今年こそ漬けてみよう!マイ梅干し!
- 初心者歓迎
- 少人数制

レッスン日時
2025/06/01 (日) 10:00〜12:30
予約締切2025/05/30 (金) 23:59
料金11000円(税込)
定員5名(残り5名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
自分で漬けた梅は最高です!梅酢も大活躍!
今年こそチャレンジしてみませんか?梅干し漬けレッスン
一度習えば、一生もの。でも経験がないと不安。
そんなあなたにお届けします。
一緒に梅仕事を楽しみながら、マスターしましょう。
漬けた梅は、毎日の食卓にお弁当に大活躍です。
また副産物の梅酢は、つぶつぶクッキングには必須の調味料ですね。
容器は漬物容器をお持ちください。
(遠方の方で容器を持参したり、お持ち帰りが大変という方は、
容器はお貸しして、塩漬けた梅だけをジップロックに入れてお持ち帰りも可能です。)
重石は、自宅に帰られてからのせれば大丈夫です。
海の精の塩は、梅2キロに対して400g使います。
必要なだけ持参してください。
または、500g1300円でご用意させていただきます。
梅代金は実費をお願いいたします。
梅をご自分で調達されて持参されるか
私に調達を依頼するかお申し込み時にお知らせください。
5月下旬は甲州小梅、6月に入ってからは中粒梅でのレッスン予定です。
梅はその年によって収穫時期がズレるので、6月1日のレッスンを予定しておりますが、
お申込者と連絡を密にとって、レッスン日を調整させていただきます。
またご希望の日にちを具体的に相談させていただきながら、ほかの日程でもレッスンを組みますので、
気軽にご連絡くださいね。
わからないことは何なりとおたづね下さいね。
メールか電話でお気軽にどうぞ。
mochihito 166@gmail.com
090-8961-7470
では、今年こそ!梅干し漬けて楽しみましょう!
一度習えば、一生もの。でも経験がないと不安。
そんなあなたにお届けします。
一緒に梅仕事を楽しみながら、マスターしましょう。
漬けた梅は、毎日の食卓にお弁当に大活躍です。
また副産物の梅酢は、つぶつぶクッキングには必須の調味料ですね。
容器は漬物容器をお持ちください。
(遠方の方で容器を持参したり、お持ち帰りが大変という方は、
容器はお貸しして、塩漬けた梅だけをジップロックに入れてお持ち帰りも可能です。)
重石は、自宅に帰られてからのせれば大丈夫です。
海の精の塩は、梅2キロに対して400g使います。
必要なだけ持参してください。
または、500g1300円でご用意させていただきます。
梅代金は実費をお願いいたします。
梅をご自分で調達されて持参されるか
私に調達を依頼するかお申し込み時にお知らせください。
5月下旬は甲州小梅、6月に入ってからは中粒梅でのレッスン予定です。
梅はその年によって収穫時期がズレるので、6月1日のレッスンを予定しておりますが、
お申込者と連絡を密にとって、レッスン日を調整させていただきます。
またご希望の日にちを具体的に相談させていただきながら、ほかの日程でもレッスンを組みますので、
気軽にご連絡くださいね。
わからないことは何なりとおたづね下さいね。
メールか電話でお気軽にどうぞ。
mochihito 166@gmail.com
090-8961-7470
では、今年こそ!梅干し漬けて楽しみましょう!
教室名 | つぶベジクッキングサロン南アルプス |
---|---|
住所 | 山梨県南アルプス市吉田 南アルプスICの近く |
アクセス | 南アルプスインターより車で5分 甲府南インターより車で15分(東京方面からお越しの方) 甲府駅より身延線で「小井川」駅下車、無料送迎 甲府駅より十五所経由鰍沢行きバス「吉田」下車、無料送迎 新宿バスタより2時間、南アルプスインター下車、無料送迎 |
駐車場 | 有 6台 |