たむとつぶつぶのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 りささん 2021-12-27 08:44:00 アップルカスタードパイレッスン、クリスマスイブに参加させて頂きました。 美味しいアップルパイはいったいどうやって出来上がるのだろう?と思っていたところへの、たむちゃんのレッスン開催を見て、思い切って参加させて頂きました。 つぶプルの美味しい作り方から、パイ生地の混ぜ方のばし方、りんごの並べ方に生地の被せ方、電気オーブンの使い方までとっても丁寧に教えて頂き、お菓子作りのポイントがぎゅっとつまったレッスンだなと感じました。 たくさんあるクッキー型から好きなものを選んでアップルパイ一台飾りつけをさせて下さり、とってもワクワクでした。 テーブルセッティングも、絵本の好きなたむちゃんならではのとってもかわいいクリスマス仕様で、楽しくおしゃべりしながら出来たてを美味しく頂き本当に良い時間を過ごさせていただきました。 包んで頂いたひときれを父に食べてもらったら、これは上手いと、完食でした。ラップにつつんで持ち歩きおやつにも、これはいいなと思いました。 飛び入りの母もおおらかに受け入れて下さり、郁子さんのパッと花が咲いたような笑顔にも元気を頂きながら、ゆったりワイワイ楽しくレッスンを受講でき感謝です。 ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-12-29 01:22:06 りさちゃん、アップルカスタードパイレッスンにご参加頂き ありがとうございました♬ にこにこ笑顔で楽しんでくれて わたしも嬉しくてワクワク〜 クリスマスやお正月にぴったりなので これから大活躍していくと思います♬ パイ生地の量が多いのですが、 とても達成感がありますよね〜 次回は、マニアック甘酒ビスケットレッスンで お会いできるのが楽しみです♡ 女性 フクさん 2021-12-18 14:46:07 楽しかったマニアックビスケットレッスン、1日で基本の型抜きと厚切り、ショートブレッドにロシェ、渦巻きに市松と3レッスン、まさにビスケット工房でしたね。合間にお弁当でのランチタイムやティータイムもしっかりほのぼのと楽しんではまたビスケットに向き合い、それでも時間通りに終わるという盛りだくさんでお得?な1日でした。 たむさんの、ビスケットへの追及のおかげ、共通のポイントをおさえて、あれからおかげさまで、サックサクのビスケットを楽しんでます。自分では型抜きと厚切りだけ作れればいいかな、と思ってましたが、渦巻きや市松にも挑戦し、形はまだまだですが、これもサクサクな仕上がりに。包装のアイデアもいただき、プレゼントのレパートリーも増えそうです。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-12-19 01:32:44 フクさんへ 盛りだくさんなマニアック甘酒ビスケットレッスンの1日に ご参加ありがとうございました♬ いらしてそうそうお弁当のお手伝いをサクサクしてくださって 感謝しております♬ 作らないかも〜とおっしゃっていた市松やうずまきにも挑戦してくださって 嬉しい〜見るからに美味しそうなつくれぽを送ってくださって感激しました♬ またお会いできる日を楽しみにしております(o^^o) 女性 emiさん 2021-11-07 19:10:51 念願のたむちゃんのやりすぎパフェレッスンに参加しました。 私は丸2年たむちゃんのレッスンを受けてきましたが、今回は今までの集大成のようなレッスンでした。 今まで習ったことのすべてが詰まったパフェはやりすぎという名前の通り贅沢なひとつひとつのパーツもとても美味しい最高のパフェでした。私はレッスンを受けた後再現するのが楽しみのひとつなんですが、今回は気合いがいりますね(笑) 今やパワースポットになっているたむちゃんのお教室はたむちゃんの郁子さんに対する優しさがお家全体を包み込んでいるようなとても温かい癒しのお教室でもあります。 