たむとつぶつぶのコメント一覧 教室情報 レッスン セミナー クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 ももさん 2025-10-09 11:25:53 ラギカレーのレッスンを体験しました。 雑穀初心者の私でしたが、たむちゃん先生のお人柄のおかげで明るく和やかな雰囲気の中楽しむことができました! レシピには書いていないちょっとしたコツを教えていただいたり、先生がお使いの調味料や道具に心惹かれたり、甘酒有り無しの試食で甘酒の魅力を改めて感じたり。 五感が刺激され、色々な気づきがありました! そしてラギカレーを試食した後、私の身体は軽やか。 これまでのカレーのように美味しいけれど身体が少し重たく感じる感覚がありませんでした。 これが雑穀のよさなのかな? ワクワクなレッスンをありがとうございました❣️ たむとつぶつぶからのコメント 2025-10-10 23:53:57 ももさん レッスンにご参加ありがとうございました 初めてのつぶつぶを楽しんでくださって 嬉しいです 身体が、普段のカレーを食べた後より かろやかだったんですね〜 素晴らしい 雑穀は体に必要な栄養がバッチリ入っていて 身体にとって心地良い素材だから ももさんの身体も喜んでくれましたね ぜひまた身体の声をキャッチして教えてください 楽しみにしております 女性 ノゾミさんさん 2025-10-09 10:11:12 ラギカレーレッスンを受講しました。つぶつぶの機関紙に載っていたので一度作ってみて簡単だったしとっても美味しかったのでまあ満足ではあったのですが、簡単なだけに「いやもっと美味しくできる何かがきっとある!」と思い受講してみました。 やはり一連の流れと火の入れ方を目の当たりにして、見映えも味もバッチリの仕上がりに感動!やっぱり新鮮に教わることも、忘れていることも、改めて気づくこともいろいろありました。この美味しくなるコツとエネルギーを忘れぬうちにと作らずには居られなくなりすぐ再現してみました。 味はもちろんバッチリだったのですが、 段取り良く時短でできる事が思いの外気持ち良く、習って良かったな〜としみじみ思いました。 ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2025-10-10 23:54:29 ノゾミさん いつもレッスンを楽しんでくださって嬉しいです お友達を紹介してくださって感謝です 日頃作っているカレーのコツを 掴んでもらう事によって より楽しさが増してくださったのですね〜 やった〜 女性 ひろみんさん 2025-10-04 23:57:58 甘酒ビスケットサンドのレッスンに参加しました! たむちゃんの甘酒ビスケット愛が感じられる楽しいレッスンでした。 ビスケットの焼き上がりの目安に、匂いも大切だと教えていただき、五感をフル活用するのが大事だと気づくことが出来ました。 最近、甘酒ビスケットを作っていなかったので レッスンで習ったポイントを押さえ、アレンジを楽しんで家で作ってみたいと思います。 たむちゃんのレッスンは、自分の生き方になるヒントをもらう事がたくさんあり、料理やスイーツ意外のことも学べる時間なので、毎回レッスンに参加できるのが嬉しいです♪ 本当にありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2025-10-07 20:37:33 ひろみん、いつもレッスンにご参加ありがとうございます そして、いつも応援してくれる優しい言葉 今回のレッスンも、たくさん受け取ってくれて ありがとうございます ビスケット作りは、大好きなので 私のワクワクも自然と出ちゃいますね また、一緒にレッスン楽しみましょう 女性 ゆうこさん 2025-08-09 06:09:01 ラギ粉のカレーレッスンに参加しました。毎回子連れでも安心してレッスンできるので、ありがたいです。 甘酒カレーは、玄米粉でよく作っていたので、ラギ粉に変わることで、どんな違いがあるか楽しみに参加しました。 実際にレッスンに参加したことで、本を読むだけでは分からない、プチポイントなどを交えて、途中味見をしながらゴールの味を教わるので、この味がラギ粉のカレーなんだと自信を持って作れるイメージができたので、早く家で作ってみたくなりました。 たむとつぶつぶからのコメント 2025-08-09 14:40:44 ゆうこりんさん いつもご参加ありがとうございます カレー作りの時に出てくる、ハラハラの状態や 火加減をその場で見てもらえて良かったです 甘酒を出すだけで、お子さんも食べれる味になって 私も発見でした 楽しい時間をありがとうございました 女性 ノゾミさんさん 2025-04-28 19:50:49 うるちアワのナゲットのレッスンでした。