野菜と雑穀料理教室 つぶの和のコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 きょうちゃんさん 2023-01-21 09:25:14 文子さん、昨日はありがとうございました。つぶつぶという言葉に惹かれ、どんなお料理?という疑問もあり参加させていただきました。 ヒエを使ったスープ優しい美味しさで体が喜んでいるようでした。 夕飯にさっそく作りました。 夫にも好評でうれしかったです。 みんなに食べさせてあげたいです。 ランチに出してくれた揚げ物や煮物などどれもおいしかったです。 雑穀でアイスクリームが作れるのにも驚きました! とても楽しく学ばせていただきました。 またよろしくお願いします 野菜と雑穀料理教室 つぶの和からのコメント 2023-01-21 14:45:23 きょうちゃん、昨日は、はじめてのつぶつぶ料理体験をご一緒できて、私も楽しかったです。 美味しく召し上がれたとのこと、うれしい~。 早速実践して、ご主人の好評を得たとのこと、またまたうれしいですね。 お料理はいつも適当とのことでしたが、レッスンではポイントポイントをよくつかんで、今までとのちがいにとまどわれながらも、素直に受け入れられたご様子、感心しました。 日本には、雑穀はじめ、海の塩や味噌、海藻、etc、昔からずっと食べられてきた素敵なものがあり、 これらを改めて見直して、シンプルルールに沿って料理するのがつぶつぶ料理。 古くて新しくて、体が求めてた美味しさに出会えると思います。 周りの方の反応もお聞きしたいですね。 また楽しんでいきましょう。 女性 りょうさん 2022-12-13 13:25:38 本日はありがとうございました。 お出し頂いたお料理で、改めて食の大切を感じました。 五感で味わえ、楽しめ、身体が喜ぶ食事を噛み締めました。 取り入れやすそうなことや、雑穀の特徴なども伺えましたので、少しずつ作ってみようと思います。 家族が食べてくれるといいなー♪と思います。 美味しいお料理と、先生のお人柄が伝わり、心もほっこりした時間でした。 お世話になりました。 野菜と雑穀料理教室 つぶの和からのコメント 2023-01-20 18:59:18 りょうさん、先日は、寒い雨の中、オプションランチ付き甘酒体験にお越しくださり、ありがとうございました。 初めての料理を、ていねいに味わっていただいて嬉しかったです。一緒に私も初心を思い出して楽しい時間でした。 まずは、自分が安心おいしいと感じるものを楽しむことが一番。 健康に気を使った食事を出すと、家族が食べない、味がもの足りない、などのお悩み、つぶつぶ料理を取り入れて可能性を見いだしていただけたらうれしいです。 ご質問も、またいつでもどうぞ。 家で作ったけどうまくいかない、わからない、また上手にできたことなども、教えて下さいね。 今回はほんの一部を体験していただいたレッスンでしたが、つぶつぶにはまだまだ驚くほどシンプルで満足できるレシピがたくさんあるので、それらをまた体験してみていただきたいです。 またいらして下さいね。 女性 千代さん 2022-08-22 16:58:42 新井先生のお料理がとても美味しかったです。翌日習ったスープを作りました。体が温まり、優しさを取り戻せたような気がしました。ありがとうございました。 野菜と雑穀料理教室 つぶの和からのコメント 2022-09-21 09:50:09 初レッスンに来ていただいて、本当にうれしいです。味わっていただいた様子、ありがとうございます。 後日になってからおねがいしたこのクチコミも書いてくださって、ありがとう! いたらない点もあったけど、スープのポイントは、しっかりお伝えできたかな、と思っています。 他の試食の気に入ったメニューも家で作ってくれて、良さをわかっていただけたかな。 これから、気になったレッスンなど、ぜひ来てくださいね。リクエストも応相談です。
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
ヒエを使ったスープ優しい美味しさで体が喜んでいるようでした。
夕飯にさっそく作りました。
夫にも好評でうれしかったです。
みんなに食べさせてあげたいです。
ランチに出してくれた揚げ物や煮物などどれもおいしかったです。
雑穀でアイスクリームが作れるのにも驚きました!
とても楽しく学ばせていただきました。
またよろしくお願いします
美味しく召し上がれたとのこと、うれしい~。
早速実践して、ご主人の好評を得たとのこと、またまたうれしいですね。
お料理はいつも適当とのことでしたが、レッスンではポイントポイントをよくつかんで、今までとのちがいにとまどわれながらも、素直に受け入れられたご様子、感心しました。
日本には、雑穀はじめ、海の塩や味噌、海藻、etc、昔からずっと食べられてきた素敵なものがあり、
これらを改めて見直して、シンプルルールに沿って料理するのがつぶつぶ料理。
古くて新しくて、体が求めてた美味しさに出会えると思います。
周りの方の反応もお聞きしたいですね。
また楽しんでいきましょう。
お出し頂いたお料理で、改めて食の大切を感じました。
五感で味わえ、楽しめ、身体が喜ぶ食事を噛み締めました。
取り入れやすそうなことや、雑穀の特徴なども伺えましたので、少しずつ作ってみようと思います。
家族が食べてくれるといいなー♪と思います。
美味しいお料理と、先生のお人柄が伝わり、心もほっこりした時間でした。
お世話になりました。
初めての料理を、ていねいに味わっていただいて嬉しかったです。一緒に私も初心を思い出して楽しい時間でした。
まずは、自分が安心おいしいと感じるものを楽しむことが一番。
健康に気を使った食事を出すと、家族が食べない、味がもの足りない、などのお悩み、つぶつぶ料理を取り入れて可能性を見いだしていただけたらうれしいです。
ご質問も、またいつでもどうぞ。
家で作ったけどうまくいかない、わからない、また上手にできたことなども、教えて下さいね。
今回はほんの一部を体験していただいたレッスンでしたが、つぶつぶにはまだまだ驚くほどシンプルで満足できるレシピがたくさんあるので、それらをまた体験してみていただきたいです。
またいらして下さいね。
後日になってからおねがいしたこのクチコミも書いてくださって、ありがとう!
いたらない点もあったけど、スープのポイントは、しっかりお伝えできたかな、と思っています。
他の試食の気に入ったメニューも家で作ってくれて、良さをわかっていただけたかな。
これから、気になったレッスンなど、ぜひ来てくださいね。リクエストも応相談です。