新世代★ムシ歯にならない、食べ放題できるヒエ粉ミルクキャラメル
- 初心者歓迎

レッスン日時
2023/06/25 (日) 14:00〜15:30
予約締切2023/06/23 (金) 23:59
料金3500円(税込)
定員4名(残り3名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
キャラメルの概念を超えた!新時代のキャラメルは食べ放題!
「新世代★ムシ歯にならない、食べ放題できるヒエ粉ミルクキャラメル」の
レッスンページへようこそ!
こんにちは。
つぶつぶマザーの坂野純子です。
キャラメルは明治時代から、親しまれたお菓子。
巷の材料は、砂糖、乳、バター、などを中心に様々なもの。
つぶつぶスイーツのキャラメルの基本材料は
NO シュガー・NO エッグ・NO ミルク!
ヒエ粉、もち米飴、好みのナッツ、ひとつまみのお塩です。
もち米飴に、食物繊維がたっぷりの雑穀ヒエを粉にしたヒエ粉をあわせると、
あっという間に自家製キャラメルのできあがりです。
もち米飴は、
飴穀物のでんぷんを麦芽の酵素で分解糖化させ、絞って煮詰めたもので、
穏やかな甘みで、体内で
ゆっくり代謝されるので、体にもやさしい甘味料です。
飴の量を変えることで、いろんなやわらかさ、食感も楽しめます。
さらに、ナッツやドライフルーツを
加えると、もう、バリエーションは無限!
日持ちもするし、ラッピングで遊ぶことも自由〜〜♪
こんなスイーツが、いつもカバンのなかに、会社の机のなかに・・・。
子供から、お年寄りまでみんな、だーいすき!
新世代★ムシ歯にならない、食べ放題できるヒエ粉ミルクキャラメルで
遊ぼう!
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
【参加費】 4,000円のところ、WEBからのお申し込みで 3.500円
【対象】 初めての方から、ベテランさんまで!
【持ち物】 筆記用具 エプロン 笑顔♪
【お子様について】 お子様連れOKですが、お一人での参加の方が集中力が違います。
なるべくお一人での参加をお勧めします。
お留守番の方法をちょっと考えてみてくださいね。
お子さん800円の試食代をいただきます。
【教室の流れ】 [講義 + 料理レクチャー + 食事 + シェア会]
【この講座で学ぶこと】
♪ヒエ粉のいりかた
♪ヒエ粉のいる前といった後の変化をしる
♪飴が無駄にならない測りかた
♪飴のストック方法
♪ナッツのおいしくローストする方法
♪ナッツのおいしいロースト時間
♪焦がさないローストのやりかた
♪飴になじみやすい粉とナッツのあわせかた
♪一瞬でできる飴の混ぜかた
♪火にかけるときのスタンバイ方法
♪艶々したキャラメルの作り方
♪キャラメルの保存方法
♪ワクワクするラッピンング
♪見栄えのする包みかた
♪おいしそうな写真の撮り方
♪たのしい復習のしかた
♪おいしい盛りつけ方法
♪試食 ほか
・・・*・・・*・・・*・・・
手料理の楽しさを伝えたい
例え、同じ材料でもで作っても、
ひとりひとりの仕上がりの味は違います。
美味しさには、正解ではなく、
巾があるそうです。
それが手前味噌の味、
我が家の味。
だから、
手料理は楽しい。
手料理を通して、
自分の「できる」がどんどん増える、
その魔法の手を
どんどん動かしてほしいです!
レッスンで学んだことを、持ち帰って
お家で作ってみてください。
確実に、ステップアップした美味しさが作れるようになります♪
お待ちしています!
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
レッスンページへようこそ!
こんにちは。
つぶつぶマザーの坂野純子です。
キャラメルは明治時代から、親しまれたお菓子。
巷の材料は、砂糖、乳、バター、などを中心に様々なもの。
つぶつぶスイーツのキャラメルの基本材料は
NO シュガー・NO エッグ・NO ミルク!
ヒエ粉、もち米飴、好みのナッツ、ひとつまみのお塩です。
もち米飴に、食物繊維がたっぷりの雑穀ヒエを粉にしたヒエ粉をあわせると、
あっという間に自家製キャラメルのできあがりです。
もち米飴は、
飴穀物のでんぷんを麦芽の酵素で分解糖化させ、絞って煮詰めたもので、
穏やかな甘みで、体内で
ゆっくり代謝されるので、体にもやさしい甘味料です。
飴の量を変えることで、いろんなやわらかさ、食感も楽しめます。
さらに、ナッツやドライフルーツを
加えると、もう、バリエーションは無限!
日持ちもするし、ラッピングで遊ぶことも自由〜〜♪
こんなスイーツが、いつもカバンのなかに、会社の机のなかに・・・。
子供から、お年寄りまでみんな、だーいすき!
新世代★ムシ歯にならない、食べ放題できるヒエ粉ミルクキャラメルで
遊ぼう!
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
【参加費】 4,000円のところ、WEBからのお申し込みで 3.500円
【対象】 初めての方から、ベテランさんまで!
【持ち物】 筆記用具 エプロン 笑顔♪
【お子様について】 お子様連れOKですが、お一人での参加の方が集中力が違います。
なるべくお一人での参加をお勧めします。
お留守番の方法をちょっと考えてみてくださいね。
お子さん800円の試食代をいただきます。
【教室の流れ】 [講義 + 料理レクチャー + 食事 + シェア会]
【この講座で学ぶこと】
♪ヒエ粉のいりかた
♪ヒエ粉のいる前といった後の変化をしる
♪飴が無駄にならない測りかた
♪飴のストック方法
♪ナッツのおいしくローストする方法
♪ナッツのおいしいロースト時間
♪焦がさないローストのやりかた
♪飴になじみやすい粉とナッツのあわせかた
♪一瞬でできる飴の混ぜかた
♪火にかけるときのスタンバイ方法
♪艶々したキャラメルの作り方
♪キャラメルの保存方法
♪ワクワクするラッピンング
♪見栄えのする包みかた
♪おいしそうな写真の撮り方
♪たのしい復習のしかた
♪おいしい盛りつけ方法
♪試食 ほか
・・・*・・・*・・・*・・・
手料理の楽しさを伝えたい
例え、同じ材料でもで作っても、
ひとりひとりの仕上がりの味は違います。
美味しさには、正解ではなく、
巾があるそうです。
それが手前味噌の味、
我が家の味。
だから、
手料理は楽しい。
手料理を通して、
自分の「できる」がどんどん増える、
その魔法の手を
どんどん動かしてほしいです!
レッスンで学んだことを、持ち帰って
お家で作ってみてください。
確実に、ステップアップした美味しさが作れるようになります♪
お待ちしています!
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%
教室名 | 狭山de雑穀ごはん |
---|---|
住所 | 埼玉県狭山市富士見 |
アクセス | 西武新宿線 狭山市駅東口 徒歩12分 |
駐車場 | 無 マンションから歩いて2分の並びにコインP有り |