以前作ったことがありましたが、また作るきっかけを作りたくてレッスンを受けてみました。 結果、以前より材料も工程もシンプルになっていて、食べたらやっぱり美味しくて、 ハードルが予想以上に低くなった気がしました。 ポイントをしっかり伝えてくれながら、わかりやすく、味見や作業の体験火加減もろもろ、五感をフルに使った気がします。 着地点を示してくれながらの段取りの良さも見事で気持ちよかったです。盛り付けにはキュンとしてしまう可愛らしさ。トマトたっぷりのスープもとても合っていてこれも美味しくて簡単。使ってみたい一品でした。 盛りだくさんでしたが、ほぼ時間通りに試食フィニッシュ。 ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2025-04-29 00:41:33 ノゾミさん 進化系のうるちあわナゲットレッスンにご参加ありがとうございました♬ うるちあわのこくうまな味を一緒に味わえて楽しかったです 成型も丁寧でばっちりでした 盛り付けも喜んで頂けて嬉しいです 根菜スープは、簡単で美味しくて、これからの季節にぴったりなので、作ってみてくださいね 気持ち良いレッスンと言ってくださったこと、とても励みになりました ここまでやってきて良かったな~と思いました これからもよろしくお願いいたします 女性 パァ子さん 2025-04-18 21:10:54 キャンペーンレッスンに参加させて頂きました。何があっても楽しく転換してくれる。懐の大きなたむちゃん先生の笑顔のファンです。毎月1回はレッスンに来るために時間を作っています♪ つぶつぶ料理は料理に関する煩わしさがゼロなのも嬉しいです!出汁をとる、洗い物で手が荒れる、手順が複雑などの、ちょっと面倒が一切なく楽しくて簡単な事だけを積み重ねてたら、目の前に美味しいお料理が完成。しかも、美味しいだけでなく栄養バランスも良く消化吸収で疲れない! 主婦も調理師でレストランのスタッフも経験されてきた。そんな家庭料理もお客様へのお料理も経験豊富なたむちゃん先生が、ご自身の経験から獲得されたノウハウを惜しげもなく親身に伝えてくださるのもとても嬉しいです。 お料理が苦手、やった事がない、器用じゃないし、時間もかけられないけど健康的で美味しいものを食べたい。そんな方のはじめてのお料理教室に、狭山ヶ丘の『たむとつぶつぶ』を強くおすすめします♪ たむとつぶつぶからのコメント 2025-04-22 21:00:11 パァ子さん いつも応援ありがとうございます はげみになります 忙しい中、隙間時間に習った事を楽しんでいることが 素晴らしいです これからも、一緒に楽しんでいきましょう 女性 いのうえさん 2024-12-06 13:17:56 夢の高きびハンバーグレッスンに参加しました♡ 受講出来てよかったです! 分かりやすく丁寧に教えて頂き、 成形の練習もたくさんさせて頂き、 不安なく家でチャレンジできます! 料理のレパートリーが増えて嬉しいです♡ とにかく楽しい時間でした♡ たむちゃんの笑顔、雰囲気に癒やされ 元気になりました♡ ありがとうございました! また宜しくお願い致します! たむとつぶつぶからのコメント 2024-12-06 21:55:41 いのうえ様 早速、嬉しい感想をありがとうございます こちらこそ笑顔に癒されました レッスンで楽しい美味しいを経験してもらう事で どんどんなりたい自分になっていけますよ〜 今日も、レッスンに来てくださっただけで 新しい私誕生です♬ また、一緒に楽しみましょうね 女性 たーさん 2024-05-26 08:34:27 日常ご飯のレッスンに参加させていただきました。 居心地の良い空間でとても楽しいレッスンでした。 残り2回も楽しみです! たむとつぶつぶからのコメント 2025-07-05 14:26:32 たーさん レッスンにご参加ありがとうございます 日常ごはんは、目からウロコのような 美味しいごはんは、これで良いんだ〜に気づかせてもらえますね♫ 次回もお会いできる事楽しみにしております 女性 あるるさん 2024-01-19 16:04:01 たかきび甘酒トリュフレッスンに参加させていただきました 丁寧な説明でわかりやすかったです テキストには載ってない甘酒の混ぜ方のコツや トリュフの丸め方など、作っているからこそのコツをたくさん教えていただけました お喋りも楽しくて癒されました ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2024-08-13 16:22:33 あるるさん、レッスンにご参加ありがとうございました。 こちらこそ、楽しくレッスンさせて頂きありがとうございました また、お会いできる日を楽しみにしております 女性 tomoさん 2023-09-13 22:35:04 つぶぷるクリームのレッスンをうけさせていただきました。 