今回もステキなメンバーに恵まれ、楽しいレッスンでした。幸せな時間をありがとうございます。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-11-07 21:51:14 惠美さん、もう2年なんてびっくりですね これまで、たくさん支えてくださってありがとうございます! 通い続けてくれてありがとうございます リアルに成長を見てくださってますね〜笑 惠美さんの再現力は、天才だと思います! これからも楽しんでいきましょう どうぞよろしくお願いします 女性 ともちんさん 2021-11-07 08:43:06 たむちゃんのつぶつぶスイーツへの溢れる愛情と情熱に惹かれて、つい新幹線に乗ってやって来てしまいました! 抹茶葛フールと楽しむ和風パフェレッスンに参加しました。 温かく迎えてくださり、パフェのパーツと構造をバッチリ教えてくださいました。 スイーツマニアのたむちゃんに伺える機会!と、日々のつぶつぶスイーツ作りでの質問もいっぱいさせていただき、お聞きできたのも嬉しかったです。 抹茶葛フールの作り方、パフェの組み立て方、段取りやセッティングになるほど!!と思うことばかりでした。 出来上がった和風パフェは本当に豪華で、おいしく幸せなティータイム。テーブルコーディネートも世界観が素敵で、試食をさらに嬉しく楽しい気持ちにさせてくれました。 夢のようなつぶつぶスイーツを、さらに発展させてワクワク楽しいスイーツワールドにしてくれるたむちゃん。また来ます♪ 私も、身体に嬉しい素材がいっぱいのつぶつぶスイーツのパフェを、皆さんにお伝えします。 たむちゃん、今日もありがとうございました! たむとつぶつぶからのコメント 2021-11-07 21:48:08 ともちゃん、遠路はるばるありがとうございました! とてもとても嬉しかったです♡ 楽しんで頂けて良かった〜 レッスンの様子を紹介してくれてありがとう マニアックな大人の遊びでしたね〜笑 このパフェパーツは、いろんな組み合わせでミニスイーツができるので ぜひいろんな組み合わせを楽しんでくださいね ぜひレッスンでみなさんと楽しんでくださ〜い 女性 tomoさん 2021-09-04 11:18:28 「やりすぎ❓和風抹茶パフェ」作っちゃいました。 確かにやりすぎかも、抹茶アイス・抹茶葛フール・抹茶ポンセンクリーム・クロレラ団子・デーツあん・きなこみつ他にもフルーツやビスケットetc たむちゃん直筆の展開図を参考にワイワイと作りました。 食べるとあっという間でしたが、ひさしぶりにワクワクする時間を過ごせました。 新しい出会いもあって、 美味しくて、 楽しい時間をありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-09-08 00:00:33 tomoさん やり過ぎパフェレッスンにご参加ありがとうございました♬ ワクワクしてくださってうれしいです。 また、一緒にスイーツレッスンを楽しみましょう どうぞよろしくお願いします。 女性 アンヘルさん 2021-07-05 21:21:57 甘酒ビスケットで、市松模様や渦巻きができるなんて。さすが、マニアック3回シリーズのレッスンだと思いました。 習った事で、ますます、甘酒ビスケットが好きになりました。プレゼントにも映えるのが嬉しいです。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-07-07 23:26:03 アンヘルさん、 マニアックコースを体験してくださって、ありがとうございました♬ プレゼントに活用してくださる事、とても嬉しいです(o^^o) ぜひぜひ これからも楽しんでいってくださいね 女性 ともこさん 2021-06-09 16:36:28 以前から気になっていたキャラメルのレッスンに参加できました。 材料さえした準備してあれば、あっという間にできてしまう。