ホーム > 教室一覧 > 幸せのたね > 幸せのたねのコメント一覧

幸せのたねのコメント一覧

ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。

ログインする

女性 なーさんさん 2025-11-20 15:56:22
もちあわりんごパイは本当に簡単で美味しかったです〜
こんなに簡単にスイーツがたべられるとは、早速もちあわりんごスイーツだけでも作って、ダイエットにも役立てたいです!
本当に作ってる途中で簡単だ、、、とつぶやきが出ちゃいました笑
幸せのたねからのコメント 2025-11-20 23:59:37
なーさん
やっぱりスイーツレッスン、たのしすぎますね(笑)
いつもはフルーツの盛り付けのセンスで爆笑ですが
今日はまさかあのタイミングであんなに大爆笑になるとは…(笑)

あまりの簡単さに「簡単だぁ…」と、思わず感嘆の心の声が何回も漏れてましたね(笑)

今日は午前も午後ももちアワと野菜(果物)との炊き合わせだったので
午後のスイーツではより一層簡単さが際立ちましたね♬

思い立ったらすぐつくれちゃうスイーツなので
ぜひおうちでも作ってくださいね♬
女性 なーさんさん 2025-11-20 13:16:07
今日はもちあわ春巻きでした。
いつもながら、簡単で雑穀を野菜と一緒に煮るので、材料さえ切ってしまえば、できてしまうので、とってもよかったです!
レパートリーにしたいです!
幸せのたねからのコメント 2025-11-20 23:50:21
なーさん
今日は一段と簡単でしたね(笑)

でも、簡単だと思えるのも
本科Ⅰから「雑穀を炊く」ということを見たり実践したりして触れてきたからこその成果ですよね♡

揚げ物にまつわる説明もする必要がないくらい
つぶつぶの揚げ物も何度も経験してきているからこその簡単という感覚♫

ぜひぜひなーさん家のレパートリーに仲間入りさせてあげてください♡
女性 こみかんさん 2025-11-20 13:08:45
【本科2 もちアワ春巻き】
もちアワ春巻きは、本科の中でも私的に馴染みのあるメニューでもあり、大好きなやつだ〜とは思っていました。
が、いざ試食すると、天を仰ぐおいしさを感じ、この上ない幸せな体感を得ました〜。これこそつぶつぶ料理の不思議なすごすぎる魅力だなあ。

ことちゃんの千切りも美しかったし、
巻くときのポイントもつかめたので
よかったです♡
付け合わせの揚げ春雨とレタスのスープもエスニック系?の味を連想させてとっても好みでしたー!!!

今日も楽しくて最高でしたー!!!
幸せのたねからのコメント 2025-11-20 23:46:10
こみかんちゃん
まさに!!
一口食べた時の、こみかんちゃん…
天を仰いで、感嘆のため息とともに、幸せに浸ってた姿…わすれません(笑)

こみかんちゃんが「好きなつぶつぶランキング1位のメニューかも」って言った時に爆上がりしたなーさんの期待値も
まったく裏切らないおいしい春巻きだったねぇ~♡

つぶつぶに出会うまでにも、めっちゃおいしいねー!っていうものはたくさんあったにはあったんだけど
うまく言葉に表現できないんだけど(笑)こんなに美味しくって幸せをくれる食べ物に出会ったことなかったなぁ。
ほんとに、幸せな時間だったね~♡

ありがとうございましたー♪


女性 サチコさんさん 2025-11-18 15:07:31
ヒエとカブのクリーム煮。
しめじが入って最高に美味しいです。
調味料は塩だけ。
つぶつぶさんに来る以前は調味料は沢山入ると美味しいと思ってましたが、
色々入らないほうがおいしいものもあるのねと大変勉強になりました。
つぶつぶ料理はシンプルで美味しくて人生が楽しくなります。
幸せのたねからのコメント 2025-11-20 23:38:12
サチコさん
しめじって、炒めてたり煮たりしてプリっとしてるのは
よく口にすることがあるけど
ヒエとカブのクリーム煮コロッケでは
しめじの新たな顔も見れちゃう♡
そんなコロッケな気がします♪