何回か、テキストを参考に挑戦してみたのですが、 ひえ粉のざらつきが残ってしまい、遠ざかってしまいました。 今回の講座でクリーミーでプルプル、ツヤツヤのコツを わかりやすく教えていただいて、早速自宅で作ると バンザーイ! プルプルなつぶぷるが出来ました。 実際にレッスンを受けると違いがわかりますね。 他のメニューにも活かせられそうです。 ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2023-09-14 11:41:26 tomoさん 楽しい時間をありがとうございました♬ 早速復習&口コミ素晴らしい〜 バンザーイ! 上手になるコツは 覚えているうちに作って 成功体験を味わう事なのです♬ そして これができるtomoさんが凄いのです つぶプルバッチリな嬉しいtomoさんになりましたね〜 やった〜 また遊びましょう♬ 女性 りんりん さん 2023-06-23 21:10:59 マニアック甘酒ビスケットレッスンに参加しました。 講座名の通り、たむちゃんの甘酒ビスケットに対する愛が溢れていて 受講している私たちもほっこり幸せな気分になりました♡ 生地作りから焼くまでを何度も繰り返し見ることができたので、 頭の中に映像として残っていて 家に帰ってからもすぐに作ることができました。 また、本当にビスケットがおいしすぎて 毎日作りたくなります。 コツを教えていただくだけて、 美味しくなるのはもちろん、 時間も負担も減って、自分でもびっくりです。 本当にありがとうございました♡ たむとつぶつぶからのコメント 2023-06-25 06:55:58 rinrinさん マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました! 楽しんでくださって感謝です 頭のなかに映像が♡ さすが〜嬉しいです つぶつぶは、見てもらうだけで家でできるようになりますものね 次回は、見ていると幸せになるぐるぐるうずまき 一緒に楽しみましょうね 女性 みどみどさん 2023-06-20 08:02:30 マニアック甘酒ビスケットレッスン 午前:型抜き&厚切り 午後:ロシェ&ショートブレット に参加しました。 料理を学ぶ上で大事なことの一つ、ゴールの味を知ること!の大切さを実感しました。 サクサクとした美味しい甘酒ビスケットの作り方を、ゴールを知る→やってみる→できる!!^^ 自分が食べたいお菓子を、自分で創り出せる喜びを知ったら、、、それはもう、作らずにはいられません! 生地の混ぜ方、まとめ方、焼き方、使って便利な道具、更にワンランクアップする材料などなど、知ってお得な知識、コツを学べます。 初心者の方のみならず、実践者の方も学ぶところが多いと思います。 たむちゃんのおおらかな優しいお人柄に魅かれて、レッスンに参加する人も多いと思います。 私も次のレッスンを受ける機会を楽しみにしています、 たむとつぶつぶからのコメント 2023-06-23 14:21:04 みどみどさん、ご参加ありがとうございました♬ 確実にフットワークが軽くなっていっている みどみどさん、素晴らしいです❗️ 復習してくれたビスケット達、とても美味しそうでした♡ 作った自分をほめほめできているみどみどさんは、 もう進化してますね♬ また、一緒に楽しみましょうね 女性 ゆうこさん 2022-11-08 09:24:44 ミニどら焼きのレッスンに参加しました。 あんこの炊き方のポイントや甘みを入れて仕上げる工程が、ちょっとしたポイントで美味しくなる事がわかり、常備したいと思いました。 皮も作り置きができるので、色々とアレンジを楽しみたいと思います。 毎回一緒に受ける方と出会いもワクワクです。お料理を教わるだけではない、人との出会いも楽しみなたむちゃんの教室、また別のレッスンも参加したいです! たむとつぶつぶからのコメント 2022-11-10 07:16:01 ゆうこさん いつもレッスンにご参加ありがとうございます ミニどら作りは、みんなでやったら何倍も楽しかったですね あんこも簡単なので、あんこ活用法もお伝えしていきますね いつもハプニングを笑ってくれるような素敵な参加者さんが 集まってくれるので 毎回とても楽しく過ごさせて頂いております ありがとうございます 女性 かおりんさん 2022-11-07 20:39:32 たむちゃんのキラッキラ☆の笑顔に魅せられて、県をまたいで通っています♡ 現在「7つのキーフードレッスン」受講中。その他、単発でちょこちょこと。 直近では「ノンシュガー小豆あんdeミニどら焼き」を学び、小豆大好き人間の私にあんこ革命が起こりました。 盛り付けやテーブルセッティングでもいつも楽しませてくれて、「つぶつぶ料理と可愛い世界が大好き♡」という気持ちが伝わってきます。 