つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 ぼのぼのさん 2024-02-19 11:53:54 本科 2月ヒエ粉のフルーツババロア つぶプルクリームが大のお気に入りでしたので、とてもうれしいレッスンでした。 ヒエ粉の応用性が高いことがよ〜くわかりました。 みほさんのなめらかな木べら使いがとても素晴らしく、つるんと出来上がったババロアと果物の食感がまた新鮮でした。 ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2024-02-19 12:27:53 つぶプル大好きなぼのぼのさん♡ 魔法の粉、ヒエ粉のアレンジがた〜くさんありましたね! 旬のフルーツでつぶプルが飽きない美味しさですね! 女性 ぼのぼのさん 2024-02-19 11:44:55 2月の本科レッスン うるちあわそぼろ、ひな祭りにも喜ばれるレシピということで、飾り付けも楽しかったです。 うるちあわの炊き方から、そぼろの作り方まで ポイントをひとつひとつ丁寧に教えて頂きました。 このアワそぼろは冷めても美味しく、とてもうまみがあります。いつも作れるレシピになるように復習しまーす。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2024-02-19 11:53:23 ぼのぼのさん、いつも明るいエネルギーをありがとうございます♡ 冷めても旨味があり、お弁当に入れても美味しさがそのまま! ヘビロテレシピへの仲間入り、楽しみにしてます!! つくレポもお待ちしていますね(๑>◡<๑) 女性 ユキエさん 2024-02-19 08:43:02 2月の本科レッスンはうるちアワそぼろでした。うるちアワは色が綺麗な黄色いつぶつぶでとてもかわいいです。 鉄分が多いので、女性には必要ですね。 可愛いお花の盛り付けをして、大変美味しくいただきました。炊いた雑穀の保存方法も教えていただきました。 来月が楽しみです。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2024-02-19 10:02:19 お花のように可愛いユキエさんのお話を聞くのが、いつも楽しみです 女性 ぼのぼのさん 2024-01-17 23:16:34 本科レッスンの受講始まりました! 午前は「おかず」午後は「スイーツ」のレッスンでした。 雑穀の扱いから保存の仕方、台所でのお役立ち情報も教えて頂き、とても参考になりました。 なんといっても、「おいし〜い」 至福の試食時間。無心に食べてしまう自分がいました。 すぐに活用できるレシピでしたので、応用して楽しく作れそうです。 明日は何で作ろうかな。 ありがとうございました♪ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2024-01-21 10:29:12 ぼのぼのさん、初本科レッスンの第1期生、ご参加いただきありがとうございます!! 雑穀ひとつひとつに愛を感じる時間でしたよね♡ 私も「おいし〜い」を一緒に体験できる時間が幸せです(^人^) 早速、おうちごはんもレッスンと同じレシピを作りましたよ! 女性 ユキエさん 2024-01-17 20:23:12 本科レッスンに参加しました。1月はもちアワなめこ炒め、今回から動画でもちアワの炊き方がみれるのでとても良いと思いました。 もちアワは鉄分が豊富で貧血の人にも良いという事も教わり大変勉強になりました。 今回も楽しいお話をいっぱいしてあっという間に時間が過ぎました。来月が楽しみです。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2024-01-21 10:32:15 ユキエさん、初の本科レッスンに第一期生としてのご参加ありがとうございました。 動画でのポイントアドバイスも分かりやすくていいですよね 女性 ユキエさん 2023-12-03 19:46:00 7つのキーフードレッスン2回目はヒジキのマリネサラダ、ワカメもやし炒め、ミレットペペロンチーノ、サラダにかけるドレッシングがとても簡単にできるのが目から鱗で、もやしとワカメを炒めて、醤油とゴマ油でこんなに美味しいなんて、ワカメって炒めてもいいんですね。ミレットペペロンチーノも美味しいくて、いつも本当に簡単なのに美味しい料理を教えていただき、次回が楽しみです。ありがとうございます。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2023-12-04 07:09:38 ユキエさん、いつもつぶつぶ料理を楽しんでくださり私も嬉しいです♡ カンタン✖️おいしい!!