今では材料が塩だけということが当たり前のような感じで作ってましたが
レッスンであらためて「塩だけでこんなに美味しくなるんですね♬」を聞くことで
そうだったそうだった!塩だけで♡
素材の美味しさをこんなに引き出す料理法があったなんてー!と毎回改めて感動します♡

私も以前は、いろいろ入れなきゃ美味しくならないと思っていたので…
そんな思い込みすら、見事にひっくり返してくれるつぶつぶに感謝です♡

女性 ミヤさん 2025-11-18 13:41:22
本日は、ヒエのクリーミーコロッケを学ばせていただきました。
カブ?しめじ?をコロッケに!?と半信半疑でしたが、やはり美味しい!
コロッケをつくるって自分の中でハードルが高いものでしたが、今ではつぶつぶのおかげで、いろんなものをコロッケにしたら美味しそうとワクワクします。
はじまりのハッピーシェアや
あんな食べ方やこんな食べ方の共有も幸せな時間で毎度幸せ満足度上げ上げにしてくれてありがとうございます!
幸せのたねからのコメント 2025-11-20 23:30:34
ミヤちゃん
私も初めて口にするまでは
カブとしめじでコロッケ?!
どんなことになっちゃうのー!って思ってたけど
食べてビックリ!
”ヒエ”と”とろけるカブ”のおいしさが相まって
食感も名前の通りクリーミー♫♫

あんな食べ方やこんな食べ方をお伝えするのも
レッスンの楽しみのひとつです♡
お互いハッピーですねー♪
女性 ケイさん 2025-11-10 12:59:28
どの料理も美味しかったです。
ヒエフィッシュフライは、白身魚のフライを食べているようで、
先生に材料を聞いても、魚ですよねと感じてしまう食感でした。

肉も魚も使わなくなると話を聞いた時は、ピンときませんでしたが、食べて、味わい、納得しました。

病気しらずの雑穀料理。
大変勉強になりました。
五穀ごはんの美味しい炊き方も伺いましたので、家で炊こうと思います。

本日はありがとうございました
幸せのたねからのコメント 2025-11-14 01:20:34
ケイさん
オープンデーへのご参加ありがとうございました。
食べていただいたのは、ほんの一例ですが
そこから雑穀の可能性を 感じていただけていたら嬉しいです♡

つぶつぶを実践していても、体調を崩すことももちろんありますが
やはり以前に比べると激減していたり
キッチンお手当で対処できることが増えたり
薬が必要かどうか等、自分で判断できるようになり
一生モノの、自分のからだと向き合える食術に日々感謝しています♡

ごはんに混ぜて食べるのも、とっても美味しいので
ぜひ続けてみてくださいね♡
女性 りっちゃんさん 2025-11-08 13:01:42
今日から待ちに待ったレッスンスタートです!
息子も「またつぶつぶ行けるの?!」と大喜びで着いてきました(笑)
高キビピビンパプ、まるでひき肉でした。
全体の美味しさは、言わずもがなですが
野菜を美味しく食べる調理のコツも教えて頂き、早速、実践してみたいです!
まだ一品目ですが、これからレシピが増えていくのが楽しみで仕方ありません!