そんなたむちゃんの所へ集まってくる方は、やはり明るく心優しい方ばかり! 簡単美味しい料理を楽しく学べるばかりでなく、受講するたび素敵な仲間が増え続けるというプラスアルファが魅力の教室です。 たむとつぶつぶからのコメント 2022-11-10 07:11:09 かおりん いつもレッスンにご参加ありがとうございます♬ どんな状況下であっても、楽しく笑顔でその場を過ごすかおりんに 私もとても学ばせてもらっております。 レンタルルームでのレッスンも 土日レッスンのおかげで、楽しくできるようになりました! 世界が広がって感謝しております そして、いつも作業がていねいな所が素晴らしいです。 食の基本の7つを学ぶとどんどん生活が豊かになっていくので あと1レッスン楽しんでいきましょう 女性 アンヘルさん 2022-08-24 07:11:31 甘酒アイスのレッスンに参加しました。 豆腐で作る甘酒アイスは、以前はちょっと苦手でしたが、今回参加して、大好きになりました。 フープロの使い方や、アイスを美味しく作るポイントを丁寧に教えて頂き、帰って早速つくりました。家族からもgoodの言葉が! あと、可愛いテーブルセッティングで、食べる時まで楽しく学べました。 たむとつぶつぶからのコメント 2023-05-27 15:53:56 アンヘルさん レッスンにご参加ありがとうございました♬ 美味しく作れて良かったですね〜♬ 家族が喜んでくれるのが何よりのモチベーションになりますよね♡ 基本のアイスが美味しくできれば、他のフレーバーも間違いない美味しさなので たくさん遊んでください♬ 女性 カオリさん 2022-08-14 20:52:16 マニアック甘酒ビスケットのレッスン全3回をリクエストさせていただき受講しました。 甘酒ビスケットを習うならたむちゃん!との評判で思い切ってリクエスト。快諾してくださり嬉しかったです! 申し込んだ後に、1日で3回は贅沢だったかな?と頭をよぎることがありましたが、受けてみると、1日に3回やるからこそインプットが完了し、翌朝迷いなく再現できました。 ポイントを押さえればとても簡単! 早く帰って焼きたい!焼きたくて焼きたくてたまらない気持ちも持ち帰り、翌日は朝晩焼く、次の日も焼く、、しかも、味見をすると美味しく焼けているものだから、どんどん食べちゃうんです! 楽しくて仕方ないです♬ たむちゃんのレッスンは初めてでドキドキしながらインターホンを押しましたが、明るく温かいたむちゃんが迎えてくれて、安心し、1日リラックスして受けられました。 途中のランチもとっっても美味しく、温かい気配りが溢れ、おしゃべりも楽しく、あっという間に時が過ぎました。 またたむちゃんに会いに伺わせていただきます♬ ありがとうございました。 たむとつぶつぶからのコメント 2022-08-19 09:35:05 カオリちゃん マニアック甘酒ビスケットコースを体験してくれてありがとうございます! 早く焼きたくて焼きたくて〜なんて最高にハッピーですね 美味しく焼けて、さらにハッピー❗️ 私も嬉しいです♬ バリエーションは、たくさん作れるので ぜひぜひマニアックビス生活楽しんでくださいね〜 女性 plumspring さん 2022-08-14 16:11:03 マニアックビスケットレッスン全3回を受講しました。 基本的なことの丁寧な説明を繰り返し教えてくださり、しっかり記憶にインプットされました。また、焼き上がりのタイミング判断や予熱の活用など、実際に見ることでしっかり学べました。 何より温かい雰囲気で、しっかりとポイントを押さえつつ教えてくださり、無理があるかなと少々心配した一日に3種類受講も、行ってよかったと大満足で終えることができました。 私もマニアック目指します! たむとつぶつぶからのコメント 2022-08-19 09:31:13 plumspringさん マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました! 私も3つのレッスンは、無理があると思っていましたが 3回基本を見ることで、よりイメージをつかんでもらえてると実感しました♬ あとは、ゆっくりと1つ1つを楽しんでいってください♡ 温かいみなさんのおかげで 私も緊張せずに一緒に楽しめて感謝です 作っていて疑問に思った時は、いつでもメールくださいね 女性 みっちーさん 2022-08-12 19:29:46 マニアックビスケットのレッスン全3回を受講しました。 自分でも甘酒ビスケットは何回も作っていましたが、基本の工程を丁寧に教わり、新しい発見がいくつもありました!! 無駄のない動きで、家で再現できそうなイメージをインプットできました。 また、同じような生地なのに、厚さや形、ナッツなどで変化がつけられるのも面白いです。 