でしたよね( ◠‿◠ ) ワカメを炒めたら「え〜!こんなに美味しいの?!」とびっくり仰天♡ ミレットペペロンチーノご飯も止まらない美味しさですよね。レシピの中のコーンご飯もとっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね 女性 ユキエさん 2023-10-25 13:15:23 7つのキーフードレッスンに参加させていただきました。 五穀入り雑穀ごはん、もちキビのニラ炒め、炒め味噌汁の作り方を、ちょっとしたコツを交えて、分かりやすく教えていただきました。 前持って、調味料を準備していると、、あっという間に簡単にできあがるのですね。 みほさんは、とても親しみやすく、いろいろなお話をして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 秋晴れの爽やかな日にとても楽しくレッスンしていただけました。 次回のレッスンも宜しくお願いします。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2023-10-26 13:56:50 ユキエさん、秋晴れの空のもと、レッスンにご参加くださりありがとうございました(^ ^) 早速、帰宅されてからのつくれぽも嬉しかったです♡ ユキエさんの「美味しい、美味しい」という素直な感想が、一緒に食べていて幸せになる時間でした❤️ 調味料は同じでも、野菜を変えるとまた別次元のおいしさになるのでお試しくださいね。 次回のレッスンも楽しみにしています 女性 よこさん 2021-12-18 10:47:44 小籠包レッスンに参加させていただきました。 小籠包を家で作るなんて無理・・・と思っていましたが、 想像以上に簡単で楽しく作れることが分かり、とっても新鮮でした☆ みほさんが教えてくださるメニューは家で取り入れやすい メニューばかりでとても役に立っています。 次回のレッスンも楽しみにしています! つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-12-22 21:09:49 よこさん、小籠包レッスンにご参加くださり、ありがとうございました♡ 小籠包が美味しく、しかも簡単に作れるなんて!! そして、少しでお腹いっぱいになるなんて!! ほんと、驚きの連続ですよね♬ 即実践のよこさん。 私もよこさんのスピードにあやかリマス( ´ ▽ ` ) また、一緒に大人の遊びをしましょうね〜♡ 女性 まめさん 2021-11-10 17:32:23 よくばりみぽりんの、小籠包レッスンに参加してきました♫ みぽりんは、よくばり!あれもこれも引き寄せて学んでモノにしてアウトプット!仲間にひろげて、幸せエネルギーを増幅しちゃう! だから、 未来食スクールに通っている、つぶつぶ上級者な私でも、大満足なレッスンの空間と内容♡ 力の抜き加減や、ここぞとゆうところをおさえるのか上手で、たのしいです♫ 『善悪、正邪はないんだよ〜遊ぼうよ〜』ってゆう、みほちゃんの生き方が伝わってきたレッスンでした♫ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-11 12:53:55 まめちゃん、愛で包む小籠包レッスンにご参加いただきありがとうございました! 素直に一緒に遊んでくれるまめちゃん♡ だからこそ、もっと色んなことができるイメージが どんどん膨らんでいくね♫ 私たち、成長期! つぎは何して遊ぼうか(^○^) 女性 タケノブさん 2021-11-08 18:01:39 31甘酒アイスレッスンに参加させていただきました。 レシピ本を見ただけではきっとここまで楽しめなかっただろうレッスン内容に受講した価値を感じました。 美味しいアイスを作る構成要素の説明は、なるほど納得でした。 参加者の皆さんとこんなアイスを作ってみたいとか色々語る場も設けていただいて和やかな雰囲気でレッスン受けられたのも良かったです。 甘酒アイスをもっと楽しみたい、美味しく作りたい方におすすめしたいレッスンです♪ ★夏は甘酒アイスたくさん作って消費するぞー いやいや甘酒アイスは通年食べられるんだった(^^)v 滋賀県日野町の つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-08 19:50:02 タケノブちゃん、甘酒アイスレッスンにご参加くださり、ありがとうございました(^ ^) もう、これからは【31(サーティーワン)甘酒アイスレッスン】という呼び方にするね!