幸せのたねからのコメント 2025-11-14 01:13:15
りっちゃん
レッスンへのご参加ありがとうございました。
りっちゃんはもちろん、息子くんも真剣なまなざしで
いろんなことをキャッチしようと参加してくれている様子に
お伝えしている私が嬉しくなるレッスンでした♡
レッスンの後のつくれぽの早さにもビックリ(笑)!
旦那様にも「おいしい!」をいただけたようで、なによりです♡
おいしい!楽しい!早くつくりたい♡っていうりっちゃんの様子をみていて
私も初心を思い出します♡
ありがとうございます♪
女性 りっちゃんさん 2025-10-30 23:18:55
つぶつぶがどんな世界かわからず、
簡単で美味しくて身体に良い
そんな都合の良いことがある?と
疑心暗鬼なまま飛び込みました。
が、びっくり!!
まず、本当に美味しい!!
そして、こなつさんご自身の体験を
基にしたお話が、わかりやすくて
説得力があって、
私も全部作れるようになりたい!
家族に食べてもらいたい!と
いまは心の底から思っています。
今回は、小5の息子と参加させて
頂きましたが、息子もつぶつぶ料理の
大ファンになりました。
ぜひぜひたくさんの方に
知って欲しいです!
早速本科レッスンに申し込みました。
どんな食生活が待っているか   
楽しみです!
幸せのたねからのコメント 2025-11-01 15:37:45
りっちゃん
息子さんと二人で美味しいね~♡食べてくれる姿に癒されました。
つぶつぶとの出会いがひじきマリネからという共通点の他にも
たくさん共通点があり、響き合えることに喜びを感じています♡

カンタンで美味しくて体にいいって…マジックみたいですよね(笑)

本科レッスンで日々の食卓につぶつぶ料理を取り入れた
これからのりっちゃんの変化が楽しみです♡

ありがとうございました♡
女性 くみちゃんさん 2025-10-29 13:19:16
どの料理も本当に美味しくて感動しました!!
そして簡単にできそうなものばかりで材料さえあればすぐにでも取り入れられそうなのが嬉しいです。
調味料からでも見直して行こうと思いました。
ヒエ粉の万能さには驚きました!!
幸せのたねからのコメント 2025-10-31 22:08:32
くみちゃん
ご参加ありがとうございました。
つぶつぶのごはんたちは、ほんとどれもこれも美味しくてオススメなメニューばっかりです♡
ヒエ粉は手に入りにくいですが、未来食ショップでみなさんでまとめて購入されたら
楽しさも広がりますね♡
ぜひ、取り入れられるところから楽しんでください♪
女性 ゆみさん 2025-10-29 13:13:02
今日食べたつぶつぶ料理色々ありましたがどれも美味しくて、
白身魚フライみたいのも本物の魚みたいだし、
ご飯にかけたエゴマのふりかけも簡単なのに美味しかったです!
まずは簡単な物から自分でも作ってみて、
少しずつレシピ増やおして健康になりたいなと思いました!
ありがとうございました!
幸せのたねからのコメント 2025-10-31 22:05:47
ゆみちゃん
オープンデーへのご参加ありがとうございました!
つぶつぶを実践していると
健康になりたい!と思うこともないくらい
健康が当たり前になっていくので
ほんっとハッピーです♡
ぜひぜひたくさん取り入れてくださいね♡
女性 ミクさん 2025-10-29 13:12:08
沢山の雑穀料理を試食させていただきました♪
どれも味がしっかりしていてとても美味しかったです!
中でもヒエ粉で作ったお魚風フライが、言われてもヒエ粉で作ったとは思えないほど食感もお魚でした!
家でも挑戦できる内容のものばかりなので、家族の体調管理を見直すきっかけになればと思います♪
とても楽しい時間をありがとうございました⭐︎
幸せのたねからのコメント 2025-10-31 22:04:14
ミクちゃん
ご参加ありがとうございました!
私のご説明が足りずー!
スイーツに使ったり、生地に使う時は粉を使用することが多いですが
試食していただいたヒエフィッシュはヒエを粉にせず、そのまま炊いたものを使って作ったものでした♬
どっから見ても、たべてみても、あれはヒエっていう魚ですよね(笑)
おうちでもできるところから♡
まずは、えごまふりかけ、楽しんでください♪
女性 ようざんさん 2025-10-29 12:59:04
オープンデー参加させていただきました!
どれもこれもとても美味しかったです♪
とにかく食べ終わった後の満足感がすごくてお腹いっぱいになりました。
揚げ物もサクッとサッパリとしていて、雑穀とは思えない食感で美味しかったです。
ヒエが大活躍していることに驚きました〜
一つの雑穀が何役にもなることを知り、つぶつぶの幅の広さに感動しました。
調味料のおいしさも大事だなと改めて実感しました!
幸せのたねからのコメント 2025-10-31 22:00:02
ようざんちゃん
オープンデーへのご参加ありがとうございます♡
ヒエのポテンシャルにみなさんビックリしてくれて
作った私もニヤニヤしちゃいました(笑)
私も、いまだにいろんなメニュー食べるたびに毎回感動しているんですが
ほんと美味しいですよね(笑)
おかずにももちろん主食にも
スイーツにもドレッシングにもなれちゃう雑穀たち
使いこなして、食卓を豊かにしていきましょ~♬
女性 なーちゃんママさん 2025-10-29 12:58:48
本日3回目のレッスンでしたが、まだまだ感動の発見がありました!
どれも全部美味しくて、家で作ってみたい気持ちが爆発しました!
おかずもスイーツも想像以上に美味しくてびっくりです!!
他のつぶつぶ料理もドンドン気になってきてます!
本日もありがとうございました❤️
幸せのたねからのコメント 2025-10-31 21:56:24
なーちゃんママ
毎回いろんな発見をキャッチしてくれて嬉しいです♡
ほんと、どれも美味しいですよね~(自画自賛(笑))!
自分の作る料理を自信を持って食べてもらえるのも、つぶつぶ料理が美味しいから♬
もっともっといろんな感動メニューがあるので
いっぱい知ってほしいです♡
こちらこそ、ありがとうございました♡
女性 なーさんさん 2025-10-23 16:12:08
モンブランともちきびケーキを作りました!
とっても美味しくて、上品な味、大満足なスイーツでした。
モンブランは自分でもこんな風に作れるんだなーと思うと感心してしまいました。
スイーツの幅がどんどん広がって嬉しいです!
幸せのたねからのコメント 2025-10-26 16:29:53
なーさん
雑穀でモンブラン?!?!どんな感じなの?!と
わたしも食べるまで想像がつかなかったスイーツです(笑)