3回おまとめ受講、とても満足です。 他の方にもオススメします♪ たむとつぶつぶからのコメント 2022-08-13 22:16:56 みっちー マニアック甘酒ビスケットの1日にご参加ありがとうございました♬ さらに発見があったと言ってくださって嬉しいです♬ 炊飯器でご飯を炊く感覚で焼いてもらうのが私の願いです とても美味しい基本の生地のゴールがわかれば 毎日サクサク焼いてもらえると思います♬ ぜひぜひ日々のティータイムにいかして楽しんでくださいね〜 女性 しょうこさん 2022-07-31 13:21:23 豆腐のベイクドチーズケーキのレッスンに参加しました。 元気な子ども(2歳)たちに魔法をかけ、楽しくレッスンをしてくれました。 美味しいスイーツに子どもも大人も大満足♡ フードプロセッサーの使い方やクッキングシートのセッティングの仕方や活用など分かりやすく教えてくれました。また、各工程の味見をさせてくださったので、自分で作るときにも確認してやってみます☆ やわらかいお人柄から紡がれる優しい言葉に癒やされました。 またレッスン受けたいです。 たむとつぶつぶからのコメント 2022-07-31 22:03:05 しょうこちゃん、レッスンにご参加ありがとうございました♬ 小さいお子さんを連れてきて学ぶ姿に感動しますし 子供達が可愛くて癒されます お子さん連れの母は、日々盛りだくさんなので レッスンでは、よりわかりやすくお伝えしようって思っています 作ってみると、あれ?と疑問が出てきたりするので いつでもメールくださいね♬ またお会いできる時を楽しみにしております 女性 tomoさん 2022-05-18 11:33:08 もちアワチーズピッツァとアボカドサラダレッスンに参加しました。 ピッツァの生地は発酵いらず、 生地作りだけでもこねたり伸ばしたり、子供も喜びそうな遊び感覚で出来ました。 焼くのもフライパンで片面2分っていうのが、嬉しい! トッピングのもちアワのとろ~り感も病みつきになりそうです。 アボカドのサラダは味付けは梅酢のみ、 ヘルシーなのにコクがありお代わりしたくなりました。 お母様の郁子さんも嬉しそうに召し上がっていて、こちらもほっこりしたレッスンでした。 お休みの日のランチに作ってみます。 ありがとうございました! たむとつぶつぶからのコメント 2022-05-20 08:06:19 tomoさん、いつもご参加ありがとうございます 郁子さんの事も、たくさんお願いできて感謝です このピザは、 時間がたってから、トースターで温め直したら こりゃまた美味しかったです〜 それだけで またまた生地をこねこねしたくなりました ぜひぜひお試しを また一緒に遊べる日を楽しみにしております 1234
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
雑穀初心者の私でしたが、たむちゃん先生のお人柄のおかげで明るく和やかな雰囲気の中楽しむことができました!
レシピには書いていないちょっとしたコツを教えていただいたり、先生がお使いの調味料や道具に心惹かれたり、甘酒有り無しの試食で甘酒の魅力を改めて感じたり。
五感が刺激され、色々な気づきがありました!
そしてラギカレーを試食した後、私の身体は軽やか。
これまでのカレーのように美味しいけれど身体が少し重たく感じる感覚がありませんでした。
これが雑穀のよさなのかな?
ワクワクなレッスンをありがとうございました❣️
レッスンにご参加ありがとうございました
初めてのつぶつぶを楽しんでくださって
嬉しいです
身体が、普段のカレーを食べた後より
かろやかだったんですね〜
素晴らしい
雑穀は体に必要な栄養がバッチリ入っていて
身体にとって心地良い素材だから
ももさんの身体も喜んでくれましたね
ぜひまた身体の声をキャッチして教えてください
楽しみにしております
やはり一連の流れと火の入れ方を目の当たりにして、見映えも味もバッチリの仕上がりに感動!やっぱり新鮮に教わることも、忘れていることも、改めて気づくこともいろいろありました。この美味しくなるコツとエネルギーを忘れぬうちにと作らずには居られなくなりすぐ再現してみました。
味はもちろんバッチリだったのですが、
段取り良く時短でできる事が思いの外気持ち良く、習って良かったな〜としみじみ思いました。
ありがとうございました。
いつもレッスンを楽しんでくださって嬉しいです
お友達を紹介してくださって感謝です
日頃作っているカレーのコツを
掴んでもらう事によって
より楽しさが増してくださったのですね〜
やった〜
たむちゃんの甘酒ビスケット愛が感じられる楽しいレッスンでした。
ビスケットの焼き上がりの目安に、匂いも大切だと教えていただき、五感をフル活用するのが大事だと気づくことが出来ました。
最近、甘酒ビスケットを作っていなかったので