(笑) 甘酒アイスは奥が深く、これからもた〜くさんのフレーバーで楽しめるね♬ そうそう、夏だけではなく、冬も体を冷やさない甘酒アイスを作ろう♡ コタツに入りながら食べる甘酒アイスは至福だと思います( ´∀`) どんどん仲間を増やしちゃおうね!! 女性 そおさん 2021-11-06 17:55:04 美穂ちゃんにはいつもいつも、至れり尽くせりしてもらい、本当にお世話になっています! どのレッスンを受けても、ほんと毎回色々満載、日常にすぐ役立つコツもしっかり教えて下さり、何と言ってもとても楽しい時間を過ごさせてもらっています! いつでも皆んなに全力でサポート、愛たっぷりに包んでくれるので、居心地もよく、とても心強い存在でもあります(๑>◡<๑) 美穂ちゃんの生き方を見習いたいです ♪ いつもいつも家族でお世話になり、本当にありがとう〜感謝です!! つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-08 19:41:40 そおちゃん、家族ぐるみのお付き合いさせていただき、ありがとうございます( ´ ▽ ` ) 未来食7つのキーフード、こんにゃくの唐揚げ、そして小籠包。 家族丸ごとみんなで料理してワイワイできるのが楽しいね♬ いつでも北村ファミリーを受け入れてくれるそおちゃんに感謝してます! これからもよろしくお願いします♡ 女性 eriさん 2021-11-04 12:47:51 みほさんに勧めてもらって7つのキーフードレッスンを受講させてもらいました。 わかりやすく説明して下さるし、具体的な実践方法やちょっとしたコツを教えて下さるのでアウトプットしやすかったです。 みほさんはつぶつぶを始めた時から気にかけてくださり、みほさんに会えると元気と笑顔とパワーをもらえて気持ちも心もリセット&エネルギーチャージができます。 いつも幼児2人を連れて行くことが多いのですがご家族皆さんで温かく迎え入れて下さって子供達も喜んでレッスンに行ってます。 駅からも徒歩圏内でアクセスがよくとても通いやすい教室です♫ またレッスンを受講するのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-04 14:26:17 eriちゃん、未来食7つのキーフードレッスンにご参加頂きありがとうございました(^ ^) 子供連れで参加する大変さは、私も分かりますよ! それでも楽しんで来てくれるeriちゃんが素敵だなぁと思います✨ 電車の旅を楽しんでくれる男子が可愛いね♡ 気づいたら、ぴゅーんっと進化しているeriちゃんに刺激を受けて、 私も一緒にぽーんっと弾んでいきたいと思います(^o^) これからも宜しくね♫ 女性 よこさん 2021-11-03 20:17:33 未来食7つのキーフードレッスンに参加しています。 とっても分かりやすく、コツを沢山教えていただき、早速家でも作っています。 みほさんのお宅は、駅から近くアクセスが良いので、 午後からの仕事前に参加することが出来ました☆ 7つのキーフードレッスンはあと1回ですが、 次回もとっても楽しみにしています! つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-04 14:21:51 よこさん、未来食7つのキーフードレッスンにご参加頂きありがとうございます(^ ^) たくさんのアンテナをもっているよこさん。 そして、そのアンテナでキャッチするのが上手なので、 私も伝えがいがあり、楽しませてもらっています〜♡ 次回のレッスンも、さらにインスタントっぷりが素晴らしいレシピです! お楽しみに♫ 男性 モモさん 2021-11-03 18:32:33 未来食て?つぶつぶて?砂糖断ちと言うのが気になりチェックして、問い合わせして未来食7つのキーフドレッスンを教えてもらい参加しました。みほさんはとても親しみやすく、また問い合わせに対してもとても細かく丁寧に答えていただきました。レッスンは、みんなで参加型でお話ししながら楽しい雰囲気でした。 料理きらい面倒くさがりやの私が、やってみたいと感じる魅力的な未来食レッスンでした。細かな事も丁寧に教えて下さるし、初めて訪れた時から、ずっと前からの知り合いのように馴染みやすく楽しいレッスンでした。つぶつぶ料理実践されている方の話しも聞けてつぶつぶ料理に深い興味を持ちました。みほさんファミリーの子ども達も歓迎してくれ、これからのレッスンが楽しみです。 つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-03 20:43:04 モモさん、未来食7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございます(^ ^) 今、流行りの未来食オンライン入門講座を受けられてからの、 ワクワクドキドキした気持ちで、初めて料理教室に来られるので、 私も良い緊張でしたよ〜♡ 未来食オンライン入門講座で、学びを始めているので、 料理の話もスムーズにインプットしてくださり、とっても良き学びですね! 2回レッスンに来てくださったのですが、すでに表情がちがいます!✨ これから、さらにワクワクな毎日ですね♫ 女性 まきちゃんさん 2021-11-03 16:07:08 7つのキーフードレッスン①②③を受講しました。③は仕事の都合行けなくなったのですが、快く2ヶ月後に変更してもらいありがとうございました。 コースレッスンとはまた違い、セミナーで習ったことを日常の暮らしに落とし込める、具体的で実践しやすい講座でした。 子育て中の美穂さんなので、やんちゃ男児連れでもニコニコ対応して下さるし、子どもも沢山集まるレッスン日はとてもにぎやかで、親子共々楽しませてもらっています。 いつもありがとうございます♡ また子どもに人気のメニューも習ってみたいです♪ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-03 20:49:41 まきちゃん、未来食7つのキーフードレッスンにご参加頂きありがとうございました(^ ^) 育児に、仕事にと、やりくりしながら、自分のやりたいことをやろうとする まきちゃんがまぶしいですよ〜✨ 大家族でわいわいとレッスンしたり、お料理作ったり、 そんなイメージでこれからも一緒に未来食の学びをしていきましょうね! 女性 あいちゃん、あいさんさん 2021-11-03 11:13:33 雑穀スープ体験レッスンに参加させて頂きました。 初めてで緊張していたのですが、美穂さんがすごく話しやすくて、普段のたくさんの悩みを聞いてもらって緊張もとけて、ストレス発散させてもらいました笑 つぶつぶのご飯を食べさせてもらいましたが、イメージとは違い全てが美味しすぎて、感動しました!! 私もたくさん学びたいという気持ちになりました!!楽しい時間があっというまに過ぎました!! ありがとうございます^_^ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-03 19:52:47 あいちゃん、スープ体験レッスンにご参加くださり、ありがとうございました(^ ^) あいちゃんがお話ししやすくて面白かったので、 ついついロングトークしちゃいましたね♡ 子育ての話、夫婦の話、いろんな話をクリエイティブに話せるのが私も楽しかったですよ♫ これからどんどん進化・成長する私を一緒に作っていきましょうね! 女性 愛さん 2021-11-03 05:58:44 おかずのコースレッスンに参加させて頂いております。 美穂ちゃんの愛と魅力がたっぷりと詰まった本当に贅沢なレッスン時間♡♡♡ 料理に対するトラウマを抱えていた私が、レッスン受講を機に台所に立ち瞑想やセラピーをするように、もっと料理を『五感』で心から楽しみたいと思えるようになったのも美穂ちゃんのお陰です❣ 美穂ちゃんの知識量やジャンルが幅広く、美穂ちゃんの生き方そのものがレッスンに反映されており深い学びを受け取りたい方に是非お薦めです❢美穂ちゃんは、細やかな気配りと参加者全員が楽しめる雰囲気づくりを大切にしてくださるので初めての方でも安心して参加出来ますし、実際に会って話すことやランチタイムでさらに元気が湧いて心も身体もホカホカ◌*⃝̥◍笑顔になって帰れますよ◡̈ コースレッスンで一緒に仲間と学べる貴重な機会が嬉しくともに学びを深める機会がこれからも、とても楽しみです。 いつもありがとうございますꕤ*.゚ PS.美穂ちゃん大好きꕀ♡„ฅ•ﻌ•ฅ„ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-03 06:56:26 愛ちゃん、第1期の公式コースレッスンクッキングクラスにご参加いただき、ありがとうございます(^ ^) 料理にも、どんなことにも素直な気持ちで取り組む愛ちゃんだからこそ、 変化がとっても早い〜と私も近くで見て感動しています♡ 愛ちゃんならではの『五感』。 仲間にシェアしてもらえるのも楽しみにしてるよ♫ 愛ちゃんが私のセルフイメージを上げてくれるので、さらに一緒に輝いていけるのが嬉しいです。 「大好きだよ〜♡」 女性 まめさん 2021-11-02 23:14:38 みほちゃんに会いたくなって、レモンタルトレッスンに参加しました!