていきますよ! これからもつぶつぶ料理を楽しみながら続けていきたいと思います♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-22 21:25:30 みーこちゃん、嬉しいコメントありがとうございます!! 未来食セミナーと並行して受講されているから、さらに効果抜群ですね♪ どんどん、みーこちゃんの顔のむくみがとれて、心も身体もスッキリされていく姿が自分の事のように嬉しく思います。 お母様も一緒につぶつぶを学ばれている事も、とっても素敵!! ぜひ、この調子で楽しんでくださいね♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ゆりゆりこゆりさん 2020-06-18 13:08:17 未来食scene1~3・コースレッスンに参加しました。コースレッスンに通うことで、雑穀の正しい扱い方を学ぶことが出来て、本を見て自分でやるより、目からウロコの料理術を正しく学べて、同じメンバーで、楽しく過ごすことが出来ました。 かおりさんの明るい人柄で、楽しい雰囲気で学べることが本当によかったです。 家族の方の新鮮な時期のお野菜でお料理出来るのもおすすめです! 家でも1ヶ月1回のお教室なので、復習も出来るし、質問も出来るし、つぶつぶ教室は、つぶつぶ料理を学ぶには、最適です。迷っている方なら、ぜひともコースレッスンをおすすめします。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-29 18:05:08 ゆりゆりこゆりさん 嬉しいコメント、ありがとうございます♪ こちらこそ、明るくてムードメーカーのゆりゆりこゆりさんのお陰で、私もとっても楽しく、教室を開催する事ができました!月に1度のコースレッスン初級・中級・上級は、つぶつぶ仲間に会える、私にとっての楽しみの場でも有るんですよ♪ 中級も楽しみですね! 大森かおり 女性 ぴざえさん 2020-06-18 13:02:26 初級のおかず&スイーツのコースレッスンに参加しました。 未来食セミナーと並行して、受けていたので、つぶつぶ料理のこと、体の仕組み、塩の大切さなど、いろいろと学びながらで、頭、体ともに、変化がありました。 レッスンを受けるまで、レシピ本を見ながら、作っていたのは、完成の味もわからずでしたが、コツ、ひと手間など、細かく丁寧に教えていただき、家での復習も美味しくできました。 なにより、レッスンでご一緒させてもらった皆さんと、つぶつぶ談義やら、月一顔を合わせて、お話できる時間がとっても楽しかったです!モチベーションもぐんぐんあがりました。 つぶつぶのこと詳しく知らずに、体験レッスンにふらっと参加したのですが、こんなにも食が変わるとは思ってもいませんでした! これからも、つぶつぶ料理を楽しみたいと思います! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-25 17:12:34 ぴざえさん 嬉しい感想、ありがとうございます!! 未来食セミナーとコースレッスン、並行して受講していただいて本当に良かったです!! どんどん、前向きに実践されている姿、素敵ですよ~♪♪ レッスンでコツをつかみ、各日におうちで実践していただいている事がとても嬉しいです。 中級レッスンも楽しみですね♪ 大森かおり 女性 まいまいさん 2020-06-18 12:58:54 去年の11月頃からつぶつぶ料理に出会いました。 月一回の料理教室は料理のレパートリーも増え、上達もする近道なので今の私の楽しみでもあります! 仲間と一緒につぶつぶの美味しさを共有できるので、モチベーションUPにもなります。 毎日の食卓につぶつぶ料理が増えてきて、体は軽くなり、疲れも次の日にはスッキリとれてまた元気になってます( • ̀ω•́ )! これからももっと上達して、家族みんなで美味しいね〜っていう言葉が増えるのを楽しみにしています。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-19 20:00:49 まいまいさん 未来食セミナーScene1~3・コースレッスンと受講されるうちに、どんどんつぶつぶを軽やかに楽しんで下さっていて、本当に嬉しいです!素敵な仲間も出来てよかったですね♪♪ まいまいさんのコースレッスンのLINEの写真が、素敵すぎて、私も嬉しくなっちゃいます♪♪ ぜひぜひ、これからもレパートリーを増やして、家族で楽しんでくださいね。 大森かおり 女性 こりらさん 2020-06-18 12:53:02 細かい手順やコツ、教室にこなければわからないことをたくさん教えていただき、おいしいお料理を楽しむことができました。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2020-06-19 19:57:50 こりらさん 嬉しいコメント、ありがとうございます! まだまだ、つぶつぶの学びは始まったばかり。 ぜひ、これからも継続して楽しんで下さいね! 大森かおり 女性 アンさん 2019-12-14 15:56:42 初めてつぶつぶに出会ったのは、かおりさん宅でのランチ体験会でした。 そこから scene1.scene2 、コースレッスン、単発レッスン全てかおりさん宅で学べます! 2日間 にわたるscene2では希望者はなんとお泊まりもできるので、遠方の方もたくさん受講されていました! かおりさんはとーってもうれしそうにお料理されるので、こんなふうにいつもワクワクキラキラ毎日を過ごせたら素敵だなって思えます。 おいしくて楽しいレッスンがいつも楽しみで待ち遠しいです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2019-12-14 18:34:09 アンさん 嬉しいコメント、ありがとうございます♪ そんなに、とーっても嬉しそうに料理しているんですね♡ それは、私にとって、つぶつぶ料理が楽しくて、おいしくて仕方ないから! つぶつぶ料理を楽しみ、イキイキワクワク、キラキラの毎日を送って頂けるお手伝いが出来たらいいなと思い、 料理教室を開催しています。 