レッスンで習ったポイントを押さえ、アレンジを楽しんで家で作ってみたいと思います。
たむちゃんのレッスンは、自分の生き方になるヒントをもらう事がたくさんあり、料理やスイーツ意外のことも学べる時間なので、毎回レッスンに参加できるのが嬉しいです♪
本当にありがとうございました。
そして、いつも応援してくれる優しい言葉
今回のレッスンも、たくさん受け取ってくれて
ありがとうございます
ビスケット作りは、大好きなので
私のワクワクも自然と出ちゃいますね
また、一緒にレッスン楽しみましょう
甘酒カレーは、玄米粉でよく作っていたので、ラギ粉に変わることで、どんな違いがあるか楽しみに参加しました。
実際にレッスンに参加したことで、本を読むだけでは分からない、プチポイントなどを交えて、途中味見をしながらゴールの味を教わるので、この味がラギ粉のカレーなんだと自信を持って作れるイメージができたので、早く家で作ってみたくなりました。
いつもご参加ありがとうございます
カレー作りの時に出てくる、ハラハラの状態や
火加減をその場で見てもらえて良かったです
甘酒を出すだけで、お子さんも食べれる味になって
私も発見でした
楽しい時間をありがとうございました
結果、以前より材料も工程もシンプルになっていて、食べたらやっぱり美味しくて、
ハードルが予想以上に低くなった気がしました。
ポイントをしっかり伝えてくれながら、わかりやすく、味見や作業の体験火加減もろもろ、五感をフルに使った気がします。
着地点を示してくれながらの段取りの良さも見事で気持ちよかったです。盛り付けにはキュンとしてしまう可愛らしさ。トマトたっぷりのスープもとても合っていてこれも美味しくて簡単。使ってみたい一品でした。
盛りだくさんでしたが、ほぼ時間通りに試食フィニッシュ。
ありがとうございました。
進化系のうるちあわナゲットレッスンにご参加ありがとうございました♬
うるちあわのこくうまな味を一緒に味わえて楽しかったです
成型も丁寧でばっちりでした
盛り付けも喜んで頂けて嬉しいです
根菜スープは、簡単で美味しくて、これからの季節にぴったりなので、作ってみてくださいね
気持ち良いレッスンと言ってくださったこと、とても励みになりました
ここまでやってきて良かったな~と思いました
これからもよろしくお願いいたします
つぶつぶ料理は料理に関する煩わしさがゼロなのも嬉しいです!出汁をとる、洗い物で手が荒れる、手順が複雑などの、ちょっと面倒が一切なく楽しくて簡単な事だけを積み重ねてたら、目の前に美味しいお料理が完成。しかも、美味しいだけでなく栄養バランスも良く消化吸収で疲れない!
主婦も調理師でレストランのスタッフも経験されてきた。そんな家庭料理もお客様へのお料理も経験豊富なたむちゃん先生が、ご自身の経験から獲得されたノウハウを惜しげもなく親身に伝えてくださるのもとても嬉しいです。
お料理が苦手、やった事がない、器用じゃないし、時間もかけられないけど健康的で美味しいものを食べたい。そんな方のはじめてのお料理教室に、狭山ヶ丘の『たむとつぶつぶ』を強くおすすめします♪
いつも応援ありがとうございます
はげみになります
忙しい中、隙間時間に習った事を楽しんでいることが
素晴らしいです
これからも、一緒に楽しんでいきましょう
受講出来てよかったです!
分かりやすく丁寧に教えて頂き、
成形の練習もたくさんさせて頂き、
不安なく家でチャレンジできます!
料理のレパートリーが増えて嬉しいです♡
とにかく楽しい時間でした♡
たむちゃんの笑顔、雰囲気に癒やされ
元気になりました♡
ありがとうございました!
また宜しくお願い致します!
早速、嬉しい感想をありがとうございます
こちらこそ笑顔に癒されました
レッスンで楽しい美味しいを経験してもらう事で
どんどんなりたい自分になっていけますよ〜
今日も、レッスンに来てくださっただけで
新しい私誕生です♬
また、一緒に楽しみましょうね
居心地の良い空間でとても楽しいレッスンでした。
残り2回も楽しみです!
レッスンにご参加ありがとうございます
日常ごはんは、目からウロコのような
美味しいごはんは、これで良いんだ〜に気づかせてもらえますね♫
次回もお会いできる事楽しみにしております
丁寧な説明でわかりやすかったです
テキストには載ってない甘酒の混ぜ方のコツや
トリュフの丸め方など、作っているからこそのコツをたくさん教えていただけました
お喋りも楽しくて癒されました
ありがとうございました。
こちらこそ、楽しくレッスンさせて頂きありがとうございました
また、お会いできる日を楽しみにしております
何回か、テキストを参考に挑戦してみたのですが、
ひえ粉のざらつきが残ってしまい、遠ざかってしまいました。
今回の講座でクリーミーでプルプル、ツヤツヤのコツを
わかりやすく教えていただいて、早速自宅で作ると
バンザーイ!