レッスンに参加する前から、つぶプルクリームもタルトも何度も自分で試行錯誤重ねて、おいしく作れていた私。 『復習になるかな♫』と思って行ったのに、 『えー!こんなコツが!』『ちょっとことでこんなに変わるなんて!』と、驚き。 理論も実践も、クオリティーの高いレッスンでした。参加して、本当に良かった!!! 一緒にいると、ありのままの姿でそこにいるだけで元気をもらえる、美穂ちゃんのエネルギー、すごいよ〜。みほちゃんに会えるってゆうだけでも、かなりラッキー!だと思うので、ピンときたレッスンに、ぜひ参加してみてください♫おすすめしまーす( ◜‿◝ )♡ つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-11-02 23:23:04 まめちゃん、レッスンに参加くださりありがとうございます( ´ ▽ ` ) そうそう、まめちゃんもすでにたくさんお料理作っている毎日なので、 満足してもらえるかな? と私もドキドキしてたりして(笑) コツを掴んでいただき、嬉しいです♬ 同じ学びをしている仲間として、響き合い、成長していく。 私たち成長期だね( ´∀`) 女性 まきさん 2021-10-20 16:26:39 甘酒アイスレッスンに参加させて頂きました♪ 参加する前はレパートリーを思いつかず、プレーンしか作ったことがありませんでしたが、レッスンで参加者さん達と一緒に、コレをアレに!アレをコレに替えたら!と最後はホワイトボードに書ききれないくらいのフレーバー案が出てとてもワクワクでした! いつも美穂さんは全員が楽しくレッスンに参加できる様に、また自宅でも上手く再現できる様にととても気を配ってくださり、毎回とても楽しい時間を過ごさせて頂いています♪ 自宅でも初挑戦のフレーバーを作れたので、大満足です! アイスですが冷えないので季節ごとの野菜や果物を使って一年中楽しみたいです♪どうもありがとうございました! つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-10-21 21:05:42 まきちゃん、甘酒アイスのレッスンにご参加ありがとうございました♬ 甘酒アイスを自分好みにフレーバーチェンジすると、一年中楽しめるのが伝わってとっても嬉しいです❤️ 私もまきちゃんと話すとワクワクし始めることがいっぱいです! 料理を繰り返しして、決断力がアップしたまきちゃんを見ていると、 やっぱり料理の力、つぶつぶはすごいなぁと感動します。いつもありがとうね! 女性 暁ぴょんさん 2021-10-11 12:11:56 木の実のタルトレッスンに参加しました! レシピに沿ってのアドバイスは勿論、粉を量る順番と理由や生地にフォークで穴を開ける位置と理由など、細かく丁寧に教えていただき、とても分かり易かったです! もっと気軽に取り掛かれる裏技?も教えて頂いたので何度も作って美味しく幸せな時間を過ごしたいと思います。 美穂さんとのお話も楽しく、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。 またレッスンを楽しみにしています! ありがとうございました(*^▽^*) つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはんからのコメント 2021-10-11 12:25:58 暁ぴょん、木の実のタルトレッスンにご参加いただき、ありがとうございました)^o^( ゆったりとおしゃべりしながらのレッスン、私も楽しかったです♬ 私自身、料理が苦手すぎるスタートラインだったので、 必要なこと、そうでないこと、遊べること、 その辺をお伝えすることが得意になりましたよ〜( ´ ▽ ` ) 暁ぴょんのつくレポがまた素敵すぎて!! 私も学びになりました❤️ 1234
つぶプルクリームが大のお気に入りでしたので、とてもうれしいレッスンでした。
ヒエ粉の応用性が高いことがよ〜くわかりました。
みほさんのなめらかな木べら使いがとても素晴らしく、つるんと出来上がったババロアと果物の食感がまた新鮮でした。
ありがとうございました。
魔法の粉、ヒエ粉のアレンジがた〜くさんありましたね!
旬のフルーツでつぶプルが飽きない美味しさですね!
うるちあわそぼろ、ひな祭りにも喜ばれるレシピということで、飾り付けも楽しかったです。
うるちあわの炊き方から、そぼろの作り方まで
ポイントをひとつひとつ丁寧に教えて頂きました。
このアワそぼろは冷めても美味しく、とてもうまみがあります。いつも作れるレシピになるように復習しまーす。
冷めても旨味があり、お弁当に入れても美味しさがそのまま!
ヘビロテレシピへの仲間入り、楽しみにしてます!!