楽しみにして下さって嬉しいです! これからも、お待ちしていますね♪ つぶつぶマザー 大森かおり 女性 ゆかりさん 2019-10-22 22:06:52 初級のおかずのコースレッスンに参加しました! 私は、料理教室というものが今回初めてで、一回目のレッスンはかなり緊張しました。 でもかおりさんはあたたかく迎え入れてくれて下さいましたし、お家のキッチンなのでアットホームな雰囲気のなかでレッスンして頂けました。 何よりかおりさんは、いつもニコニコしていて、本当に楽しそうなんです。 こっちまで笑顔になれます! コースレッスンでは基本的に、毎回同じ仲間が集まるのでそこもすごく安心して受講出来ました。 また、レッスン日の間隔もそれなりに開いてるので、習ったレシピを何度か実践して、次のレッスンを受けられます。 次のレッスンで、実践してうまくいかなかったことを聞くこともできます。 つぶつぶ料理のモチベーションを下げることなくレッスンを受けられると思います。 実際に、お料理を教えてもらう時は、私たちが家でまた作る時の事も考えて、細かな所まで伝えてもらえますし、その場でわからない事は教えてもらえます。 レシピ本だけではわからない細かな所は丁寧に教えてもらえますよ! そして、小さな子どもを連れて行けて、同じメニューの料理を一緒に食べられるのも嬉しかったです! 安心して子どもも食べられる料理というのがつぶつぶの良いところですね。 かおりさんは本当につぶつぶライフを楽しんでおられてイキイキされているのがひしひしと伝わってきます。 そのかおりさんの姿、オーラがつぶつぶの魅力を語っていると思います。 料理教室なのですが、単なる料理教室ではなく、実は人生まで変わってしまう料理教室だと思います! かおりさんに魅了され、つぶつぶをもっと知って、私もイキイキ、ワクワクした人生にしたいなと思ってます‼︎ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2019-10-23 13:50:33 ゆかりさん 嬉しい感想、ありがとうございます!! 私がつぶつぶ料理を楽しんでいること、そんなに伝わっているのですね♪ つぶつぶに出会って12年になりますが、未だに飽きる事無く、お料理が楽しいのは、本当につぶつぶ料理が原理はシンプルでありながら奥が深く、色々なアレンジが出来るからだなと思います。 お子さんが何よりも「雑穀ご飯がおいしい!!」とモリモリ食べてくれる姿、かわいいね。 また、ゆかりちゃんの影響を受けて、お姉さんもレッスンに早速お越し下さっていますね! こうして、どんどん笑顔の輪が広がっていることがとても嬉しいです。 ゆかりちゃんもこれからさらに、つぶつぶ料理を実践されることでイキイキ・ワクワクの人生になりますよ♪私も応援しています!! 女性 さよさん 2019-01-13 13:10:03 1回目のレッスン日、「6回終わった頃にはおかずの本に載っているレシピは一通り作れるようになります」と先生がおっしゃったんです 私は内心「そんなん私には無理やわ…。仕事も育児もあって忙しいし、落ち着いて料理できるのは週末だけやもん」と思っていたんです でも、今3回目のレッスンを終えて平日の朝からつぶつぶ料理をなにかしら作っている自分がいます 料理教室のいいところは、目の前で作り方を見ながら学べるところ 本には載っていない細かなポイントが聞け、その場で質問ができます! また、月1であることでモチベーションも保てるし、次にまでにこれを作ってみよう、とか、この質問をしようとか思って臨めます 仲間とどんな風に日々の生活に取り入れているか相談もでき、毎回行くのが楽しみ!帰りはルンルン♪です あと、3回のレッスンで自分がどれだけ成長できるか楽しみです 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2019-02-27 14:08:48 さよさん 嬉しいコメント、ありがとうございます! お忙しい中、遠方まで通ってくださって感謝です♡ お二人の小さいお子さんがおられ、フルタイムで働いておられるのに、平日の朝からつぶつぶ料理を作っておられるとはスゴイ! 実際に目で見ることで、出来上がりのイメージや、工程が思うよりも簡単だということが分かっていただけて嬉しいです♪ あっという間にあと3回ですね。回を重ねる度に仲間との信頼関係もできてより楽しい時間になりますよ。 私も、毎回お会いできるのが嬉しいです♪ 女性 あぴさん 2018-08-25 22:52:54 コースレッスンに参加させてもらっています。 毎回、同じメンバーでだんだんと仲良くなって、つぶつぶ仲間が増えるのも楽しいです(*^^*) かおりさんは、ベテランさんなので小さい息子を連れた私にもいつも細やかに気遣いをして下さいますし、ひなたぼっこに集まる皆さんも本当に優しくて素敵な方ばかりなので小さい子どもが居ても安心して楽しめるお料理教室だと思います\(^_^)/ 楽しい時間を過ごして、御飯も美味しくて、身体も心も元気になって!おまけに自宅での料理の腕前も上がるので一石数鳥です! いつも、駅からの心地よい送迎にも感謝しています。 愛知県からの参加ですが、毎回楽しみです!これからもよろしくお願い致します。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2018-10-24 14:26:34 あぴさん 嬉しい口コミ、ありがとうございます!! 毎回、愛知から熱い想いで参加してくださる事、本当に嬉しいです♡ それにしても、お子さんの食べっぷりがすごい!! 嬉しい悲鳴ですね~(^^♪ 明るい前向きなあぴさんと、お子さんのお陰で、みんなも刺激され、素敵なレッスンになっているのですよ~♪ こちらこそ、感謝です♡ これからも、コースレッスン楽しんでくださいね♪ 女性 ユキちゃんさん 2018-08-22 09:28:33 本にはのっていない料理のタイミングやちょっとしたことだけど実はとっても大事なコツなどを惜しみなくじっくりと教えてくださいます。