つぶつぶ料理教室 幸せのたねのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 めぐさん 2024-05-14 12:28:45 ヒエ粉の素晴らしさを知りヒエが大好きになりました! 冷え性の私には、もってこいだと思いました。 心も身体も幸せなれる、つぶつぶお料理はやっぱり最幸ですね✨ ありがとうございます✨ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2024-05-14 16:34:26 めぐちゃん 野菜のヒエクリーム煮パスタレッスンへのご参加ありがとうございます♪ ヒエの効果や可能性に、感動してくれて お伝えさせていただいている私が嬉しくなっちゃいました✨ 雑穀を炊いて料理するよりも ヒエ粉を使ったパスタは、より手軽に作れちゃう♪ 少しの野菜があればいつでも簡単にできてしまうので オススメです♡ ぜひ、おうちでもヒエ粉でたくさん遊んでみてくださいね♡ 女性 ゆうさん 2024-04-30 12:53:07 カフェのようなオープンキッチンでヒエの炊き方から丁寧に教えて頂きました。 ポイントポイントでいろいろアドバイスをいただいたので、忘れないように早速作ってみます。 ありがとうございました。☺️ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2024-05-01 16:15:40 ゆうさん☆ 本科レッスン春コース「ヒエのフィッシュ&チップス」レッスンへのご参加ありがとうございました♬ レシピにたくさんメモをとられていて、帰ったら実践するぞ♬という思いを感じさせてもらいました♡ レッスンでは成形する工程をたっぷり楽しんでいただけたかと思うので つくレポ楽しみにお待ちしてますね♬ 口に入れた瞬間 「これお魚ですね♡」 「魚のような臭みもなくて、栄養もあるなんて、雑穀いいですね♡」と すてきなコメントもいただき、嬉しく、美味しく、楽しい時間でした♡ 来月の本科レッスンも楽しみですね♬ 女性 きみちかさん 2024-03-01 02:53:12 オープンデーに参加させてもらいました☆以前よりつぶつぶの発信を見ては、どれも美味しそうだな~と気になっていました。オープンデーで様々なお料理をいただき、さらに魅力的に感じました。今までお米と混ぜて炊いたことしかなかったのですが、こうしてお料理に取り入れることができるっていいですね☆あとは塩スープあれからすっかりはまっておりまして、これはすぐに作っています。体がよろこぶものって重要ですね☆たくさんの方に体験してほしいです。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2024-03-01 16:41:25 公親さん はじめてのオープンデーにご参加いただきありがとうございました! つぶつぶの魅力の一部ですが、しっかり感じ取っていただけてとっても嬉しく思います♡ お米と一緒に炊くいがいにも、おかずにスイーツになどなど、様々な活用方法があるので、これからも楽しんでいっていただけたらと思います♪ 塩スープ♡簡単でおいしくって体が喜ぶって、本当に嬉しいですよね♡ 男性 なおさん 2023-12-22 16:31:19 今まであまり健康を意識した食生活を行っていませんでしたが、美味しそうで砂糖不使用のヒエ粉のキャラメルに惹かれ参加させて頂きました。 優しい甘さでしっかりナッツの食べごたえもあり、美味しく更に健康になれるという意味が分かり少しずつ食への意識が変わってきました。 講師のことざさんのお人柄もとても素敵で楽しくレッスン出来ました。ありがとうございます。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-12-25 13:46:20 なおさん。ヒエ粉キャラメルレッスンへのご参加ありがとうございます! ヒエ粉キャラメルは私の大好きなスイーツの一つなので、一緒に「おいしい」を感じていただけて嬉しかったです♡ キャラメルを食べながらの試食タイムも楽しかったですね♪ 女性 なーさんさん 2023-11-26 10:12:11 今回のキーフードレッスンはわかめの扱い方を習って、早速家でもやってみました!なるほど〜と納得しながらできました。 野菜や海藻を手軽に摂れるのが嬉しいです! いつも美味しく大満足に学べるので本当にありがたいです。 今回も楽しいレッスンでした!ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-12-05 10:51:36 なーさん。 キーフードレッスンへのご参加ありがとうございました! 早速わかめやったんですね⭐︎ たくさん戻して、サラダに炒め物、揚げ物などたくさん楽しんでくださいね♡ 女性 かずさん 2023-11-24 22:00:17 ヒエ粉のキャラメル。 私としては先月に続き2回目のレッスン。 当初からとても興味持ってました。 砂糖無しでスイーツ、ましてや栄養価がとても高い少ない材料で! 作り方も面倒では無い‼︎ 正に夢のスイーツです♡ 注意ポイントも的確な説明で、ナッツを刻んだり、形を整えてたり、作業をしたりで、ワイワイ女子3人で盛り上がりました。 キャラメルは、すんなり身体が喜ぶ甘味と少し大きめに刻んだナッツの噛みごたえで 、とても満足のいくお菓子に仕上がってました。 琴ちゃん、楽しいレッスンをありがとうございました つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-11-25 06:59:30 かずちゃん ヒエ粉キャラメルレッスンへのご参加ありがとうございました。 ほんっと、夢のようなスイーツですよね♡ 食べれば食べるほど体を応援してくれるなんて いつまででも食べていたい(笑) ワイワイ楽しみながらも、しっかりとポイントをキャッチしながら 絶対おいしいキャラメルを作るぞ♡っていう意気込みを感じました♪ 娘さんも喜んでくれるといいですね~♡ レッスンでは、私もずいぶんかずちゃんのトークに楽しませていただきました。 楽しく笑いながら美味しモノを作ってたべる仲間がいるって、幸せですね~♡ ありがとうございます♡ 女性 ゆうこさん 2023-11-07 18:22:47 つぶつぶ雑穀スープのレッスン。大事なお友達が受けられるという事で、私も駆けつけました!私はシーン3まで受けて毎日つぶつぶ料理を実践し、良さを実感していたので、ご一緒できた事、つぶつぶの輪が広がったことがとても嬉しかったです! 久しぶりの人参とキヌアのつぶつぶスープは、やっぱりホッとする塩味で、小さな粒のさっぱりしたキヌアと、人参の甘さも引き出され、とても美味しかったです。 素敵なことちゃんのレッスンにたくさんの笑顔が広がりますように♪ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-11-08 10:31:35 ゆうこさん 嬉しいエールありがとうございます。 つぶつぶ雑穀スープレッスンへのご参加ありがとうございました。 つぶつぶの先輩でもあり、セミナー受講同期でもあるゆうこさんが来てくれて、とても心強く楽しい時間を過ごすことができました。 ゆうこさんのご紹介で来ていただいたみなさんもにも、つぶつぶの魅力を知ってもらうことができて嬉しいです♡ つぶつぶの輪がひろがっていったらいいなぁ♡ 女性 なーさんさん 2023-10-31 09:40:57 たかきびミートボールレッスンでお弁当ランチを作りました!高キビミートボールにちゃんとなってたのでびっくりしました。いろいろなコツもわかったので自分でもやれるかもと思いました。ミートボール作りも楽しかったし、自分でつめるのも楽しかったです♪ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-11-08 12:45:27 なーさん 高キビミートボールレッスンへのご参加ありがとうございました。お弁当箱に詰めるときに、高キビボールで8割を埋めたなーさんを見て、期待値の大きさに嬉しくなりました♪ ワイワイしながら成形するの、楽しかったですねー♪ぜひご自宅でも楽しんでもらえたらと思います♡ 女性 sawacoさん 2023-10-25 13:04:59 簡単なのに、美味しくて体に良いというのが、とても魅力的だった。 野菜の切り方を教えてもらえるのも、勉強になりました。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-26 09:18:11 sawacoさん 体験つぶつぶ雑穀スープレッスンへのご参加ありがとうござました。 簡単で美味しくてからだがよろこぶ♪ つぶつぶ料理の醍醐味(笑)を受け取っていただけて嬉しいです♡ 料理レッスンでは 野菜の取り扱い方や、切り方、その理由などもお伝えできたら♡と思いながらお伝えしているので、 興味深く聞いていただき、嬉しく思います♪ 女性 かずさん 2023-10-25 00:34:47 つぶつぶ雑穀スープレッスン キャベツとヒエとお塩だけなのに満足の美味しさ。