材料も別のモノにしたらうまくいかなくなる、というレシピではないので
自分の好きな材料を盛り込んで
”なーさんモンブラン”を完成させてもらえたらと思います♪
女性 なーさんさん 2025-10-23 13:08:04
キヌアの唐揚げは、キヌアがとっても扱いやすくて、簡単にすぐできそうな感じでした。早速材料揃えてやってみます!
あえものもおしゃれで簡単、美味しかった〜!こちらもやってみます〜
幸せのたねからのコメント 2025-10-26 16:25:35
なーさん
キヌアは炊くのも取り扱いも
とっても楽ちんなので
ぜひぜひ日々の食卓に取り入れてほしい子です♡
あえ物は「おかず本」の裏表紙にも載ってるくらい映えるレシピなので
ご家族はもちろん、おもてなし料理にもぜひ活用してくださいね♬
女性 ゆうさん 2025-10-20 13:12:46
キヌアの唐揚げを学びました。
食べたことのない食材の白キクラゲを使った唐揚げ、外は、パリッと中は、ジューシーでした。サイズもお弁当にぴったりだなぁ。
キヌアの和えものは、簡単なのに味が決まっていましたね。
普段、使わない食材に出会えて楽しかったです。
玉ねぎの切り方の疑問❓を丁寧に教えてもらい嬉しかったです。

幸せのたねからのコメント 2025-10-21 16:38:43
ゆうさん
私もつぶつぶに出会っていなかったら
「白きくらげ」を自分で調理することなかったかもしれないです(笑)
しかも、使い道が、これまたレアなかんじで
キクラゲの魅力が活かされたレシピでしたねー♡