実際に家で再現してみると、そこが美味しくできる重要なポイントだったことに気づかされます。 はじめての場所で、はじめてお出会いする方たちとのレッスン。最初はやや緊張ぎみの雰囲気が、かおりさんの笑顔と自然な心配りですぐにとけて、とても居心地のよい雰囲気に早変わり。実際にお料理する過程が見られて、美味しそうなにおいや音を感じられ、みなさんと一緒に味わい堪能できる時間は至福の時間です。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2018-10-24 14:29:49 ユキちゃん 嬉しいコメントありがとうございます♪ 居心地よくレッスンを受講してくださって、レッスンが至福の時間だなんて♪ とても嬉しいです♡ やっぱり、体験して、見て、実際に味わってみないとわからないことがいっぱい♡ どんどん腕を上げておられるのがよくわかります。 ぜひ、これからもこの調子で楽しんでくださいね♪ 女性 らんらんまるさん 2018-05-31 15:20:16 高きびハンバーガー、しっかりと食べごたえもあり、それぞれ素材の旨味がちゃんとあってマスタードがいいアクセントになってとっても美味しかったです。 1歳5ヶ月の娘もパクパク食べてました。普段は新しいもの食べるとき躊躇してあまりたべないのですが、つぶつぶの料理は毎回娘の食べっぷりがよくて驚かされます。 これからももっとレパートリーを増やして家でも色々食べさせたいなと思いました。 今度scene1受講するので、今から楽しみです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2018-10-24 15:13:03 らんらんまるさん、先日は高キビハンバーガーレッスンにお越しくださってありがとうございました! 娘さん、いつも待ちきれずにパクパク食べておられますね♪ 私もとっても嬉しいです! 子どもは正直です。 つぶつぶ料理は、人間の生理にピッタリ合ったお料理なので、小さいお子さんほど本当のおいしさを 良く知っていてくれて、大喜びで食べますよ♪ ぜひ、これからもおいしいレパートリーを増やしてくださいね! 未来食セミナーScene1を受講されると、さらにスッキリ! 迷いなく、より楽しくお料理出来るようになります。 こちらこそ、楽しみにしています! 大森かおり 女性 なっちゃんさん 2018-04-16 13:45:07 高きびハンバーガーを習ってきました。 とってもジューシーでしっかりとうま味があり、めっちゃ美味しかったです。 もう7年程前から料理教室に通わせていただいているのですが、どんどん輝いていくかおりさんに習えて毎回満足した気持ちで帰れます! 今日は11カ月の娘を連れて行き、ハンバーガーの中の高きびハンバーグを一緒に食べました。 離乳食の時期のこどもと食べれるのもつぶつぶの魅力の1つですね。 体感会や体験レッスンなど気軽に参加できるものがあるので、ぜひ一度多くの人につぶつぶを食べてみてほしいです。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2018-04-20 18:32:59 なっちゃん、今日もありがとうございました! 高キビハンバーガー、ほんと、美味しかったね~♪ もう7年のお付き合いですね(#^^#) どんどん輝いていくかおりさんなんて、言ってもらえて光栄です。 なっちゃんも、子どもちゃん1人目の時とは雲泥の差! 3人目の娘ちゃんが穏やかで可愛くて、つぶつぶ子育てを楽しむ余裕のママになってるね♪ 今日参加してくれた二人の赤ちゃんが、本当においしそうに高キビを食べる様子を見て、 私もとても嬉しくなりました♡ 離乳食要らずの楽ちん子育て、ぜひ一人でも多くの方に楽しんでもらいたいね♪ いつも応援ありがとうございます! 男性 たかちゃんさん 2018-02-03 20:11:29 かおりさんの教室、とても居心地がよく、楽しく学ぶことができます。 順を追って分かりやすく説明してもらえるので (一度に一つのことしかできない男性にはありがたいです(^^))、 「自宅でもできそう!やってみよう!」という気になります。 学んだレシピを実際に作っておいしくいただき、喜びを実感しています。 「未来食ショップつぶつぶ」のカタログの気になる料理道具も、 その使い方や便利さがよーく分かります。 いい道具を使うと料理が楽しくなるな、と実感しています。 そしてかおりさんご自身の生き方や考え方、ご家族との豊かな関係からも、学ぶことがたくさんあります。 料理教室への参加は初めてでしたが、その先生がかおりさんで本当によかったです! 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2018-02-04 18:11:34 たかちゃん 今日もレッスンに参加していただき、ありがとうございました♪ そして、嬉しいコメント本当にありがとうございます! 心から料理を楽しんでおられる様子が伝わってきて、 お伝えしたことを確実に実践してくださっていて、 私の方がエネルギーを頂いている感じです。 洗い物はもちろんのこと、 ガス台磨きまで!! たかちゃんの前向きで、真摯な姿に感激です。 こんなにつぶつぶに響いてくださる男性がおられることにも、 日本はまだまだ捨てたもんじゃない!!ってなんだか勇気づけられます(^^♪ 私もたかちゃんに負けずに、日々成長していきますね♪ ありがとうございます! 大森かおり 女性 ご飯に味噌汁、漬物最高♡さん 2017-11-29 15:43:17 かおりさんのご自宅でされているので、とってもアットホームな料理教室です(*´꒳`*)♡ そして、お会いする方達はみな、個性がたっぷりで、とっても楽しい(*^^*)♪♪♪ 初めての料理教室で、実践がメインなのかな??普段あまり料理をした事が無いけど、大丈夫かな??