これで冷えも改善できるなんて、一石何鳥なんやろ‼︎ 我流で始めてみてはいたものの、調理にあたってのコツや注意点をきちんと教えて貰えるとやっぱり違いますね。スライドを見ながらの講義もとても分かり易いです。 試食したヒエのコロッケは冷凍食品より断然美味しい‼︎エゴマふりかけの雑穀ご飯も。 思ってた以上に腹持ちも良く、心も身体も大満足でした♡ 次はどのレッスン受けようかな。 珍しいラギ粉も購入出来たし、何を作ろうかと楽しみです。 娘にも雑穀料理薦めてます。 琴ちゃんのお人柄も素敵。楽しかった♡ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-26 09:18:19 かずさん 体験雑穀つぶつぶスープへのごさんかありがとうございました。 かずさんの気さくで明るいお人柄で、私もリラックスしてお伝えすることができました☆ かずさんは、もともとご自身でも雑穀のある暮らしを楽しまれていたり、 大谷ゆみこさんのyoutubeをみておかずを作ったりとされていたので、 そのうえでの疑問点を伝えてくれたり、理解を深められていたようで何よりです♡ 試食の内容にもとても満足していただけていたようで、かずさんの食卓にさらに雑穀の料理が増えていくのが目に浮かびます♪ 雑穀を使ったおかずのレッスンや甘酒の体験レッスンなどにも興味を持っていただいていたようなので ぜひ、またお会いできるのを楽しみにしています♪ 女性 micanさん 2023-10-19 14:54:59 ことちゃんに会うだけで元気が出ます!!!高キビの紹介から高キビミートボールの盛り付けまで、ことちゃんの雑穀やお料理に対する愛をたくさん感じることができ、幸せでした♡成形は楽しい!の感覚も得ることができ、さっそくおうちでボールメニュー作ることができました!!! つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-20 05:11:14 micanさん なにそれーっ♡♡♡うれしすぎるっ♡♡♡ 雑穀のある暮らしを楽しんでるだけで、素敵な効果が思わぬところにもあるんだよー♪ということも知ってもらいたくて語ってしまいました(笑) 今回は「高キビミートボールを使ったランチボックス」だったので、みんなでワイワイ盛り付ける時間が私もとっても楽しかったです♪ 成形は楽しい! うんうん♡楽しいよね(笑)♡ この雑穀を、あーやって、こうやって、あれをつくるんだー!みたいな工程が私は大好きです♪♪それが伝わって嬉しいです! micanさんの作ったレポも拝見させてもらいました♪とっても美味しそうだった―♡ お家に帰って即実践してくれてとっても嬉しいです♪ 女性 ゆみさん 2023-10-19 02:27:55 甘酒ビスケットレッスン 作り方がとっても簡単で、家絵で作ってみたいと思いました。味も甘いのにどれだけ食べても太らない。しかも少量で満腹になって、おなかも心も満たされました。いつも冷え性気味なのですが、ビスケットを食べた後、からだが温かったです。 一度独学で甘酒にチャレンジして、失敗したことがあるのですが、上手に作ってストックして、いろんな料理に挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました! つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-20 04:26:21 ゆみさん 甘酒ビスケットレッスンへのご参加ありがとうございました。 そうなんです!簡単なんです(笑)!!!!! 日々の生活に生かすには「簡単!」がいちばん大事なんじゃないかと思っているので そこが伝わって、とっても嬉しいです♡ 今回は甘酒&ヒエ粉を使ったビスケットだったので、より一層からだを温めてくれたのかもしれませんね♪ すぐにそれを感じることができるゆみさんのからだが素敵です♡ 私も甘酒が甘くならず悩んでいた時期があるので、ゆみさんのお話を聞いていて、わかるー!!と共感です! 今回のレッスンを機に、甘酒のある生活を楽しんでいっていただけたらと思います♡ 女性 ゆみさん 2023-10-19 02:27:14 雑穀甘酒体験レッスン ビスケットもシャーベットもスムージーも、そしてお漬物もとっても美味しかったです。