プルプルなつぶぷるが出来ました。
実際にレッスンを受けると違いがわかりますね。
他のメニューにも活かせられそうです。
ありがとうございました。
楽しい時間をありがとうございました♬
早速復習&口コミ素晴らしい〜
バンザーイ!
上手になるコツは
覚えているうちに作って
成功体験を味わう事なのです♬
そして
これができるtomoさんが凄いのです
つぶプルバッチリな嬉しいtomoさんになりましたね〜
やった〜
また遊びましょう♬
講座名の通り、たむちゃんの甘酒ビスケットに対する愛が溢れていて
受講している私たちもほっこり幸せな気分になりました♡
生地作りから焼くまでを何度も繰り返し見ることができたので、
頭の中に映像として残っていて
家に帰ってからもすぐに作ることができました。
また、本当にビスケットがおいしすぎて
毎日作りたくなります。
コツを教えていただくだけて、
美味しくなるのはもちろん、
時間も負担も減って、自分でもびっくりです。
本当にありがとうございました♡
マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました!
楽しんでくださって感謝です
頭のなかに映像が♡
さすが〜嬉しいです
つぶつぶは、見てもらうだけで家でできるようになりますものね
次回は、見ていると幸せになるぐるぐるうずまき
一緒に楽しみましょうね
午前:型抜き&厚切り
午後:ロシェ&ショートブレット に参加しました。
料理を学ぶ上で大事なことの一つ、ゴールの味を知ること!の大切さを実感しました。
サクサクとした美味しい甘酒ビスケットの作り方を、ゴールを知る→やってみる→できる!!^^
自分が食べたいお菓子を、自分で創り出せる喜びを知ったら、、、それはもう、作らずにはいられません!
生地の混ぜ方、まとめ方、焼き方、使って便利な道具、更にワンランクアップする材料などなど、知ってお得な知識、コツを学べます。
初心者の方のみならず、実践者の方も学ぶところが多いと思います。
たむちゃんのおおらかな優しいお人柄に魅かれて、レッスンに参加する人も多いと思います。
私も次のレッスンを受ける機会を楽しみにしています、
確実にフットワークが軽くなっていっている
みどみどさん、素晴らしいです❗️
復習してくれたビスケット達、とても美味しそうでした♡
作った自分をほめほめできているみどみどさんは、
もう進化してますね♬
また、一緒に楽しみましょうね
あんこの炊き方のポイントや甘みを入れて仕上げる工程が、ちょっとしたポイントで美味しくなる事がわかり、常備したいと思いました。
皮も作り置きができるので、色々とアレンジを楽しみたいと思います。
毎回一緒に受ける方と出会いもワクワクです。お料理を教わるだけではない、人との出会いも楽しみなたむちゃんの教室、また別のレッスンも参加したいです!
いつもレッスンにご参加ありがとうございます
ミニどら作りは、みんなでやったら何倍も楽しかったですね
あんこも簡単なので、あんこ活用法もお伝えしていきますね
いつもハプニングを笑ってくれるような素敵な参加者さんが
集まってくれるので
毎回とても楽しく過ごさせて頂いております
ありがとうございます
現在「7つのキーフードレッスン」受講中。その他、単発でちょこちょこと。
直近では「ノンシュガー小豆あんdeミニどら焼き」を学び、小豆大好き人間の私にあんこ革命が起こりました。
盛り付けやテーブルセッティングでもいつも楽しませてくれて、「つぶつぶ料理と可愛い世界が大好き♡」という気持ちが伝わってきます。
そんなたむちゃんの所へ集まってくる方は、やはり明るく心優しい方ばかり!
簡単美味しい料理を楽しく学べるばかりでなく、受講するたび素敵な仲間が増え続けるというプラスアルファが魅力の教室です。
いつもレッスンにご参加ありがとうございます♬
どんな状況下であっても、楽しく笑顔でその場を過ごすかおりんに
私もとても学ばせてもらっております。
レンタルルームでのレッスンも
土日レッスンのおかげで、楽しくできるようになりました!
世界が広がって感謝しております
そして、いつも作業がていねいな所が素晴らしいです。
食の基本の7つを学ぶとどんどん生活が豊かになっていくので
あと1レッスン楽しんでいきましょう
豆腐で作る甘酒アイスは、以前はちょっと苦手でしたが、今回参加して、大好きになりました。
フープロの使い方や、アイスを美味しく作るポイントを丁寧に教えて頂き、帰って早速つくりました。家族からもgoodの言葉が!
あと、可愛いテーブルセッティングで、食べる時まで楽しく学べました。
レッスンにご参加ありがとうございました♬
美味しく作れて良かったですね〜♬
家族が喜んでくれるのが何よりのモチベーションになりますよね♡
基本のアイスが美味しくできれば、他のフレーバーも間違いない美味しさなので
たくさん遊んでください♬
甘酒ビスケットを習うならたむちゃん!との評判で思い切ってリクエスト。快諾してくださり嬉しかったです!