と、参加するまでドキドキしながらでしたが、デモンストレーションが基本なので、私でも大丈夫でした(*´꒳`*)♡ 先ずは体感(*^^*)♪♪♪ 是非オススメです(*´꒳`*)♡ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2017-11-30 10:46:25 ご飯に味噌汁、漬物最高さん♪ 3回連続のScene1フォローレッスン、そして、楽ちんスイーツレッスンのご参加、 ありがとうございました!! 楽しんでいただけてよかったです~!(^^)! デモンストレーション中心なので、お料理が苦手な方もドキドキしていただかなくて大丈夫♪ どなたでも楽しんでいただけますよ。 そう、まずは体感!ぜひ一度体も心もよろこぶ、美味しいお料理に出会いに来てくださいね♪ 女性 しーちゃん♡さん 2017-11-19 23:58:24 かおりさんの人を惹き付ける引き寄せる&温かいお人柄は勿論のこと、お料理教室もとても解りやすくて楽しい教室です。 かおりさんの体感会に寄せて頂いてから かおりさんの魅力にどっぷりはまっています。 かおりさんに出会えてとっても幸せです。 今後とも末永く宜しくお願い致します。 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2017-11-26 11:19:19 にこにこらんらんさん♪ こちらこそ、いつも応援してくださってありがとうございます! つぶつぶ料理体感会にお越しくださったのが今年の2月だったかな? つぶつぶの魅力をたっぷり味わい、楽しんでもらえて本当に嬉しいです。 にこにこらんらんさんが来られると、 場の雰囲気が明るくなり、さらに楽しい教室になっているんですよ♪ ありがとうございます♪ こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。 一緒に楽しんでいきましょう♪ 女性 みほぽんさん 2017-11-15 01:35:13 初めての雑穀料理のレッスンがかおりさんのおうちでした(^^♪ 憧れのキッチン空間です。お話のされ方も受け入れてもらえる雰囲気が素敵ですね。 自宅で自分でできるように…を考えて、アドバイスいただけるのが嬉しいです♪ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2017-11-26 11:16:31 みほぽんさん、嬉しいコメント、ありがとうございます♪ みほぽんさんの前向きさ、素直さで、あっという間にご主人さままで つぶつぶを気に入ってくださって、本当に嬉しいです♪ せっかく習いに来てくださったんだから、 自宅ですぐに実践でき、ご家族にも喜んでいただけるレッスンを心がけています。 これからも、ぜひぜひ、足を運んでくださいね! お待ちしています♪ 女性 そんちゃんさん 2017-10-25 17:22:14 かおりさんのお料理教室は美味しいお料理を教えてもらえるのはもちろんなのですが、ただのお料理教室ではないんです^^ つぶつぶって何だろう〜? 雑穀気になる! という方がいらっしゃるなら行ってみて損はさせません!笑 かおりさんの自宅でのレッスンなので実際の生活の中で料理を習えるのが魅力です。 切り取られた一場面ではなく、生活そのものや紆余曲折を経て、軽やかにつぶつぶライフを楽しんでいらっしゃるかおりさんの生き方など楽しく生きるヒントが満載です! デモンストレーションが中心なので料理が苦手な方でも安心ですし、本を見ただけでは分からないコツやポイントも丁寧にレクチャーしてもらえます。 お料理の技術だけでなく生き方のヒントまでゲットできちゃうお料理教室は他にはまずないと思います。 私は片道2時間以上の道のりですがそれでも行く価値のあるお料理教室だと思います^^ 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2017-10-25 21:16:38 そんちゃん、 片道2時間以上の道のり・・・本当にありがとうございます!! 熱い想いを持って通ってくださること、心から感謝です。 つぶつぶ歴10年、様々な経験を経たことで、皆さんにお役に立てることがいっぱいあるんです(^^♪ 教室では、料理の技術はもちろんのこと、 つぶつぶを楽しく実践するヒント満載でお届けします♪ そんちゃんの軽やかさにもびっくり! つぶつぶがプラスされたら、ますます楽しくなりますね! 女性 けいちゃんさん 2017-10-20 00:04:13 先日、初めてのScene1フォローレッスンを受けました。 終始笑顔のかおりさん。 お会いする度に お肌の艶が増しているかおりさん。 小柄だけれど、温かいエネルギーいっぱいのかおりさん。 お料理のレッスンでは、本からは伝わらない、裏技・タイミング・ポイントを惜しみ無く教えて下さいます。 料理道具のアドバイスもは勿論、 心の有り様まで話題は広がり 充実した時間でした。 初対面の方々ばかりですが、教室の居心地が良いんです。 そしてなんと言ってもお料理が「美味しい!」 滋賀彦根 つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこからのコメント 2017-10-25 21:10:52 けいちゃん、嬉しいメッセージありがとうございます♪ 先日のフォローアップレッスン、充実した時間でしたね。 喜んでいただけて、本当にうれしいです。 そう、超小柄なんですが、エネルギーはいっぱいです(^^♪ 温かいエネルギー、これからもどんどんお届けしていきます♪ また次回も、お会いできることを楽しみにしています! 345678
最初はセミナーに参加していれば、レシピをしっかりみればちゃんと作れると思っていました。
ですが、実際に行ってみて、お手本のヴィジュアル、味がより想像しやすくなり、修得した未来食セミナーの知識に彩りが加わったような満足感があります。
そして、簡単に作れることを目で学べると身近に感じやすくなり、もっと料理が楽しくなった気がします。
まだまだつぶつぶ自体始めたばかりですが、たくさん食べて美味しく楽しく学べる考え方がとても納得できて、どんどん好きになっていっています。
これからも宜しくお願い致します!