満腹栄養失調という言葉を初めて聞いて、自分もそういう状態になってしまっている時があるなと思いました。 美味しくて、たくさん食べても健康になれるつぶつぶ料理に魅力を感じたし、何より琴座さんのイキイキしている様子がすべてを物語っているなと感じました。 家にある雑穀で、料理をするときの詳しい調理方法も教えてもらえて助かりました。家に帰ったら実践してみたいと思います。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-20 04:20:58 ゆみさん 体験雑穀甘酒レッスンへのご参加ありがとうございました。 美味しく食べていただけて、私もとっても嬉しいです♡ 美味しく食べて健康に♬って、ほんと、嬉しいですよね。 そして、料理はもちろんですが、つぶつぶを実践していることでこんなにイキイキ楽しいんだよー♪ということをお伝えしたい私としては、 それが伝わっていたのだということを教えていただき、とっても嬉しいです♡ 私もレッスンを受けた時は、家に帰って、ワクワクしているうちに実践♪が、とっても楽しいなぁと思っているので、ぜひ、そうしていただけると嬉しいです♪ 女性 ともよさん 2023-10-18 16:44:38 体験雑穀甘酒レッスン 「百聞は一見に如かず」で、本当に参加してよかったです。正しい知識を学ぶことは大事なんだと感じ、試食もさせていただきありがたい限りです。 細胞が喜ぶことをたくさんやっていきたいです。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-20 04:15:34 ともよさん 体験雑穀甘酒レッスンへのご参加ありがとうございます。私も、試食大好きです♡ 今後、安心して継続していくために「味のゴールを知る」っていうのは、大事ですよね♪ つぶつぶに関する座学なども、興味深く聞いてくださり、ありがとうございました。 「細胞が喜ぶこと」いいですね♪ぜひ、甘酒のある生活をとりいれていただけると嬉しいです☆ 女性 ともよさん 2023-10-18 16:40:59 甘酒ビスケットレッスン 座学に試食、何もかもためになることばかりで素晴らしい一日を過ごすことできました。本日はありがとうございました。美味しく健康に毎日を楽しみたいです♪ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-20 04:11:47 ともよさん 甘酒ビスケットレッスンへのご参加ありがとうございました。美味しく健康に楽しんでいくためのひとつのツールとして、未来食つぶつぶが、雑穀のある生活がお役に立てると嬉しいです☆ 女性 くらさん 2023-10-05 15:44:51 昔からあるものは体に良いものだと思いました。甘酒を利用してレシピがいろいろできるんだと美味しくいただきました。 砂糖の副作用に驚いたのでなるべく体に良いものを食べていきたいと思います。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-11 16:51:16 くらさん この度は甘酒仕込みレッスンのご参加いただきありがとうございました。 「飲む点滴」「飲む美容液」といわれている甘酒の話や、砂糖を摂ることでのデメリットにとても驚いていたのが印象的でした。 私も砂糖を摂って何が悪いの?と長年思ってきたので、初めて砂糖の害の話を聞いたときのショックは忘れられません! つぶつぶでは甘酒などを使ったあま~いスイーツがたくさんあるので、自然と楽々砂糖断ちができるので、面白いですよ♪ ぜひ、つぶつぶ雑穀甘酒のある生活を楽しんでほしいです☆ 女性 りんママさん 2023-10-05 15:43:45 砂糖を使っていないのに、驚くくらい甘みがあって、砂糖フリーで十分なことを実感できました。 市販の甘酒とは全く違って、これは体に良いうえにおいしいと思いました。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-11 16:46:57 りんママさん この度は、甘酒仕込みレッスンへのご参加ありがとうございます。 「つぶつぶ甘酒をあまくみてたぁ~!こんなに甘かったんだね!」の一言で 私も「よっしゃ♡」と内心ガッツポーズを決めていました(笑) 一般のご飯でつくる甘酒よりも、つぶつぶ雑穀でつくる甘酒の深い甘みを感じていただけて嬉しかったです♡ ぜひ、甘酒のある生活を楽しんでください♪ 女性 くらさん 2023-10-05 13:09:09 手順などていねいに教えていただきました。