魅力的なお菓子です たむとつぶつぶからのコメント 2021-06-09 23:28:19 ともこさん ヒエキャラメルのレッスンにご参加ありがとうございました♬ お知り合いへのお土産にもぴったりなので ぜひぜひ作って楽しんでくださいね♪ 郁子さんへの温かい気配りに感謝しております いつもありがとうございます♬ 女性 ともこさん 2021-05-22 09:23:05 つぶつぶの情報誌にのっていた、雑穀ラギ粉で作るパテ作りのレッスンを受けました。 まず、ラギ粉って何?日本ではなじみがなくても、アジアなどでは主食と聞いて興味深かったです。 野菜のきり方や、火加減など教えていただき、初めての食材でも、すぐに活用できそうです たむとつぶつぶからのコメント 2021-05-22 22:35:01 ともこさん、ラギ粉のパテのレッスンにご参加ありがとうございました♬ 日本では、馴染みがないものですが、消化が良いというのは、 メリットが大きいですね。そして、すぐ火が入るので、 使い方がわかれば、重宝する素材だと思います♬ 機関紙の他のメニューもぜひ作ってみてくださいね〜 女性 アンヘルさん 2021-05-18 21:07:41 ショートブレッドとロシェを習いました。ロシェが岩の意味とは、聞いてましたが、ただ、三角お山にすればいいと思ってましたが、ポロポロにした生地をそっとくっつけて焼く。食べたら初めてのサクサク食感でした。いつも、丁寧に優しく教えてくださるので、色々と質問しやすいです。また新しい世界が広がりました。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-05-18 22:51:09 アンヘルさん 早速、口コミをくださってありがとうございます♬ 今回は、どちらもとても美味しくて感動的でしたね♡ 特にロシェは、びっくりしますね 食べた時の食感がくせになると思うので、お家でたくさん楽しんでください♬ また次回も一緒に美味しいスイーツを作りましょうね ご参加ありがとうございました(*^^*) 女性 ともこさん 2021-04-30 21:46:26 7つのキーフードレッスン1と2続けて受けました。 テキストだけでは分からない、雑穀米の炊飯の仕方や海藻の扱いなどちょとしたコツを教えていただき、私にも作れそう! 盛り沢山の内容でしたが、ちょっとずつ挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました たむとつぶつぶからのコメント 2021-04-30 23:42:26 とも先生 7つのキーフードレッスンにご参加ありがとうございました。 食材に馴染みががあっても、 いつもと違う使い方を知る事で楽しくなってきますね♡ そして、食べるだけで元気になれるなんて一石二鳥〜 1つ1つお家で作って楽しんでもらえたらと思います♬ 3回目のレッスンも、お役に立てる内容なので ぜひ楽しみにしていてくださいね♬ 女性 ともこさん 2021-04-13 16:56:51 キャベツとヒエのつぶつぶスープ体験レッスンに参加しました。 味付けは塩と昆布だけなのに、コトコト30分でキャベツと玉ねぎの甘味ととろみのあるつぶつぶが優しい味になって、ほっこりできました。 一緒に頂いた、もちきびポテトも味がしっかりついているのに重くない、満足のランチをいただきました。 テーブルコーディネートや、たむちゃんが事前に用意してくれていたレシピも可愛らしく、楽しい時間でした。 すぐに出来そうなので、さっそく作ってみたいです。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-04-15 15:05:54 とも先生 前回に引き続きご参加ありがとうございます♬ 早速お家に帰って作ってくださって、ご家族の反応も教えてくださり 嬉しかったです♡ 前回覚えて頂いたビスケットを娘様が持参してくれて 食べさせて頂きましたが とってもサクサクしていて、美味しかった〜 型抜きの生地にフレーバー入れる視点が流石です(o^^o) 最高のプレゼントになりますね これからも楽しんで行ってください♬ 女性 プニーナさん 2021-04-01 00:15:46 わくわく楽しいお料理教室でした。