未来食セミナーと、料理教室は両輪です!未来食セミナーを一気に受講され、軸が出来たからこそ、これからの料理教室の技術がますます役に立つし、楽しみですね!元々、料理好きなChloeさんが、さらに料理が楽しくなったとのこと、嬉しいです!
こちらこそ、これからも楽しみにしています♪ 大森かおり
本だけではわからないポイントがスッと入ってくる感じです。
毎回、メインの料理の事だけでなく、それから派生した話の中からも、日々の生活のヒントをいただいております。
つぶつぶ料理は勿論のこと、食生活全般、肩の力を抜くことができます。
あっ、それでいいんだと思えるようになりとてもありがたく楽しみにしています。
子育てや人生の先輩になるひめちゃんに、このように喜んで頂けてとても嬉しいです。
今日も、お弁当の話で盛り上がりましたね!
単なる料理の技術だけではないのがつぶつぶ料理教室の魅力です。
ぜひこれからも、楽しんでくださいね!
大森 かおり
そこからいくつかの単発レッスン、scene1を受講してから初級コースレッスンへ。
実際に作る様子が目の前で見られ、本には載っていないポイントや配膳のバランスや彩りなど、全てが『なるほどー!』と気づきがいっぱいのコースレッスンです。
また、1つ習うと2つも3つもつぶつぶ料理のレパートリーが増えるのもとても魅力的でした。
最初は『いつか作れたらいいな』と思っていたお料理が『すぐ作りたい!あれも作りたい!』と新しいお料理に挑戦し、上達が実感でき、心からお料理が楽しめるようになりました。
お料理を本当に楽しく作られるかおりさんと、素敵なつぶつぶ仲間と出会えたことで益々モチベーションアップしていきますよ!
これからもつぶつぶ料理を楽しみながら続けていきたいと思います♪
未来食セミナーと並行して受講されているから、さらに効果抜群ですね♪
どんどん、みーこちゃんの顔のむくみがとれて、心も身体もスッキリされていく姿が自分の事のように嬉しく思います。
お母様も一緒につぶつぶを学ばれている事も、とっても素敵!!
ぜひ、この調子で楽しんでくださいね♪
つぶつぶマザー 大森かおり
かおりさんの明るい人柄で、楽しい雰囲気で学べることが本当によかったです。
家族の方の新鮮な時期のお野菜でお料理出来るのもおすすめです!
家でも1ヶ月1回のお教室なので、復習も出来るし、質問も出来るし、つぶつぶ教室は、つぶつぶ料理を学ぶには、最適です。迷っている方なら、ぜひともコースレッスンをおすすめします。
嬉しいコメント、ありがとうございます♪
こちらこそ、明るくてムードメーカーのゆりゆりこゆりさんのお陰で、私もとっても楽しく、教室を開催する事ができました!月に1度のコースレッスン初級・中級・上級は、つぶつぶ仲間に会える、私にとっての楽しみの場でも有るんですよ♪
中級も楽しみですね! 大森かおり
未来食セミナーと並行して、受けていたので、つぶつぶ料理のこと、体の仕組み、塩の大切さなど、いろいろと学びながらで、頭、体ともに、変化がありました。
レッスンを受けるまで、レシピ本を見ながら、作っていたのは、完成の味もわからずでしたが、コツ、ひと手間など、細かく丁寧に教えていただき、家での復習も美味しくできました。
なにより、レッスンでご一緒させてもらった皆さんと、つぶつぶ談義やら、月一顔を合わせて、お話できる時間がとっても楽しかったです!モチベーションもぐんぐんあがりました。
つぶつぶのこと詳しく知らずに、体験レッスンにふらっと参加したのですが、こんなにも食が変わるとは思ってもいませんでした!