味も美味しく、家でやってみたいと思いました。一度作ると保存ができるのも助かります。ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-11 16:44:17 くらさん この度は、高キビビビンバレッスンにご参加いただきありがとうございました。 塩を測るたびに、測り方に驚かれているくらさんの反応がツボでした。 圧力鍋をおもちではないとのことでしたが、お鍋でも炊けますし、すべてのトッピングが揃わなくても美味しく食べれるので、ぜひお家でもつくってみてください♪ 女性 りんママさん 2023-10-05 13:03:18 シンプルな調味料でも味付けがしっかりされているので物足りない感じが全くないです。高キビの歯ごたえもいいカンジで満足、満腹です! つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-11 16:41:31 りんママさん この度は、高キビビビンバのレッスンにお越しいただきありがとうございました。 つぶつぶは全てシンプルな調味料なのに、全く薄味じゃない!と驚かれる方も多く、私自身もつぶつぶを実践するにあたって、それがとても取り入れやすい理由の一つでした♡ 私の好きな雑穀ベスト3に入る高キビを気に入ってもらえて、私も嬉しいです♪ りんママさんが「雑穀のある暮らし」をはじめるキッカケになると嬉しいです。 女性 かしみゆさん 2023-09-30 01:04:35 未来食入門講座に参加しました。まずはこの講座内容にどんどん引き込まれていきました。 初めて聞いた「満腹栄養失調」は、まさに私だと思いました。からだは生命ルールに従って自動操縦されていることにも納得! 私たちは「生きる力」と「死ぬ力」が循環していることが、日々の体の中でも行われているし、私たちの人生もそうなんだと心から感じました。 これからは「体を応援する食べ物」を意識して取り入れたいです!もっとつぶつぶ料理のことも知りたいなと思いました。 何より、この地球上の仕組みや本来のあるべき生き方、心の在り方までもお伝えしている素晴らしい内容でしたので、ぜひ多くの人に知ってほしいと思いました。 本当にありがとうございました⭐︎ つぶつぶ料理教室 幸せのたねからのコメント 2023-10-04 02:23:34 かしみゆさん。 未来食入門講座への参加、ありがとうございました。 メモを取りながら真剣に講座を聞いている姿が印象的でした。 講座の内容も、すぐにご自身の言葉に置き換えて咀嚼し、共感された内容を楽しそうに伝えていただき かしみゆさんなりに深く内容をキャッチされていることがわかりとても嬉しかったです。 かしみゆさんのフィードバックを受け、私も別の角度から、未来食つぶつぶの内容のすばらしさに気づくことができました。 ありがとうございます。 ぜひ、これからもつぶつぶ料理のことを知っていってもらえると嬉しいです☆ 12345
冷え性の私には、もってこいだと思いました。
心も身体も幸せなれる、つぶつぶお料理はやっぱり最幸ですね✨
ありがとうございます✨
野菜のヒエクリーム煮パスタレッスンへのご参加ありがとうございます♪
ヒエの効果や可能性に、感動してくれて
お伝えさせていただいている私が嬉しくなっちゃいました✨
雑穀を炊いて料理するよりも
ヒエ粉を使ったパスタは、より手軽に作れちゃう♪
少しの野菜があればいつでも簡単にできてしまうので
オススメです♡
ぜひ、おうちでもヒエ粉でたくさん遊んでみてくださいね♡
ポイントポイントでいろいろアドバイスをいただいたので、忘れないように早速作ってみます。
ありがとうございました。☺️
本科レッスン春コース「ヒエのフィッシュ&チップス」レッスンへのご参加ありがとうございました♬
レシピにたくさんメモをとられていて、帰ったら実践するぞ♬という思いを感じさせてもらいました♡
レッスンでは成形する工程をたっぷり楽しんでいただけたかと思うので
つくレポ楽しみにお待ちしてますね♬
口に入れた瞬間
「これお魚ですね♡」
「魚のような臭みもなくて、栄養もあるなんて、雑穀いいですね♡」と
すてきなコメントもいただき、嬉しく、美味しく、楽しい時間でした♡
来月の本科レッスンも楽しみですね♬
はじめてのオープンデーにご参加いただきありがとうございました!