たむちゃんも参加者さんも皆親切な方々で、リラックスして受講できました。 うるちあわのそぼろを使った押し寿司をそれぞれのセンスで美しく盛り付け、美味しくいただきました。コツをわかりやすく教えていただいたので、是非自宅でも作ってみたいです。 会場までの案内図もわかりやすく、安心して参加できました。ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2021-04-09 01:23:47 プニーナさん レッスンにご参加ありがとうございました♬ お久しぶりにたくさんお話しできたので 楽しかったですね♡ リラックスして受けてくださって何よりです〜 プニーナさんにご縁がつながってる 素敵なメンバーでしたね♬ うるちあわのそぼろは、お弁当にも向くので 活用してくださいね。 またお会いできる日を楽しみにしています。 女性 koyumiさん 2021-03-31 22:56:27 めちゃめちゃ楽しかったです。 可愛いお皿に、可愛い声でワンポイント、可愛い笑顔で料理。ステキなご配慮。 ありがとうございました! また、行きます! たむとつぶつぶからのコメント 2021-04-09 01:14:12 こゆみちゃん、レッスンにご参加ありがとうございました♬ いつも笑顔でパワフルで、みんなに元気をくれる姿か素晴らしいです。 先生つながりの集まりがミラクルでしたね♬ また可愛いセッティングで、お迎えしますので、 レッスンを楽しみましょう 女性 ともこさん 2021-03-31 22:05:53 うるちアワそぼろの押し寿司風のレッスンに参加してきました。 雑穀を炊くのも押し寿司を作るのもお初で、不安でしたが最初に内容と手順をまとめていただいていて、分かりやすかったです。初めてでも作れそうです たむとつぶつぶからのコメント 2021-04-09 01:10:56 とも先生 レッスンにご参加ありがとうございました 今まで習ったものをお家でも作ってくださっているようで、 とても嬉しいです♬ 雑穀と仲良くなれるよう、楽しいレッスンをしていきますので どうぞよろしくお願い致します。 女性 のぶちゃんさん 2021-03-26 18:35:24 たむちゃんの愛情に包み込まれるようなレッスン、また参加したいです〜♡ たむとつぶつぶからのコメント 2021-03-26 22:46:02 のぶちゃん マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました♡ わ〜励みになる言葉です♡ 夢中にビスケットで遊ぶ大人達最高でした♬ また一緒に遊びましょう! 女性 ともこさん 2021-03-14 17:42:06 仲間と初めて甘酒ビスケット作りに参加しました。当日初めてお会する方もいらしゃいましたが、たむちゃんのリードですぐに打ち解けて、連携プレーでビスケットを完成できました。 ラッピングの技も教えていただき、お留守番の主人にもいいお土産になりました。何より簡単で、可愛くて、美味しいレッスンでした。 帰ってから、ビスケットが簡単に焼けて、ストレスフリーでした たむとつぶつぶからのコメント 2021-03-16 17:01:13 とも先生 お仲間を誘って マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加 ありがとうございました♬ さっそく作ってくださって嬉しいです♡ そしてストレスフリーと感じてくれて嬉しいです 私もそのおかげで、毎日のように楽しんでいます とも先生もどんどん作って楽しんでくださいね〜♬ またお会いできる日を楽しみにしています(*^^*) 女性 ウッチーさん 2020-12-15 18:08:44 11月に高キビハンバーグスパシャンレッスン、今回はクリスマススペシャルレッスンの小松菜とキノコのキッシュともちアワ詰めの焼きリンゴのレッスンに参加しました。 