つぶつぶ雑穀甘酒 仕込み方をマスターしよう♪

  • 初心者歓迎
  • 子連れOK
  • 少人数制
レッスン日時 2023/09/22 (金) 10:30〜12:30
予約締切2023/09/20 (水) 23:59
料金6000円(税込)
定員4名(残り4名)
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
受付終了

テキスト

つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ

1650円 (税込)

大谷ゆみこ著/学陽書房

雑 穀

五穀

講 師

笹島 琴座

つぶつぶ料理コーチ

初めてさんも歓迎♪砂糖なしの腸活スイーツ♡雑穀甘酒を生活に取り入れよう♪

飲む点滴といわているのは聞いたことがありますか?

栄養満点で美肌にもオススメ♪

そうは言っても、昔から甘酒が苦手だった私は

どんなにオススメでも苦手なんです…

って避けてきたんですが

つぶつぶの甘酒は私の思っていた甘酒とは全く別もの!!

酒粕で砂糖をたくさん入れて作る甘酒ではなく

雑穀から作られていて
ノンシュガーなのにとっても甘くて
濃厚で奥深い味わい♪

それでいて飲みやすい♡

今では冷蔵庫にも冷凍庫にも常備している
日々の暮らしに欠かせないモノです♡


***************


つぶつぶ雑穀甘酒の仕込み方レッスンは
こんな方におすすめです♪

※がっちりとした仕込み方じゃなく
 まずどんな味なのか知ってみたいだけでよいという方は
 甘酒体験レッスンもありますので
 レッスン一覧にレッスン予定がない場合には
 公式ラインから「体験甘酒レッスン希望」と
 メッセージ下さい。
 
〇まずはどんな味か知りたい
〇はじめての甘酒作りで美味しくできるか不安
〇 お砂糖を使わない安心安全なものを手作りしたい
〇 雑穀甘酒の作り方を極めたい
〇 罪悪感なく食べられるスイーツを作りたい
〇 スイーツを手軽に作れるようになりたい
〇甘酒アイスを美味しく作れるようになりたい!



これを使うとお砂糖なしで
罪悪感なく楽しめるスイーツが
おうちで簡単に作れちゃうんです♡


レッスンはデモンストレーション方式♪
実習はありませんので、赤ちゃん・お子さま連れの方
料理が苦手な方でもお気軽にご参加頂けます♡



・ ・ ・

【このレッスンでわかること】

◎つぶつぶ雑穀甘酒の魅力
◎お米の選び方
◎雑穀ごはんの炊き方
◎甘酒の仕込み方
◎温度調整について
◎火入れの仕方
◎つぶつぶ雑穀甘酒の使い方
◎毎日の暮らしへの取り入れ方




【レッスンの流れ】

・自己紹介
・雑穀ごはんの炊き方
・甘酒の仕込み
・鍋での火入れ
・甘酒の試食
・軽食タイム(雑穀ごはん他)
・感想シェア

※終了時間が延びることがあります。
時間に余裕を持ってお越し下さい。

※レッスン後に甘酒を使った
 ランチ試食も別途ご用意しています。



【レッスンの流れ】
1.開始時間の10分前から受付
2.ご挨拶、目的シェア
3.使用する食材(雑穀)の説明など
4.料理のデモンストレーション
5.盛り付け&試食タイム
6. 質問&交流タイム
7.お片付け
☆ レッスン後、お買い物していただけます。
 また、終了時間が延びることがあります。お時間に余裕を持ってお越しください。


【持ち物】
・ 筆記用具、お手拭き、テキスト
 (申し込み時にテキストご購入をクリックされた方はレッスン時にお渡しいたします。)

【お子様について】
デモンストレーション中心のレッスンですので、お子さま連れでも参加は可能ですが、
歩き始め以上の年齢のお子さまはお預けになってのご参加をオススメします
。集中してレッスンを受講して、ご家族に「おいしい」を届けていただければと思います。
(たまには、お一人の時間を自分にプレゼントしてみてはいかがでしょう?)とは言え
、預かってくれる人が見つからなからないなど事情はさまざまですので、
お連れいただく場合は下記をよくお読みくださいね。


【お子様をお連れいただく場合】
試食が必要な場合、700円を当日現金でお支払いください。
大人の取り分けの場合、費用はかかりません。
お申し込みの際、同伴されるお子さまの年齢と人数、試食の必要数を、備考欄にご記入ください。


【アレルギー】
お申込み時に備考欄にご記入ください。


【アクセス】
交通機関を使ってこられる方で、麻生駅or新琴似駅から車での送迎は、できる日とできない日がありますので、必要な方はご相談ください。
教室へのお問い合わせ


感染症対策
ご確認のうえ、お申込みください。


【キャンセルポリシー】
(全てのつぶつぶ料理教室で共通です。)
• レッスン日程の変更は1週間前まで可能です。それ以降はキャンセル料が発生します。
• レッスンの1週間前 30%
• レッスンの3日前 50%
• レッスン前日 100%

*ご予約時点で食材の準備などを行うため、ご入金の有無に関わらずキャンセルポリシー
が適用されます。
    

☆日程が合わないという方は、リクエストをお受けします。希望の日時をご相談ください。
教室へのお問い合わせ



教室名 雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室 幸せのたね
住所 北海道札幌市北区新琴似
アクセス ・地下鉄でお越しの方
南北線麻生駅からバスで13分 徒歩3分

・JRでお越しの方
学園都市線新琴似駅からバスで11分 徒歩3分

・お車でお越しの方
札幌北インターから約30分

※詳細はお申し込み後にメールでお伝えいたします。

※2023年3月~10月建替え工事のため、自宅より車で2分の住まいで開講しています。使用する地下鉄・バスの変更はございません。(住所・アクセス方法は変更済み)
駐車場 数台有り(先着順)