つぶつぶの魅力の一部ですが、しっかり感じ取っていただけてとっても嬉しく思います♡
お米と一緒に炊くいがいにも、おかずにスイーツになどなど、様々な活用方法があるので、これからも楽しんでいっていただけたらと思います♪
塩スープ♡簡単でおいしくって体が喜ぶって、本当に嬉しいですよね♡
優しい甘さでしっかりナッツの食べごたえもあり、美味しく更に健康になれるという意味が分かり少しずつ食への意識が変わってきました。
講師のことざさんのお人柄もとても素敵で楽しくレッスン出来ました。ありがとうございます。
ヒエ粉キャラメルは私の大好きなスイーツの一つなので、一緒に「おいしい」を感じていただけて嬉しかったです♡
キャラメルを食べながらの試食タイムも楽しかったですね♪
野菜や海藻を手軽に摂れるのが嬉しいです!
いつも美味しく大満足に学べるので本当にありがたいです。
今回も楽しいレッスンでした!ありがとうございました。
キーフードレッスンへのご参加ありがとうございました!
早速わかめやったんですね⭐︎
たくさん戻して、サラダに炒め物、揚げ物などたくさん楽しんでくださいね♡
私としては先月に続き2回目のレッスン。
当初からとても興味持ってました。
砂糖無しでスイーツ、ましてや栄養価がとても高い少ない材料で!
作り方も面倒では無い‼︎
正に夢のスイーツです♡
注意ポイントも的確な説明で、ナッツを刻んだり、形を整えてたり、作業をしたりで、ワイワイ女子3人で盛り上がりました。
キャラメルは、すんなり身体が喜ぶ甘味と少し大きめに刻んだナッツの噛みごたえで
、とても満足のいくお菓子に仕上がってました。
琴ちゃん、楽しいレッスンをありがとうございました
ヒエ粉キャラメルレッスンへのご参加ありがとうございました。
ほんっと、夢のようなスイーツですよね♡
食べれば食べるほど体を応援してくれるなんて
いつまででも食べていたい(笑)
ワイワイ楽しみながらも、しっかりとポイントをキャッチしながら
絶対おいしいキャラメルを作るぞ♡っていう意気込みを感じました♪
娘さんも喜んでくれるといいですね~♡
レッスンでは、私もずいぶんかずちゃんのトークに楽しませていただきました。
楽しく笑いながら美味しモノを作ってたべる仲間がいるって、幸せですね~♡
ありがとうございます♡
久しぶりの人参とキヌアのつぶつぶスープは、やっぱりホッとする塩味で、小さな粒のさっぱりしたキヌアと、人参の甘さも引き出され、とても美味しかったです。
素敵なことちゃんのレッスンにたくさんの笑顔が広がりますように♪
嬉しいエールありがとうございます。
つぶつぶ雑穀スープレッスンへのご参加ありがとうございました。
つぶつぶの先輩でもあり、セミナー受講同期でもあるゆうこさんが来てくれて、とても心強く楽しい時間を過ごすことができました。
ゆうこさんのご紹介で来ていただいたみなさんもにも、つぶつぶの魅力を知ってもらうことができて嬉しいです♡
つぶつぶの輪がひろがっていったらいいなぁ♡
高キビミートボールレッスンへのご参加ありがとうございました。お弁当箱に詰めるときに、高キビボールで8割を埋めたなーさんを見て、期待値の大きさに嬉しくなりました♪
ワイワイしながら成形するの、楽しかったですねー♪ぜひご自宅でも楽しんでもらえたらと思います♡
野菜の切り方を教えてもらえるのも、勉強になりました。
体験つぶつぶ雑穀スープレッスンへのご参加ありがとうござました。
簡単で美味しくてからだがよろこぶ♪
つぶつぶ料理の醍醐味(笑)を受け取っていただけて嬉しいです♡
料理レッスンでは
野菜の取り扱い方や、切り方、その理由などもお伝えできたら♡と思いながらお伝えしているので、
興味深く聞いていただき、嬉しく思います♪
キャベツとヒエとお塩だけなのに満足の美味しさ。これで冷えも改善できるなんて、一石何鳥なんやろ‼︎
我流で始めてみてはいたものの、調理にあたってのコツや注意点をきちんと教えて貰えるとやっぱり違いますね。スライドを見ながらの講義もとても分かり易いです。