どれも大満足の美味しさでした。 たむさんの丁寧な説明で工程もわかりやすく、盛り付けも参考になりました。 たむとつぶつぶからのコメント 2020-12-22 22:42:05 ウッチーさん いつもレッスンにご参加ありがとうございます♬ 習いたい事がたくさんあると言って つぶつぶを楽しんでくださる事がとても嬉しいです。 これからもよろしくお願い致します♡ 女性 Toyoさん 2020-11-30 13:48:33 「やりすぎ!和風抹茶パフェ」のレッスンに参加しました。 葛フールを、トロトロ✙なめらかに仕上げる独自の技を伝授していただき、自分でもうっとりするなめらかさの葛フールを再現できました❤ また、盛りだくさんのパフェの中身だったのですが、トロっとしたものは同じような柔らかさに調整されていて混然一体となり、アクセントに カリカリしたものや季節のフルーツが複雑に さまざまなハーモニーを奏でる それは見事なパフェに、味はもとより、たむちゃんの飽くなき探求心にしみじみと感動しました❣ とても多くのことを、学ぶことができました。ありがとうございました❤❤❤ たむとつぶつぶからのコメント 2020-12-01 04:21:34 toyoさん 和の世界がとてもお似合いのtoyoさん✨ 抹茶葛フール&和風パフェ作りレッスンにご参加ありがとうございました♬ 習ったことを実践してくださって、しかも大成功〜とっても嬉しい✨ 写真からもプルプル感が伝わってきて美味しそうでした♡ これからもお家で楽しんでくださいね 女性 のぶちゃんさん 2020-11-17 23:51:37 抹茶の葛フールのレッスンに参加させていただきました。 葛フールの作り方では、たむちゃんさんならではのこだわりポイントになるほど、すごく良く考えられているし、何より、たむちゃんさんのスイーツへの愛を感じました✨✨ 和風抹茶パフェは、笑いが止まらない、まさに夢のパフェでした✨✨幸せな一時をありがとうございました✨✨ あれだけのものを、段取り良く作れるって、本当にすごいなと思います。 たむちゃんのパフェは、みんなの憧れです たむとつぶつぶからのコメント 2020-11-18 08:54:00 のぶちゃんへ 先日は、抹茶の葛フールからの和風パフェ作りレッスンにご参加ありがとうございました❗️ 笑いが止まらない〜とっても嬉しいコメントありがとうございます♬ つぶつぶのスイーツパーツは、それだけでも美味しいので、 ひとつずつ楽しみながら覚えていってくださいね♡ いずれ、自分好みのスイーツタイムが作れるようになりますよ〜✨ また、皆さんを夢の世界へお連れして、一緒に楽しんでいきたいです どうぞよろしくお願いします 女性 ぺこりんさん 2020-10-28 10:01:30 マニアック甘酒ビスケットレッスンの、「厚切り&型抜きビスケット」と、「ロシェ&ショートブレッド」に参加しました! お家の電気オーブンで、できるだけ簡単に!誰でもおいしく作れるように!という、たむちゃんの思いと、長年研究して得たコツが満載の、つぶつぶスイーツが大好きなたむちゃんの、愛がたくさんつまった楽しいレッスンでした! 甘酒ビスケットで、こんなに遊べるなんて、面白~い!(^_^) 盛り付けやラッピング等も、オシャレでかわいくて、勉強になりました! たむちゃんの作るサクサクな甘酒ビスケットは、格別なおいしさ! また、伺います! ありがとうございました! たむとつぶつぶからのコメント 2020-10-31 08:57:03 ぺこりんさん マニアックな甘酒ビスケットレッスンにご参加頂きありがとうございました! ビスケットの世界は、基本をマスターすれば、バリエーションはたっくさん♬ お家でもサクサクビスケットでお茶タイムを楽しく演出してください ラッピング技も大切な方へのプレゼントに使って頂けたら嬉しいです♬ また遊びましょう〜お待ちしております 1234