つくレポもお待ちしていますね(๑>◡<๑)
鉄分が多いので、女性には必要ですね。
可愛いお花の盛り付けをして、大変美味しくいただきました。炊いた雑穀の保存方法も教えていただきました。
来月が楽しみです。
午前は「おかず」午後は「スイーツ」のレッスンでした。
雑穀の扱いから保存の仕方、台所でのお役立ち情報も教えて頂き、とても参考になりました。
なんといっても、「おいし〜い」
至福の試食時間。無心に食べてしまう自分がいました。
すぐに活用できるレシピでしたので、応用して楽しく作れそうです。
明日は何で作ろうかな。
ありがとうございました♪
雑穀ひとつひとつに愛を感じる時間でしたよね♡
私も「おいし〜い」を一緒に体験できる時間が幸せです(^人^)
早速、おうちごはんもレッスンと同じレシピを作りましたよ!
もちアワは鉄分が豊富で貧血の人にも良いという事も教わり大変勉強になりました。
今回も楽しいお話をいっぱいしてあっという間に時間が過ぎました。来月が楽しみです。
動画でのポイントアドバイスも分かりやすくていいですよね
五穀入り雑穀ごはん、もちキビのニラ炒め、炒め味噌汁の作り方を、ちょっとしたコツを交えて、分かりやすく教えていただきました。
前持って、調味料を準備していると、、あっという間に簡単にできあがるのですね。
みほさんは、とても親しみやすく、いろいろなお話をして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 秋晴れの爽やかな日にとても楽しくレッスンしていただけました。
次回のレッスンも宜しくお願いします。
早速、帰宅されてからのつくれぽも嬉しかったです♡
ユキエさんの「美味しい、美味しい」という素直な感想が、一緒に食べていて幸せになる時間でした❤️
調味料は同じでも、野菜を変えるとまた別次元のおいしさになるのでお試しくださいね。
次回のレッスンも楽しみにしています
小籠包を家で作るなんて無理・・・と思っていましたが、
想像以上に簡単で楽しく作れることが分かり、とっても新鮮でした☆
みほさんが教えてくださるメニューは家で取り入れやすい
メニューばかりでとても役に立っています。
次回のレッスンも楽しみにしています!
小籠包が美味しく、しかも簡単に作れるなんて!!
そして、少しでお腹いっぱいになるなんて!!
ほんと、驚きの連続ですよね♬
即実践のよこさん。
私もよこさんのスピードにあやかリマス( ´ ▽ ` )
また、一緒に大人の遊びをしましょうね〜♡
みぽりんは、よくばり!あれもこれも引き寄せて学んでモノにしてアウトプット!仲間にひろげて、幸せエネルギーを増幅しちゃう!
だから、
未来食スクールに通っている、つぶつぶ上級者な私でも、大満足なレッスンの空間と内容♡
力の抜き加減や、ここぞとゆうところをおさえるのか上手で、たのしいです♫
『善悪、正邪はないんだよ〜遊ぼうよ〜』ってゆう、みほちゃんの生き方が伝わってきたレッスンでした♫
素直に一緒に遊んでくれるまめちゃん♡
だからこそ、もっと色んなことができるイメージが
どんどん膨らんでいくね♫
私たち、成長期!
つぎは何して遊ぼうか(^○^)
レシピ本を見ただけではきっとここまで楽しめなかっただろうレッスン内容に受講した価値を感じました。
美味しいアイスを作る構成要素の説明は、なるほど納得でした。
参加者の皆さんとこんなアイスを作ってみたいとか色々語る場も設けていただいて和やかな雰囲気でレッスン受けられたのも良かったです。
甘酒アイスをもっと楽しみたい、美味しく作りたい方におすすめしたいレッスンです♪
★夏は甘酒アイスたくさん作って消費するぞー
いやいや甘酒アイスは通年食べられるんだった(^^)v
滋賀県日野町の
もう、これからは【31(サーティーワン)甘酒アイスレッスン】という呼び方にするね!(笑)
甘酒アイスは奥が深く、これからもた〜くさんのフレーバーで楽しめるね♬
そうそう、夏だけではなく、冬も体を冷やさない甘酒アイスを作ろう♡
コタツに入りながら食べる甘酒アイスは至福だと思います( ´∀`)
どんどん仲間を増やしちゃおうね!!
どのレッスンを受けても、ほんと毎回色々満載、日常にすぐ役立つコツもしっかり教えて下さり、何と言ってもとても楽しい時間を過ごさせてもらっています!