試食したヒエのコロッケは冷凍食品より断然美味しい‼︎エゴマふりかけの雑穀ご飯も。
思ってた以上に腹持ちも良く、心も身体も大満足でした♡
次はどのレッスン受けようかな。
珍しいラギ粉も購入出来たし、何を作ろうかと楽しみです。
娘にも雑穀料理薦めてます。
琴ちゃんのお人柄も素敵。楽しかった♡
体験雑穀つぶつぶスープへのごさんかありがとうございました。
かずさんの気さくで明るいお人柄で、私もリラックスしてお伝えすることができました☆
かずさんは、もともとご自身でも雑穀のある暮らしを楽しまれていたり、
大谷ゆみこさんのyoutubeをみておかずを作ったりとされていたので、
そのうえでの疑問点を伝えてくれたり、理解を深められていたようで何よりです♡
試食の内容にもとても満足していただけていたようで、かずさんの食卓にさらに雑穀の料理が増えていくのが目に浮かびます♪
雑穀を使ったおかずのレッスンや甘酒の体験レッスンなどにも興味を持っていただいていたようなので
ぜひ、またお会いできるのを楽しみにしています♪
なにそれーっ♡♡♡うれしすぎるっ♡♡♡
雑穀のある暮らしを楽しんでるだけで、素敵な効果が思わぬところにもあるんだよー♪ということも知ってもらいたくて語ってしまいました(笑)
今回は「高キビミートボールを使ったランチボックス」だったので、みんなでワイワイ盛り付ける時間が私もとっても楽しかったです♪
成形は楽しい!
うんうん♡楽しいよね(笑)♡
この雑穀を、あーやって、こうやって、あれをつくるんだー!みたいな工程が私は大好きです♪♪それが伝わって嬉しいです!
micanさんの作ったレポも拝見させてもらいました♪とっても美味しそうだった―♡
お家に帰って即実践してくれてとっても嬉しいです♪
作り方がとっても簡単で、家絵で作ってみたいと思いました。味も甘いのにどれだけ食べても太らない。しかも少量で満腹になって、おなかも心も満たされました。いつも冷え性気味なのですが、ビスケットを食べた後、からだが温かったです。
一度独学で甘酒にチャレンジして、失敗したことがあるのですが、上手に作ってストックして、いろんな料理に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました!
甘酒ビスケットレッスンへのご参加ありがとうございました。
そうなんです!簡単なんです(笑)!!!!!
日々の生活に生かすには「簡単!」がいちばん大事なんじゃないかと思っているので
そこが伝わって、とっても嬉しいです♡
今回は甘酒&ヒエ粉を使ったビスケットだったので、より一層からだを温めてくれたのかもしれませんね♪
すぐにそれを感じることができるゆみさんのからだが素敵です♡
私も甘酒が甘くならず悩んでいた時期があるので、ゆみさんのお話を聞いていて、わかるー!!と共感です!
今回のレッスンを機に、甘酒のある生活を楽しんでいっていただけたらと思います♡
ビスケットもシャーベットもスムージーも、そしてお漬物もとっても美味しかったです。満腹栄養失調という言葉を初めて聞いて、自分もそういう状態になってしまっている時があるなと思いました。
美味しくて、たくさん食べても健康になれるつぶつぶ料理に魅力を感じたし、何より琴座さんのイキイキしている様子がすべてを物語っているなと感じました。
家にある雑穀で、料理をするときの詳しい調理方法も教えてもらえて助かりました。家に帰ったら実践してみたいと思います。
体験雑穀甘酒レッスンへのご参加ありがとうございました。
美味しく食べていただけて、私もとっても嬉しいです♡
美味しく食べて健康に♬って、ほんと、嬉しいですよね。
そして、料理はもちろんですが、つぶつぶを実践していることでこんなにイキイキ楽しいんだよー♪ということをお伝えしたい私としては、
それが伝わっていたのだということを教えていただき、とっても嬉しいです♡
私もレッスンを受けた時は、家に帰って、ワクワクしているうちに実践♪が、とっても楽しいなぁと思っているので、ぜひ、そうしていただけると嬉しいです♪