美味しいアップルパイはいったいどうやって出来上がるのだろう?と思っていたところへの、たむちゃんのレッスン開催を見て、思い切って参加させて頂きました。
つぶプルの美味しい作り方から、パイ生地の混ぜ方のばし方、りんごの並べ方に生地の被せ方、電気オーブンの使い方までとっても丁寧に教えて頂き、お菓子作りのポイントがぎゅっとつまったレッスンだなと感じました。
たくさんあるクッキー型から好きなものを選んでアップルパイ一台飾りつけをさせて下さり、とってもワクワクでした。
テーブルセッティングも、絵本の好きなたむちゃんならではのとってもかわいいクリスマス仕様で、楽しくおしゃべりしながら出来たてを美味しく頂き本当に良い時間を過ごさせていただきました。
包んで頂いたひときれを父に食べてもらったら、これは上手いと、完食でした。ラップにつつんで持ち歩きおやつにも、これはいいなと思いました。
飛び入りの母もおおらかに受け入れて下さり、郁子さんのパッと花が咲いたような笑顔にも元気を頂きながら、ゆったりワイワイ楽しくレッスンを受講でき感謝です。
ありがとうございました。
ありがとうございました♬
にこにこ笑顔で楽しんでくれて
わたしも嬉しくてワクワク〜
クリスマスやお正月にぴったりなので
これから大活躍していくと思います♬
パイ生地の量が多いのですが、
とても達成感がありますよね〜
次回は、マニアック甘酒ビスケットレッスンで
お会いできるのが楽しみです♡
たむさんの、ビスケットへの追及のおかげ、共通のポイントをおさえて、あれからおかげさまで、サックサクのビスケットを楽しんでます。自分では型抜きと厚切りだけ作れればいいかな、と思ってましたが、渦巻きや市松にも挑戦し、形はまだまだですが、これもサクサクな仕上がりに。包装のアイデアもいただき、プレゼントのレパートリーも増えそうです。
盛りだくさんなマニアック甘酒ビスケットレッスンの1日に
ご参加ありがとうございました♬
いらしてそうそうお弁当のお手伝いをサクサクしてくださって
感謝しております♬
作らないかも〜とおっしゃっていた市松やうずまきにも挑戦してくださって
嬉しい〜見るからに美味しそうなつくれぽを送ってくださって感激しました♬
またお会いできる日を楽しみにしております(o^^o)
私は丸2年たむちゃんのレッスンを受けてきましたが、今回は今までの集大成のようなレッスンでした。
今まで習ったことのすべてが詰まったパフェはやりすぎという名前の通り贅沢なひとつひとつのパーツもとても美味しい最高のパフェでした。私はレッスンを受けた後再現するのが楽しみのひとつなんですが、今回は気合いがいりますね(笑)
今やパワースポットになっているたむちゃんのお教室はたむちゃんの郁子さんに対する優しさがお家全体を包み込んでいるようなとても温かい癒しのお教室でもあります。
今回もステキなメンバーに恵まれ、楽しいレッスンでした。幸せな時間をありがとうございます。
これまで、たくさん支えてくださってありがとうございます!
通い続けてくれてありがとうございます
リアルに成長を見てくださってますね〜笑
惠美さんの再現力は、天才だと思います!
これからも楽しんでいきましょう
どうぞよろしくお願いします
抹茶葛フールと楽しむ和風パフェレッスンに参加しました。
温かく迎えてくださり、パフェのパーツと構造をバッチリ教えてくださいました。
スイーツマニアのたむちゃんに伺える機会!と、日々のつぶつぶスイーツ作りでの質問もいっぱいさせていただき、お聞きできたのも嬉しかったです。
抹茶葛フールの作り方、パフェの組み立て方、段取りやセッティングになるほど!!と思うことばかりでした。
出来上がった和風パフェは本当に豪華で、おいしく幸せなティータイム。テーブルコーディネートも世界観が素敵で、試食をさらに嬉しく楽しい気持ちにさせてくれました。
夢のようなつぶつぶスイーツを、さらに発展させてワクワク楽しいスイーツワールドにしてくれるたむちゃん。また来ます♪
私も、身体に嬉しい素材がいっぱいのつぶつぶスイーツのパフェを、皆さんにお伝えします。
たむちゃん、今日もありがとうございました!
