ホーム > 教室一覧 > 野菜と雑穀料理教室 つぶの和

野菜と雑穀料理教室 つぶの和

  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のイメージ画像

元気を引き出す料理術

かつてあった早稲田のつぶつぶカフェで、ハンバーグや月替わりパフェを楽しむお客さんでした。その頃は、これを家で作ろうとは思いませんでした。家ではとにかく手早く作る、とか栄養素がとれればいい、とかを優先する頭でいっぱい。未来食の理念に納得し、セミナーもポツリ、ポツリと受けていたものの、実践の料理では、レシピ本を一通り見たら、分量はおおざっぱ手順も守らず作っては、おいしくないな~、とか思ってました。

そんな思い込みが変わったのは、つぶつぶ料理教室に出かけてよく見て味わって、帰ってそのとおりに作って、フィードバックして共有、を繰り返すようになってから。以前とは別物のように美味しくなったのです。
「こんなことなら、早く行けばよかった、料理教室」
素材をよく見て、火加減、水加減、工程を観察して、ここ、というときまで手を出さない。つぶつぶは、素材を生かすシンプルな料理術だからこそ、基本ルールがあっての自由。その上で、手早く作るも、アレンジもできるようになる。レシピを見ただけではないコツやポイントがありました。素材の美味しさを引き出すと、料理する人の元気も引き出される。頭で納得、体で満足するつぶつぶ料理を楽しみましょう。
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
  • 野菜と雑穀料理教室 つぶの和のサブイメージ画像
主催 [つぶつぶ料理コーチ] 新井 ふみこ
教室名 野菜と雑穀料理教室 つぶの和
住所 千葉県佐倉市
アクセス 京成本線志津駅より徒歩10分
駐車場 なし。近隣にコインパーキング。

講師紹介

新井 ふみこ

1996年に未来食を知り感銘を受けました。
ところが、そのときは、より理解したくて、マクロビオティックも勉強しだしたり、全て理屈で理解しようとして体は後回しでした。実践にいたっては、玄米と野菜だけ食べてればいいと安易な自己流菜食したせいもあって、30代で1年半に渡り無月経になったこともあります。

2020年からつぶつぶ料理教室に通い、大まかなルールに沿っていれば脱線もOK、6割実践でOKとのびのびしながら、おおらかに食を楽しんでいます。
認定資格 つぶつぶ料理コーチ
セミナー受講履歴 未来食セミナーScene1
未来食セミナーScene2
未来食セミナーScene3
未来食スクール基礎
つぶつぶ料理コーチ養成講座
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
天女レッスン