ホーム > 教室一覧 > つぶつぶYsスマイルキッチン > つぶつぶYsスマイルキッチンのレッスン一覧 > まるでお肉のよう!ケチャップ、砂糖、穀物酢、片栗粉不使用で作る ジューシーで歯ごたえのある高キビレンコンボールの酢豚風レッスン

まるでお肉のよう!ケチャップ、砂糖、穀物酢、片栗粉不使用で作る ジューシーで歯ごたえのある高キビレンコンボールの酢豚風レッスン

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
  • 実習あり
レッスン日時 2022/06/25 (土) 10:30〜13:00
予約締切2022/06/23 (木) 23:59
料金7000円(税込)
定員5名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
教室名 つぶつぶYsスマイルキッチン
講師名 富田 喜子
住所 静岡県焼津市道原
アクセス JR焼津駅下車 南口から2番線バスで15分 

お車の方
東名焼津or吉田IC~15分 新東名藤枝岡部~30分
駐車場 有り

ケチャップ、砂糖、穀物酢、片栗粉不使用で作る ジューシーで歯ごたえのある高キビレンコンボールの酢豚風

歯ごたえキュッ 挽肉の色と食感のつぶつぶ ふっくらつやつやに炊きあがった赤茶色の粒は
キュッキュッとした歯ごたえと弾力があり、見た目も挽肉のよう。
高きびがあれば、ハンバーグやミートボールをはじめ挽肉料理は何でも作れます。
挽肉料理と違って臭みがなく、ほのかな甘みがあって肉よりおいしいと大人気です。

高キビレンコンボールは
通常の高キビボールに
レンコンのすりおろしとシイタケのみじん切りを入れることで
とってもジューシーな高キビボールになります(@^^)/~~~

ケチャップ、砂糖、穀物酢、片栗粉不使用で作るとろ~りソースもお楽しみに♡

◎このレッスンで学べること
 ①高きびの炊き方
 ②野菜の切り方
 ③炊いた高きびと他の材料の混ぜ方
 ④成型(実習体験したい方はご一緒に是非!!)
 ⑤揚げる時の温度のポイント
 ⑥酢豚風ソースの作り方
  ・野菜の切り方
  ・葛粉の扱い方
  ・甘酢ソースの作り方
 

【レッスンの流れ】
 ①開始時間15分前から受付
 ②レッスン開始
 ③料理、使用する雑穀の説明
 ④講師によるデモンストレーション
 ⑤試食タイム
 ⑥質問&交流タイム

【持ち物】
 テキスト、エプロン、筆記用具

 ※試食を希望されるご家族様は、別途料金頂きます。
  ご自身の分を取り分ける場合にはかかりません。
 (幼児 500円、小学生 1000円)

 ※キャンセルポリシー

  つぶつぶ料理教室の全てのレッスンで、キャンセルポリシーは以下の通りになります。

  レッスンの1週間前  30%
  レッスンの3日前   50%
  レッスン前日    100%