いつでも皆んなに全力でサポート、愛たっぷりに包んでくれるので、居心地もよく、とても心強い存在でもあります(๑>◡<๑)
美穂ちゃんの生き方を見習いたいです ♪
いつもいつも家族でお世話になり、本当にありがとう〜感謝です!!
未来食7つのキーフード、こんにゃくの唐揚げ、そして小籠包。
家族丸ごとみんなで料理してワイワイできるのが楽しいね♬
いつでも北村ファミリーを受け入れてくれるそおちゃんに感謝してます!
これからもよろしくお願いします♡
わかりやすく説明して下さるし、具体的な実践方法やちょっとしたコツを教えて下さるのでアウトプットしやすかったです。
みほさんはつぶつぶを始めた時から気にかけてくださり、みほさんに会えると元気と笑顔とパワーをもらえて気持ちも心もリセット&エネルギーチャージができます。
いつも幼児2人を連れて行くことが多いのですがご家族皆さんで温かく迎え入れて下さって子供達も喜んでレッスンに行ってます。
駅からも徒歩圏内でアクセスがよくとても通いやすい教室です♫
またレッスンを受講するのを楽しみにしています。
子供連れで参加する大変さは、私も分かりますよ!
それでも楽しんで来てくれるeriちゃんが素敵だなぁと思います✨
電車の旅を楽しんでくれる男子が可愛いね♡
気づいたら、ぴゅーんっと進化しているeriちゃんに刺激を受けて、
私も一緒にぽーんっと弾んでいきたいと思います(^o^)
これからも宜しくね♫
とっても分かりやすく、コツを沢山教えていただき、早速家でも作っています。
みほさんのお宅は、駅から近くアクセスが良いので、
午後からの仕事前に参加することが出来ました☆
7つのキーフードレッスンはあと1回ですが、
次回もとっても楽しみにしています!
たくさんのアンテナをもっているよこさん。
そして、そのアンテナでキャッチするのが上手なので、
私も伝えがいがあり、楽しませてもらっています〜♡
次回のレッスンも、さらにインスタントっぷりが素晴らしいレシピです!
お楽しみに♫
料理きらい面倒くさがりやの私が、やってみたいと感じる魅力的な未来食レッスンでした。細かな事も丁寧に教えて下さるし、初めて訪れた時から、ずっと前からの知り合いのように馴染みやすく楽しいレッスンでした。つぶつぶ料理実践されている方の話しも聞けてつぶつぶ料理に深い興味を持ちました。みほさんファミリーの子ども達も歓迎してくれ、これからのレッスンが楽しみです。
今、流行りの未来食オンライン入門講座を受けられてからの、
ワクワクドキドキした気持ちで、初めて料理教室に来られるので、
私も良い緊張でしたよ〜♡
未来食オンライン入門講座で、学びを始めているので、
料理の話もスムーズにインプットしてくださり、とっても良き学びですね!
2回レッスンに来てくださったのですが、すでに表情がちがいます!✨
これから、さらにワクワクな毎日ですね♫
コースレッスンとはまた違い、セミナーで習ったことを日常の暮らしに落とし込める、具体的で実践しやすい講座でした。
子育て中の美穂さんなので、やんちゃ男児連れでもニコニコ対応して下さるし、子どもも沢山集まるレッスン日はとてもにぎやかで、親子共々楽しませてもらっています。
いつもありがとうございます♡
また子どもに人気のメニューも習ってみたいです♪
育児に、仕事にと、やりくりしながら、自分のやりたいことをやろうとする
まきちゃんがまぶしいですよ〜✨
大家族でわいわいとレッスンしたり、お料理作ったり、
そんなイメージでこれからも一緒に未来食の学びをしていきましょうね!
初めてで緊張していたのですが、美穂さんがすごく話しやすくて、普段のたくさんの悩みを聞いてもらって緊張もとけて、ストレス発散させてもらいました笑
つぶつぶのご飯を食べさせてもらいましたが、イメージとは違い全てが美味しすぎて、感動しました!!
私もたくさん学びたいという気持ちになりました!!楽しい時間があっというまに過ぎました!!
ありがとうございます^_^
あいちゃんがお話ししやすくて面白かったので、
ついついロングトークしちゃいましたね♡
子育ての話、夫婦の話、いろんな話をクリエイティブに話せるのが私も楽しかったですよ♫
これからどんどん進化・成長する私を一緒に作っていきましょうね!