「百聞は一見に如かず」で、本当に参加してよかったです。正しい知識を学ぶことは大事なんだと感じ、試食もさせていただきありがたい限りです。
細胞が喜ぶことをたくさんやっていきたいです。
体験雑穀甘酒レッスンへのご参加ありがとうございます。私も、試食大好きです♡
今後、安心して継続していくために「味のゴールを知る」っていうのは、大事ですよね♪
つぶつぶに関する座学なども、興味深く聞いてくださり、ありがとうございました。
「細胞が喜ぶこと」いいですね♪ぜひ、甘酒のある生活をとりいれていただけると嬉しいです☆
座学に試食、何もかもためになることばかりで素晴らしい一日を過ごすことできました。本日はありがとうございました。美味しく健康に毎日を楽しみたいです♪
甘酒ビスケットレッスンへのご参加ありがとうございました。美味しく健康に楽しんでいくためのひとつのツールとして、未来食つぶつぶが、雑穀のある生活がお役に立てると嬉しいです☆
砂糖の副作用に驚いたのでなるべく体に良いものを食べていきたいと思います。
この度は甘酒仕込みレッスンのご参加いただきありがとうございました。
「飲む点滴」「飲む美容液」といわれている甘酒の話や、砂糖を摂ることでのデメリットにとても驚いていたのが印象的でした。
私も砂糖を摂って何が悪いの?と長年思ってきたので、初めて砂糖の害の話を聞いたときのショックは忘れられません!
つぶつぶでは甘酒などを使ったあま~いスイーツがたくさんあるので、自然と楽々砂糖断ちができるので、面白いですよ♪
ぜひ、つぶつぶ雑穀甘酒のある生活を楽しんでほしいです☆
市販の甘酒とは全く違って、これは体に良いうえにおいしいと思いました。
この度は、甘酒仕込みレッスンへのご参加ありがとうございます。
「つぶつぶ甘酒をあまくみてたぁ~!こんなに甘かったんだね!」の一言で
私も「よっしゃ♡」と内心ガッツポーズを決めていました(笑)
一般のご飯でつくる甘酒よりも、つぶつぶ雑穀でつくる甘酒の深い甘みを感じていただけて嬉しかったです♡
ぜひ、甘酒のある生活を楽しんでください♪
この度は、高キビビビンバレッスンにご参加いただきありがとうございました。
塩を測るたびに、測り方に驚かれているくらさんの反応がツボでした。
圧力鍋をおもちではないとのことでしたが、お鍋でも炊けますし、すべてのトッピングが揃わなくても美味しく食べれるので、ぜひお家でもつくってみてください♪
この度は、高キビビビンバのレッスンにお越しいただきありがとうございました。
つぶつぶは全てシンプルな調味料なのに、全く薄味じゃない!と驚かれる方も多く、私自身もつぶつぶを実践するにあたって、それがとても取り入れやすい理由の一つでした♡
私の好きな雑穀ベスト3に入る高キビを気に入ってもらえて、私も嬉しいです♪
りんママさんが「雑穀のある暮らし」をはじめるキッカケになると嬉しいです。
初めて聞いた「満腹栄養失調」は、まさに私だと思いました。からだは生命ルールに従って自動操縦されていることにも納得!
私たちは「生きる力」と「死ぬ力」が循環していることが、日々の体の中でも行われているし、私たちの人生もそうなんだと心から感じました。
これからは「体を応援する食べ物」を意識して取り入れたいです!もっとつぶつぶ料理のことも知りたいなと思いました。
何より、この地球上の仕組みや本来のあるべき生き方、心の在り方までもお伝えしている素晴らしい内容でしたので、ぜひ多くの人に知ってほしいと思いました。
本当にありがとうございました⭐︎
未来食入門講座への参加、ありがとうございました。
メモを取りながら真剣に講座を聞いている姿が印象的でした。
講座の内容も、すぐにご自身の言葉に置き換えて咀嚼し、共感された内容を楽しそうに伝えていただき
かしみゆさんなりに深く内容をキャッチされていることがわかりとても嬉しかったです。
かしみゆさんのフィードバックを受け、私も別の角度から、未来食つぶつぶの内容のすばらしさに気づくことができました。
ありがとうございます。
ぜひ、これからもつぶつぶ料理のことを知っていってもらえると嬉しいです☆