これからも、つぶつぶ料理を楽しみたいと思います!
嬉しい感想、ありがとうございます!!
未来食セミナーとコースレッスン、並行して受講していただいて本当に良かったです!!
どんどん、前向きに実践されている姿、素敵ですよ~♪♪
レッスンでコツをつかみ、各日におうちで実践していただいている事がとても嬉しいです。
中級レッスンも楽しみですね♪ 大森かおり
月一回の料理教室は料理のレパートリーも増え、上達もする近道なので今の私の楽しみでもあります!
仲間と一緒につぶつぶの美味しさを共有できるので、モチベーションUPにもなります。
毎日の食卓につぶつぶ料理が増えてきて、体は軽くなり、疲れも次の日にはスッキリとれてまた元気になってます( • ̀ω•́ )!
これからももっと上達して、家族みんなで美味しいね〜っていう言葉が増えるのを楽しみにしています。
未来食セミナーScene1~3・コースレッスンと受講されるうちに、どんどんつぶつぶを軽やかに楽しんで下さっていて、本当に嬉しいです!素敵な仲間も出来てよかったですね♪♪
まいまいさんのコースレッスンのLINEの写真が、素敵すぎて、私も嬉しくなっちゃいます♪♪
ぜひぜひ、これからもレパートリーを増やして、家族で楽しんでくださいね。 大森かおり
嬉しいコメント、ありがとうございます!
まだまだ、つぶつぶの学びは始まったばかり。
ぜひ、これからも継続して楽しんで下さいね!
大森かおり
そこから
scene1.scene2 、コースレッスン、単発レッスン全てかおりさん宅で学べます!
2日間 にわたるscene2では希望者はなんとお泊まりもできるので、遠方の方もたくさん受講されていました!
かおりさんはとーってもうれしそうにお料理されるので、こんなふうにいつもワクワクキラキラ毎日を過ごせたら素敵だなって思えます。
おいしくて楽しいレッスンがいつも楽しみで待ち遠しいです。
嬉しいコメント、ありがとうございます♪
そんなに、とーっても嬉しそうに料理しているんですね♡
それは、私にとって、つぶつぶ料理が楽しくて、おいしくて仕方ないから!
つぶつぶ料理を楽しみ、イキイキワクワク、キラキラの毎日を送って頂けるお手伝いが出来たらいいなと思い、
料理教室を開催しています。
楽しみにして下さって嬉しいです!
これからも、お待ちしていますね♪
つぶつぶマザー 大森かおり
私は、料理教室というものが今回初めてで、一回目のレッスンはかなり緊張しました。
でもかおりさんはあたたかく迎え入れてくれて下さいましたし、お家のキッチンなのでアットホームな雰囲気のなかでレッスンして頂けました。
何よりかおりさんは、いつもニコニコしていて、本当に楽しそうなんです。
こっちまで笑顔になれます!
コースレッスンでは基本的に、毎回同じ仲間が集まるのでそこもすごく安心して受講出来ました。
また、レッスン日の間隔もそれなりに開いてるので、習ったレシピを何度か実践して、次のレッスンを受けられます。
次のレッスンで、実践してうまくいかなかったことを聞くこともできます。
つぶつぶ料理のモチベーションを下げることなくレッスンを受けられると思います。
実際に、お料理を教えてもらう時は、私たちが家でまた作る時の事も考えて、細かな所まで伝えてもらえますし、その場でわからない事は教えてもらえます。
レシピ本だけではわからない細かな所は丁寧に教えてもらえますよ!
そして、小さな子どもを連れて行けて、同じメニューの料理を一緒に食べられるのも嬉しかったです!
安心して子どもも食べられる料理というのがつぶつぶの良いところですね。
かおりさんは本当につぶつぶライフを楽しんでおられてイキイキされているのがひしひしと伝わってきます。
そのかおりさんの姿、オーラがつぶつぶの魅力を語っていると思います。
料理教室なのですが、単なる料理教室ではなく、実は人生まで変わってしまう料理教室だと思います!
かおりさんに魅了され、つぶつぶをもっと知って、私もイキイキ、ワクワクした人生にしたいなと思ってます‼︎
嬉しい感想、ありがとうございます!!
私がつぶつぶ料理を楽しんでいること、そんなに伝わっているのですね♪
つぶつぶに出会って12年になりますが、未だに飽きる事無く、お料理が楽しいのは、本当につぶつぶ料理が原理はシンプルでありながら奥が深く、色々なアレンジが出来るからだなと思います。
お子さんが何よりも「雑穀ご飯がおいしい!!」とモリモリ食べてくれる姿、かわいいね。
また、ゆかりちゃんの影響を受けて、お姉さんもレッスンに早速お越し下さっていますね!
こうして、どんどん笑顔の輪が広がっていることがとても嬉しいです。
ゆかりちゃんもこれからさらに、つぶつぶ料理を実践されることでイキイキ・ワクワクの人生になりますよ♪私も応援しています!!
私は内心「そんなん私には無理やわ…。仕事も育児もあって忙しいし、落ち着いて料理できるのは週末だけやもん」と思っていたんです
でも、今3回目のレッスンを終えて平日の朝からつぶつぶ料理をなにかしら作っている自分がいます
料理教室のいいところは、目の前で作り方を見ながら学べるところ
本には載っていない細かなポイントが聞け、その場で質問ができます!