とてもとても嬉しかったです♡
楽しんで頂けて良かった〜
レッスンの様子を紹介してくれてありがとう
マニアックな大人の遊びでしたね〜笑
このパフェパーツは、いろんな組み合わせでミニスイーツができるので
ぜひいろんな組み合わせを楽しんでくださいね
ぜひレッスンでみなさんと楽しんでくださ〜い
確かにやりすぎかも、抹茶アイス・抹茶葛フール・抹茶ポンセンクリーム・クロレラ団子・デーツあん・きなこみつ他にもフルーツやビスケットetc
たむちゃん直筆の展開図を参考にワイワイと作りました。
食べるとあっという間でしたが、ひさしぶりにワクワクする時間を過ごせました。
新しい出会いもあって、
美味しくて、
楽しい時間をありがとうございました。
やり過ぎパフェレッスンにご参加ありがとうございました♬
ワクワクしてくださってうれしいです。
また、一緒にスイーツレッスンを楽しみましょう
どうぞよろしくお願いします。
習った事で、ますます、甘酒ビスケットが好きになりました。プレゼントにも映えるのが嬉しいです。
マニアックコースを体験してくださって、ありがとうございました♬
プレゼントに活用してくださる事、とても嬉しいです(o^^o)
ぜひぜひ
これからも楽しんでいってくださいね
材料さえした準備してあれば、あっという間にできてしまう。魅力的なお菓子です
ヒエキャラメルのレッスンにご参加ありがとうございました♬
お知り合いへのお土産にもぴったりなので
ぜひぜひ作って楽しんでくださいね♪
郁子さんへの温かい気配りに感謝しております
いつもありがとうございます♬
まず、ラギ粉って何?日本ではなじみがなくても、アジアなどでは主食と聞いて興味深かったです。
野菜のきり方や、火加減など教えていただき、初めての食材でも、すぐに活用できそうです
日本では、馴染みがないものですが、消化が良いというのは、
メリットが大きいですね。そして、すぐ火が入るので、
使い方がわかれば、重宝する素材だと思います♬
機関紙の他のメニューもぜひ作ってみてくださいね〜
早速、口コミをくださってありがとうございます♬
今回は、どちらもとても美味しくて感動的でしたね♡
特にロシェは、びっくりしますね
食べた時の食感がくせになると思うので、お家でたくさん楽しんでください♬
また次回も一緒に美味しいスイーツを作りましょうね
ご参加ありがとうございました(*^^*)
テキストだけでは分からない、雑穀米の炊飯の仕方や海藻の扱いなどちょとしたコツを教えていただき、私にも作れそう!
盛り沢山の内容でしたが、ちょっとずつ挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました
7つのキーフードレッスンにご参加ありがとうございました。
食材に馴染みががあっても、
いつもと違う使い方を知る事で楽しくなってきますね♡
そして、食べるだけで元気になれるなんて一石二鳥〜
1つ1つお家で作って楽しんでもらえたらと思います♬
3回目のレッスンも、お役に立てる内容なので
ぜひ楽しみにしていてくださいね♬
味付けは塩と昆布だけなのに、コトコト30分でキャベツと玉ねぎの甘味ととろみのあるつぶつぶが優しい味になって、ほっこりできました。
一緒に頂いた、もちきびポテトも味がしっかりついているのに重くない、満足のランチをいただきました。
テーブルコーディネートや、たむちゃんが事前に用意してくれていたレシピも可愛らしく、楽しい時間でした。
すぐに出来そうなので、さっそく作ってみたいです。
前回に引き続きご参加ありがとうございます♬
早速お家に帰って作ってくださって、ご家族の反応も教えてくださり
嬉しかったです♡
前回覚えて頂いたビスケットを娘様が持参してくれて
食べさせて頂きましたが
とってもサクサクしていて、美味しかった〜
型抜きの生地にフレーバー入れる視点が流石です(o^^o)
最高のプレゼントになりますね
これからも楽しんで行ってください♬
うるちあわのそぼろを使った押し寿司をそれぞれのセンスで美しく盛り付け、美味しくいただきました。コツをわかりやすく教えていただいたので、是非自宅でも作ってみたいです。
会場までの案内図もわかりやすく、安心して参加できました。ありがとうございました。
レッスンにご参加ありがとうございました♬
お久しぶりにたくさんお話しできたので
楽しかったですね♡
リラックスして受けてくださって何よりです〜
プニーナさんにご縁がつながってる
素敵なメンバーでしたね♬
うるちあわのそぼろは、お弁当にも向くので
活用してくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
可愛いお皿に、可愛い声でワンポイント、可愛い笑顔で料理。ステキなご配慮。
ありがとうございました!
また、行きます!