キヌアのあえ物も、こんなに簡単で
こんなに美味しい♡みためも華やか♡♡のオススメの一品です♬

今回は比較的、進行に余裕があったので
玉ねぎやブロッコリーの切り方をじっくりお伝えすることができて
わたしも嬉しかったです♡

ぜひお弁当のスタメンに♡
女性 こみかんさん 2025-10-20 13:03:07
【本科2 キヌアの唐揚げ】
今日もキャーキャー楽しいレッスンでしたねぇ♡♡♡
スナック感覚で食べられるおいしさでした!!!手軽につくりたい一品!!
これは絶対こどもの反応みたいなーって思うので、絶対作ります!!笑♡
幸せのたねからのコメント 2025-10-20 17:38:22
こみかんちゃん
たのしかったねぇ(笑)
前回のヒエのうな丼では拍手が溢れて
今回は感嘆のため息が漏れ出てて…
お伝えしているこっちがありがたくなる
幸せなレッスン時間でした♡
「炊く」のも、「成形」するのも
超カンタンなので、ほんっと気軽に作れる雑穀おかずの一品だとおもいます♡♡
ぜひお子さんたちの反応シェア楽しみにしています♪
女性 サチコさんさん 2025-10-14 13:28:28
今日は高キビビビンパプ。
とても美味しかったです。
料理教室も回を増してきて、雑穀も沢山頂きましたが、
美味しくなかったことは一度もなく雑穀って本当にすごいと思います。

お肉のビビンバより私は好きだなぁ♡

使っているおいしい調味料とお水のお陰なのか、
お野菜もいつもとても美味しく頂いて幸せな限りです。

今日もありがとうございました。
幸せのたねからのコメント 2025-10-15 15:51:47
サチコさん
こちらこそ、ありがとうございます♡

高キビビビンバ、美味しかったですね♬
今回のレッスンが、サチコさんの食卓で
どんな風にアレンジして登場するのか
お話を聞くのがとても楽しみです♬

来月はヒエのコロッケ♡
楽しみにしていてくださいね♬
女性 ミヤさん 2025-10-14 13:27:04
久しぶりのレッスンありがとうございました♪
今日は高キビビビンパプを学ばせていただきました。
レシピの工程の多さにドキドキしましたが
作っていくうちにコツも教えていただき自分でも出来る気がしてきました!
一つ一つがおかずにもなるし
おすすめアレンジも美味しそうでワクワクしました。
私って料理(食べることが特に)大好きなんだなぁと改めて気づかせていただきました。
ありがとうございました♪
幸せのたねからのコメント 2025-10-15 15:54:17
ミヤちゃん
レッスンへのご参加ありがとうございました。
ナムルの種類が多いので、工程が多いように感じがちですが
野菜&高きびを味付けるだけなので
きっと、おうちでやってみたら
簡単すぎたー!って…なる気がします(笑)

ぜひぜひ、キンパやお弁当などにも活用してください♪
女性 サチコさんさん 2025-09-24 12:10:19
今日はラギカレー。
すごく美味しかったです。
いつもの粉をラギ粉に変える手軽さで、雑穀を頂けることが嬉しいです。
油も菜種油とゴマ油の合わせ油で本格カレーです。
レッスンして頂いてありがたいかぎりです。
ありがとうございました。
幸せのたねからのコメント 2025-10-02 00:23:07
サチコさん
美味しかったですね♡
カレーのルーだけど、結局ルーもごはんの仲間になっちゃうのがつぶつぶのおもしろさと嬉しさですよね♬
あっという間に本格カレーの出来上がり♫
トッピングでどんな風にも楽しめちゃうので、ご家族と同じカレーを食べれられるチャンスですね♡
ぜひご自宅でも楽しんでください♪