また、月1であることでモチベーションも保てるし、次にまでにこれを作ってみよう、とか、この質問をしようとか思って臨めます
仲間とどんな風に日々の生活に取り入れているか相談もでき、毎回行くのが楽しみ!帰りはルンルン♪です
あと、3回のレッスンで自分がどれだけ成長できるか楽しみです
嬉しいコメント、ありがとうございます!
お忙しい中、遠方まで通ってくださって感謝です♡
お二人の小さいお子さんがおられ、フルタイムで働いておられるのに、平日の朝からつぶつぶ料理を作っておられるとはスゴイ!
実際に目で見ることで、出来上がりのイメージや、工程が思うよりも簡単だということが分かっていただけて嬉しいです♪
あっという間にあと3回ですね。回を重ねる度に仲間との信頼関係もできてより楽しい時間になりますよ。
私も、毎回お会いできるのが嬉しいです♪
毎回、同じメンバーでだんだんと仲良くなって、つぶつぶ仲間が増えるのも楽しいです(*^^*)
かおりさんは、ベテランさんなので小さい息子を連れた私にもいつも細やかに気遣いをして下さいますし、ひなたぼっこに集まる皆さんも本当に優しくて素敵な方ばかりなので小さい子どもが居ても安心して楽しめるお料理教室だと思います\(^_^)/
楽しい時間を過ごして、御飯も美味しくて、身体も心も元気になって!おまけに自宅での料理の腕前も上がるので一石数鳥です!
いつも、駅からの心地よい送迎にも感謝しています。
愛知県からの参加ですが、毎回楽しみです!これからもよろしくお願い致します。
嬉しい口コミ、ありがとうございます!!
毎回、愛知から熱い想いで参加してくださる事、本当に嬉しいです♡
それにしても、お子さんの食べっぷりがすごい!!
嬉しい悲鳴ですね~(^^♪
明るい前向きなあぴさんと、お子さんのお陰で、みんなも刺激され、素敵なレッスンになっているのですよ~♪
こちらこそ、感謝です♡
これからも、コースレッスン楽しんでくださいね♪
はじめての場所で、はじめてお出会いする方たちとのレッスン。最初はやや緊張ぎみの雰囲気が、かおりさんの笑顔と自然な心配りですぐにとけて、とても居心地のよい雰囲気に早変わり。実際にお料理する過程が見られて、美味しそうなにおいや音を感じられ、みなさんと一緒に味わい堪能できる時間は至福の時間です。
嬉しいコメントありがとうございます♪
居心地よくレッスンを受講してくださって、レッスンが至福の時間だなんて♪
とても嬉しいです♡
やっぱり、体験して、見て、実際に味わってみないとわからないことがいっぱい♡
どんどん腕を上げておられるのがよくわかります。
ぜひ、これからもこの調子で楽しんでくださいね♪
1歳5ヶ月の娘もパクパク食べてました。普段は新しいもの食べるとき躊躇してあまりたべないのですが、つぶつぶの料理は毎回娘の食べっぷりがよくて驚かされます。
これからももっとレパートリーを増やして家でも色々食べさせたいなと思いました。
今度scene1受講するので、今から楽しみです。
娘さん、いつも待ちきれずにパクパク食べておられますね♪
私もとっても嬉しいです!
子どもは正直です。
つぶつぶ料理は、人間の生理にピッタリ合ったお料理なので、小さいお子さんほど本当のおいしさを
良く知っていてくれて、大喜びで食べますよ♪
ぜひ、これからもおいしいレパートリーを増やしてくださいね!
未来食セミナーScene1を受講されると、さらにスッキリ!
迷いなく、より楽しくお料理出来るようになります。
こちらこそ、楽しみにしています!
大森かおり
とってもジューシーでしっかりとうま味があり、めっちゃ美味しかったです。
もう7年程前から料理教室に通わせていただいているのですが、どんどん輝いていくかおりさんに習えて毎回満足した気持ちで帰れます!
今日は11カ月の娘を連れて行き、ハンバーガーの中の高きびハンバーグを一緒に食べました。
離乳食の時期のこどもと食べれるのもつぶつぶの魅力の1つですね。
体感会や体験レッスンなど気軽に参加できるものがあるので、ぜひ一度多くの人につぶつぶを食べてみてほしいです。
高キビハンバーガー、ほんと、美味しかったね~♪
もう7年のお付き合いですね(#^^#)
どんどん輝いていくかおりさんなんて、言ってもらえて光栄です。
なっちゃんも、子どもちゃん1人目の時とは雲泥の差!
3人目の娘ちゃんが穏やかで可愛くて、つぶつぶ子育てを楽しむ余裕のママになってるね♪
今日参加してくれた二人の赤ちゃんが、本当においしそうに高キビを食べる様子を見て、
私もとても嬉しくなりました♡
離乳食要らずの楽ちん子育て、ぜひ一人でも多くの方に楽しんでもらいたいね♪
いつも応援ありがとうございます!