いつも笑顔でパワフルで、みんなに元気をくれる姿か素晴らしいです。
先生つながりの集まりがミラクルでしたね♬
また可愛いセッティングで、お迎えしますので、
レッスンを楽しみましょう
雑穀を炊くのも押し寿司を作るのもお初で、不安でしたが最初に内容と手順をまとめていただいていて、分かりやすかったです。初めてでも作れそうです
レッスンにご参加ありがとうございました
今まで習ったものをお家でも作ってくださっているようで、
とても嬉しいです♬
雑穀と仲良くなれるよう、楽しいレッスンをしていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました♡
わ〜励みになる言葉です♡
夢中にビスケットで遊ぶ大人達最高でした♬
また一緒に遊びましょう!
ラッピングの技も教えていただき、お留守番の主人にもいいお土産になりました。何より簡単で、可愛くて、美味しいレッスンでした。
帰ってから、ビスケットが簡単に焼けて、ストレスフリーでした
お仲間を誘って
マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加
ありがとうございました♬
さっそく作ってくださって嬉しいです♡
そしてストレスフリーと感じてくれて嬉しいです
私もそのおかげで、毎日のように楽しんでいます
とも先生もどんどん作って楽しんでくださいね〜♬
またお会いできる日を楽しみにしています(*^^*)
どれも大満足の美味しさでした。
たむさんの丁寧な説明で工程もわかりやすく、盛り付けも参考になりました。
いつもレッスンにご参加ありがとうございます♬
習いたい事がたくさんあると言って
つぶつぶを楽しんでくださる事がとても嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します♡
葛フールを、トロトロ✙なめらかに仕上げる独自の技を伝授していただき、自分でもうっとりするなめらかさの葛フールを再現できました❤
また、盛りだくさんのパフェの中身だったのですが、トロっとしたものは同じような柔らかさに調整されていて混然一体となり、アクセントに カリカリしたものや季節のフルーツが複雑に
さまざまなハーモニーを奏でる それは見事なパフェに、味はもとより、たむちゃんの飽くなき探求心にしみじみと感動しました❣
とても多くのことを、学ぶことができました。ありがとうございました❤❤❤
和の世界がとてもお似合いのtoyoさん✨
抹茶葛フール&和風パフェ作りレッスンにご参加ありがとうございました♬
習ったことを実践してくださって、しかも大成功〜とっても嬉しい✨
写真からもプルプル感が伝わってきて美味しそうでした♡
これからもお家で楽しんでくださいね
葛フールの作り方では、たむちゃんさんならではのこだわりポイントになるほど、すごく良く考えられているし、何より、たむちゃんさんのスイーツへの愛を感じました✨✨
和風抹茶パフェは、笑いが止まらない、まさに夢のパフェでした✨✨幸せな一時をありがとうございました✨✨
あれだけのものを、段取り良く作れるって、本当にすごいなと思います。
たむちゃんのパフェは、みんなの憧れです
先日は、抹茶の葛フールからの和風パフェ作りレッスンにご参加ありがとうございました❗️
笑いが止まらない〜とっても嬉しいコメントありがとうございます♬
つぶつぶのスイーツパーツは、それだけでも美味しいので、
ひとつずつ楽しみながら覚えていってくださいね♡
いずれ、自分好みのスイーツタイムが作れるようになりますよ〜✨
また、皆さんを夢の世界へお連れして、一緒に楽しんでいきたいです
どうぞよろしくお願いします
お家の電気オーブンで、できるだけ簡単に!誰でもおいしく作れるように!という、たむちゃんの思いと、長年研究して得たコツが満載の、つぶつぶスイーツが大好きなたむちゃんの、愛がたくさんつまった楽しいレッスンでした!
甘酒ビスケットで、こんなに遊べるなんて、面白~い!(^_^)
盛り付けやラッピング等も、オシャレでかわいくて、勉強になりました!
たむちゃんの作るサクサクな甘酒ビスケットは、格別なおいしさ!
また、伺います!
ありがとうございました!
マニアックな甘酒ビスケットレッスンにご参加頂きありがとうございました!
ビスケットの世界は、基本をマスターすれば、バリエーションはたっくさん♬
お家でもサクサクビスケットでお茶タイムを楽しく演出してください
ラッピング技も大切な方へのプレゼントに使って頂けたら嬉しいです♬
また遊びましょう〜お待ちしております