ゴボウともちキビの卵とじ風鍋

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
レッスン日時 2023/11/15 (水) 10:30〜12:30
予約締切2023/11/13 (月) 23:59
料金8800円(税込)
定員5名(残り5名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了

テキスト

つぶつぶ雑穀おかず

1760円 (税込)

大谷ゆみこ著/学陽書房

住 所

千葉県松戸市二ッ木

講 師

やとみ あきこ

つぶつぶ料理コーチ

「松岡修造のくいしん坊!万才」で紹介されました!

千葉県旭市で古民家を夫婦でリノベーション、大自然を満喫するつぶつぶライフを送っている「つぶつぶ料理コーチ・有馬ゆかさん」が取材されました。

スタッフの皆さまにもつぶつぶ料理は大好だったそうですよ。

ところで、ゴボウを食べるのは日本人だけ。って知っていますか?


実は、中国では漢方として、
欧米では近年ハーブとして利用されたりするものの、

美味しいものとして食べるのは日本だけ!


さらに、日本人が好む穀物のモチモチとした食感も、
欧米の人は苦手だそう。


今回キャンペーンでお届けするメニューは、

ゴボウの旨味を引き出し、
たっぷりのもちキビを、醤油で味付ける…

まさに、日本人のDNAに響く美味しさなのです!


そして、ゴボウはアク抜きをせず、
旨味を引き出す調理法を伝授。


さらに、本物の調味料をしっかり使い、
砂糖を使わない、つぶつぶの調理法なら、
食材の甘味も引き出されます。


だからこそ、ただ食べているだけで、
心も体も、お腹の中からぽっかぽか♪


レッスンに参加すれば、

「この美味しさを味わえる日本人で良かった!」

と思うこと間違いなし!


【このレッスンで学べること】
*雑穀の基本の炊き方
*もちキビの特徴
*ゴボウのアク抜きなしで、旨味を引き出す調理法
*キレイな卵とじ風の作り方

その他にも、細かいポイントがたくさん!

ぜひあなたの目で、耳で、舌で!
体感してくださいね!

__________


<レッスンの流れ>

1.開始時間の10分前から受付
2.レッスン開始
3.料理・使用する雑穀(粉)の説明
4.講師によるデモンストレーション
5.試食タイム
6. お片づけ
7. 感想・ポイントのシェアタイム

★ レッスン後、食材の購入もできます。
 また、終了時間が延びることがあります。お時間に余裕を持ってお越しください。

___________


<お子さまをお連れいただく場合>

♥お申し込みの際、同伴されるお子さまの年齢と人数を、備考欄にご記入ください。


<アレルギー>
お申込み前に、お問い合わせください。→https://tubutubu-cooking.jp/forms/index/3/138
 


<持ち物>
・ 筆記用具、お手拭き


<アクセス>
 お申し込み後、駅からの詳しい道順はお知らせします。
★車での送迎は、できる日とできない日がありますので、必要な方はご相談ください。→ https://tubutubu-cooking.jp/forms/index/3/138
 



◆キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%

*ご予約時点で食材の準備などを行うため、ご入金の有無に関わらずキャンセルポリシーが適用されます。

★詳しくはコチラ→https://tubutubu-cooking.jp/pages/qa#q15
    




教室名 やとみん キッチン TUBUTUBU
住所 千葉県松戸市二ッ木
アクセス JR常磐線 新松戸駅から徒歩18分
(上野から35分、西船橋から17分)

駐車場 無 (近隣の有料駐車場などをご案内します)