順を追って分かりやすく説明してもらえるので
(一度に一つのことしかできない男性にはありがたいです(^^))、
「自宅でもできそう!やってみよう!」という気になります。
学んだレシピを実際に作っておいしくいただき、喜びを実感しています。
「未来食ショップつぶつぶ」のカタログの気になる料理道具も、
その使い方や便利さがよーく分かります。
いい道具を使うと料理が楽しくなるな、と実感しています。
そしてかおりさんご自身の生き方や考え方、ご家族との豊かな関係からも、学ぶことがたくさんあります。
料理教室への参加は初めてでしたが、その先生がかおりさんで本当によかったです!
今日もレッスンに参加していただき、ありがとうございました♪
そして、嬉しいコメント本当にありがとうございます!
心から料理を楽しんでおられる様子が伝わってきて、
お伝えしたことを確実に実践してくださっていて、
私の方がエネルギーを頂いている感じです。
洗い物はもちろんのこと、
ガス台磨きまで!!
たかちゃんの前向きで、真摯な姿に感激です。
こんなにつぶつぶに響いてくださる男性がおられることにも、
日本はまだまだ捨てたもんじゃない!!ってなんだか勇気づけられます(^^♪
私もたかちゃんに負けずに、日々成長していきますね♪
ありがとうございます!
大森かおり
そして、お会いする方達はみな、個性がたっぷりで、とっても楽しい(*^^*)♪♪♪
初めての料理教室で、実践がメインなのかな??普段あまり料理をした事が無いけど、大丈夫かな??と、参加するまでドキドキしながらでしたが、デモンストレーションが基本なので、私でも大丈夫でした(*´꒳`*)♡
先ずは体感(*^^*)♪♪♪
是非オススメです(*´꒳`*)♡
3回連続のScene1フォローレッスン、そして、楽ちんスイーツレッスンのご参加、
ありがとうございました!!
楽しんでいただけてよかったです~!(^^)!
デモンストレーション中心なので、お料理が苦手な方もドキドキしていただかなくて大丈夫♪
どなたでも楽しんでいただけますよ。
そう、まずは体感!ぜひ一度体も心もよろこぶ、美味しいお料理に出会いに来てくださいね♪
かおりさんの体感会に寄せて頂いてから
かおりさんの魅力にどっぷりはまっています。
かおりさんに出会えてとっても幸せです。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
こちらこそ、いつも応援してくださってありがとうございます!
つぶつぶ料理体感会にお越しくださったのが今年の2月だったかな?
つぶつぶの魅力をたっぷり味わい、楽しんでもらえて本当に嬉しいです。
にこにこらんらんさんが来られると、
場の雰囲気が明るくなり、さらに楽しい教室になっているんですよ♪
ありがとうございます♪
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
一緒に楽しんでいきましょう♪
憧れのキッチン空間です。お話のされ方も受け入れてもらえる雰囲気が素敵ですね。
自宅で自分でできるように…を考えて、アドバイスいただけるのが嬉しいです♪
みほぽんさんの前向きさ、素直さで、あっという間にご主人さままで
つぶつぶを気に入ってくださって、本当に嬉しいです♪
せっかく習いに来てくださったんだから、
自宅ですぐに実践でき、ご家族にも喜んでいただけるレッスンを心がけています。
これからも、ぜひぜひ、足を運んでくださいね!
お待ちしています♪
つぶつぶって何だろう〜?
雑穀気になる!
という方がいらっしゃるなら行ってみて損はさせません!笑
かおりさんの自宅でのレッスンなので実際の生活の中で料理を習えるのが魅力です。
切り取られた一場面ではなく、生活そのものや紆余曲折を経て、軽やかにつぶつぶライフを楽しんでいらっしゃるかおりさんの生き方など楽しく生きるヒントが満載です!
デモンストレーションが中心なので料理が苦手な方でも安心ですし、本を見ただけでは分からないコツやポイントも丁寧にレクチャーしてもらえます。
お料理の技術だけでなく生き方のヒントまでゲットできちゃうお料理教室は他にはまずないと思います。
私は片道2時間以上の道のりですがそれでも行く価値のあるお料理教室だと思います^^
片道2時間以上の道のり・・・本当にありがとうございます!!
熱い想いを持って通ってくださること、心から感謝です。
つぶつぶ歴10年、様々な経験を経たことで、皆さんにお役に立てることがいっぱいあるんです(^^♪
教室では、料理の技術はもちろんのこと、
つぶつぶを楽しく実践するヒント満載でお届けします♪
そんちゃんの軽やかさにもびっくり!
つぶつぶがプラスされたら、ますます楽しくなりますね!
終始笑顔のかおりさん。
お会いする度に
お肌の艶が増しているかおりさん。
小柄だけれど、温かいエネルギーいっぱいのかおりさん。
お料理のレッスンでは、本からは伝わらない、裏技・タイミング・ポイントを惜しみ無く教えて下さいます。
料理道具のアドバイスもは勿論、
心の有り様まで話題は広がり 充実した時間でした。
初対面の方々ばかりですが、教室の居心地が良いんです。
そしてなんと言ってもお料理が「美味しい!」
先日のフォローアップレッスン、充実した時間でしたね。
喜んでいただけて、本当にうれしいです。
そう、超小柄なんですが、エネルギーはいっぱいです(^^♪
温かいエネルギー、これからもどんどんお届けしていきます♪
また次回も、お会いできることを楽しみにしています!