申し込んだ後に、1日で3回は贅沢だったかな?と頭をよぎることがありましたが、受けてみると、1日に3回やるからこそインプットが完了し、翌朝迷いなく再現できました。
ポイントを押さえればとても簡単!
早く帰って焼きたい!焼きたくて焼きたくてたまらない気持ちも持ち帰り、翌日は朝晩焼く、次の日も焼く、、しかも、味見をすると美味しく焼けているものだから、どんどん食べちゃうんです!
楽しくて仕方ないです♬
たむちゃんのレッスンは初めてでドキドキしながらインターホンを押しましたが、明るく温かいたむちゃんが迎えてくれて、安心し、1日リラックスして受けられました。
途中のランチもとっっても美味しく、温かい気配りが溢れ、おしゃべりも楽しく、あっという間に時が過ぎました。
またたむちゃんに会いに伺わせていただきます♬
ありがとうございました。
マニアック甘酒ビスケットコースを体験してくれてありがとうございます!
早く焼きたくて焼きたくて〜なんて最高にハッピーですね
美味しく焼けて、さらにハッピー❗️
私も嬉しいです♬
バリエーションは、たくさん作れるので
ぜひぜひマニアックビス生活楽しんでくださいね〜
基本的なことの丁寧な説明を繰り返し教えてくださり、しっかり記憶にインプットされました。また、焼き上がりのタイミング判断や予熱の活用など、実際に見ることでしっかり学べました。
何より温かい雰囲気で、しっかりとポイントを押さえつつ教えてくださり、無理があるかなと少々心配した一日に3種類受講も、行ってよかったと大満足で終えることができました。
私もマニアック目指します!
マニアック甘酒ビスケットレッスンにご参加ありがとうございました!
私も3つのレッスンは、無理があると思っていましたが
3回基本を見ることで、よりイメージをつかんでもらえてると実感しました♬
あとは、ゆっくりと1つ1つを楽しんでいってください♡
温かいみなさんのおかげで
私も緊張せずに一緒に楽しめて感謝です
作っていて疑問に思った時は、いつでもメールくださいね
自分でも甘酒ビスケットは何回も作っていましたが、基本の工程を丁寧に教わり、新しい発見がいくつもありました!!
無駄のない動きで、家で再現できそうなイメージをインプットできました。
また、同じような生地なのに、厚さや形、ナッツなどで変化がつけられるのも面白いです。
3回おまとめ受講、とても満足です。
他の方にもオススメします♪
マニアック甘酒ビスケットの1日にご参加ありがとうございました♬
さらに発見があったと言ってくださって嬉しいです♬
炊飯器でご飯を炊く感覚で焼いてもらうのが私の願いです
とても美味しい基本の生地のゴールがわかれば
毎日サクサク焼いてもらえると思います♬
ぜひぜひ日々のティータイムにいかして楽しんでくださいね〜
元気な子ども(2歳)たちに魔法をかけ、楽しくレッスンをしてくれました。
美味しいスイーツに子どもも大人も大満足♡
フードプロセッサーの使い方やクッキングシートのセッティングの仕方や活用など分かりやすく教えてくれました。また、各工程の味見をさせてくださったので、自分で作るときにも確認してやってみます☆
やわらかいお人柄から紡がれる優しい言葉に癒やされました。
またレッスン受けたいです。
小さいお子さんを連れてきて学ぶ姿に感動しますし
子供達が可愛くて癒されます
お子さん連れの母は、日々盛りだくさんなので
レッスンでは、よりわかりやすくお伝えしようって思っています
作ってみると、あれ?と疑問が出てきたりするので
いつでもメールくださいね♬
またお会いできる時を楽しみにしております
ピッツァの生地は発酵いらず、
生地作りだけでもこねたり伸ばしたり、子供も喜びそうな遊び感覚で出来ました。
焼くのもフライパンで片面2分っていうのが、嬉しい!
トッピングのもちアワのとろ~り感も病みつきになりそうです。
アボカドのサラダは味付けは梅酢のみ、
ヘルシーなのにコクがありお代わりしたくなりました。
お母様の郁子さんも嬉しそうに召し上がっていて、こちらもほっこりしたレッスンでした。
お休みの日のランチに作ってみます。
ありがとうございました!
郁子さんの事も、たくさんお願いできて感謝です
このピザは、
時間がたってから、トースターで温め直したら
こりゃまた美味しかったです〜
それだけで
またまた生地をこねこねしたくなりました
ぜひぜひお試しを
また一緒に遊べる日を楽しみにしております