12/10(日) レッスン①からご参加【3回おまとめチケット】未来食7つのキーフードレッスン☆
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制

レッスン日時
2023/12/10 (日) 13:00〜15:00
予約締切2023/12/08 (金) 23:59
料金15000円(税込)
定員4名(残り2名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了
心と身体の免疫力をあげるためのエッセンスがここにある!!
*****こちらは、全3回おまとめチケットの申し込み専用ページです。*****
~12/10(日)、レッスン①からご参加の申し込みページです。~
現在の日程
レッスン① 12/10(日) 13:00~15:00
レッスン② 2024年以降、日程を調整して開催します。
レッスン③ 2024年以降、日程を調整して開催します。
レッスンは、毎月開催してゆきます。
どの回からでも参加出来ます。
3回おまとめ割チケットは、半年間有効ですので、期間内の日程の合う日にご参加ください。
単発参加希望の方は、それぞれの日時のページからお申込みください♪
*************************************************************
1レッスンで3品をデモンストレーション形式でレッスンします。
その他、目からうろこの試食付き!
各回それぞれの内容です↓↓
***************************
①メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
・まずは雑穀ごはんを美味しく炊く 五穀入り白米ごはん
・カンタン・美味しい 炊飯器でごはんと一緒に雑穀を炊く
・雑穀でおかずを作ろう! もちきびニラ炒め に展開
・炒め味噌汁の美味しい作り方
・季節野菜の塩もみ で手軽に一品
+試食に エゴマふりかけ、甘酒アイスなど
********************************
②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
・ひじきマリネサラダ
・セイロで美味しく蒸し野菜の作り方
・梅酢ドレッシング
・わかめともやしソテー
・糸ワカメの戻し方 上手に戻すと保存もできるよ
・寒天ゼリー 海草の浄化力 常温で出来るつるりんスイーツ
・つぶつぶ雑穀ごちそうごはんをスイッチポン!
+試食に コーンごはん、味噌漬け、おひたし、雑穀スープなど
*******************************
③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
・ エゴマふりかけ → ブロッコリーのエゴマ和えに展開!
・味噌焼おにぎり 握り方、焼き方、味噌の塗り方
・油味噌うどんorそうめん 夏にぴったり、スーパーフード
₊試食に1%塩スープ、キムチ、寒天サラダなど
*******************************
【持ち物】
・テキスト『未来食7つのキーフード』
(お持ちでない方は、レッスン申し込み時に「購入する」を選択していただければ、当日お渡しします。)
・筆記用具
・お手拭き
・エプロン
・ワクワクの気持ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*お子様連れの場合は、申し込み時に備考欄に年齢と人数、別途試食の有無をご記入ください。
*お子様の試食が別途必要な場合は、1000円/一人になります(大人の半量です)。当日現金でお支払いをお願いします。
取り分けの場合は、費用はかかりません。
*アレルギーがある方は、備考欄にご記入ください。
【アクセス】
お申し込み後、駅からの詳しい道順をお知らせします。
車送迎については、要相談です。備考欄にご記入ください。
♦感染症対策についての方針
つぶつぶ料理教室では、
通常通りに料理レッスンを開催しています。
以下ご留意の上、ご自身の判断でご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室ではマスク着用はしていません。
手袋などの利用もしておりません。
アルコール除菌スプレー等、ご用意しています。
参加する前に手洗いを行うようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♦キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で」共通です)
レッスンの日程の変更はレッスンの1週間前前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
・レッスンの 6日前から 30%
・レッスンの 3日前から 50%
・レッスン前日・当日 100%
*ご予約時点で食材の準備などを行うため、ご入金の有無に関わらずキャンセルポリシーが適用されます。
当日お会いできるのを楽しみにしています!
~12/10(日)、レッスン①からご参加の申し込みページです。~
現在の日程
レッスン① 12/10(日) 13:00~15:00
レッスン② 2024年以降、日程を調整して開催します。
レッスン③ 2024年以降、日程を調整して開催します。
レッスンは、毎月開催してゆきます。
どの回からでも参加出来ます。
3回おまとめ割チケットは、半年間有効ですので、期間内の日程の合う日にご参加ください。
単発参加希望の方は、それぞれの日時のページからお申込みください♪
*************************************************************
1レッスンで3品をデモンストレーション形式でレッスンします。
その他、目からうろこの試食付き!
各回それぞれの内容です↓↓
***************************
①メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
・まずは雑穀ごはんを美味しく炊く 五穀入り白米ごはん
・カンタン・美味しい 炊飯器でごはんと一緒に雑穀を炊く
・雑穀でおかずを作ろう! もちきびニラ炒め に展開
・炒め味噌汁の美味しい作り方
・季節野菜の塩もみ で手軽に一品
+試食に エゴマふりかけ、甘酒アイスなど
********************************
②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
・ひじきマリネサラダ
・セイロで美味しく蒸し野菜の作り方
・梅酢ドレッシング
・わかめともやしソテー
・糸ワカメの戻し方 上手に戻すと保存もできるよ
・寒天ゼリー 海草の浄化力 常温で出来るつるりんスイーツ
・つぶつぶ雑穀ごちそうごはんをスイッチポン!
+試食に コーンごはん、味噌漬け、おひたし、雑穀スープなど
*******************************
③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
・ エゴマふりかけ → ブロッコリーのエゴマ和えに展開!
・味噌焼おにぎり 握り方、焼き方、味噌の塗り方
・油味噌うどんorそうめん 夏にぴったり、スーパーフード
₊試食に1%塩スープ、キムチ、寒天サラダなど
*******************************
【持ち物】
・テキスト『未来食7つのキーフード』
(お持ちでない方は、レッスン申し込み時に「購入する」を選択していただければ、当日お渡しします。)
・筆記用具
・お手拭き
・エプロン
・ワクワクの気持ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*お子様連れの場合は、申し込み時に備考欄に年齢と人数、別途試食の有無をご記入ください。
*お子様の試食が別途必要な場合は、1000円/一人になります(大人の半量です)。当日現金でお支払いをお願いします。
取り分けの場合は、費用はかかりません。
*アレルギーがある方は、備考欄にご記入ください。
【アクセス】
お申し込み後、駅からの詳しい道順をお知らせします。
車送迎については、要相談です。備考欄にご記入ください。
♦感染症対策についての方針
つぶつぶ料理教室では、
通常通りに料理レッスンを開催しています。
以下ご留意の上、ご自身の判断でご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室ではマスク着用はしていません。
手袋などの利用もしておりません。
アルコール除菌スプレー等、ご用意しています。
参加する前に手洗いを行うようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♦キャンセルポリシー
(全てのつぶつぶ料理教室で」共通です)
レッスンの日程の変更はレッスンの1週間前前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
・レッスンの 6日前から 30%
・レッスンの 3日前から 50%
・レッスン前日・当日 100%
*ご予約時点で食材の準備などを行うため、ご入金の有無に関わらずキャンセルポリシーが適用されます。
当日お会いできるのを楽しみにしています!
教室名 | つぶつぶおうちごはん のぶちゃんkitchen |
---|---|
住所 | 千葉県流山市鰭ヶ崎 |
アクセス | つくばエキスプレス又はJR武蔵野線 南流山駅より徒歩17分 流鉄流山線 鰭ヶ崎駅より徒歩7分 ※車送迎要相談 |
駐車場 | なし |