美穂ちゃんの愛と魅力がたっぷりと詰まった本当に贅沢なレッスン時間♡♡♡
料理に対するトラウマを抱えていた私が、レッスン受講を機に台所に立ち瞑想やセラピーをするように、もっと料理を『五感』で心から楽しみたいと思えるようになったのも美穂ちゃんのお陰です❣
美穂ちゃんの知識量やジャンルが幅広く、美穂ちゃんの生き方そのものがレッスンに反映されており深い学びを受け取りたい方に是非お薦めです❢美穂ちゃんは、細やかな気配りと参加者全員が楽しめる雰囲気づくりを大切にしてくださるので初めての方でも安心して参加出来ますし、実際に会って話すことやランチタイムでさらに元気が湧いて心も身体もホカホカ◌*⃝̥◍笑顔になって帰れますよ◡̈
コースレッスンで一緒に仲間と学べる貴重な機会が嬉しくともに学びを深める機会がこれからも、とても楽しみです。
いつもありがとうございますꕤ*.゚
PS.美穂ちゃん大好きꕀ♡„ฅ•ﻌ•ฅ„
料理にも、どんなことにも素直な気持ちで取り組む愛ちゃんだからこそ、
変化がとっても早い〜と私も近くで見て感動しています♡
愛ちゃんならではの『五感』。
仲間にシェアしてもらえるのも楽しみにしてるよ♫
愛ちゃんが私のセルフイメージを上げてくれるので、さらに一緒に輝いていけるのが嬉しいです。
「大好きだよ〜♡」
『復習になるかな♫』と思って行ったのに、
『えー!こんなコツが!』『ちょっとことでこんなに変わるなんて!』と、驚き。
理論も実践も、クオリティーの高いレッスンでした。参加して、本当に良かった!!!
一緒にいると、ありのままの姿でそこにいるだけで元気をもらえる、美穂ちゃんのエネルギー、すごいよ〜。みほちゃんに会えるってゆうだけでも、かなりラッキー!だと思うので、ピンときたレッスンに、ぜひ参加してみてください♫おすすめしまーす( ◜‿◝ )♡
そうそう、まめちゃんもすでにたくさんお料理作っている毎日なので、
満足してもらえるかな?
と私もドキドキしてたりして(笑)
コツを掴んでいただき、嬉しいです♬
同じ学びをしている仲間として、響き合い、成長していく。
私たち成長期だね( ´∀`)
参加する前はレパートリーを思いつかず、プレーンしか作ったことがありませんでしたが、レッスンで参加者さん達と一緒に、コレをアレに!アレをコレに替えたら!と最後はホワイトボードに書ききれないくらいのフレーバー案が出てとてもワクワクでした!
いつも美穂さんは全員が楽しくレッスンに参加できる様に、また自宅でも上手く再現できる様にととても気を配ってくださり、毎回とても楽しい時間を過ごさせて頂いています♪
自宅でも初挑戦のフレーバーを作れたので、大満足です!
アイスですが冷えないので季節ごとの野菜や果物を使って一年中楽しみたいです♪どうもありがとうございました!
甘酒アイスを自分好みにフレーバーチェンジすると、一年中楽しめるのが伝わってとっても嬉しいです❤️
私もまきちゃんと話すとワクワクし始めることがいっぱいです!
料理を繰り返しして、決断力がアップしたまきちゃんを見ていると、
やっぱり料理の力、つぶつぶはすごいなぁと感動します。いつもありがとうね!
レシピに沿ってのアドバイスは勿論、粉を量る順番と理由や生地にフォークで穴を開ける位置と理由など、細かく丁寧に教えていただき、とても分かり易かったです!
もっと気軽に取り掛かれる裏技?も教えて頂いたので何度も作って美味しく幸せな時間を過ごしたいと思います。
美穂さんとのお話も楽しく、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
またレッスンを楽しみにしています!
ありがとうございました(*^▽^*)
ゆったりとおしゃべりしながらのレッスン、私も楽しかったです♬
私自身、料理が苦手すぎるスタートラインだったので、
必要なこと、そうでないこと、遊べること、
その辺をお伝えすることが得意になりましたよ〜( ´ ▽ ` )
暁ぴょんのつくレポがまた素敵すぎて!!
私も学びになりました❤️